スポンサーリンク
1:ネイティ@はつでんしょパス投稿日:2023/03/17 11:39:13 ID:apCQy6GU
それともよく考えずに設定したらたまたま強くなったの?

ハバタクカミ
H55 / A55 / B55 / C135 / D135 / S135 / 合計570
タイプ:ゴースト・フェアリー
特性(タッチで詳細)
ムウマージ
H60 / A60 / B60 / C105 / D105 / S105 / 合計495
タイプ:
特性(タッチで詳細)

1:ジーランス@のんきのおこう投稿日:2023/03/09 16:06:51 ID:ZUbA/0BY
C135S135って下手な禁伝以上の配分だよな
2:メガデンリュウ@はつでんしょキー投稿日:2023/03/17 11:39:59 ID:Qi6UWtHM
やる気ない種族値の時点でそこまで意図はなさそう
パラドックス全体的になんか雑
パラドックス全体的になんか雑
34:シードラ@ひみつのコハク投稿日:2023/03/17 19:23:41 ID:tjpgd8AQ
トドロクツキだけはガチで慎重に調整してそう
3:フシデ@ゴマゾウのツメ投稿日:2023/03/17 11:40:54 ID:4N9IvETE
順ちゃんそこまで考えてないと思うよ
5:ラクライ@レンブのみ投稿日:2023/03/17 11:42:06 ID:Qi6UWtHM
>>3
順ちゃんなんも関わってないやろそもそも
順ちゃんなんも関わってないやろそもそも
37:キョジオーン@ずがいのカセキ投稿日:2023/03/18 00:13:37 ID:Z9.wg6CU
>>3
森ちゃんです
森ちゃんです

スポンサーリンク
1:ガラルマッギョ@れいかいのぬの投稿日:2023/02/22 02:11:53 ID:ZX2sJRXQ
とくこう、とくぼう、すばやさを10ずつ下げるべき
あれがゴースト・フェアリー複合で通常ランクマで使えるのはおかしい
あれがゴースト・フェアリー複合で通常ランクマで使えるのはおかしい
15:オドリドリ@にんじんのタネ投稿日:2023/02/24 01:07:25 ID:4wnseKIc
鬼火ありません
悪巧みもありません
道連れもありません
特性もそこまで機能しません
こんなに控えめな子なのに😭
悪巧みもありません
道連れもありません
特性もそこまで機能しません
こんなに控えめな子なのに😭
21:ピジョン@バネブーのしんじゅ投稿日:2023/02/24 04:52:34 ID:rhUckjZg
DSからHBに10ずつ移るのもそれはそれでめんどそう
8:ディアルガ@フラットコール投稿日:2023/03/17 11:50:17 ID:.nkc72h2
道連れ覚えてたらやばかったな
25:シュバルゴ@コータスのせきたん投稿日:2023/03/17 18:29:48 ID:d.v2eWmQ
わるだくみ覚えないのは確実に配慮されてる
原種は覚えるからな
原種は覚えるからな
4:スコルピ@チーゴのみ投稿日:2023/03/17 11:41:49 ID:01rwj346
調整の意図がないなら鬼火を覚えてるはず
カミは今までの環境トップの中では一番と言っていいくらい良調整だと思う
カミは今までの環境トップの中では一番と言っていいくらい良調整だと思う
1:ヒトカゲ@ぎんのこな投稿日:2023/03/15 18:05:16 ID:lojkVrAo
マジで強いんだな
順位だけじゃわからなかったけど率まで見るとぶっちぎりで1位なんだなって
順位だけじゃわからなかったけど率まで見るとぶっちぎりで1位なんだなって

3:ナマズン@タマゼンマイ投稿日:2023/03/15 18:08:36 ID:dDyQTsCY
強いと言うか便利
15:アローララッタ@ムーンボール投稿日:2023/03/15 20:15:13 ID:3i52pt1s
>>3
これ
これ
5:メガメタグロス@ドラゴンメモリ投稿日:2023/03/15 18:16:22 ID:91mEZbJw
カイリューってカミきつそうなのによく生きてるなぁ
6:カラナクシ@たいようのふえ投稿日:2023/03/15 18:19:05 ID:Wa/E1JIo
>>5
逆にカミがカイリューに強めだからこそこんなにカミが多いとも言えるな
逆にカミがカイリューに強めだからこそこんなにカミが多いとも言えるな
スポンサーリンク
13:スリープ@しろぼんぐり投稿日:2023/03/17 12:24:23 ID:wZD6Y/gQ
HBカミは想定外です笑
17:クラブ@はつでんしょパス投稿日:2023/03/17 12:32:16 ID:/Xz.EucM
>>13
これ想定外なのは仕方ない
これ想定外なのは仕方ない
21:オーガポン@クレソン投稿日:2023/03/17 18:11:33 ID:QWeQVOUk
>>17
HDマンダとかHBガモスとか似たようなのいただろ!
