正直そんな気はしてた

https://nianticlabs.com/news/app-store-pricing
価格や通貨に関する変更は、Nianticの『Ingress』『Pokemon GO』『Pikmin Bloom』のコミュニティの皆さまに影響することのため、こちらにて事前にお知らせ致します。早ければ10月5日(水)からゲーム内通貨の価格が上がります。
この変更はApp Storeの価格改定に伴って行いますが、他のプラットフォームでも同様の変更を行います。変更が行われる国や地域は以下の通りです。
ユーロを使用している各地域チリ
エジプト
日本
マレーシア
パキスタン
ポーランド
韓国
スウェーデン
ベトナム
今回の変更に対して、この影響を注視し世界での変化する状況にどのように対応すべきかの議論を続けて参ります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


この件について色々調べてましたが、『日本・海外で一本化されているアプリ』が3割丸々値上げをしているケースが多いようです。
例えば『ポケットモンスター』『どうぶつの森』などは海外でも人気のIP、アプリも海外で配信されて市場を持っているのですが、『ポケモンマスターズEX』『どうぶつの森ポケットキャンプ』などは『アプリ内言語設定』を用いて対応言語を変化させ、同一アプリを日本・海外で同時に展開しているようです。
この場合、大本のアプリが1つなので『日本・海外で別々のTierを設定する事が出来ない』という事になります。
(略)
ドッカンバトルで言えば上のような感じで、『そのままのTierを維持して日本版の値段が爆上がりする』『日本版の値段を維持するためにTierを変化させ、その影響でその他の国全ての値段が爆下がりする』の2択を迫られる事になります。
引用元
ポケマスと同じような同一アプリを言語別にして海外盤展開してる他ソシャゲも価格調整はしてるみたいよ
今のところ単純値上げに踏み切ったまま考え直したりもしてないのは、DeNA×株ポケのポケマスとDeNA×任天堂のポケ森だけだね
まあ日本での人気もある、とは言えない程度だけど
ポケマス「仲間だと思ってたのに...🥺」

もっと値上げするわ😉」
ボゲナスお前は?ちゃんとTwitterや公式サイト等の目に入りやすい所で告知しましたか…?

カナちゃん「値上げ値上げうるさいから1ページに置いとくわ
1番下だけどな」

何の案内もなくサ終されるくらいなら「実は運営資金ヤバいです!」って正直に言ってほしい。しっかり告知が今の主流だと思うのでソッと増額はよくない
おとくなパックも値上げは流石にしっかり言え
お知らせが下の方にあって気付かなかった
他にプレイしてるソシャゲはほぼ据え置きだったのに
最近ガチャに興味無くなってきたし手持ちも十分揃ってるから課金しないでダイヤ貯めるか
マスターか大好きなキャラやポケモンが来たら回そ
なお通常ダイヤの値上げについてはノータッチな模様
10月に登場予定の「おとくなダイヤ」商品について、従来の「イベント開催記念 おとくなダイヤ」から商品内容を見直したものを準備しております。
10月中旬ごろに販売を予定しておりますので、是非ご利用ください。
詳細はこちら
pokemonmasters-game.com/ja-JP/announce…
#ポケマスEX

通常ダイヤの方が大事じゃない?

