スポンサーリンク
1:ワニノコ@リボンアメざいく投稿日:2023/03/17 09:09:24 ID:X6PY1IhI
6:サシカマス@パワーレンズ投稿日:2023/03/17 09:57:22 ID:S7IkCqX.
なにいっちょまえにAR買おうとしてんだよ
8:ベベノム@どくのジュエル投稿日:2023/03/17 10:04:37 ID:KDAcHcYM
値下がりするまで待つというか次のお小遣いまで待てばいけそうで草
10:メガオニゴーリ@ハンバーグ投稿日:2023/03/17 10:06:27 ID:duk2Z8DI
こんくらいなら親もお金出してあげなよ
14:カイリュー@ドロバンコのつち投稿日:2023/03/17 10:14:00 ID:n6sEqFxE
>>10
こんなもの1000円近くも出せません!だろ、親は
こんなもの1000円近くも出せません!だろ、親は
11:クワガノン@くろのきせき投稿日:2023/03/17 10:06:44 ID:HLSY3/9o
お前らはガキの頃700円持ってたんか?
19:マタドガス@まじめミント投稿日:2023/03/17 10:45:22 ID:ZuH.74O.
>>11
持ってるわけないだろそんな大金
持ってるわけないだろそんな大金
34:ポリゴン@イアのみ投稿日:2023/03/17 12:15:56 ID:ixlgV6ac
>>11
100円くらい
100円くらい
35:ハトーボー@オリーブオイル投稿日:2023/03/17 12:28:32 ID:zfwsdBwo
外に持ち歩けるのよくて200円くらいだったな
12:モンメン@ガオガエンZ投稿日:2023/03/17 10:09:01 ID:1Ic65rsg
もうポケカ刷るのやめろ
誰の為のゲームなんだよこれ
誰の為のゲームなんだよこれ
13:ウッウ@マクノシタのあせ投稿日:2023/03/17 10:09:25 ID:XK/sjCPY
そんな紙切れより文庫本買ったほうが有意義だぞ
スポンサーリンク
18:オオスバメ@ころころマメ投稿日:2023/03/17 10:44:32 ID:0VfEKhOo
パックを剥いで手に入れる時代じゃないのか……
55:マタドガス@みずのジュエル投稿日:2023/03/17 15:04:28 ID:82ucL5Cw
>>18
だってクソみたいな大人のせいでパックすらまともに買えませんし…
だってクソみたいな大人のせいでパックすらまともに買えませんし…
39:フシギバナ@しんせんクリーム投稿日:2023/03/17 12:50:17 ID:.OG6jAJU
41:アゲハント@せんせいのツメ投稿日:2023/03/17 12:53:23 ID:V74kYj6o
42:エルフーン@おきがえトランク投稿日:2023/03/17 12:55:20 ID:8P5kipmM
「コロコロの」値段が上がってるんじゃなくてあらゆるものの物価が上がってるだけだろ
賃金と一緒で小学生のお小遣いも値上げすればいいだけ
賃金と一緒で小学生のお小遣いも値上げすればいいだけ
46:ガラルフリーザー@トロピカルメール投稿日:2023/03/17 13:40:15 ID:bbNMXo4o
>>42
賃金は上がってないから子供の小遣いも増やせないぞ
賃金は上がってないから子供の小遣いも増やせないぞ
62:アオガラス@やきチョリソー 投稿日:2023/03/19 06:12:04 ID:w3yk05eU
コレクション目当てはわりと気持ちわかるわ
俺も小さい頃レリーフのエンシェントフェアリードラゴン500円で買ったし
俺も小さい頃レリーフのエンシェントフェアリードラゴン500円で買ったし
64:エアームド@ずぶといミント投稿日:2023/03/19 07:00:30 ID:ppR.1ixM
ARけっこう安いイメージある
700円ってかなり高い部類だよね
700円ってかなり高い部類だよね
60:アブリー@バジル投稿日:2023/03/19 05:06:44 ID:ltz6EN0.
この子に200円渡して立ち去りたい
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ポケモンカード」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
?
え??