HDマンダとかHBガモスとか似たようなのいただろ!
23:シガロコ@でんきだま投稿日:2023/03/17 18:26:08 ID:VwW6YVmU
ムウマージはHB高いし差別化要因になるな!>>13
16:パルデアケンタロス@ともだちてちょう投稿日:2023/03/17 12:30:24 ID:3zz2xQa.
メガガル、ミミッキュ、ザシアンよりはずっとマイルドでしょ
まあDLCの追加ポケが本命の壊れとかって可能性もあるけど
まあDLCの追加ポケが本命の壊れとかって可能性もあるけど
1:プロトーガ@リザードナイトY投稿日:2023/03/17 22:44:42 ID:z4W6OIpU
ハバタクカミを使用率だけみて最強とかいってるエアプみるとむしさんが走る
使用率厨のエアプがカミ最強!とか言ってるけど6世代メガガル、7世代ミミッキュ、8世代ザシアンのような殿堂入り枠に彼女が君臨するほどの強さは有していない。
というのも単純明快彼女は55-55というデオキシスアタックフォルムも鼻で笑うカス物理耐久といった致命的弱点を有しており、彼女が使用率高いのはツツミと並ぶ超速2枠という理由でしかない
強いて他に理由を挙げるならばゴーストフェアリーという無効3つの超優秀耐性で物理でもしんそくやらドラゴン技が読めれば無効で受けられることやC135から放たれるムンフォが強烈なこと、補助技も攻撃技も技範囲が鬼火は何故か覚えないものの、広くH55とはいえ135のとくぼうが特殊ポケモン相手では1発でかれないうえめいそうみがわりなど起点にしてくる型もいれば眼鏡ゴリ押しや特性の噛み合わせた専用持ち物で無償いのちのたま、無償スカーフを使える事、ほのお、ノーマルフェアリーテラスのどれか読みづらくラス1カミ相手に素直にゴースト技を押せないところや初手にきても後手にきてもキツいところくらいしか強みがなく速攻アタッカーというくくりではその辺にありふれた有象無象より少し強い程度で過大評価しすぎだと思う。
使用率厨のエアプがカミ最強!とか言ってるけど6世代メガガル、7世代ミミッキュ、8世代ザシアンのような殿堂入り枠に彼女が君臨するほどの強さは有していない。
というのも単純明快彼女は55-55というデオキシスアタックフォルムも鼻で笑うカス物理耐久といった致命的弱点を有しており、彼女が使用率高いのはツツミと並ぶ超速2枠という理由でしかない
強いて他に理由を挙げるならばゴーストフェアリーという無効3つの超優秀耐性で物理でもしんそくやらドラゴン技が読めれば無効で受けられることやC135から放たれるムンフォが強烈なこと、補助技も攻撃技も技範囲が鬼火は何故か覚えないものの、広くH55とはいえ135のとくぼうが特殊ポケモン相手では1発でかれないうえめいそうみがわりなど起点にしてくる型もいれば眼鏡ゴリ押しや特性の噛み合わせた専用持ち物で無償いのちのたま、無償スカーフを使える事、ほのお、ノーマルフェアリーテラスのどれか読みづらくラス1カミ相手に素直にゴースト技を押せないところや初手にきても後手にきてもキツいところくらいしか強みがなく速攻アタッカーというくくりではその辺にありふれた有象無象より少し強い程度で過大評価しすぎだと思う。
11:フシギバナ@カムラのみ投稿日:2023/03/17 22:54:00 ID:cgZ6TfiM
むしさんトコトコで草
14:サニゴーン@しめつけバンド投稿日:2023/03/17 23:16:51 ID:elZE4QC2
ハッサムトコトコで草
ハッサム歩き方超ナーフ食らっててわろた pic.twitter.com/7l7pzoqLxm
— ぎん/Xen0 (@Greninja_gin) February 27, 2023
9:マンタイン@ひかりのねんど投稿日:2023/03/17 22:48:56 ID:cQgciyjg
ってかナチュラルにカミが女の子扱いで草
一応性別ないでしょ
一応性別ないでしょ
24:ベロベルト@ももぼんぐり投稿日:2023/02/24 08:07:52 ID:0DVU5hxo
種族値は今のままでいいからフェアリータイプとムーンフォース取り上げろ

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
>単純明快彼女は55-55というデオキシスアタックフォルムも鼻で笑うカス物理耐久
デオキシスの耐久知ってて書いてる?
