スポンサーリンク
1:ギアル@ベロバーのけ投稿日:2022/12/17 09:03:54 ID:/V6.0JYU
ピカチュウに頼らずやってくのは流石に無謀だと思うが

1:アマカジ@なまいきミント投稿日:2022/12/16 21:03:57 ID:24VUHYXk
【悲報】ポケモン、ピカチュウという「象徴」を失う…
暗黒の時代が始まる
暗黒の時代が始まる
20:ガラルマタドガス@ヤドランナイト投稿日:2022/12/17 12:24:43 ID:UmlUE8rA
世の人はピカチュウ出てないアニメをポケモンと認識しないぞ?
20:ビーダル@アイテムコール投稿日:2022/12/16 20:26:08 ID:OB..R0Mk
ポケモン=ピカチュウだよな
37:ポケモン名無しさん投稿日:2022-12-17 19:03 ID:YTEzNmIw
昨日テレビで何見てた?→ピカチュウ見てた
で通じるもんな
で通じるもんな
5:ドジョッチ@ライトストーン投稿日:2022/12/16 20:18:36 ID:5Sw.sfQc
降ろすには大きくなりすぎた
1:ミルタンク@よせだまのもと投稿日:2022/12/16 22:24:48 ID:IdcExtZA
ピカチュウのいないポケモンってミッキーのいないディズニーみたいなもんだよな
魅力が半減どころではない
魅力が半減どころではない

2:アママイコ@にんじんのタネ投稿日:2022/12/16 22:37:34 ID:txYIjMrA
ドラえもんが来なかったのび太
8:ソーナノ@かざんのシズメダマ投稿日:2022/12/16 22:41:25 ID:r2ZY.K9o
チョッパーのいないワンピースだ
9:バクフーン@つきのいし投稿日:2022/12/16 22:41:42 ID:SzIQybGI
>>8
それは別にいい
それは別にいい
10:ラブトロス@ユキノオナイト投稿日:2022/12/16 22:42:55 ID:zB92mxmA
リーリエのいないポケモンカード
17:ドンファン@なぞのかけらS投稿日:2022/12/16 23:01:51 ID:dNXsvjOU
スライムのいないドラクエ
アイルーのいないモンハン
存在すること自体に価値があってストーリー的には必要ない枠ってあんまいないな
アイルーのいないモンハン

スポンサーリンク
7:ムシャーナ@ヒコウZ投稿日:2022/12/16 20:20:45 ID:Az1ExXGY
サトシはいいけどピカチュウまで降ろしたのはビックリ
ピカチュウ=サトシのイメージとか言う人いるけど、そんなの引き摺るの今だけだし新しい世代の子達は関係ないしな
ピカチュウ=サトシのイメージとか言う人いるけど、そんなの引き摺るの今だけだし新しい世代の子達は関係ないしな
201:ポケモン名無しさん投稿日:2022-12-16 22:08 ID:MzZkN2Mz
ピカチュウ降板ってグッズ売り上げに影響ありそうだけど…
ピカチュウ関連のグッズもはや数えきれないほどあるっしょ
ピカチュウ関連のグッズもはや数えきれないほどあるっしょ
241:ポケモン名無しさん投稿日:2022-12-17 02:11 ID:ZjA5NTcx
やらしい話するとサトシには集金力が無いんだよね
何度も言われてるけどポケモンさえいればグッズもゲームも食品も売れる
でもこれで良いんだよ、あくまでポケットモンスターが主役だから
何度も言われてるけどポケモンさえいればグッズもゲームも食品も売れる
でもこれで良いんだよ、あくまでポケットモンスターが主役だから
31:カプ・コケコ@キラーメのけっしょう投稿日:2022/12/16 22:03:13 ID:91dovCSY
?「エボーイwwwwwwwwwww」
2:ヒドイデ@けいけんアメL投稿日:2022/12/17 09:04:42 ID:vnRsk9P2
女はどうせイーブイやろ
ピカチュウは引退やない?
ピカチュウは引退やない?

7:サトシゲッコウガ@マルチアップ投稿日:2022/12/17 09:05:49 ID:iDlUMTeU
イーブイでも荷が重いわ
ピカチュウという存在は
ピカチュウという存在は
26:タマタマ@ふねのチケット投稿日:2022/12/16 20:10:03 ID:SzIQybGI
パモさん、やれますか?

5:ルナトーン@バトルポケット投稿日:2022/12/16 19:34:30 ID:s6OIEm0s
そこデデデンネ

2:ウオチルドン@ジメンZ投稿日:2022/12/16 21:05:50 ID:mB5kmyis
これからはオレっちの時代だニャン

1:ルカリオ@イダイトウだんご投稿日:2022/12/16 22:26:39 ID:5zZc79V6
ニャオハ「あなたの時代は終わったんですよ ピカチュウ先輩」
ピカチュウ「くっ……………」
うおおお
ピカチュウ「くっ……………」
うおおお
2:フィオネ@タラプのみ投稿日:2022/12/16 22:27:53 ID:XK9AM0DE
どっかの猫妖怪も同じこと言ってたなあ
4:アオガラス@アマカジのあせ投稿日:2022/12/16 22:29:03 ID:a86od51M
次世代
ピカチュウ「あなたの時代は終わったんですよ ニャオハ君」
ニャオハ「くっ……………」
ピカチュウ「あなたの時代は終わったんですよ ニャオハ君」
ニャオハ「くっ……………」
1:ドデカバシ@アクロママシーン投稿日:2022/12/16 20:41:03 ID:tB6AHJgc
【悲報】ニャオハ、唐突にポケモンというコンテンツの重圧に巻き込まれる
ピカさんがいなくなったあとのマスコット兼相棒役とか重圧すぎて草
ピカさんがいなくなったあとのマスコット兼相棒役とか重圧すぎて草

31:ラクライ@びっくりこやし投稿日:2022/12/16 21:41:13 ID:fjVMxFeQ
>>1
そう言われるとこの笑顔がなんだか硬直して見えてきたな
そう言われるとこの笑顔がなんだか硬直して見えてきたな
36:キノガッサ@おおきなしんじゅ投稿日:2022/12/17 01:50:57 ID:fCc2vILk
ニャオハ(ポケモンブランドを背負って)立て
29:ビビヨン@げんきのかけら 投稿日:2022/12/16 21:39:30 ID:65JwU89.
どっちにも使われないクワッス草
30:ギャロップ@きんのおうかん投稿日:2022/12/16 21:40:52 ID:SJukJg/6
>>29
校長が!いるじゃないか!
校長が!いるじゃないか!
34:ボーマンダ@オーキドのてがみ投稿日:2022/12/16 21:48:41 ID:cQVkehK2
タケシポジションのこうちょ…ネルケちょっと見たいと思ってしまったw
スポンサーリンク
1:デスマス@サイコシード投稿日:2022/12/17 14:53:56 ID:m46ka3AM
誰か「サトシの冒険が25年で終わったのは相棒のピカチュウの図鑑No.が25だから」←!!!
次回作のアニポケは900年続く…ってコト!?
次回作のアニポケは900年続く…ってコト!?
2:カプ・ブルル@おおきなキノコ投稿日:2022/12/17 14:54:21 ID:NyBQgs2o
900年先……!?
11:ニャローテ@おだんごしんじゅ投稿日:2022/12/16 20:04:15 ID:e2rclb7s
劇場版って通称がピカチュウ・ザ・ムービーだったのに、その歴史も終わるって事か?


12:シビルドン@みどりのはなびら投稿日:2022/12/16 20:04:55 ID:ul46buQ.
>>11
その劇場版がすっかりやらなくなってんじゃん…
その劇場版がすっかりやらなくなってんじゃん…
27:メガプテラ@いしょうトランク投稿日:2022/12/16 20:10:17 ID:X/BEHec.
こっからピカチュウがポケモンの顔って認識を徐々に消していくつもりなんかね
10:ガントル@かいでんのタネ投稿日:2022/12/16 21:07:54 ID:seW2Rs/c
まあこれが現実だししゃーない

12:ミネズミ@ドリのみ投稿日:2022/12/16 21:10:12 ID:5BHUiT0E
>>10
そりゃこんな投票するやつからならそうだよ
全くポケモン興味ないばーちゃんじーちゃんでも知ってるとかそういう
そりゃこんな投票するやつからならそうだよ
全くポケモン興味ないばーちゃんじーちゃんでも知ってるとかそういう
23:メガオニゴーリ@かけたポット投稿日:2022/12/16 20:27:46 ID:Ig7Q8MqU
アニポケ開始時と今
松本梨香 29歳→54歳
大谷育江 32歳→57歳
林原めぐみ 30歳→55歳
犬山イヌコ 32歳→57歳
三木眞一郎 29歳→54歳
しゃーない、平均年齢55歳やし声優も若返りの時やねん
松本梨香 29歳→54歳
大谷育江 32歳→57歳
林原めぐみ 30歳→55歳
犬山イヌコ 32歳→57歳
三木眞一郎 29歳→54歳
しゃーない、平均年齢55歳やし声優も若返りの時やねん
39:ハリーセン@けむりだま投稿日:2022/12/16 20:41:42 ID:i00swOUY
>>23
麦わらの一味
ルフィ 67
ゾロ 54
ナミ 53
ウソップ 57
サンジ 58
チョッパー 56
ロビン 56
フランキー 63
ブルック 64
ジンベエ 75
麦わらの一味
ルフィ 67
ゾロ 54
ナミ 53
ウソップ 57
サンジ 58
チョッパー 56
ロビン 56
フランキー 63
ブルック 64
ジンベエ 75
49:シャリタツ@ジョウトのせきばん投稿日:2022/12/16 23:40:55 ID:DKBE6sBI
>>39
なんで参加遅いやつのが高齢率高いねん
なんで参加遅いやつのが高齢率高いねん
1:ホルビー@むらさきはなびら投稿日:2022/12/17 11:49:37 ID:r0XQT0bc
SVでピカチュウの鳴き声電子音に戻ったの多分サトシ降板するの決まってたからだろうな
新アニメの方は大谷育江ボイスのピカチュウも完全に出ないのだろうな
新アニメの方は大谷育江ボイスのピカチュウも完全に出ないのだろうな
6:ハリテヤマ@ムウマのなみだ投稿日:2022/12/17 11:53:02 ID:Oit.RbB2
やっぱビヂュウブシュの方が合ってるよな
6:ウソハチ@なまハム投稿日:2022/12/16 19:35:21 ID:lEvkbqig
別のピカチュウ出せばええやん
8:ドロンチ@ふうせん投稿日:2022/12/16 19:47:38 ID:MI6.9LbM
>>6
みんなのピカチュウのイメージはサトシのピカチュウだからなぁ…
別個体出してもって感じ
みんなのピカチュウのイメージはサトシのピカチュウだからなぁ…
別個体出してもって感じ
7:バリヤード@トポのみ投稿日:2022/12/16 19:36:49 ID:zorQujxc
ポリゴンショックの日にピカカスの降板が決まるのは運命的だね
ポケモンショック:1997/12/16
スポンサーリンク
6:パッチルドン@もりのシズメダマ投稿日:2022/12/16 20:45:42 ID:6g5.domY
よしシワチュウの出番だな

9:サボネア@くろのきせき投稿日:2022/12/17 09:08:27 ID:TgFocvpQ
GOTCHA!の2人を主人公にしろ
10:オリーニョ@ひでん:からスパイス投稿日:2022/12/17 12:02:09 ID:TgFocvpQ
GOTCHAの気だるげピカチュウとか普通に人気出そう


1:ニョロトノ@ファイトメモリ投稿日:2022/12/16 20:50:44 ID:2NyIesIM
ピカチュウがポケモンの看板と思ってるやつ意外と多くてびっくり
任天堂はマリオとか、ディズニーはミッキーとかよく聞くけどそんなん気にした事ないわ
任天堂はマリオとか、ディズニーはミッキーとかよく聞くけどそんなん気にした事ないわ
3:ウツドン@タイマーボール投稿日:2022/12/16 20:51:19 ID:FfjsgfyQ
お前が気にしてないだけで草
2:ムゲンダイナ@ピクルススライス投稿日:2022/12/16 20:51:00 ID:xg8w2zTg
今のポケモン公式Twitterのアイコンは?
6:テツノイバラ@ポロックケース投稿日:2022/12/16 20:52:11 ID:kEWg6gjA
ハリウッドの映画だって主役がピカチュウだからこそ売れたし
7:イオルブ@ルームサービス投稿日:2022/12/16 20:52:12 ID:K0AohAzE

4:ワニノコ@マスタード投稿日:2022/12/16 20:51:23 ID:5mMEbsDY
ポケモンの看板はモンスターボールよな

21:ミロカロス@のこされたボール投稿日:2022/12/16 20:09:10 ID:ms4g2HAo
サトピカは年一の映画にいくんだろう
希少価値が出て50億くらい出すかもしれんし
希少価値が出て50億くらい出すかもしれんし
1:ダークライ@ガオガエンZ投稿日:2022/12/16 20:40:22 ID:5mMEbsDY
何事も無かったかのように戻ってきてほしい
8:コモルー@かいでんのタネ投稿日:2022/12/17 01:58:42 ID:Y1IMyY1Q
3月発売の食玩にメスピカがいるからメスピカ捕まえると思う
関連
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2022-12-17 18:36 ID:OGRiNTlk
お疲れ様
※2 :
名無しさん 2022-12-17 18:37 ID:OTFmYzJl
ピッピカチュウ!
※3 :
名無しさん 2022-12-17 18:37 ID:Mjk3MWMx
(⌒,_ゝ⌒)重くないか?その立場
※4 :
名無しさん 2022-12-17 18:37 ID:N2ZjM2Jj
大谷ボイスがなくなったのがフラグだったんだな
※5 :
名無しさん 2022-12-17 18:37 ID:ZTI3NmVm
思えばSVでというかレジェアルの時点でピカチュウの鳴き声が育江さんボイスじゃなくなったあたりから
ピカチュウを看板から降ろそうという動きがあったのかな
ピカチュウを看板から降ろそうという動きがあったのかな
※6 :
名無しさん 2022-12-17 18:39 ID:Y2NmNWFh
ディズニー映画に毎回ミッキー出てくるわけじゃないけど...
※7 :
名無しさん 2022-12-17 18:39 ID:NDcxY2Jm
ピカチュウ・ザ・ムービーはXY以降使われてないだろ
劇場版の製作委員会は変わらずピカチュウプロジェクトだけど
劇場版の製作委員会は変わらずピカチュウプロジェクトだけど
※8 :
名無しさん 2022-12-17 18:41 ID:MDY3YWQ2
ピカ様の同じ出身森で弟か妹ピカチュウ見つけましたってことにして同じ声でいけ
※9 :
名無しさん 2022-12-17 18:41 ID:ODBlYjI0
※5
アニポケ卒業決まってたかもな
あくまでアニメは降板だけど知名度てきに象徴であり続けると思うよ
アニポケ卒業決まってたかもな
あくまでアニメは降板だけど知名度てきに象徴であり続けると思うよ
※10 :
ななしさん 2022-12-17 18:43 ID:MDdiMWYy
リコは憧れが止まらない
※11 :
ななしさん 2022-12-17 18:44 ID:YjZkM2M3
※8
流石に年取りすぎだろと思ったがサトシまだ10歳だったわ
流石に年取りすぎだろと思ったがサトシまだ10歳だったわ
※12 :
ななしさん 2022-12-17 18:46 ID:MmNhYzRk
ピッピカチュ~!
※13 :
ななしさん 2022-12-17 18:48 ID:YjQ5OTNl
ポケモンの看板といったらデデンネだろ
svのゲーム内でも看板に使われていたし
svのゲーム内でも看板に使われていたし
※14 :
名無しさん 2022-12-17 18:48 ID:YzM4NDZi
ピカチュウっていう存在はこれからも変わらずあるやろ。
特に大きく何も変わらんと思うよ。アニメのサトシピカチュウが卒業なだけでピカチュウ自体は多分宣伝の存在で存在し続けるよ。
特に大きく何も変わらんと思うよ。アニメのサトシピカチュウが卒業なだけでピカチュウ自体は多分宣伝の存在で存在し続けるよ。
※15 :
名無しさん 2022-12-17 18:50 ID:Mzc5NDZk
アニメに出なくなるってだけでポケモン=ピカチュウって認識は無くならんでしょ
そもそもアニメ自体下火だし、劇場版も作られてないし
そもそもアニメ自体下火だし、劇場版も作られてないし
※16 :
名無しさん 2022-12-17 18:51 ID:MDVkMGI1
なんだかんだエースの顔してるリザはいいとして、ダネも意外だけど相棒補正とゲーム活躍補正と図鑑No.で雑に選ばれるのとでさておいてゲンガー凄えな 主人公顔してる連中に混ざれるとは
※17 :
名無しさん 2022-12-17 18:51 ID:MzhlYTQ0
ポケモン関係のグッズがピカチュウまみれの時点で察しろよ
※18 :
名無しさん 2022-12-17 18:52 ID:NjQzNzU2
サトシの娘とピカチュウの子供(新声優)の旅じゃね?
※19 :
名無しさん 2022-12-17 18:53 ID:NTVmMTk3
サトシは良いけどピカチュウ下ろすのは愚行やろ
※20 :
ななしさん 2022-12-17 18:53 ID:ZmVjNjM1
ごり押しウザかったから消えてくれて嬉しい
どうせ出番なくなるなんて有り得ないんだし
どうせ出番なくなるなんて有り得ないんだし
※21 :
ななしさん 2022-12-17 18:53 ID:MDI2YTcw
居なくなってから存在の大きさに気付く
※22 :
名無しさん 2022-12-17 18:54 ID:Yzg1NzVj
男をとっかえひっかえするピカチュウなんて嫌だな
※23 :
名無しさん 2022-12-17 18:54 ID:NjUzNTky
グッズ売り上げが露骨に落ちるようなら株ポケも黙ってないやろ
※24 :
名無しさん 2022-12-17 18:55 ID:NTVmMTk3
ピカチュウ変えたらポケモンが妖怪ウォッチみたいになりそう
※25 :
ななしさん 2022-12-17 18:56 ID:ZmM5MTE4
※14
ゲーム媒体系のピカチュウは配信とかポケマスのとか特別なのを除いて
定義上サトシのピカチュウじゃないしな
ゲーム媒体系のピカチュウは配信とかポケマスのとか特別なのを除いて
定義上サトシのピカチュウじゃないしな
※26 :
名無しさん 2022-12-17 18:56 ID:YTcxNDEx
ピカチュウは新声優、新個体として続投や
※27 :
名無しさん 2022-12-17 18:57 ID:YWM0OGMx
サトシはまだしもピカチュウ引退させるのはやめた方がよろし
※28 :
名無しさん 2022-12-17 18:57 ID:NjUzNTc1
まぁオワコン化だろうね
良い機会だしポケモンじゃなくて子供を育てよう
良い機会だしポケモンじゃなくて子供を育てよう
※29 :
名無しさん 2022-12-17 18:58 ID:ZDNlMTg5
ミッキーのいないディズニーとか何の問題もないじゃん
そもそもピカチュウがアニメに出なくなったくらいでグッズ売れなくなるレベルの存在だと思ってるやつがいるのが驚きなんだけど
それこそミッキーと同じ様にアイコンとして残せばいいだけの話だし
そもそもピカチュウがアニメに出なくなったくらいでグッズ売れなくなるレベルの存在だと思ってるやつがいるのが驚きなんだけど
それこそミッキーと同じ様にアイコンとして残せばいいだけの話だし
※30 :
ななしさん 2022-12-17 18:59 ID:NDc5ZGUx
どうせ女の子主人公がピチューでも捕獲して育てんだろ
で、ピンチの時にピカチュウに進化して無双するんや
で、ピンチの時にピカチュウに進化して無双するんや
※31 :
名無しさん 2022-12-17 18:59 ID:Mjg5ZDFk
まあ普通に考えてメスのピカチュウが相棒枠なんだろうな
じゃなきゃ男の子がメイン視聴者層のアニメで女の子主人公にわざわざしないでしょ
じゃなきゃ男の子がメイン視聴者層のアニメで女の子主人公にわざわざしないでしょ
※32 :
ななしさん 2022-12-17 18:59 ID:MjZkMDEz
リコがピカチュウゲットしそう
※33 :
名無しさん 2022-12-17 18:59 ID:MGZmYmM1
サトピカを延命させ続けた結果が今のgdgd空気アニメ &劇場版の消滅なんだからこれでいいんだよ
※34 :
名無しさん 2022-12-17 19:00 ID:ZDNlMTg5
※31
その理論ならメスのピカチュウゲットさせるのも相当な愚行やと思うんやけど
その理論ならメスのピカチュウゲットさせるのも相当な愚行やと思うんやけど
※35 :
名無しさん 2022-12-17 19:02 ID:ZTdhZjIw
※24
お前みたいなSNSにもう見てないけどサトシ引退悲しいとか言ってる奴山程いるけどお前らが見なくなったから降板したんだぞ
さてはアンチだなおめー?
お前みたいなSNSにもう見てないけどサトシ引退悲しいとか言ってる奴山程いるけどお前らが見なくなったから降板したんだぞ
さてはアンチだなおめー?
※36 :
名無しさん 2022-12-17 19:02 ID:YjgxOWI5
でも見ないじゃん
※37 :
名無しさん 2022-12-17 19:03 ID:YTEzNmIw
昨日テレビで何見てた?→ピカチュウ見てた
で通じるもんな
で通じるもんな
※38 :
ななしさん 2022-12-17 19:03 ID:MDI2YTcw
リコピカvsサトピカ
※39 :
名無しさん 2022-12-17 19:06 ID:NmUxNWFk
>ピカチュウのいないポケモンってミッキーのいないディズニーみたいなもんだよな
>魅力が半減どころではない
ディズニー映画に毎度毎度ミッキーが出てるかって話
象徴だから常にいる必要はない
>魅力が半減どころではない
ディズニー映画に毎度毎度ミッキーが出てるかって話
象徴だから常にいる必要はない
※40 :
ななしさん 2022-12-17 19:06 ID:MGFiNGFh
むしろいつまで顔でおる気だこの電気鼠って感じもするから
※41 :
ななしさん 2022-12-17 19:07 ID:MTdmM2E0
サトシとピカチュウで一貫していたから25年もやって来れた
視聴率も主人公が交代して最初は上がるだけでそのうちにサトピカ以下になってアニメも終わりそう
視聴率も主人公が交代して最初は上がるだけでそのうちにサトピカ以下になってアニメも終わりそう
※42 :
ななしさん 2022-12-17 19:10 ID:ZTdhZjIw
※41
悔しそう
悔しそう
※43 :
名無しさん 2022-12-17 19:10 ID:MjUwZjA5
相棒はメタモンがいい
初代出身の特殊なポケモンで知名度は十分あって選出の意外性もある
いろんなポケモンに変身できてバトルの幅が広がる
素メタモン自体も可愛らしい
初代出身の特殊なポケモンで知名度は十分あって選出の意外性もある
いろんなポケモンに変身できてバトルの幅が広がる
素メタモン自体も可愛らしい
※44 :
ななしさん 2022-12-17 19:13 ID:OGY4YzU4
荷が重いね
※45 :
名無しさん 2022-12-17 19:14 ID:NGEwOWQ1
相棒がちゃんとそのシリーズの御三家の誰かになるのは別にええと思うけど
いっそマスカーニャでちびっ子達の性癖を歪ませていけ
いっそマスカーニャでちびっ子達の性癖を歪ませていけ
※46 :
ななしさん 2022-12-17 19:14 ID:OWE2ZTEw
ピカチュウ出るとしてもサトシのではないから声優も変わるんだろうか
※47 :
名無しさん 2022-12-17 19:15 ID:NTVhZWEw
8:ソーナノ@かざんのシズメダマ
投稿日:2022/12/16 22:41:25 ID:r2ZY.K9o
チョッパーのいないワンピースだ
9:バクフーン@つきのいし
投稿日:2022/12/16 22:41:42 ID:SzIQybGI
>>8
それは別にいい
この流れで草
確かに完全上位互換のローが居れば
チョパカスは要らないな!
って事でウェーニバル、お前御三家降りろ。
投稿日:2022/12/16 22:41:25 ID:r2ZY.K9o
チョッパーのいないワンピースだ
9:バクフーン@つきのいし
投稿日:2022/12/16 22:41:42 ID:SzIQybGI
>>8
それは別にいい
この流れで草
確かに完全上位互換のローが居れば
チョパカスは要らないな!
って事でウェーニバル、お前御三家降りろ。
※48 :
名無しさん 2022-12-17 19:18 ID:YmViYmQ3
まあなんだかんだいってちょいちょい色んなピカチュウが出るんでない?
ライバルの相棒にしてもいいし
ライバルの相棒にしてもいいし
※49 :
名無しさん 2022-12-17 19:20 ID:YjE1MGY0
松本梨香ってまだ50代なんだな
ならあと10年くらいやらせてもよかったんじゃね?
ならあと10年くらいやらせてもよかったんじゃね?
※50 :
名無しさん 2022-12-17 19:20 ID:NjNlZTMx
ゲーム毎回買ってるけど毎回出てるっての忘れるくらい気にした事なかったわ
※51 :
名無しさん 2022-12-17 19:25 ID:MmFiYzk5
ロケット団どうなるの?
※52 :
ななしさん 2022-12-17 19:27 ID:NWVhYWUy
ポケセンのグッズ展開は渡来通りピカチュウ中心で問題ない
ゲームにいたっては元々サトピカに依存してないから無害
現状一番困るのはアニポケ関連のグッズ出してるタカラトミーか
ゲームにいたっては元々サトピカに依存してないから無害
現状一番困るのはアニポケ関連のグッズ出してるタカラトミーか
※53 :
名無しさん 2022-12-17 19:27 ID:ZmE2OTU5
ピカチュウ使うならサトシでいいじゃんってなるだろ
変えた意味がなくなるんだよ
変えた意味がなくなるんだよ
※54 :
名無しさん 2022-12-17 19:28 ID:NDg5NjA4
ゲーム販促アニメなんだからSVに出現するならピカ様もアニメに出るでしょ
cv大谷育江のサトピカじゃなきゃ嫌だとか言い出すのは、サザエさんガチ勢的な異端児だけ
cv大谷育江のサトピカじゃなきゃ嫌だとか言い出すのは、サザエさんガチ勢的な異端児だけ
※55 :
名無しさん 2022-12-17 19:29 ID:NDc2YTEw
ピカチュウとロケット団は絶対に降板させちゃいけない。
ピカチュウはディズニーでいうミッキーみたいなもんだから。
ロケット団はアンパンマンでいうバイキンマンとドキンちゃんみたいなもんだから。
ピカチュウはディズニーでいうミッキーみたいなもんだから。
ロケット団はアンパンマンでいうバイキンマンとドキンちゃんみたいなもんだから。
※56 :
名無しさん 2022-12-17 19:31 ID:NjI5Zjg3
他アニメみたいにシリーズ毎に主人公変わるんじゃね
※57 :
ななしさん 2022-12-17 19:34 ID:Mzg1ZWY1
※43
サトシのピカチュウに憧れている設定にして変身先のメイン形態にすればサトピカだけ間接的に続投させられるな
サトシのピカチュウに憧れている設定にして変身先のメイン形態にすればサトピカだけ間接的に続投させられるな
※58 :
ななしさん 2022-12-17 19:37 ID:YmNiM2Mx
※56
サトシと同じ世界観ならまだワンチャンあるけど
完全に切り離すのはどうかな
たまに出てくることも出来ないし
サトシと同じ世界観ならまだワンチャンあるけど
完全に切り離すのはどうかな
たまに出てくることも出来ないし
※59 :
ななしさん 2022-12-17 19:37 ID:NzkxNmU0
※29
ミッキーがいないと終わる理論ならディズニー映画がヒットするのおかしい話やからな
ミッキーがいないと終わる理論ならディズニー映画がヒットするのおかしい話やからな
※60 :
名無しさん 2022-12-17 19:38 ID:Mzc3ZmFi
ディズニーに例える人ってディズニー映画にミッキー、ジブリ映画にトトロが毎回出てると思ってるのか?
まぁサトピカは知らんけどピカチュウ自体はポケモンなんだから出るでしょ
まぁサトピカは知らんけどピカチュウ自体はポケモンなんだから出るでしょ
※61 :
名無しさん 2022-12-17 19:42 ID:OWEwMDc4
ずるずる大谷ピカチュウ引っ張るよりスパッと切ってもいいんじゃないか
体調悪かったとはいえミッキーだって声変わった
他にも変わってるキャラはいくらでもいる
やっぱ大谷ピカチュウはサトシのだけであってほしいってのもある
体調悪かったとはいえミッキーだって声変わった
他にも変わってるキャラはいくらでもいる
やっぱ大谷ピカチュウはサトシのだけであってほしいってのもある
※62 :
名無しさん 2022-12-17 19:47 ID:MDE3YjRi
レオンとか言う誰も覚えてないピカチュウ
※63 :
名無しさん 2022-12-17 19:49 ID:Njg3Mzc3
最近ミッキーディズニーランド以外で見ないしピカチュウも慣れたら一ポケモンに戻るだろ
※64 :
名無しさん 2022-12-17 19:54 ID:MGExN2Ni
声が出なくなって交代するより惜しまれつつ引退する方が幸せだろう
引き際を誤ると見ていて苦しいよ
引き際を誤ると見ていて苦しいよ
※65 :
名無しさん 2022-12-17 19:56 ID:MmE3YzBl
大谷さんだけ続投もアレだからあるとしたら別個体別声帯のピカチュウやろな
※66 :
名無しさん 2022-12-17 19:56 ID:ZDQ1MTZj
それは今はピカチュウが顔だからそう思うんだろ
これから放送されて見始める子にとってのポケモンがニャオハになるかもしれないのに
自分たちの都合にいいように持っていこうとしすぎ
これから放送されて見始める子にとってのポケモンがニャオハになるかもしれないのに
自分たちの都合にいいように持っていこうとしすぎ
※67 :
ななしさん 2022-12-17 20:02 ID:MjlmNjU1
※54
実際サザエさんもサザエさんだけ加藤みどりから変わってないから
もし変わったら見なくなるって人はかなりいそう
実際サザエさんもサザエさんだけ加藤みどりから変わってないから
もし変わったら見なくなるって人はかなりいそう
※68 :
名無しさん 2022-12-17 20:03 ID:OWM1OGFj
視聴率取れなかったらどうせ次の世代が出たらサトシを主人公に戻すんだろ?
妖怪の二の舞になるのは目に見えてる
妖怪の二の舞になるのは目に見えてる
※69 :
名無しさん 2022-12-17 20:03 ID:OWM1OGFj
※62
レオンかわいいよね
ヒロシの手持ちの子
レオンかわいいよね
ヒロシの手持ちの子
※70 :
名無しさん 2022-12-17 20:05 ID:NjRlNzQz
ミッキーはドナルドにバトンタッチしたんや
ピカチュウもクワッスにバトルタッチする時期に来たんや
ピカチュウもクワッスにバトルタッチする時期に来たんや
※71 :
名無しさん 2022-12-17 20:05 ID:ZWZlOGJi
まぁ、オープニングとかアイキャッチとかでピカピカ言ってるだけで良くない?
ポケモン=ピカチュウという認識はあるだろうけどピカチュウ目当てだけで見てる人はおらんやろし
ポケモン=ピカチュウという認識はあるだろうけどピカチュウ目当てだけで見てる人はおらんやろし
※72 :
ななしさん 2022-12-17 20:06 ID:ZTdhZjIw
新規声優のピカチュウとか絶対荒れるから制作が一番やらねーことだわ
そもそもパルデアデザインの主人公にしているのにカントー組のピカチュウ相棒とか懐古厨の考えそうなことだな
そもそもパルデアデザインの主人公にしているのにカントー組のピカチュウ相棒とか懐古厨の考えそうなことだな
※73 :
ななしさん 2022-12-17 20:07 ID:NmRhMDg5
まあサトシはがいなくなってもゲームやグッズの売り上げにはなんの関係もないだろうしなぁ
でもピカはあらゆる関連商品で出てくるしアニメに出さんわけにはいかんだろう
主人公2人いるしどっちかがピカで片方がイーブイになるんじゃね?
でもピカはあらゆる関連商品で出てくるしアニメに出さんわけにはいかんだろう
主人公2人いるしどっちかがピカで片方がイーブイになるんじゃね?
※74 :
名無しさん 2022-12-17 20:08 ID:YzNjNzY5
ミッキー大先輩がああいう立ち位置になったのはキャラが固まって動かしづらくなったのとドナルドの方が人気になってたからだろ
アニポケはダブル主人公の試み尽く失敗してゴウも駄目だったのにいきなりサト&ピカまで切って新キャラ&ニャオハで行けんのか?って疑問は有るな
アニポケはダブル主人公の試み尽く失敗してゴウも駄目だったのにいきなりサト&ピカまで切って新キャラ&ニャオハで行けんのか?って疑問は有るな
※75 :
ななしさん 2022-12-17 20:08 ID:MDI2YTcw
リコがピカチュウゲットしてもいいけどボールには入ってそうだよな
ボール嫌いのエピソードないし
ボール嫌いのエピソードないし
※76 :
名無しさん 2022-12-17 20:11 ID:YzU3OWRi
ニャオハにマスコット兼エースはキツいでしょ
というかある程度素早くて戦闘で鍔迫り合いができる可愛い系統のポケモン自体あんまおらん
というかある程度素早くて戦闘で鍔迫り合いができる可愛い系統のポケモン自体あんまおらん
※77 :
ななしさん 2022-12-17 20:11 ID:NGQ1NWU3
別個体のピカチュウ出せばいいってそれヒロシで失敗したろ
ニックネームつけたり毛ハネさせたり個性付けたのにフェードアウトしたし
ニックネームつけたり毛ハネさせたり個性付けたのにフェードアウトしたし
※78 :
名無しさん 2022-12-17 20:11 ID:ODhhMGM0
※68
戻すわけ無いじゃん
低視聴率で2年連続新作映画も公開諦めた時点で打ちきる気満々だよ
戻すわけ無いじゃん
低視聴率で2年連続新作映画も公開諦めた時点で打ちきる気満々だよ
※79 :
名無しさん 2022-12-17 20:13 ID:YzU3OWRi
出すなら色違いのピカチュウ出してほしいわ
サトシのと簡単に区別つくし
サトシのと簡単に区別つくし
※80 :
名無しさん 2022-12-17 20:13 ID:ODc0YTc1
どうでもいい話だが
サザエさんとちびまる子ちゃんはせめて降板してほしかったな
サザエさんとちびまる子ちゃんはせめて降板してほしかったな
※81 :
ななしさん 2022-12-17 20:19 ID:ZThhYzU1
ニャオハはかわらずの石でも持たせるかしないと進化してしまうし進化したらエッチだしちょっと広い層に向けるための看板には...
※82 :
名無しさん 2022-12-17 20:25 ID:ZDc3ZThk
ヒロシのピカチュウも好きだわ。世界最強になったピカチュウに憧れてるピカチュウとか出せばええやろ、ただ新無印スタッフだとゴウのご三家みたいな雑扱いになる気がするけど
※83 :
ななしさん 2022-12-17 20:27 ID:YjlhZGQy
※74
逆だよ
本来のミッキーのキャラをドナルドが担ったんだよ
イタズラで悪い事したりね。そうして今の綺麗なミッキーが生まれた
だから元来のミッキー人気がドナルドに移った
ピカチュウも最初は性格悪かったろ?看板担うってのはそういうもん
逆だよ
本来のミッキーのキャラをドナルドが担ったんだよ
イタズラで悪い事したりね。そうして今の綺麗なミッキーが生まれた
だから元来のミッキー人気がドナルドに移った
ピカチュウも最初は性格悪かったろ?看板担うってのはそういうもん
※84 :
名無しさん 2022-12-17 20:32 ID:NjliN2Ix
※13
何気に初登場からずっと出てるンネ
何気に初登場からずっと出てるンネ
※85 :
名無しさん 2022-12-17 20:32 ID:MmRiZWE3
チョッパーのいないワンピースが即否定されてるのクソワロタ
※86 :
名無しさん 2022-12-17 20:33 ID:MDY3YWQ2
ここで新ピカチュウのCVが悠木碧になります→大炎上
まで読めた
まで読めた
※87 :
ななしさん 2022-12-17 20:35 ID:YTFjMmI2
※62
ジッポとパピーもいるぞ
ジッポとパピーもいるぞ
※88 :
ななしさん 2022-12-17 20:40 ID:YjlhZGQy
※85
ただの初期ワンピだな
ただの初期ワンピだな
※89 :
ななしさん 2022-12-17 20:40 ID:MjljMDJl
※86
読めた(キリッ!
読めた(キリッ!
※90 :
名無しさん 2022-12-17 20:47 ID:YzQ2ZTBj
ロケット団がクビになるとしても、人間語を話せるポケモンはまた登場させてほしいなあ
話の幅も広がるし
話の幅も広がるし
※91 :
名無しさん 2022-12-17 20:48 ID:NDBmNzIw
その爺ちゃん婆ちゃんが知ってるから何なんだよって話でもあるが
※92 :
ななしさん 2022-12-17 20:50 ID:OTQwMmMw
ポケットモンスターシャドウサイド
※93 :
名無しさん 2022-12-17 20:51 ID:NDYxZTY2
※6
隠れミッキーとして出てるぞ
隠れミッキーとして出てるぞ
※94 :
名無しさん 2022-12-17 20:57 ID:NWU4NjAx
コンテンツの顔を失うのは流石にポケモンの未来を考えても厳しいと思うわ
いくらアニポケ人間キャラでの集金力がないからと言ってポケモンそのものまで取っ替えるのは思い切りはいいがなかなかリスキーな気がする
いくらアニポケ人間キャラでの集金力がないからと言ってポケモンそのものまで取っ替えるのは思い切りはいいがなかなかリスキーな気がする
※95 :
ななしさん 2022-12-17 20:58 ID:NDMwNzEw
ニャオハ立つなってうるさいから
ピカ枠でいけばここで解決できるな
ピカ枠でいけばここで解決できるな
※96 :
名無しさん 2022-12-17 21:02 ID:OGFmNjY4
元からアニメはボロボロでゲームは絶好調だから問題なくね
※97 :
ななしさん 2022-12-17 21:03 ID:MzU4YjI2
(メスのすがた)ってその通りなんだけどその表現に何か違和感があるな
※98 :
名無しさん 2022-12-17 21:05 ID:NmJhN2Jk
(⌒,_ゝ⌒)重くないか?その−称号−。おーん······。
※99 :
ななしさん 2022-12-17 21:06 ID:ZjU5OWU0
新ピカチュウをファイルーズ愛か菊池こころにやってもらおう
※100 :
名無しさん 2022-12-17 21:06 ID:YTAwZjM5
もうピカチュウ=ポケモンの顔という認識は確立したんだから、アニメを降板したとしてもそれは変わらない。
別にピカニキが登場しなくても問題ないんだよなぁ。
それに代わりのピカチュウのボイスはどうするの?大谷ピカはサトシのポケモンなんだから声は変えなきゃいけないし、変えたら変えたで「こんなのピカチュウの声じゃない」勢が出てくるぞ。
別にピカニキが登場しなくても問題ないんだよなぁ。
それに代わりのピカチュウのボイスはどうするの?大谷ピカはサトシのポケモンなんだから声は変えなきゃいけないし、変えたら変えたで「こんなのピカチュウの声じゃない」勢が出てくるぞ。
※101 :
ななしさん 2022-12-17 21:08 ID:NTFkNTYy
サトシに憧れて相棒枠メスのピカチュウは来るんじゃないかとは思ってたけど
リコロイでこれから何十年もやってくにしてはデザイン手抜きすぎだと感じるんだよな
リコロイでこれから何十年もやってくにしてはデザイン手抜きすぎだと感じるんだよな
※102 :
ななしさん 2022-12-17 21:10 ID:OTEwZWVj
新主人公をサトシの子供設定にすれば
ピカチュウ続投もいけるだろ
寿命?知らん
ピカチュウ続投もいけるだろ
寿命?知らん
※103 :
ななしさん 2022-12-17 21:11 ID:ODhlZDJk
新しい世代に新しいパートナーを。
そして、大人になれなかったポケおじを解放しよう。
そして、大人になれなかったポケおじを解放しよう。
※104 :
名無しさん 2022-12-17 21:13 ID:NDFjNzdi
パルデアにいるし今後も余裕で出てくるだろ主人公の手持ちは無くてもライバルや仲間の手持ちとして
ましてや昔と違って1匹はボールに入れずに連れ歩くのが一般的になってるような描写が増えてるし
ましてや昔と違って1匹はボールに入れずに連れ歩くのが一般的になってるような描写が増えてるし
※105 :
ななしさん 2022-12-17 21:13 ID:NTFkNTYy
※97
すがたって強調しないとポリコレ的にNGなんやろうね
すがたって強調しないとポリコレ的にNGなんやろうね
※106 :
名無しさん 2022-12-17 21:15 ID:YTAwZjM5
※101
リコロイは新作が発売されているまでの間だけで、新作が出たら主人公交代なんじゃね?だから相棒ポケが御三家SVなんだよ、たぶん。
リコロイは新作が発売されているまでの間だけで、新作が出たら主人公交代なんじゃね?だから相棒ポケが御三家SVなんだよ、たぶん。
※107 :
名無しさん 2022-12-17 21:16 ID:M2U1M2U2
※62
レオンはCVこおろぎさんだったっけ
かないさんだったかもだが
レオンはCVこおろぎさんだったっけ
かないさんだったかもだが
※108 :
名無しさん 2022-12-17 21:19 ID:NjhmOTNj
2のレスはジバニャンを想定して書き込んだだろ
※109 :
名無しさん 2022-12-17 21:22 ID:ZGVmZWNm
長くても次回作出るまでの2年やろなぁ
つか原作と同じにすればこんな論争もなくなるのに
つか原作と同じにすればこんな論争もなくなるのに
※110 :
ななしさん 2022-12-17 21:25 ID:ZDc1OTVj
ニャオハが次回作からストーリー中に出会うなら別にいいけど
※111 :
ななしさん 2022-12-17 21:26 ID:OThjMDk0
今後のアニポケ主人公は共通してサトシに憧れてピカチュウ相棒にするとかすれば続投できそう
キービジュの左下空いてるしあそこにぶち込めばいい
サトシのピカチュウというブランド力は計り知れないけど
上手にキャラ付けして差別化図れば許されると思うわ
キービジュの左下空いてるしあそこにぶち込めばいい
サトシのピカチュウというブランド力は計り知れないけど
上手にキャラ付けして差別化図れば許されると思うわ
※112 :
名無しさん 2022-12-17 21:27 ID:YTAwZjM5
リコちゃんすこだから期間限定は悲しい。
ロイはいらね。
ロイはいらね。
※113 :
名無しさん 2022-12-17 21:31 ID:YzNlOTAw
全国のポケモンセンターのどの店のロゴにもピカチュウが描かれているがアレも変わったりするのか?
※114 :
ななしさん 2022-12-17 21:37 ID:MzMzZTFi
たとえば祖父母や父母世代が子にポケモンのグッズをプレゼントしようと思ったときに、ピカチュウ以外にネームバリューのあるやつおる?無理でしょ。
※115 :
名無しさん 2022-12-17 21:38 ID:ZDE1ODYw
誰も見てない超低視聴率のアニメから消えたくらいで影響ねぇから安心しろw
※116 :
名無しさん 2022-12-17 21:39 ID:Mjc0ZDMz
やはり何らかの形でピカチュウは活躍させるはず。
※117 :
ななしさん 2022-12-17 21:43 ID:YzMzN2Jk
ついにミミッキュの時代がきてしまうのか
※118 :
ななしさん 2022-12-17 21:44 ID:NzQwYmRl
25年の歴史をいまさら覆せないでしょ
ニャオハでやるなら25年かかるぞ
ニャオハでやるなら25年かかるぞ
※119 :
ななしさん 2022-12-17 21:51 ID:NjI5OGM5
サトシのピカチュウが降板するだけ。なんで、ピカチュウ自体がいなくなることになってんだよ。だいたいパルデア走り回ってたろピカチュウ。
※120 :
ななしさん 2022-12-17 21:57 ID:YmNiM2Mx
※119
サトシのピカチュウに価値があるんでしょ
サトシのピカチュウに価値があるんでしょ
※121 :
名無しさん 2022-12-17 21:58 ID:MmFlMzMz
まず降板ないでしょうが声優変更はあると思うよ
今までのピカのイメージを既存せずにサトシのと違うイメージを作れる演技が出来るタイプ
今までのピカのイメージを既存せずにサトシのと違うイメージを作れる演技が出来るタイプ
※122 :
名無しさん 2022-12-17 22:00 ID:OTk1YzNi
ニャオハ看板、次シリーズ続投は考えられん。
新アニメあたりでSVのDLCが来て、新たな看板ポケモン解禁とかあるんじゃね。情報小出ししてると思うわ。
新アニメあたりでSVのDLCが来て、新たな看板ポケモン解禁とかあるんじゃね。情報小出ししてると思うわ。
※123 :
名無しさん 2022-12-17 22:03 ID:YjRkNGQz
リコがサトセレの子なら
ロイはゴウコハの子っぽいんだよな
個人的にはアイリスの子の方がええんやが
まぁ弟子とか寧ろ何の関係もない場合高いけど
ロイはゴウコハの子っぽいんだよな
個人的にはアイリスの子の方がええんやが
まぁ弟子とか寧ろ何の関係もない場合高いけど
※124 :
名無しさん 2022-12-17 22:06 ID:YjNmNjdl
どうでも良いでしょ
ミッキーだってディズニー作品全部に出てるわけじゃない
ミッキーだってディズニー作品全部に出てるわけじゃない
※125 :
ななしさん 2022-12-17 22:08 ID:YjlhZGQy
※100
むしろ第二のスター生み出す事が大事なんだよな
※120
実際にはどうだろうな
名探偵ピカチュウは大ヒットしたし
むしろ第二のスター生み出す事が大事なんだよな
※120
実際にはどうだろうな
名探偵ピカチュウは大ヒットしたし
※126 :
ななしさん 2022-12-17 22:15 ID:ZThhYzU1
ピッピ「返り咲くときがきたか、ポケモンの”顔”に」
※127 :
名無しさん 2022-12-17 22:23 ID:NzA5OGMy
メスピカなんかをマスコットにしたらフェミどもがイキるしミソジニー連中がキレる阿鼻叫喚になるで
※128 :
ななしさん 2022-12-17 22:26 ID:YzQ4MmFj
※77
デカヌチャンはダメか?
デカヌチャンはダメか?
※129 :
ななしさん 2022-12-17 22:31 ID:YzQ4MmFj
ニャオハだと御三家で偏りが起きるだろ、御三家の中で特別贔屓はいかんよ
リザードンだけ優遇も、もちろんいかんかった フシギバナとカメックスは何なのってなる
リザードンだけ優遇も、もちろんいかんかった フシギバナとカメックスは何なのってなる
※130 :
ななしさん 2022-12-17 22:33 ID:NGVhNzdm
リコがサトシの子供なわけないだろ
と言いたいどころだが今のアニポケスタッフならやりかねないのが怖い
少なくともリコの髪留めがサトシの初代の帽子と同じマークで関連匂わせてはいるからな
と言いたいどころだが今のアニポケスタッフならやりかねないのが怖い
少なくともリコの髪留めがサトシの初代の帽子と同じマークで関連匂わせてはいるからな
※131 :
名無しさん 2022-12-17 22:37 ID:ZGY0ODg0
別に色んな路線でマスコットにされてるから問題ねーだろ
低視聴率のアニポケ如きでピカチュウが消えたら存在が抹消される訳でもねーし
低視聴率のアニポケ如きでピカチュウが消えたら存在が抹消される訳でもねーし
※132 :
ななしさん 2022-12-17 22:40 ID:ZDlmZmIx
もっと御三家を切り札にアピールした方がいいのは確か
困るのアニメしか見ないエアプポケおばだけだし
困るのアニメしか見ないエアプポケおばだけだし
※133 :
ななしさん 2022-12-17 22:49 ID:Y2FhMTgw
正直本当にサトシが引退するのかまだ疑わしい
最終章とは言ってるけどスタッフも声優もこれでサトシは降板とは一切明言してないんだよな
いやサトシが主人公じゃなくてもサトシの旅は続くという意味かもしれんが
今までもシリーズ終盤にサブタイやら宣伝でサトシ引退仄めかして結局続投だったからな
最終章とは言ってるけどスタッフも声優もこれでサトシは降板とは一切明言してないんだよな
いやサトシが主人公じゃなくてもサトシの旅は続くという意味かもしれんが
今までもシリーズ終盤にサブタイやら宣伝でサトシ引退仄めかして結局続投だったからな
※134 :
名無しさん 2022-12-17 22:50 ID:MDVjYmEw
※129
ピカチュウが選ばれたみたいに
最初の1匹は御三家以外から選んで欲しいわ
ニャオハ贔屓だとモヤる
リザードンは確かに贔屓されてるけど
ヒトカゲゼニガメフシギダネの時点では扱い対等だったし
ピカチュウが選ばれたみたいに
最初の1匹は御三家以外から選んで欲しいわ
ニャオハ贔屓だとモヤる
リザードンは確かに贔屓されてるけど
ヒトカゲゼニガメフシギダネの時点では扱い対等だったし
※135 :
名無しさん 2022-12-17 22:50 ID:NGE0OTVi
ゴウがいるっしょ!!
※136 :
ななしさん 2022-12-17 22:51 ID:YjlkY2Zl
女主人公のほうはちょっとポケマス主人公感あるしサトピカとは別個体のピカチュウ使うんちゃう
※137 :
名無しさん 2022-12-17 22:57 ID:MDVjYmEw
※133
さすがに最終章と銘打って再登場は無理あるわ
降板と言わないのは、サトシの冒険は続くけどアニポケのカメラが追うことはなくなるというスタンスだからだろ
公式がそういう趣旨のお言葉公開してるやん
さすがに最終章と銘打って再登場は無理あるわ
降板と言わないのは、サトシの冒険は続くけどアニポケのカメラが追うことはなくなるというスタンスだからだろ
公式がそういう趣旨のお言葉公開してるやん
※138 :
名無しさん 2022-12-17 22:58 ID:MjViZjc3
ファイルーズあいピカチュウで行こう
※139 :
名無しさん 2022-12-17 23:06 ID:MmM0ZGUy
サトシとピカチュウの冒険は最終章を迎えて主人公引退は確かやが、新主人公がサトシとセレナの子供説が本当なら大人になったサトシが出ると思うぞ(多分)
某妖怪のあれやって大人になった元主人公が出てたし
某妖怪のあれやって大人になった元主人公が出てたし
※140 :
名無しさん 2022-12-17 23:07 ID:MmM0ZGUy
勿論、サトシのピカチュウも一緒に出るはず
※141 :
名無しさん 2022-12-17 23:18 ID:OWFiZmE4
いやここできっちりピカチュウも降ろしてちゃんと代替わりするべき
ちゃんと新しい形として作ってけば相棒ポケモンが誰だろうが支持はされるはず
ちゃんと新しい形として作ってけば相棒ポケモンが誰だろうが支持はされるはず
※142 :
ななしさん 2022-12-17 23:30 ID:Y2QyODhk
カントーのポケモンはもともと知名度でかいけどピカチュウはだんちだしな
ポケモン興味ない人でも知ってるのがピカチュウ、国内外同じ
オリンピックとか世界大会でも日本選手を外国の実況がピカチュウに例えたりしてたっけ
ポケモン興味ない人でも知ってるのがピカチュウ、国内外同じ
オリンピックとか世界大会でも日本選手を外国の実況がピカチュウに例えたりしてたっけ
※143 :
名無しさん 2022-12-17 23:33 ID:ZGI5OTgx
確かにGOTCHAの2人主人公でええな
王道少年アニメ主人公ぽさが新主人公より遥かにあるし、やっぱりピカチュウまで捨てるのは流石にまずすぎる
王道少年アニメ主人公ぽさが新主人公より遥かにあるし、やっぱりピカチュウまで捨てるのは流石にまずすぎる
※144 :
ななしさん 2022-12-17 23:35 ID:MGRkYTI4
1年後か2年後にサトシ主人公の映画を作って欲しいな
最終章の続編(何年後)の物語という形で
どうせなら過去に出たレギュラーキャラも出して欲しい
最終章の続編(何年後)の物語という形で
どうせなら過去に出たレギュラーキャラも出して欲しい
※145 :
ななしさん 2022-12-18 00:13 ID:NTQ4ZTI3
仮にサトシが親設定でピカ継続ならピカチュウ(男性30代)で主要ターゲットのちびっこが喜ばんと思うぞ
というかサトシに合わせて他のジムリーダーとかも年を取らせなきゃならんとなると原作との乖離が酷くなって管理できなくなるから心配ないだろうが。
というかサトシに合わせて他のジムリーダーとかも年を取らせなきゃならんとなると原作との乖離が酷くなって管理できなくなるから心配ないだろうが。
※146 :
名無しさん 2022-12-18 00:17 ID:NjE1NzFl
ピカチュウが出るだけで人気出るような数字持ってるならこんな事になってないんだよ
※147 :
名無しさん 2022-12-18 00:24 ID:OGQzM2Ex
まあ常識的に考えて相棒枠とマスコット枠を同じポケモンでやる必要性はないんだわ。マスコット枠としてユリーカのデデンネみたいに登場するかもしれんし。
※148 :
名無しさん 2022-12-18 00:49 ID:YmUwYzhm
※3
けたぐりの威力120や
けたぐりの威力120や
※149 :
ななしさん 2022-12-18 01:13 ID:MWMzMWM3
流石にピカカス信者気持ち悪いわ
サトシと一緒に引っ込めよ
ご主人の自己責任はペットの自己責任
一蓮托生だ
サトシと一緒に引っ込めよ
ご主人の自己責任はペットの自己責任
一蓮托生だ
※150 :
名無しさん 2022-12-18 01:19 ID:ODViY2Q5
ドラえもんでいうとドラえもんとのび太が揃って降板するようなもん
上手くいくはずがない
今後は映画化も無理
上手くいくはずがない
今後は映画化も無理
※151 :
名無しさん 2022-12-18 01:25 ID:MThlMWJk
サトカスとピカカス信者がうざい懐古厨なのがよくわかる記事だな
※152 :
名無しさん 2022-12-18 01:26 ID:YmZiNmJi
ディズニーも毎作品ミッキーが出演してるわけでも無いのに観られてるやん
ピカカスいなかろうが大して変わんねーよ
ピカカスいなかろうが大して変わんねーよ
※153 :
ななしさん 2022-12-18 01:49 ID:NzIyZDE5
新シリーズはサトシや人気キャラがいなくなった新無印と考えたら地獄だわ
新無印はサトシと過去の人気キャラ出たからまだどうにか見れたのに
それが無くなったらもう終わりだわ
株ポケがやらなきゃいけないのは主人公交代よりもスタッフ交代だよ
新無印はサトシと過去の人気キャラ出たからまだどうにか見れたのに
それが無くなったらもう終わりだわ
株ポケがやらなきゃいけないのは主人公交代よりもスタッフ交代だよ
※154 :
名無しさん 2022-12-18 02:08 ID:MTUzOTk1
別にアニポケから降りても今まで通り商品展開していけば問題ないやろ
グッズもニャオハ推してピカチュウの割合減らすとかならリスクあると思うが
グッズもニャオハ推してピカチュウの割合減らすとかならリスクあると思うが
※155 :
名無しさん 2022-12-18 02:22 ID:ODc3ZGU3
コメント欄見ても全然総意じゃなくて笑う
※156 :
ななしさん 2022-12-18 03:44 ID:NWI1OGRi
3人目の相棒がピカチュウでいいよ
別にサトピカである必要性はまるでない
別にサトピカである必要性はまるでない
※157 :
名無しさん 2022-12-18 03:46 ID:YzkzZGRh
サトピカ出ないとかもう見る価値無いからポケモン自体終われやクソ
※158 :
名無しさん 2022-12-18 04:17 ID:NWRiYmNj
ピカチュウそのものは今後も良いように使えるだろうが
そもそもポケアニ自体視聴率微妙状態が続いて閉鎖感から脱却したいのもあったから変えたんだろうし
そもそもポケアニ自体視聴率微妙状態が続いて閉鎖感から脱却したいのもあったから変えたんだろうし
※159 :
名無しさん 2022-12-18 04:24 ID:NGRlMjYy
※154
ホゲータとクワッスも同じくらい推さないと不公平だろ、こんなの絶対嫌だわ
ホゲータとクワッスも同じくらい推さないと不公平だろ、こんなの絶対嫌だわ
※160 :
名無しさん 2022-12-18 04:29 ID:YTk0Yjc5
ルカリオ「じゃあ俺で良くね?使ってるトレーナーもいっぱいいるし」
※161 :
名無しさん 2022-12-18 04:56 ID:NWY2OGZk
別にSVの御三家でよくね?
次のシリーズになったら次の御三家で交代でいいじゃん
次のシリーズになったら次の御三家で交代でいいじゃん
※162 :
名無しさん 2022-12-18 05:00 ID:MTQxNmNl
冤罪で投獄されたポリゴンさんでええやん
今まで辛酸を舐めさせられたからこれくらい優遇したれや
今まで辛酸を舐めさせられたからこれくらい優遇したれや
※163 :
名無しさん 2022-12-18 05:05 ID:OTFjNjg2
※43
いいね
いいね
※164 :
名無しさん 2022-12-18 05:07 ID:MWNkODkx
なんでピカチュウ降板する事前提で話進んでるのかわからん
どうせ最終章ラストで大人になった智がしれっとキービジュアルに追加されて二人の師匠ポジになるんだろうなとしか思わんかったわ
どうせ最終章ラストで大人になった智がしれっとキービジュアルに追加されて二人の師匠ポジになるんだろうなとしか思わんかったわ
※165 :
名無しさん 2022-12-18 06:18 ID:ZjczY2Vj
※89
勝手にキリッとかつけ始めてチー牛って気持ち悪いなぁ
勝手にキリッとかつけ始めてチー牛って気持ち悪いなぁ
※166 :
名無しさん 2022-12-18 08:07 ID:MTljYTNi
あの伝説のポケモンマスターマサラタウンのサトシさんに憧れてるんです設定にしてピカチュウ捕まえればええやん
※167 :
名無しさん 2022-12-18 08:11 ID:N2I1MGQy
アニポケなんてポケモンコンテンツのお荷物なんだから気楽にやってくれよ
※168 :
名無しさん 2022-12-18 09:38 ID:YTllMDMx
別個体ピカチュウ出すのが安牌
※169 :
名無しさん 2022-12-18 09:47 ID:NTBjY2Qw
※93
じゃあ、隠れピカチュウとして出る可能性がゼロではないか。
じゃあ、隠れピカチュウとして出る可能性がゼロではないか。
※170 :
名無しさん 2022-12-18 09:52 ID:OGE5ZmRm
アニポケ公式が卒業させたいのはサトシでもピカチュウでもなく、ずっと足を引っ張ってきたお前らなんやで
※171 :
名無しさん 2022-12-18 10:30 ID:NjJiNWZj
馬鹿に限って総意なんて言葉で自分達を多数派だと思い込む
ピカチュウがメインになったのはもう20年以上前で刷新が必要なのは当然だろうに
いい年こいたおっさんだけがいつまでもグチグチと…気持ち悪いわ
ピカチュウがメインになったのはもう20年以上前で刷新が必要なのは当然だろうに
いい年こいたおっさんだけがいつまでもグチグチと…気持ち悪いわ
※172 :
名無しさん 2022-12-18 10:56 ID:MzIyZmJh
それ考えるとドラゴンボールってすごかったんだな。
※173 :
名無しさん 2022-12-18 11:26 ID:MTkyNjI2
別にアニポケが終わろうがピカチュウが消えようがゲームは売れるから
仮にピカチュウがゲームでリストラされようが買うだろ?
仮にピカチュウがゲームでリストラされようが買うだろ?
※174 :
名無しさん 2022-12-18 11:33 ID:OTUzNzMz
ピカチュウは別個体だけど登場に決まってるじゃん
ニャオハはケロマツ(ゲッコウガ)枠
ニャオハはケロマツ(ゲッコウガ)枠
※175 :
ななしさん 2022-12-18 11:45 ID:N2Q4YTEw
※171
いや人気とかそういう幼稚な問題じゃなくてポケモン全体で考えるとピカチュウは完全にポケモンの顔でドンだろ
これを簡単にないことにするはずないと思うぞ、企業のマーケティング的に
まあここでも言われる通り単純にアニメに出なくなるってだけでピカチュウそのものがいなくなるわけではないから問題ではないんだろうが
てかアニメでもまた出て来る可能性あるしな
いや人気とかそういう幼稚な問題じゃなくてポケモン全体で考えるとピカチュウは完全にポケモンの顔でドンだろ
これを簡単にないことにするはずないと思うぞ、企業のマーケティング的に
まあここでも言われる通り単純にアニメに出なくなるってだけでピカチュウそのものがいなくなるわけではないから問題ではないんだろうが
てかアニメでもまた出て来る可能性あるしな
※176 :
名無しさん 2022-12-18 12:01 ID:ZDA3YjM4
大谷育江レベルで生き物の演技が出来る若手声優がいねンだわ
※177 :
ななしさん 2022-12-18 12:06 ID:MDMxMDA3
ミッキーに対抗できるマスコットを自ら降ろすのは悪手よな
※178 :
名無しさん 2022-12-18 12:19 ID:MThiN2Fi
ピカチュウ=ポケモン
ってくらいの顔、看板で
ポケモンセンターの看板にいつもいる
オンラインのポケモンセンターの文字のなかにもいる
さらには、11月18日に発売されたピカットアカデミープラスのマウスもピカチュウ
いまさら降板とは考えられない
ってくらいの顔、看板で
ポケモンセンターの看板にいつもいる
オンラインのポケモンセンターの文字のなかにもいる
さらには、11月18日に発売されたピカットアカデミープラスのマウスもピカチュウ
いまさら降板とは考えられない
※179 :
名無しさん 2022-12-18 12:23 ID:MjlmZGQw
お前らバカだな顔役のピカチュウさんを降板させるわけ無いじゃん
新主人公になっても
サトシ「この電気鼠をお前に預ける、いつか立派なトレーナーになって返しに来い」
ピカチュウ(60)「ビ、ビガァ」プルプル
ってなるに決まってるじゃん
新主人公になっても
サトシ「この電気鼠をお前に預ける、いつか立派なトレーナーになって返しに来い」
ピカチュウ(60)「ビ、ビガァ」プルプル
ってなるに決まってるじゃん
※180 :
名無しさん 2022-12-18 12:46 ID:ODc5YzZj
ポケモンを知らない人達に聞くとまずピカチュウ、ケンジが出るのに
これからどうなるんだろう。
これからどうなるんだろう。
※181 :
名無しさん 2022-12-18 12:47 ID:ZGQzNDYz
もうポケモンってアニメが全てじゃないから
アニメ以外でマスコット続ければいいんじゃない?
アニメ以外でマスコット続ければいいんじゃない?
※182 :
ななしさん 2022-12-18 12:48 ID:NjQ0NjQx
これからのポケモンアニメは次のゲーム本編が発売されたら新主人公に交代ってなりそうじゃない?
評判良ければ続投するかもしれないけど、基本的に新地方新主人公新相棒ポケモンでテコ入れし続けるんじゃないかと
3年もあれば主人公や新ポケの掘り下げは十分できるし、飽きてくるころだろ
評判良ければ続投するかもしれないけど、基本的に新地方新主人公新相棒ポケモンでテコ入れし続けるんじゃないかと
3年もあれば主人公や新ポケの掘り下げは十分できるし、飽きてくるころだろ
※183 :
名無しさん 2022-12-18 13:04 ID:ZjM4Y2Vl
※173
で?新ポケしかいないBWは売れてねえけどw
で?新ポケしかいないBWは売れてねえけどw
※184 :
名無しさん 2022-12-18 13:07 ID:NWU0NTdi
サトシとピカチュウの引退を望んでる奴等はド◯えもんとかちびま◯子ちゃんとかミ◯キー等々のレギュラーの引退を望んでるようなもんだぞ…
※185 :
名無しさん 2022-12-18 13:20 ID:ZGQxMzcy
※129
そんなもんゴウカザルやサトシゲッコウガでとっくの昔に崩壊してる
そんなもんゴウカザルやサトシゲッコウガでとっくの昔に崩壊してる
※186 :
名無しさん 2022-12-18 13:27 ID:MThiN2Fi
※184
ピカチュウはそうだけど、サトシは違う気がする
サトシは看板ではない、ただの主人公で、代行可能
ピカチュウはポケモンって言われたら一番に思い浮かぶくらいの看板
ちびま○子もミッ○ーもドラ○もんもまなえが題名に入ってるから変えられないやん
そういうめんでは、ピカチュウもサトシも変えるのは可能だけど、もう看板のピカチュウは変えてほしくない
ピカチュウはそうだけど、サトシは違う気がする
サトシは看板ではない、ただの主人公で、代行可能
ピカチュウはポケモンって言われたら一番に思い浮かぶくらいの看板
ちびま○子もミッ○ーもドラ○もんもまなえが題名に入ってるから変えられないやん
そういうめんでは、ピカチュウもサトシも変えるのは可能だけど、もう看板のピカチュウは変えてほしくない
※187 :
名無しさん 2022-12-18 13:29 ID:MThiN2Fi
※180
なぜケンジ…
なぜケンジ…
※188 :
名無しさん 2022-12-18 14:04 ID:MzE5ZmNi
※180
ケンジ乙
ケンジ乙
※189 :
ななしさん 2022-12-18 14:18 ID:NmI4OTI2
※170
足を引っ張ってるのは今のアニポケスタッフだろ
サトシを卒業させれば文句言われなくなると思ったら大間違いだ
キャラを変えようがスタッフ変わらず脚本が酷いままなら何も変わらん
足を引っ張ってるのは今のアニポケスタッフだろ
サトシを卒業させれば文句言われなくなると思ったら大間違いだ
キャラを変えようがスタッフ変わらず脚本が酷いままなら何も変わらん
※190 :
ななしさん 2022-12-18 14:46 ID:ZTBmODdl
※152
ピッピ、ミミッキュ「よし、チャンス‼」
ピッピ、ミミッキュ「よし、チャンス‼」
※191 :
ななしさん 2022-12-18 14:55 ID:ZTBmODdl
※74
アンパンマンも初期は口が悪かったからな~
アンパンマンのてんどんまんなんか初期(どんぶりまんトリオ結成前)はアンパンマンや他の食べ物キャラを見下す傲慢で高飛車なキャラだったし(尚、てんどんまんの初期の性格はうなどんまんに引き継がれた)
あと、模型版トーマスもやたらマウント取ったり嫌味を言ったりとかなり性格が悪かった
※192 :
名無しさん 2022-12-18 15:00 ID:OTVlZGJl
サトシとピカチュウの声優降板させた方が良かった
ドラえもん、クレしん、アンパンマン、コナン、ONE PIECEくらい長寿アニメなのにここで腰折って新キャラ出してもなぁ…
アニポケのスタッフ本当どうしたんだろう?
ドラえもん、クレしん、アンパンマン、コナン、ONE PIECEくらい長寿アニメなのにここで腰折って新キャラ出してもなぁ…
アニポケのスタッフ本当どうしたんだろう?
※193 :
名無しさん 2022-12-18 15:45 ID:MTY2OGJj
※192
ドラえもんやアンパンマンと違って一話完結じゃないし、世界一になっちゃった時点で、主人公としては扱いにくいし、どうしようもないでしょ。
続投させるなら負けさせる必要があったけど、過去作で散々それやって、いい加減ポケモンマスターになれって批判の声も出てたし詰んでるんだよ。
ドラえもんやアンパンマンと違って一話完結じゃないし、世界一になっちゃった時点で、主人公としては扱いにくいし、どうしようもないでしょ。
続投させるなら負けさせる必要があったけど、過去作で散々それやって、いい加減ポケモンマスターになれって批判の声も出てたし詰んでるんだよ。
※194 :
名無しさん 2022-12-18 16:10 ID:ODRlMjFk
※191
ポケおじでもアレなのに、アンパンおじさんはキツすぎっすwww
ポケおじでもアレなのに、アンパンおじさんはキツすぎっすwww
※195 :
名無しさん 2022-12-18 16:16 ID:MThiN2Fi
まだサトシの卒業は信じても、ピカチュウの降板は信じてない
いや、ピカチュウは降板するとは思う…けど、新しくピチューとして主人公が捕まえて相棒にすると思う
サトシのピカチュウはそれで卒業、ピカチュウの声はかわる
もともとピカチュウのあの声はサトシのピカチュウだけで他のピカチュウは違ってたきがする
根拠はポケモンセンターnakayamaのTwitterでクリアファイルの真ん中にピチューがいること
いや、ピカチュウは降板するとは思う…けど、新しくピチューとして主人公が捕まえて相棒にすると思う
サトシのピカチュウはそれで卒業、ピカチュウの声はかわる
もともとピカチュウのあの声はサトシのピカチュウだけで他のピカチュウは違ってたきがする
根拠はポケモンセンターnakayamaのTwitterでクリアファイルの真ん中にピチューがいること
※196 :
名無しさん 2022-12-18 16:50 ID:Y2ZjYzM4
完全に降板は無いと思うから声優交代で考えていきたい
ファイルーズあいと予想
ファイルーズあいと予想
※197 :
名無しさん 2022-12-18 17:46 ID:MDg4NDI3
※189
どんな脚本家連れてこようが富安が監督(に据える上層部)では無意味
どんな脚本家連れてこようが富安が監督(に据える上層部)では無意味
※198 :
名無しさん 2022-12-18 17:48 ID:MDg4NDI3
※150
既に2年連続でやってないから問題ない
既に2年連続でやってないから問題ない
※199 :
名無しさん 2022-12-18 18:34 ID:ZTJlYTQz
リコ サトシとセレナの娘
ロイ ゴウとコハルの息子
で、
サトシのピカチュウとゴウのライチュウの間にできた卵を孵すのが2人の最初の目的
孵ったピチューを巡るが2人の最初の衝突
という物語はどうだろう??
2代目でいいから次シリーズもピカチュウ出すために考えました!
ロイ ゴウとコハルの息子
で、
サトシのピカチュウとゴウのライチュウの間にできた卵を孵すのが2人の最初の目的
孵ったピチューを巡るが2人の最初の衝突
という物語はどうだろう??
2代目でいいから次シリーズもピカチュウ出すために考えました!
※200 :
名無しさん 2022-12-18 18:46 ID:ZTc4ZTNj
パモが二段階進化なのはピカチュウの代わりにしたいからなのかと思ってたけど。パーモットとかアニメで動かしやすそうだし。
※201 :
名無しさん 2022-12-18 19:59 ID:MDE4Y2Ew
※71
それは割といるだろ
それは割といるだろ
※202 :
ななしさん 2022-12-18 20:18 ID:Njk0OTNm
???「怖いか?“新時代”が」
※203 :
ななしさん 2022-12-18 21:08 ID:ZGI1ODIy
武蔵と小次郎が出てこなくなるのも廃れる原因になると思う。
ポケモンコンテンツをなんで終わらせるのかわからん。
売り上げが落ちるのになぜやるの?
ポケモンコンテンツをなんで終わらせるのかわからん。
売り上げが落ちるのになぜやるの?
※204 :
名無しさん 2022-12-18 22:33 ID:OWUzYWNi
※203
平日昼間のアンパンマンより視聴率取れてないから変えても問題ねえよ
むしろアニポケ打ちきりたいけど、今切るのは悔しいからワンクッション置くんだろ
平日昼間のアンパンマンより視聴率取れてないから変えても問題ねえよ
むしろアニポケ打ちきりたいけど、今切るのは悔しいからワンクッション置くんだろ
※205 :
名無しさん 2022-12-18 22:34 ID:OWUzYWNi
※202
ONEPIECEに映画の国内興業成績負ける日が来るとはなぁ…
ONEPIECEに映画の国内興業成績負ける日が来るとはなぁ…
※206 :
ななしさん 2022-12-18 22:45 ID:YmIxODky
ポリゴンに罪擦り付けて最終話まで無進化で勝利は流石に萎えた。
グッズのごり押しも凄すぎたしな。
グッズのごり押しも凄すぎたしな。
※207 :
ななしさん 2022-12-18 23:04 ID:M2Y1MDVl
※204
なんかこのサトシピカチュウの降板に何で降ろすの?って
やつ今後ずっと降板に文句言い続けそう
それこそ大山ドラから声優変わったことに文句言い続けてるやつレベルで
なんかこのサトシピカチュウの降板に何で降ろすの?って
やつ今後ずっと降板に文句言い続けそう
それこそ大山ドラから声優変わったことに文句言い続けてるやつレベルで
※208 :
名無しさん 2022-12-18 23:33 ID:NDJmOTA4
ピカチュウが降板する訳ないじゃん
何騒いでんの?
何騒いでんの?
※209 :
名無しさん 2022-12-18 23:53 ID:M2MyMjA5
※54
残念ながらサトシ引退にぐちぐち言ってる奴はもう異端"児"なんていう年齢じゃないただの厄介ファンのオジサンだよ
残念ながらサトシ引退にぐちぐち言ってる奴はもう異端"児"なんていう年齢じゃないただの厄介ファンのオジサンだよ
※210 :
名無しさん 2022-12-19 00:07 ID:M2E3MDg5
※118
アニメは多分新作が出る度に変わるやろ
アニメは多分新作が出る度に変わるやろ
※211 :
名無しさん 2022-12-19 00:48 ID:YjEwMmMw
サトシ降板なら昔みたいにゲームの主人公をデザイン固定にしてそいつを主人公でアニメやってほしいわ
今のキャラメイク系だとどうにも魅力ない無味無臭系のオリキャラになるし
今のキャラメイク系だとどうにも魅力ない無味無臭系のオリキャラになるし
※212 :
名無しさん 2022-12-19 05:20 ID:NTY2NzRj
※204
映画はwebアニメのスタジオとスタッフで作ればONE PIECE超え余裕
映画はwebアニメのスタジオとスタッフで作ればONE PIECE超え余裕
※213 :
名無しさん 2022-12-19 05:22 ID:NTY2NzRj
※198
Webアニメのスタジオで劇場版作るんだよ
Webアニメだけじゃもったいないからさ
Webアニメから劇場版という流れになると思え
Webアニメのスタジオで劇場版作るんだよ
Webアニメだけじゃもったいないからさ
Webアニメから劇場版という流れになると思え
※214 :
名無しさん 2022-12-19 07:56 ID:MDJmZTVm
※35
なんで見なくなったのか考えろや
なんで見なくなったのか考えろや
※215 :
名無しさん 2022-12-19 12:16 ID:MDlkZGM1
※208
総選挙トップ10に入らないヤツに固執する必要もないだろ
総選挙トップ10に入らないヤツに固執する必要もないだろ
※216 :
名無しさん 2022-12-19 12:18 ID:MDlkZGM1
※211
HGSSやBW2とか普通にダサくてどっちも選びたくなかったぞ
HGSSやBW2とか普通にダサくてどっちも選びたくなかったぞ
※217 :
名無しさん 2022-12-19 14:46 ID:YTQzYzI2
言うてポケモン興味ない人がピカチュウの存続を望むかと言えばそうではないしニャオハでも大丈夫じゃないかな
移り変わりの時だから心配されてるだけで同じ位続けたら世代も変わって感想も変わるだろうしニャオハも顔として受け入れられると思うんだよね
大事なのはピカチュウの存続よりこれからの子供達がニャオハを好きになってくれるかじゃないかな
移り変わりの時だから心配されてるだけで同じ位続けたら世代も変わって感想も変わるだろうしニャオハも顔として受け入れられると思うんだよね
大事なのはピカチュウの存続よりこれからの子供達がニャオハを好きになってくれるかじゃないかな
※218 :
ななしさん 2022-12-19 15:51 ID:ZmMzNmI2
※217
それを断言してるってことは君はポケモンに興味ない人ってことだよね
興味も愛着もない奴は黙っててくれな
それを断言してるってことは君はポケモンに興味ない人ってことだよね
興味も愛着もない奴は黙っててくれな
※219 :
名無しさん 2022-12-19 18:25 ID:YTQzYzI2
※218
別にそういうつもりで言ったんじゃないんだけどなぁ...
スレ内にポケモンを知らない爺さん婆さんでも知ってるのがピカチュウでーってポケモンはそういう層の顔であるべきーみたいば話題があったからそんな事はないんじゃないかな?ってニュアンスだったんだ
ごめんよ怒らせちゃったかな
別にそういうつもりで言ったんじゃないんだけどなぁ...
スレ内にポケモンを知らない爺さん婆さんでも知ってるのがピカチュウでーってポケモンはそういう層の顔であるべきーみたいば話題があったからそんな事はないんじゃないかな?ってニュアンスだったんだ
ごめんよ怒らせちゃったかな
※220 :
名無しさん 2022-12-19 18:43 ID:ZTUwM2U5
ピカチュウがニァオハで代用できると思ってるのか?
看板のいなくなったポケモンは今以上に衰退するよ
看板のいなくなったポケモンは今以上に衰退するよ
※221 :
ななしさん 2022-12-19 22:11 ID:NTI4NTNi
ピカチュウブランドを捨てることはマーケティング的にまず無いとしても、新規開拓に別のキャラのブランドを作り始めるなら今しかないのも事実だしな。ただニャオハにそれが出来る見た目してるのかっていうとなぁ…。人気キャラとかマスコットって2足歩行が多いから本当にそれで行くのか?って印象が強い。
※222 :
名無しさん 2022-12-19 23:02 ID:Y2I3NGI5
※220 ※221
総選挙2020でトップ10にも入らんのが作品の顔(笑)とか笑わせないでくれたまえ
総選挙2020でトップ10にも入らんのが作品の顔(笑)とか笑わせないでくれたまえ
※223 :
ななしさん 2022-12-19 23:26 ID:NTI4NTNi
じゃあミミカスモクローで視聴率と契約取ってこいよ…
※224 :
名無しさん 2022-12-20 00:31 ID:ZmI0NmIy
総選挙総選挙言ってる奴ピカチュウに親でも殺されたの?
おもちゃの展開でわざわざピカチュウのメスが入ってる時点で違う個体になるだけだよ
おもちゃの展開でわざわざピカチュウのメスが入ってる時点で違う個体になるだけだよ
※225 :
名無しさん 2022-12-20 11:53 ID:ZjhiNGQw
※224
あの露出量の主役格で19位とか失笑モノだろ
あの露出量の主役格で19位とか失笑モノだろ
※226 :
名無しさん 2022-12-20 15:52 ID:MWY0NTNm
サトシ出ないならピカチュウも降ろしてええやろ
今さら別個体にピカピカ言われても嫌だし
今さら別個体にピカピカ言われても嫌だし
※227 :
名無しさん 2022-12-21 02:36 ID:NGUzNjMx
毎年、11月になると販売されアニポケのカレンダー出なかったからこうなる気がしてた。 とりあえず、大谷ピカ様好きでアニメ観てきたから 終わったら新作は観る気が全くない。
※228 :
名無しさん 2022-12-21 09:44 ID:MzdhMmI3
大谷降板決まったん?
※229 :
名無しさん 2022-12-21 18:54 ID:NTY4YmE3
ゲームのビカチュウの鳴き声が何で電子音に戻ったのか理解できてない奴が多すぎ
※230 :
名無しさん 2022-12-22 16:40 ID:MDFhYjg2
主人公2人だしピカブイ持たせればok
※231 :
名無しさん 2022-12-23 20:19 ID:ODM2OTc2
アニポケでニャオハだとピカチュウよりバトルのアクションが雷のエフェクトや音響が地味になるのと、四足歩行で仕草や行動パターンの幅が狭まるので動きが少なくなりそう
※232 :
名無しさん 2022-12-24 21:22 ID:YmNhMzdl
※39
プーさんとかもいるしな
プーさんとかもいるしな
※233 :
ななしさん 2022-12-26 02:15 ID:ZTAxMmY0
そもそも、「ポケモンアニメ=ピカチュウ」の図式が間違いだと思う。「ポケモンアニメ=サトシ&ピカチュウ」が、ポケモンアニメを見ている人の共通認識なのでは?
今までのポケモンアニメは、「サトシが相棒のピカチュウと共に冒険をする」という、「アニポケの主人公=サトシ」の物語だっただけだよね。「アニポケの主人公=ピカチュウ」では無い。「ポケモンアニメ=ピカチュウ」にしたのは、可愛い仕草をするピカチュウが大好きな視聴者層。つまりは、勝手な解釈。
だから、サトシが降板するなら、サトシのピカチュウも降板して当然。
…仮に、新主人公のパートナーがピカチュウになったら、それはそれで不平不満出そう。
「サトシと比べて…」「サトシとピカチュウの方が…」「やっぱりサトシじゃないと…」、結局文句だらけになりそう。
サトシとピカチュウの物語には、終止符が打たれた。「お疲れ様、今までたくさんワクワクを届けてくれてありがとう」でいいと思う。…個人的に、XYとSMで劇的に絵柄が変わった段階で降板していただきたかったレベルだけど(絵柄も中身も変わりすぎて、同じ人物が経験を積んできたストーリーの続きだと思えなくなったから)。
新しい冒険は、新しいキャラで。…そう経たない内に、「アニポケ=新主人公&ニャオハ」でもしっくり来るようになるよ。
「サトシが築き続ける、毎回記憶や知識にリセットがかかるサトシが関わり続けるアニポケ」とは違う、「新主人公が1から築いていく、新しいアニポケ」になるんですから。
今までのポケモンアニメは、「サトシが相棒のピカチュウと共に冒険をする」という、「アニポケの主人公=サトシ」の物語だっただけだよね。「アニポケの主人公=ピカチュウ」では無い。「ポケモンアニメ=ピカチュウ」にしたのは、可愛い仕草をするピカチュウが大好きな視聴者層。つまりは、勝手な解釈。
だから、サトシが降板するなら、サトシのピカチュウも降板して当然。
…仮に、新主人公のパートナーがピカチュウになったら、それはそれで不平不満出そう。
「サトシと比べて…」「サトシとピカチュウの方が…」「やっぱりサトシじゃないと…」、結局文句だらけになりそう。
サトシとピカチュウの物語には、終止符が打たれた。「お疲れ様、今までたくさんワクワクを届けてくれてありがとう」でいいと思う。…個人的に、XYとSMで劇的に絵柄が変わった段階で降板していただきたかったレベルだけど(絵柄も中身も変わりすぎて、同じ人物が経験を積んできたストーリーの続きだと思えなくなったから)。
新しい冒険は、新しいキャラで。…そう経たない内に、「アニポケ=新主人公&ニャオハ」でもしっくり来るようになるよ。
「サトシが築き続ける、毎回記憶や知識にリセットがかかるサトシが関わり続けるアニポケ」とは違う、「新主人公が1から築いていく、新しいアニポケ」になるんですから。
※234 :
ななしさん 2022-12-26 09:20 ID:MGU4Y2Vl
10世代のときにどうするかだよな。新主人公続投なら相棒枠は変わらないポジションで、最終進化だと序盤から無双状態になるのが現実的だし
※235 :
名無しさん 2022-12-26 11:23 ID:NGZkYWY2
これから始まるのが今の子供たちのスタンダードになるんだからおぢさんたちはそろそろアニメ卒業しな?
※236 :
ななしさん 2022-12-26 20:43 ID:NjQ1MWRk
今度のピカチュウはきっちりライチュウまで進化してライチュウファンを救済するぞ
※237 :
ななしさん 2022-12-26 21:43 ID:MzI1NjZk
突然の同性愛とかアホなことをしなければいいや
※238 :
ななしさん 2022-12-28 10:33 ID:ZTQyYWI3
ファイルーズあいがガチったらピカチュウっぽい声出せそう
チェンソーマンのパワーがたまにモルガナっぽい声出すし
チェンソーマンのパワーがたまにモルガナっぽい声出すし
※239 :
ななしさん 2022-12-28 12:48 ID:NTA1NDc4
ピカチュウに浮いた話とか無かったんだっけ?
どうしてもピカチュウでやるなら性格の全く違う二世でやるとかだな
同じキャラだとつまらんし
まあどのみち同じキャラで長くやりすぎたのが問題なんだけどさ
どうしてもピカチュウでやるなら性格の全く違う二世でやるとかだな
同じキャラだとつまらんし
まあどのみち同じキャラで長くやりすぎたのが問題なんだけどさ
※240 :
名無しさん 2022-12-28 14:03 ID:NjI0MjIx
ピカチュウ別に人気じゃなかったから影響はそんな出ないのでは
※241 :
名無しさん 2023-01-01 23:06 ID:ZmIyNmJm
※222
認知度の話だってわからないのか
ピカチュウ以上に有名なポケモンいないだろ
認知度の話だってわからないのか
ピカチュウ以上に有名なポケモンいないだろ
スポンサーリンク