▼画像クリックでGIF再生(または 別ウィンドウで開く)
![]()
草
彼らは我々にガラルの新キャラ獲得という未曾有のチャンスを与えているのです
3割値上げくらいその未曾有のチャンスを考えれば安いもの
ダイヤ3割値上げは非常にリーズナブル
良心的対応でございます
買えよお前ら
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ポケマス」の最新記事
人気記事(10日集計)
マサルは値上げ後最初の新規フェス限に投げられる
イツメン優遇のポケマスが最近続けてスポットの当たらなかったキャラを出してきたのは批判の矢面に立たせるためってことね
さすがにキャラ自体が批判の的にされてる訳ではないけど、完凸ボードはミツルの画面があちこち引用されてほぼ同時期完凸ボード追加されたキバナはノーダメだし、マサルは完凸ボード持ちの値上げ後1号として実装タイミング最悪だし
オワコンなら寧ろ値下げしてくるのでは?
ポケモンコンテンツということを考えると後者にしか思えないが実際どうなんだろうな
あとりんごは滅べ
まぁ元の価格に戻るまで課金は絶対にしないわ
さすがに上がりすぎ
リモパスとは暫くお別れだな
元通りになるわけないやん
向こうの価格に合わせるのが必須なのか
だからウマとかドラクエみたいな国内専は助かった
円高円安について勉強した方がええでお坊ちゃん
何言ってんの?サ終するから集金するんだよそれ以外ある?
チャンオナは財布ボロボロになりながらもちゃんと引くんだぞ
たしか売上低いアプリほど値上げしないらしいぞ
この手の課金額をわざわざ下げる訳ないじゃん
にわか知識でイキる前に部屋から出て世間について少しは知ろうぜ引きニート陰キャチー牛君
ちなみに原神とかも値上げしてるぞ
最後の集金はだいたい値下げして、今まで課金してない層からも少しでも回収しようとするぞ
話かみ合ってなくてワロタ
為替の話理解できないからって無理にイキらないほうがいいぞ
まあポケとるはチェックインボーナスで15日に一度宝石が1個貰えるから、無課金で楽しく遊べる。
原神はまだ公式からなんも出てないぞ
ファンコミュニティだけ
ポケとるってまだあったんだ…
円高になっても上がった価格を下げるようなことはしないよ
断言できる
モンストにすらセルラン負けてるから値上げするよ
そうでもしないと原神は勝てないし
鳴潮という原神の上位互換のオープンワールドも控えてるからな
ランキング圏外常連のポケまぜは値上げしてないぞ
その数千円を何回も繰り返したら数万の差になるんだけど
アホかな?
敵弱くてこっちだけインフレしてるゲームだから初期キャラでもエンドコンテツいけるしで
石もそこそこ貰えるから推しキャラだけ引いてりゃいい
財布に優しかったお前をまたやりたいぜ
オフライン版でねーかな
今日グラブルでiOSアプリを通した課金の値上げがあったけど
大多数がモバコインとDMMコインで課金してるから反発が皆無だった
原神も原神でプレイヤーの中でも極一部しか見ない目立たないとこで値上げしますとだけ言って詳細一切説明せずで少し荒れてるけどね
グラブルプリコネデレステとか
代わりにプリコネ以外ガチャやばらまきゴミだけど、少数精鋭から絞り取る方向なんやろな
恒常は普通にやってるうちに副産物やチケで大体みんな5凸になるし
んで無課金でもエンドコンテンツ余裕でクリアして石やらアイテムやら回収できる
>>57
ポケマスやFEHはそこ比較だと、ウマ娘よりはアクティブ人口少ないけどグラブル、プリコネ、シャドバ、デレステとかよりは断然多いんよな
まぁウマ娘やFGOとかって全盛期より勢い大分落ちたとはいえ、それでも上位一桁に入るくらい人気だからそうそう勝てるソシャゲ無いけど
上位一桁はアクティブランキングのことな
セルランなら過疎ゲーもタイミング次第で全然入れる
ポケマスってその過疎ってる三つにすら勝てなさそう
HOMEの課金も併せたらポケモンだけでどんだけ出費多いんだよ
これ
※25はポケマス運営のクソさを知らなさすぎる
エアプの癖してイキるために首突っ込まなくていいのに…w
みんなが選んだ結果だからね。仕方ないね
日銀の方針だぞ
脳みそ森羅万象大臣かよ
BW世代くらいまではゲーム内追加課金コンテンツすら殆ど無くてかなり良心的なコンテンツだったのにポケカバブルになった頃くらいからは本当に色々売り方が酷い
ツムツムやってないしわからないけど値上げ見直しor緩和してるなら丸々値上げしてるドケチなの本当にポケモンくらいになるぞ
アップルのテイアからは逃げられない…!
リリース当初から今までユーザー全体でほんの数人しか泥してないボスを倒して手に入るアイテムなんてものがあるらしい
確率0.001%とかにしてるのは間違いないだろう
ガチャ確率0.01%とか設定してくる運営は値上げ運営なんかより遥かに悪質
家庭用ゲーの100分の1程度がまだ良心的に思える程クソ過ぎる
任天堂絡みのソシャゲで逆に値上げ抑えてるのあるのかよイカれてんな
アプリ内で通知未だに一切無いんだからw
Twitterなんてやってない人もいるんだからアプリ内で通知してるだけポケマスの方が遥かにマシ
今この局面で客を舐めた対応したらかなりの悪評になるだろうに考え及ばんのかな