2
※1
なんならノーマルフォルムよりも硬いしね
ミミッキュと同じタイプにしたのが無能
増えすぎたドラゴンを駆除する為の兵器や
受け入れろ
使用率一位ってだけで過剰に叩く層がいるからな
強いっちゃ強いけどどうせ今後の追加ポケモンで抑えられるからチート呼ばわりは過言だろ
お前らはシリーズ1のカイリューで何を学んだんだ
全盛期のメガガルミミッキュエスバザシアンと比べたらカミは許せる
実際くそ強いけど壊れではない
性能はどうでもいいがかわいい
目つきが怖いところもいい
物理先制技に弱いという分かりやすい弱点があるから6世代メガガルとかよりよっぽど優しいと思うが
チートまでは行かんわ
第6世代のガブみたいなものだろ
入れときゃ雑に強い枠
準伝説来てからが本番
環境壊れそう
鬼火覚えなくて本当に良かった
ゴーストとかいう優遇タイプ
しかも色厳選も一番楽だしな
今までの環境トップと違ってインチキ感と不快感ないしバランスいいんじゃね?
フェアリーゴーストがやばいことはミミッキュで学習したと思ってたけどな・・
でも皆最初、種族値見たとき物理ペラペラでよっわっていって見向きもしてなかったじゃん
別にもう対戦してる人なんてごく僅かなんだし何が強くても良いや
DLC出た直後にどうなってるかだけまた教えてよ
こいつらすぐ環境の上位になったポケモンにナーフしろって言うよね
強いとは思うがそんな苦労した覚え無いんだよな
先制技とロクな積み技が無いのがマジで救いだしDはともかくB方面が紙っペラだから適当な物理アタッカーで叩けば等倍でも普通に落とせる
セグレとか言う不細工よりマシ
まぁ原種のデザインの時点で完成されてる感あるけど
森本をバトルディレクターから降ろせよ
特 殊 ギ ル ガ ル ド
※17
カイリューだけはインチキ感しかないけどな
ハバタクカミにも不利とは言えないし、準伝来てもそこまで環境変わらなそう
※24
誰が何をしているのか知らないがBWで夢特性考えたやつは全員船降りてほしい
ムラっけにしろマルスケにしろ僕の考えた最強ポケモンを勝手に作らないでほしい
ゲーフリはBWから公平性やバランスみたいなものが無くなった
HB低いし特殊技の火力そこまで無いし大丈夫やろとか思ってそう
まあでも不快感はねえわ ガブリアスと同じや
ミミッキュとかのほうが不快やったわ
※25
ギルガルドは特攻も攻撃も一緒でもとからどっちもありえるから今回の話とは関係無くないか
カイリューに比べたら大したことないでしょ
逆張りでハバタクカミ使わずランクマ潜ってる友人いるけど負けまくってて説得力ないんだよなwww
俺より対戦回数多い癖に未だにハイボ級www
奪うべきはムンフォじゃなくてサイコショックとマジカルフレイムだろ
メガガルとザシアンよりマシはそれ擁護になってるんですかね…
ゲーフリいつも何も想定してないな
進化条件が大変すぎるとはいえフゴーの方が理不尽性能をしてると思う
※24
森本ってもうバトルプランナーから降りてるんじゃないの?