200円渡しても足りないから結局買えなくて草
公式さんwこれをきに諦めてポケカを電子化しましょうwww
思ってたのと違う
俺みたいにただ普通にパック買いたいだけなのにそれすらできないって感じかと思ったのに
ただの強欲なガキだな
ビーダルで我慢しとけよ
ポケモンはやっぱりゲームよ。
紙切れにハマるのが悪い
こんなんまだいいよ
知識ない親やキッズが入手できなくてメルカリでパック買ったら当然レア抜きされてるし、ショップなら安全かと思いきやショップも当然レア抜きしてる
カートン入手ができるショップは目当ての高レア出るまで剥いて残りカスを売るから何ならもっと酷い
ポケカはマネー商材で汚いだけだからポケモン好きな奴らは買わないほうがいい
キッズ同士で遊んでてもパクったパクられたとかレアカードに傷がついたとか昔よりトラブル増えてそうたよな
いうてポケカバブルじゃなくても500円じゃ中古でレアなの全然買えなくね、元々綺麗なものは1000はあったと思うが
欲しいものをなんでも与えればいいってもんでもないけど、パックすらまともに買えないのは可哀想
もう体の大きな子供のおもちゃになってそうポケカは
コロコロ高杉て草
コロコロめっちゃ値上がりしてて草
※8
これ
悲しいけどカドショで箱買い出来なかったら諦めた方がメンタルにも財布にも優しい
メルカリAmazonとか無法地帯すぎるし
パックならともかくシングルは別にこいつがただ金持ってないだけなんだよなぁ
このポケカを買えないガキって「甘え」だよな
全盛期のデドダムなんて1枚3000円やぞ
アフガキ以下やん
おれ小遣いとか無いからパックすら買えなかったけど
贅沢だな
お小遣いキッズがレアカード買えなかっただけやんけ
パックが買えないのを問題にするならともかく一枚買で金足りないから買えませんは当たり前だよな、ビーダルでも買ってろ
そもそもこのカードが出る可能性があるパックが一つ550円だぞ
※15
カドショの箱ももうムリ
カートンで仕入れてるショップは確定封入の高騰商材来たらそこで剥くのやめればカートン分まるまる返ってくるわけだから後は残りの箱売ればそれで終わり
つまりポケセンとヨドバシ以外は全て信用できない
小学生の頃は遊戯王カード毎月20パックとか買い漁ってたけど今のポケカはそもそも売ってないから無理だよなあ
嫌な時代になったもんだわ
ポケモンカードだのトレーディングカードだの身近すぎるもんになるになると途端に紙切れとか言い出すのに
絵画の美術品もただの紙切れだとは言わない謎
カードゲームしてる人達はみんな臭い。
今コロコロ7000円もするんか
※25
自己紹介おつ
つーかプロキシでええやん
コロコロとか500円もしなかった気がしたけど随分値上げしたな
いや質問してないで買ってあげなよ
俺が小学生の時ですらコロコロ毎月買うには小遣い微妙に足りねえなあって思ってたのにこんなん小学生は買えんやろ
何をするにしても大人が関与して高騰するこの時代
今の子供って何して遊んでんやろな
転売カードは子供のおもちゃじゃないんだよwwwかえってスイッチでもやってろwww
「コレクションしたい」の文字も読めない馬鹿が子ども相手に偉そうにすんなよ
※32
TikTokとか?遊びだから4ぬほどバズりたくて我慢できなくて、アホな事やってしまう。
そういう負の連鎖なのかもしれない
コロコロが特別価格なの読めない人多い
遊技王みたいにソシャゲ出せよ
誰もポケマスみたいなの求めてねえよ
ポケモンマスターバトルあくしろ
ガキがポケカを舐めるんじゃねえ
大人の遊びにしゃしゃり出てくんな
※36
あんな表記に意味なんて無いんだが
後ろ姿が子供に見えない
小さいおっさんに見える
ガキにパックなんか譲るわけないだろ
開店と同時にニートと転売屋が押しかけて瞬殺じゃ
プレイ用じゃなくてコレクション用に買いに来てて草
貯めれば届く範囲だからその場で買えず、貯めてそのときでもやっぱり欲しいなら買うべきや
毎回衝動買いしてたらお金貯めれない子になる
となりのビーダル買えるやん
※38
きっっっっっっっっっ
新弾でたら下手したら店内で殴り合いの喧嘩になるレベルだからな
子供が出る幕はないよ
ポケカを純粋なカードゲームとして楽しんでる人ってどれくらいいるんだろうなぁ
※5
パックはそもそも転カスのせいで買えねえだろ
エアプは黙ってろよ
衝撃だわ
コロコロ今は700円もするのか
俺らの頃は500円だったのに
コレクション目的だろうとプレイ目的だろうと、本当にカードゲーマーなら買ってあげるわ。いや直接買ってあげると周りにも悪いから、先ずこの子の欲しいカードを自分の方がより欲しかった体にして店で購入、その後不要になった体でこの子の持ってる別のカードと逆鮫トレードするわ。トレーディングカードゲームだからね!
株ポケに見せてほしいわ
やっぱ民度低いわ。
そもそもだが、ある程度の値段がつかなきゃこんな風に個別で売られねえだろう。
何ならこんなカードがあることにも気づかなかったんじゃないか?
株ポケには、せめて新しいカードパックは十分に供給して欲しいってことだけだわ。
昔のカードはしゃーないが、新しいカードパックは誰でも買えるべきだ。
そもそも子供がポケカパックなんて買ってたら尾行されてカツアゲされるやろ
それくらい治安悪いし争奪戦になってるぞ今
次来た時にもっと値上がりしてるというオチかと思ったw
去年一昨年あたりから色んなものが値上がりして最初は仕方ないレベルと思っていたが、当たり前のようにどんどん値上がっていくとそろそろ勘弁してくれ!ってなってくるな。ていうかもうなってる。それはカードゲームも同じ。
ガキが買うもんじゃねーよwww
このキッズは多分カード高騰予想の動画見ててそれにつられて来てる気がするな
飾るだけならジャンボパック買えばよかったのにね
カード楽しんでるキッズなら数十円のコモン買えばいいのにさ
カードが買えねえって叫んでるやつ多いけど、一般販売以外にも購入方法は沢山あるんやで 自分で調べれば出てくる
ポケセンの抽選販売もただの抽選販売とプレイヤーズ優先っていうポケカ遊んでる人用のもちゃんと窓口あるしな 抽選ではずれんのは大人も子供も一緒だわ
小学生のころ普通に金のムダだなって思いながら買ってたし買えない方が良いんじゃね
良い子の皆は手を出さないほうが身の為だぜ
ポケモンカードは犯罪者の巣窟みたいなものだからな
子供のおもちゃに群がる転売目当ての大人げない大人が多すぎる
???
俺の子供の頃からポケカはパックじゃどうせデッキ組めないからそっちじゃなくて構築デッキ買う時代だったが??
子供の頃からパックむいてってどんだけ昔?それか君たちが金持ちなだけやろ
公式「今のままでも儲かってるので何言われようが別にいいです」
ゲームの対人戦もそうだけど、ポケモンは理想と現実の差が激しすぎ。
ガキの頃にTCGでまともにデッキ組めた記憶ないな
TCGガチ勢は金持ちのガキか大きなお友達のイメージだったわ
コロコロのほうが衝撃的なんだが
大人は本当惨めだな
ポケモンは子供向けの皮被ったこどおじ向けだと確認できる一例
都合良く子供向けになったり大人向けになったりくづく腐ってると思う
子供をいつまでも縛りつけて大人になってから貢がせるコンテンツ
リーリエ1枚とランウェイする成金もいるもんな
そんな遊び方する道具じゃありません!
デュエルに使わないなら本当にただの紙屑です、壁に貼ってシコシコでもしとけよ風イ谷パネルコレクションがよ
わざわざ新規のキッズに厳しい現実を教える建前で、こんな薄汚れたカードゲームなんかやるなと教えてくれる泣いた赤鬼の青鬼くん大量発生して泣いちゃった?
