ぽけりん>【謎】ポケモンSVで「謎判定のエリア」がある なんでここだけナッペ山になるんだろう

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【謎】ポケモンSVで「謎判定のエリア」がある なんでここだけナッペ山になるんだろう

23/02/01 11:05
ゲーム 37コメント
スポンサーリンク
1:アンノーン@さざなみのおこう投稿日:2023/01/29 21:27:42 ID:990gAkVQ
画像の黒丸のところ
ここだけナッペ山になってる
(登山道じゃなくてナッペ山判定)
ナッペ山はもっと上
バグかな?それとも仕様?
少し上は何番エリアとかなんだけど
2:ニャルマー@ユキワラシのけ投稿日:2023/01/29 21:29:29 ID:990gAkVQ
詳しい場所→ピケタウンの西に行って崖登りしたところ
やっぱりここだけなんだよね
検証求
12:ボチ@マーマレード投稿日:2023/01/29 21:37:07 ID:990gAkVQ
上の赤いエリアがプルピケ山道
下の赤いエリアが東1エリア
左の赤いエリアも東1だった
黒いのがナッペ山ね
これ普通に本当
48:ビクティニ@たいようのふえ投稿日:2023/01/29 23:20:07 ID:EoPQJwt.
>>12
ここの真ん中からちょっと右の中州に、何故かナッペ山に生息するはずのケケンカニが出るんだよな
3:ホエルコ@ていきけん投稿日:2023/01/29 21:30:06 ID:QfOMDq3g
ナッペ山になっぺまっせってかw
4:リククラゲ@バトルレコーダー 投稿日:2023/01/29 21:30:25 ID:3iwUb9GY
>>3
10:カジッチュ@ヤタピのみ投稿日:2023/01/29 21:35:15 ID:MRJ6kfVc
>>3
9:ダーテング@ホエルコじょうろ投稿日:2023/01/29 21:34:32 ID:/yPEYSuE
その辺で自分もナッペ山って出て???なった
16:ヨクバリス@プレミアボール投稿日:2023/01/29 21:39:51 ID:N9bAe5VA
パルデアの大穴の北側と山道の間もナッペ山判定だった
どっちかというとナッペ山という広いエリアの中に山道があると考えるべきかも
21:ダゲキ@コスメポーチ投稿日:2023/01/29 21:42:12 ID:990gAkVQ
>>16
大穴の上もだった
不思議だなぁ
17:アローラニャース@キノココのほうし投稿日:2023/01/29 21:40:14 ID:ZvnUeAwU
やっぱそうだよな
レイド回ってる時に俺も気になってた
20:ウツドン@ソクノのみ投稿日:2023/01/29 21:42:04 ID:aDI6NDPM
であったばしょ厳選が捗るな
22:イダイナキバ@いちごアメざいく投稿日:2023/01/29 21:42:41 ID:yCl26Xrw
高さで判断されてる説
23:オムスター@すいせいのかけら投稿日:2023/01/29 21:44:13 ID:990gAkVQ
>>22
でも一番不思議なのはこの上は東1エリアってこと
高さはないと思う
24:ジャランゴ@6ごうしつのカギ投稿日:2023/01/29 21:44:57 ID:N9bAe5VA
西側もチャンプルあたりまで山判定だな
大穴の北半分はほぼ山判定囲まれてるっぽい
25:カゲボウズ@サファリボール投稿日:2023/01/29 21:46:52 ID:IayATDhI
座標ズレとか?
スポンサーリンク
28:テブリム@たからぶくろ投稿日:2023/01/29 21:52:36 ID:990gAkVQ
みなさんありがとう
とりあえずバグじゃないって知って安心したわ
最後に謎の場所の吹雪の写真貼っとくわ