少なくても剣盾のバトルプランナーは岩尾だったでしょ
思考停止で殴るだけだからこいつがトップは健全だと思うわ
いうてカミおらんかったらそれこそカイリューゲーちゃうか?
こうみると技が結構削られてるんやな
こいつのムンフォをブリムオンに渡してくれ
あのゲーフリやぞ?
ロクに考えてないに決まっとるやろ
パラドックスって全体的に攻撃的だよね
速いか火力高いか両方か
※42
SVに関してはかなり考えられてるように感じる
マジカル交換で運良く手に入れたレベル100の色違いハバタクカミの特攻が400でビックリ!?
ムンフォかマジフレどっちかだけにしてくれ
1位、強いってだけで文句言うやつはほんとつまらんやつよな
メガガルの理不尽度を100とすればせいぜい5くらいだろ
使用率1位にしてはかなり健全
habとcdeがそれぞれ同じなのは原種リスペクトで変えられないだろうから調整した結果これが最適だったんだろう
カミ、サフゴ、ドドゲザン、ラッシャ辺りは
テラスタル無しでも強いと思う
セグレイブは明らかに無いと微妙
唐突に見た事ある長文あるなと思ったらこの前バイト帰りに電車内で書き込んだやつでワロタ
※1
まーたバカエルがろくに精査もせずまとめてんのか
やめちまえ
マジカルフレイムさえなければな・・・サイコショックも大概だがマジカルフレイムはあかん
関係ない話で申し訳ないけどパラドックスポケモンの性別がないって意味わからんよな、未来種は機械だからわかるけど古来種はどうやって交配したり子孫残してるんだよ性別ないわけないやろ、誰が持ち込んだのか完全に謎に包まれた卵がいつの間にか自然発生してそこからパラドックスポケモンが産まれたりしてんのか
ミライドンと同じCS135だからな
火力ないし対処が難しいポケモンでもないから良い調整じゃね?
まあメガガルメガマンダなんかと比べちゃいかんけども
一致技だけで等倍範囲めっちゃ広いから、残りの2枠で範囲広げてもよし補助絡めてもよし起点作ってもよしといろいろやれるのがマジで強い
でも物理ペラくて先制技もないから理不尽感はない、便利で健全な強さって印象
アラブルタケがSにブースト掛けられないところとか慎重な調整してる部分もあるにはあるけど、カミの設定は雑にやった結果だろうなあ
ポケモンで起こることは全て増田ァの裁量やぞ
エッジが当たらんのも相手の10万で麻痺るのも色厳選長引くのも全ては増田ァの気分で決まる
ハッサムさんトコトコで草
無効タイプのないフェアリーにこの速さ与えたらそらそうなるよ
ブジンも葬られるし、ドラパはテラス切らないとまともな技がない
ドラゴンアローがゴーストアローやったらコイツを抑制できた
つーかパラドックスが物珍しいから使われてるだけ
半年したらデブドラに抜かされとるわ
マジで対策がわからん、鋼はマジカルフレイムでだしゴースト同時は危険だし
古代活性とかクオーツとかもうミライドンとコライドン以外ブーストエナジーでだけ発動にして天候やフィールド発動無くしたり上昇率も1.1倍に下げるべきかと
みんな新しいオモチャがあったら使いたいだろ?