今じゃメーカー側もバブルに便乗する汚いコンテンツに成り下がっちゃったからね…
いい社会勉強だよ
大人の責任です。
※47
だからそんな感じだと思ったのにって話だろうが
なんでそんなキレてんだ
こういうの台本だとしてもガチで心にくるからやめてくれ
レアなカード一枚がお金がなくて買えないのは貯めろってことだけど、お金があるのに拡張パックが買えない事態は早急に解決してほしい
パック買えても所持金500円じゃAR出せないやろ
※69
語彙がチー牛すぎてきっしょ…
デ。リヘル偉人バトルとか言ってたオッサン達と同じキモさ感じる
子供が買えない云々とかどうでもよくて流行りものを僻みで叩きたいだけのテンプレ逆張りチー牛
※76
運次第じゃね
こういう所見てるとうちの子供のお小遣いあげすぎなんかなって思ってきた
小学生なら学年✕千円にしてる
1年なら千円で5年なら5000円みたいな感じで
※79
小遣いくらいパーっと出してやれ
こんな現状を見て見ぬフリするどころか、ARだのSARだの新しいレアリティと新弾パック月ごとに販売して加速させてるポケカ公式は割とマジで早いとこ痛い目に遭わないととんでもない事になるだろうね
賃金が上がってるとか言う異世界ファンタジー話までまとめなくてええんやで
もっと酷い話かとおもったら全然そんなこと無かった
500円で需要高めのAR買おうとしてるとかうせやろ?
高騰とか関係無しに最初からそいつは買えんぞw
※79
俺小5だけどお小遣い700円だよ
学年+200円 これくらいでいいよ子供は
子供がここに居座んなってツッコミは受け付けません
※79
教育方針や稼ぎ、家族構成次第
高学年でおやつや消耗品etc込みなら5年生に5000円はあり(むしろちょっと少ないかも?)だし、例えばじいちゃんばあちゃんが近くに住んでるならもらい過ぎてる可能性もある
とはいえ減らしたり最初の約束を破ると不満が出るのは間違いないから今あげてる額は変えるべきではないが
しかも次の拡張パックの片方はあのナンジャモが収録…乱闘騒ぎとか起きなければいいけど…
次来た時値段上がってそう
そもそもこんなに白髪だらけで老けた小学生いるかよw
買ってあげたい……
※79
小学生でそれは多すぎな気がする
食事代抜きにして高校生でも5000円なら多い方だと思う
これこそ印象操作やろw
握りー拳をーほどいてー
まぁ、コレクションアイテムとかトレカなんて資金力がものを言うし。
遊☆戯☆王しかりデュエマしかりギャザしかり。
ブラックロータスたけぇ、、、
子供が遊ぶだけならプロキシでええやろ
これは別に高騰してなくない?
Vユニ定価で置いてあったとしても550円だから買えない定期
今の小学生はPayPayだから基本キャッシュレスやな
そもそもカードの価値を分からないガキがやすやすと手に入れて良いもんじゃないんだよ。
ポケカは資産価値が分かる人間が手にすればいい。ガキやにわかファンは持つ資格なし。
100ゲットだぜ!!!
一番悪いのは売れるとわかってるパックをいつまで経っても量産せず抽選販売を繰り返す公式
XYの頃は全然人気無くて集め易かったのになぁ…
最近は子供のおもちゃ買い占めて値段吊り上げるような嫌な大人ばかりで悲しい
小学校の頃は小遣い月500円だったなぁ。コロコロが同じくらいで近所に本屋が無かったから母ちゃんに買ってきて貰う現物支給制だったわ。
※101
しかも一般小売店には新弾の発売当日に長蛇の列を対応させておいて自分達ポケモンセンターは抽選にして当選分の販売をするだけとかクズすぎると思う
痛い目に遭うのは悪質な転売屋の方だろ
もはや得意先だよな転売ヤー共は
普通 、発売数ヶ月前の段階でわざわざ商品カタログにポケモンでなく”人物”キャラのネタバレをするか?
ポケモンならともかく人物くらい伏せれば発売前の異常な高騰は少しは防げるわな
転売ヤーが早く〇ぬように祈ります。
※91
物価高に、消費税も上がってるから、自分の子供の頃感覚でいちゃダメだぞ