ナッペ山パルデア1でかいってこういうことか
31:ポリゴン2@コダックじょうろ投稿日:2023/01/29 22:03:31 ID:FjLMlXEY
山道内の洞窟から繋がってるからでは?
32:オコリザル@ライブドレス投稿日:2023/01/29 22:03:47 ID:990gAkVQ
>>31
マジで?
33:ミルタンク@コイキングのウロコ投稿日:2023/01/29 22:09:00 ID:/yPEYSuE
洞窟ってここまで繋がってるん?
42:キュレム@ムシヨケソウ投稿日:2023/01/29 23:10:42 ID:QkGM7DKk
和歌山県の飛び地的な何かか?
43:ヒバニー@きんのおうかん投稿日:2023/01/29 23:11:09 ID:.a3UalZ2
>>42
こんなことあるんか
44:キングラー@クズモーのどくそ投稿日:2023/01/29 23:12:53 ID:bJzofJTM
>>43
東京にも埼玉の一部だけ練馬区(23区)って所もある
47:ヤブクロン@ミガルーサのきりみ投稿日:2023/01/29 23:15:28 ID:f.w.QhgI
ちょっと違うかもだけど東京都も大概だしな
40:アローラガラガラ@ガケガニスティック投稿日:2023/01/29 23:09:24 ID:LxBoYRgY
き、きっと同じ名前の小さい山なんだよ!(例えば富士山なんかも何ヶ所かある)
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!

ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
※1 : 名無しさん   2023-02-01 11:08 ID:MjE3NmFl
ランダムエンカウント方式なら別の地域のやつでて経験値稼ぎor初見殺しになるやつ
※2 : ななしさん  2023-02-01 11:10 ID:Mzg2N2Vm
粗探しやーめーろー
※3 : 名無しさん   2023-02-01 11:11 ID:N2EwZThj
そういや不思議に思ってたけどやっぱり変だったんだな
仕様か手抜きかバグか
※4 : ななしさん  2023-02-01 11:24 ID:MGM3YmQ0
ビビ「粗探しを、止めてください!!!」
※5 : 名無しさん   2023-02-01 11:30 ID:MDZjZjRl
ストップarsgs
※6 : 名無しさん   2023-02-01 11:41 ID:NWMzZDMy
飛び地合併かな?
※7 : 名無しさん   2023-02-01 11:42 ID:MWRhMDgy
セシリー「あれもバグ!?」
※8 : 名無しさん   2023-02-01 11:47 ID:YjQwZmNm
普通に本当ってどういうこと?
※9 : 名無しさん   2023-02-01 12:06 ID:Y2U3ZmM2
※8
普通に本当ってことだろ
※10 : 名無しさん   2023-02-01 12:06 ID:MDg4OGI4
これ本当に謎だよね
※11 : 名無しさん   2023-02-01 12:20 ID:NWFlNDQ5
バグってことにしないとヘイトスピーチ
※12 : 名無しさん   2023-02-01 12:23 ID:NGM1ZjVk
ここまでやるのがゲーフリだ
※13 : 名無しさん   2023-02-01 12:25 ID:YzM4YmYy
ベイクの辺りでキラーメの大量発生あったから行ってみたら地上でアナウンス出たけど、実際の大量発生はその下の地下洞だったわ

しかも湧いた個体が岩の中にめり込みまくる嫌がらせまでされた
※14 : 名無しさん   2023-02-01 12:42 ID:MDJlMDYz
プルピケ山道はその名の通りナッペ山の登山道なんだから
道で分断された反対側に飛地があっても何もおかしくないでしょ
※15 : 名無しさん   2023-02-01 12:46 ID:ZTdiMmVl
粗探しすなーっ!??
※16 : 名無しさん   2023-02-01 12:53 ID:ZWRlYTlh
※3
※10
文盲
※17 : ななしさん  2023-02-01 13:38 ID:MzA0YmY2