飽きたら一番強いオモチャに戻るさ
器用なデブ竜にちょっと飽きて新しいオモチャ使いたいって思っちゃったんだ
ほら、他にも壊れそうなポンコツ鳥ロボットがいるぞ、これも新しいオモチャだ
色んなやつで対処出来るからそんなに
元々優秀なタイプ、技範囲、種族値、(特性+アイテム)に加え
全シーズンまで使用率トップのポケモンに強く出れるからそりゃ1位も納得
四凶が解禁になった後も基本的に有利に出れるし1位キープできそう
むしろこいつが使用率1位ならまあまあ健全環境だろ
悪いのは高種族値しか活躍できないテラスタル
>森ちゃんです
これの台詞と画像、元ネタ的にはちゃんと考えてる奴なんすよ
ハッサムトコトコが全て持っていてダメだったw
※41
ブリムオン的にはムンフォ貰うよりワイフォ返して欲しい
※67
正直鉢巻しんそくカイリュー流行ってた環境の方がよっぽど厄介だったから神には感謝してる。神自体は柔らかいし
強いけど別に壊れてない
メガゲンガーとかザシアンより数億倍マシ
多分そこまで考えてはないと思う。ただ、タイプ的にミミッキュって例があるのにそれで雑に一部をめっちゃ強くすりゃそら強くなるよ…と考えが全くないってこともない気はする
タイプの差はあれどムウマもムウマージも似たような配分だったし多分これが強くなったのは偶然
フェアリー優遇は前作のザシアンから何も変わってない。つまりそういう事
ツツミもだけどテラス眼鏡をハピラキぐらいしか受けれないのはザシアン級だよ。マジフレは流石に没収。
ミライドン C135・S135
ハバタクカミ C135・S135
パケ伝と同じやからな
ランドとかガオガエンみたくキモくないからセーフ
※75
そのザシアンが殆どのフェアリー駆逐したんだが
今もハバタクカミやフェアリーテラスするポケモンは相変わらず多いけどミミッキュマリルリとかの元からのタイプだった連中は使用率減ってるし
ランクマ前のフリーマッチでやってた頃は物理耐久ペラすぎてそこまで評価されてなかったと思うんだが
トリック覚えたらガチで終わってた
ミライドンやメガライボルトと同じCS、タイプが強い、おまけにブーストエナジーでステータス上昇、テラスタル抜きでもこの強さだからねみんな使うよ
※79
でもカミいないシーズンでもフェアリー弱かったよね
普通に強い
ハバタクカミ ⇔ ハバタクウソ(ミミッキュ)
テツノドクガ ⇔ メスノドクガ(エンニュート)
アラブルタケ ⇔ アラブルネコ(マスカーニャ)
テツノカイナ ⇔ ヤンノカイナ(パーモット)
互換性があるポケモンはこんな感じだな
おまけにかわいいしなーしゃあない
物理耐久紙ッペラという穴残してるのは有難いわ
今作のセグレイブはテラスあるから強いけど、次世代では微妙やろうしな
カミは次世代でもずっと使われてるわ
カミとツツミどっちにも対応出来るヒスイヌメルゴンが来れば多少落ち着く気がする
てかヒスイ組も含めて調整してそうなのに追加されるのが遅すぎる
※16
でも色違い微妙じゃん…
環境で押し上げられてるけど環境を築くってほどには思えない
サイコショックなければドオーで受けれるのに
ゴースト・フェアリー・鋼の複合はどんな奴でも基本的に強い
強いけど不快になる強さじゃないからセーフ
※63
別に弱点つかなくても等倍物理なら落とせるだろうしドドゲザンにふいうち持たせとけばいけるさ。不安なら炎テラス切るとかハピナスで電磁波まくとか
全く壊れではない
YouTubeの誇張表現とかに騙されて対戦はしてないんだろうな
トリックルームで最遅になるこいつがチート級?
フェアリーゴースト複合に与えていい種族値じゃないのは確かだな
その2タイプを両半減できるポケモンも数に限られているし
ダブルでトリックルームされたり
物理先制技に弱いのがせめてもの救い
なんならゲッコウガが解禁されたら
水手裏剣+イカサマダイスコンボを使えば余裕で落とせる
どのポケモンが使用率1位になっても文句言ってそう
種族値と技範囲公開された時は殆ど話題になってなかったんだよなぁ
同じ特殊アタッカーならツツミドクガの方が話題だったしカミの方が強いなんて言ってるやつはガチで1人もいなかった
※8
エスバその枠に入るか?
ミミッキュの方が嫌い(直球)
見た目はすきやけど性能がね…
相手の6匹の段階で見えてもそんなに怖くないのがええわこいつは
強みがはっきりしてる分対策が簡単
カイリュー禁止のルールになったらかなり使用率下がりそう
どのPTにもメガガル対策枠が一匹は入ってたし全盛期メガガルはそんなに理不尽でもなかっただろ
メタの中心だっただけであって対策方法は無限にあった
対策容易やし壊れてはない
想定先が一般ポケモンじゃなくてイベルタルとかなんでしょ
ヘイラッシャもザシアン想定としか思えない耐久してるし
伝説環境を意識してる調整
※95
フェアリーテラス眼鏡ムンフォがチョッキドドゲザンに7割ぐらい入るから受け出し不可能。そもそも素で不意打ち耐えるから対面勝てるかどうかも怪しい。アイへ打てば炎テラスしてくるしテラス炎切ったらカイリューやってくるしでドドゲザンはカイリュー引き読みギロチンぐらいじゃないと対策として使えない。鋼勢はテラスマジフレ無理だからハピラキしか信用出来ないわけだけど身代わり痛み分けとか瞑想ショックとかもいるんで完璧な回答は存在しない。ヌオー枠いないからザシアンより凶悪まである。
いい加減ゴーストみたいに新ポケ強くしたからこのタイプは強いから昔の雑魚ポケは調整しないみたいなのやめて欲しいわ
強いの最近のやつばっかじゃねーか
※108
めっちゃ早口で言ってそう
カミ信者きっしょ
剣盾で別の人に変わったからSVのバトルディレクターも森本じゃ無さそうだけど
ポケモンをこの子とか彼女とか呼ぶの寒気する
S135が素晴らしいわ
速さは硬さ
※55
むしろ種族値だけ見たら、禁伝にしてはC低めだからな、ミライドン。
まあ、特性考えたら仕方ないが。
受けにくいのは確かだけど基本殴ってくるだけやし一発耐えれれば返しで瀕死~先制圏内まで削れるからそこまで辛くはないわ
一発は確定で耐えてくる上に何してくるかわからないミミッキュのがよほど厄介や
尚両方ともセグレイヴのおやつ
まぁ最悪暴れ過ぎたら次世代で置いてかれるってパターンもあるし永遠に暴れることはない
イルカマンのジェッパで消し炭になる雑魚
インチキデブが使用率一位の時より健全だな
強さに不快感があまりない
なんなら滅びで害悪潰しもできるし
インチキデブw
※56
ハバタクカミが火力ないとかお前マジでいってんの?
シンプルに強いのはカイリューの方だけど相性のせいでカミの方が上にいるのは良いバランスだわ
※56
ハバタクカミで火力ないなら火力あるのブリムオンとテツノドクガだけになるんだけど…
こいつに原種が覚えるトリック渡さなかったあたりバランス考えられてはいると思う
※122
それザシアンにリフブレないのと同じだよ
※1
なにより、彼女呼びがキツすぎる。
道程臭い文章や。
性別無いじゃなくて性別不明な
今まで散々無視して来た癖に1位になった途端ギャーギャー喚くのマジ哀れ
対策しなくてもチョッキで受けられるしそこまで驚異に感じた事は無いけどな。逆にトリッキーなことしてこないから安心。
強いけど壊れてはいないわ
先制技なりチョッキなりで止められるし
耐久低いから後投げも安定しない
メガガルや全盛期ミミッキュに比べたら楽な方
※108
長過ぎて何言ってるかわかんね
ハバタクカミが壊れてない×カイリューもセグレイブも壊れている◯
シンプルな強さだから対応しやすいしマルスケクソデブの不快な強さより100倍マシだわ
カミは強いけど歴代使用率1位ポケモンとしては最弱クラス
カミなんてバレパンやジェッパで即氏という致命的弱点あるからな~なんなら有利なはずのヘイラッシャにも負けるぞ笑
結局フェアリータイプが全て悪いってわけよ
第5世代のドラゴン殺すためにはこれくらい作らないと駄目だったのはわかるけどな
※26
カイリューとドラパルトは型が多すぎてそのどれも読み間違えると致命的なくらい強いのがズルいわ
ハバタクカミのテラスタイプが読めないのとは比べ物にならん
上級者ならパーティー見ればある程度型絞れるんだろうが初心者中級者は大人しく自分らもカイリュードラパルト使うしかないというね
むしろこれくらいで良い
簡単に対策出来るし
一位カイリュー、2位サーフゴーになりましたね(´;ω;`)