現実で例えると、「関東地方」って表示される広いエリアの下に少し「東京都」って表示されるエリアがあって、もっと下行くとまた「関東地方」って表示される、そういう感じよ
※18 : 名無しさん   2023-02-01 14:04 ID:OTliMmVl
※17
わざわざ意味不明な例えする奴て脳みそがツルツルで羨ましいな
※19 : ななしさん  2023-02-01 14:13 ID:MDM0Yjkw
※17
うーんわからん
※20 : 名無しさん   2023-02-01 14:31 ID:NGJlN2I1
んなことよりポケカの空き巣が捕まったぞ
※21 : 名無しさん   2023-02-01 14:35 ID:MzI0NjI5
それでは これから 課外授業の 説明を おこないます
課題のテーマは 『粗探し』!
皆さんには 世界を 旅して 自分だけの 粗物を 探していただきます
これまで 皆さんは 学校の中で 多くの知識を 学んできたと 思います
しかし これからは 外の世界にも 目を向け 見聞を 深めていただきたい
パルデアの 豊かな自然 豊かな文化……
そこで 暮らす ポケモンたち……
そこで 暮らす 人々……
何処へ 行き 誰と 出会い 何を 成すのか
それぞれが それぞれのポケモンたちと
ともに 歩き……
ともに 考え……
ともに 感じ……
自分だけの 粗物を 見つけて 帰ってきてください!
課外授業を 通して 大きく 成長した あなたたちに
再び ご挨拶できることを 楽しみにしておりますよ
それでは 粗探し 開始! ……いってらっしゃい!
※22 : 名無しさん   2023-02-01 15:08 ID:ODU1ZmMz
そこらへんの崖にバグで埋まったときナッペ山山頂近くに飛ばされたことある(そのあとエラー落ち)
なんか裏っかわで繫がってるんじゃない?
※23 : 名無しさん   2023-02-01 15:09 ID:MGI5ZmY4
中洲のケケンカニそういえば捕まえてたわ
図鑑埋めのために捕まえたから全然気にしなかったが確かに雪も何もない場所にいるの変だよな
※24 : 名無しさん   2023-02-01 15:27 ID:MDJlMDYz
※19
ナッペ山が関東地方でプルピケ山道が東京都だとしたら>>1のエリアは神奈川県に相当するってことだと思う
※25 : ななしさん  2023-02-01 16:20 ID:YzRhOTc2
新しい粗よー!
※26 : 名無しさん   2023-02-01 17:32 ID:YjhiZWU5
※17
スレの和歌山県のほうが分かりやすい
※27 : 名無しさん   2023-02-01 17:59 ID:ZTZlMjM4
確か足立区も千葉だか茨城だかに飛び地あるよな
※28 : 名無しさん   2023-02-01 18:02 ID:MDJlMDYz
※26
プルピケ山道はナッペ山の一部でもあるから飛び地が成立しているって話だから
和歌山の例えは間違ってるぞ
※29 : ななしさん  2023-02-01 18:03 ID:ODU3OTk4
小笠原海溝の画像って
ほんといつ見ても本能的な恐怖感じるわ
※30 : 名無しさん   2023-02-01 20:14 ID:YjhiZWU5
※28
パルデア上陸してないエアプなのバレるから逃げるわ!!変なこと言ってごめんな17!!
※31 : ななしさん  2023-02-01 21:26 ID:NzQyY2Fl
開発の人そこまで考えてないと思うよw
※32 : 名無しさん   2023-02-02 00:15 ID:YjFiNWI0
テラスタルのカイリュー出るとこも川沿いのとこで部分的にエリア違うよな
※33 : 名無しさん   2023-02-02 01:21 ID:MjhiNzc4
「ここから先ついにナッペ山です!!」って演出のために敢えてそうなってる可能性は?
※34 : 名無しさん   2023-02-02 10:10 ID:ZGIwMTI0
くだらね
※35 : 名無しさん   2023-02-02 14:35 ID:Mjg5N2Ni
※24
なぜ東京都は東京都と表示するのに、神奈川県は関東地方と表示するの?
※36 : ななしさん  2023-02-02 15:28 ID:YTUwZDNl
開発段階ではその辺りもナッペ山でピケタウンやプルピケ山道を
追加した時にエリアを変え忘れたって感じじゃないかな
※37 : 名無しさん   2023-02-03 06:12 ID:ZTIwMWFk
※18
羨ましい?どこが?
スポンサーリンク
コメントの投稿
・"http"は禁止ワードです。
・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・絵文字は?に変換されます。(投稿時は絵文字が表示されますが、次のコメントが投稿されたとき ? に変換されてしまいます)
・コメントを記事に反映する場合があります。
投稿後、コメントが反映されていない場合は、キーボードのF5等でページを更新すると反映されます。(エラー画面が表示されなければコメントは投稿されています。)

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

カテゴリ

月別

Amazon


@ 2013~ ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved