スポンサーリンク
1:オノノクス@ラティオスナイト投稿日:2022/09/21 18:26:16 ID:oeHQhL0s
8:フィオネ@たいりょくのハネ投稿日:2022/09/21 18:30:58 ID:1DUUkwhg
ロケット団ええな
11:ゴマゾウ@ずがいのカセキ 投稿日:2022/09/21 18:32:02 ID:Zib26Muk
シバの説明文適当過ぎて草
12:ジガルデ@ヤチェのみ投稿日:2022/09/21 18:32:29 ID:miOs1Xh.
ピカチュウの骨あんのウケる

14:スバメ@はがねのジュエル投稿日:2022/09/21 18:34:24 ID:BzUcCyUE
>>12
マジじゃん、不自然な形の骨で雰囲気が台無しで草
マジじゃん、不自然な形の骨で雰囲気が台無しで草
19:ツンデツンデ@コイン投稿日:2022/09/21 18:42:19 ID:o2Z6eEEA
>>14
ピカチュウは珍しく骨格が表現されたことのあるポケモンの一体だしまぁ
ピカチュウは珍しく骨格が表現されたことのあるポケモンの一体だしまぁ
30:ニンフィア@あべこべやき投稿日:2022/09/21 19:06:52 ID:ShukHeus
これのバンギラス持ってるわ
スポンサーリンク
10:ヒスイマルマイン@ポケモンこけし投稿日:2022/09/21 18:31:09 ID:2enUn9co
右上の「100%正品」ってまさか正規品名乗ってるわけじゃないよな?
15:フォクスライ@ハートのウロコ投稿日:2022/09/21 18:35:48 ID:0nrItuhY
>>10
Googleによると純正とか本物とか正真正銘とかいう意味になるようで
Googleによると純正とか本物とか正真正銘とかいう意味になるようで
13:トサキント@まじめミント投稿日:2022/09/21 18:34:06 ID:ysrw5zAs
こういうのって日本の警察が訴えても相手国の政府が協力に応じない限り取り締まれないんだっけ
23:ヒヤップ@おおきいマラサダ投稿日:2022/09/21 18:47:28 ID:2enUn9co
>>13
だからいっそのことそのパクリ企業を買収して公式化してしまう企業もある
裁判してライセンス使用料取るより子会社化してしまうのが圧倒的に早いし手間も掛からないからな
だがそれを狙ってまた中国人が大企業に買収してもらう目的でパクリ商品売り出すっていう悪循環
だからいっそのことそのパクリ企業を買収して公式化してしまう企業もある
裁判してライセンス使用料取るより子会社化してしまうのが圧倒的に早いし手間も掛からないからな
だがそれを狙ってまた中国人が大企業に買収してもらう目的でパクリ商品売り出すっていう悪循環
17:アローラキュウコン@かわらずのいし投稿日:2022/09/21 18:39:55 ID:V9ZEkKAI
21:ジバコイル@おじぞうバッヂ投稿日:2022/09/21 18:43:37 ID:6ZJwLahs
>>17
ハクリュー欲しい
ハクリュー欲しい
25:タネボー@ロトムのカタログ投稿日:2022/09/21 18:52:30 ID:kPZ.h6ao
>>17
ゲンガー一族好き
ゲンガー一族好き
31:マルノーム@りゅうのウロコ投稿日:2022/09/21 19:07:46 ID:L0O2HM4M
>>17
ライコウ迫力あってかっこいい
ライコウ迫力あってかっこいい
32:ヒトモシ@そらいろたまいし投稿日:2022/09/21 19:08:44 ID:NTK6S2JU
>>17
赤(迫真)
赤(迫真)
スポンサーリンク
33:ムクホーク@ガラナツのえだ投稿日:2022/09/21 19:09:28 ID:YpG2cLoQ
メルカリで売ってるの見た気がする
中国だったんか
中国だったんか
24:ヨルノズク@むしよせコロン投稿日:2022/09/21 18:50:44 ID:V9ZEkKAI
2:モンメン@だいはっきんだま投稿日:2022/09/21 18:28:06 ID:TzZwfCrY
言うてこういうのって採算度外視の同人だから可能みたいなとこあるだろ
6:ユキワラシ@ひきかえけん投稿日:2022/09/21 18:29:20 ID:s4B2JoLg
26:トルネロス@しんぴのしずく投稿日:2022/09/21 18:55:32 ID:V9ZEkKAI
29:プルリル@パスタ投稿日:2022/09/21 19:06:38 ID:Fxu6OGmM
※ただし、非公式品なので買うのは推奨できません
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿)
最近公式もフィギュア出してるけどクオリティどうなん?
ここまでやるのはイルカか?
二次創作で儲けるゴミは潰せ。
中国の著作権ガバガバっぷりがよく分かる
この程度日本だって作れるわ
ポケモンのフィギュアに需要がないだけだろ
中国に負けてて草
ツメアートみたいなものだと思ったらこれは海賊版なのか
悔しいけど欲しい
三犬とホウオウのは少しほしくなる
※6
とっくの昔に負けてます
パチモン臭しかしない
非公式産なんかに金出さんけど、このクオリティなら1300円くらいなら出してもいいと思っちゃうわ
そりゃ日本も著作権無視して良いならこれぐらい作れるぞ
made in 犯罪者なの分かってんの?
※13
勝ち負け持ち出してるバカは中華脳なんじゃね?
設定上の制約ありな公式と無法地帯を同列で語る時点で狂ってるよなマジで
1枚目ならちょい微妙だけど集合絵とかゴチャゴチャしたのは中国かなりセンスあるよな
三犬のほしいわ
思ってたよりクオリティ高くてすごい
申し訳ないがわりと欲しい
ライセンス料とかマージンとか、経費の中でも結構な割合占める物が無い分金かけれるんだろうな。もっとも、それを守らなかったら文明国では無いが
きっしょ
で、何円なの
ゴミくず
※6
版権無許可のフィギュアで日本超えたとか言い出すの本当に滑稽
こりゃすげーわ
マジでこの見本通りのクオリティのものが届くのなら
正規だろうが海賊だろうが気にしないってファンは居ると思う
ハガネールのパチモン感やばすぎて草
日本も中国並に金があったらこんなの量産出来るんやろな
イラストから立体化してるのかな?
モデル流用とかでもなさそうで素直に凄いと思った
いいなぁ、公式のテラリウムコレクションとか小さいのばっかでこういうのあんまり無いんだよね
迫力が段違いやな
※24
金があったらというより権利関係一切無視する国になればって感じや
権利元に払う金かからない分安いってだけなんだから
※5
需要がないから作れないんだろうが。リスク取るのが怖ぇんだよ
正直全シリーズのジムリーダー、四天王、チャンピオンと手待ちでシリーズ化したら集めてしまうかもしれない
これは寝言なんだけど
株ポケはデザイン監修めっちゃ厳しいんだよ。全ポケモンにアニメ調の設定画(よくリークで出回るようなアレ)があって下請けが生物的・擬人的なリアリティ出そうとしても本社の監修で全部差し戻しになる。カイリキーの腕筋の線の数まで決まってる。ギ○ピーと電ピ○が好き勝手やりすぎたからだって聞いたけど詳細は知らん。非正規のファンアートや海賊版がクオリティ高いんじゃねーよ。正規でやりたくてもできねーんだよ。
ああよく寝た
版権料とかズルしてるからこそって品物やねぇ
中国が異様に儲けたのって、こういうズルの集大成なんだよなー
ゲームの技術もフィギュアでも技術負けちゃって…もう既に中国テンセントとポケモンは関わってるんだから、もっと中国の技術力を見習い取り込むべきだと思うわ
今の時代、優秀な中国の技術には敵わんよ。無許可だろうがなんだろうが日本を超えてるのは事実。
中国の嫌なところと良いところが合わさった作品だ
これだけの技術があってもオリジナル創作に何故か至らない不思議
※32
フィギュアに関しては版権無視して個人で好き勝手やってんだから当たり前のクオリティだぞ フィギィアに関しては日本強いから公式でやればいいのにとは思う
あとゲームで言うとテンセントって売り上げすごいけど技術力に関してアメリカや日本に勝ってるわけないぞ
ほんと適当なことを事実かのように言って他を下げるコメントほんと気持ち悪い
どうせ気持ち悪い顔してるだろ
※4
日本人も二次同人とかいう海賊版を売買してるから大して変わらないよ
黒船に駆逐される図
※32
うんこ食ってそう
やたら躍動感あってわらた
どうせ買ったら全くの別物が届くんだろ
なんでカイオーガはあるのにデカいサンドの周りに小さいサンドが沢山居るのがないんだ?
※35
アメリカはともかく、日本の企業が技術でBATに勝てるわけないだろ
このクオリティなら1つくらい欲しくなるな
※21
試合に勝って勝負に負けるじゃなくてどっちも勝って欲しいけどね
海賊版の宣伝は流石に最低すぎる
中国はインフレしてて上限が100%じゃなくて10000%だからな
100%正規品はパチモンってこと
犯罪の宣伝で草
※5
これを量産できる技術という意味でなら作れないぞ
フィギュア系はここ20年近く全部中国で製造してきたからここまで繊細なパーツを金型から抜いてグラデーション塗装までする技術や設備、人材はもう日本にはないし、ノウハウ積み過ぎてある意味中国の伝統工芸になってしまってるからいくら人件費が上がっても代わりがないから工場移転とかできなくなってる
同人は公式へのリスペクトを死ぬほどして
頭を下げ続けて商売しろ(過激派)
こういうのはただの犯罪だから
あの世で株ポケに詫び続けろ
公式が子会社として雇う…?
ならまぁ…いいんじゃない…?
普通に欲しいし、能力認めて公式が買い取って量産するべき
割とマジで欲しい
公認で独自におもちゃ屋が作ってるんじゃなくて
非公認(ゲーム内3Dモデルぶっこ抜いて勝手に流用)で作ってるだろうからな
ほんとにこのクオリティで届くなら欲しくなる
レッドパーティーあったら欲しいなぁ(小声)
一点ものなら日本でも作れるかもしれんけど量産に関しては中国が圧倒的だわ
メインのゴーストタイプ集合!みたいなでかい4万くらいのやつ買ったけど実物色塗り雑すぎてゴミ同然だったからやめとけ、まじで
ヌンチャクボールだからポケスペのシバか
ものづくりはジャップの得意技じゃなかったのか?
中国に負けるなんて俺悔しいよ…
現物も写真通りの出来なら認めざるを得ない
YouTubeだって違法動画あっての成り上がりだったんだから、いいものはいいものでいいよ。
公式がニーズに応えないのが悪い
サカキはワンチャンありそうだけど、キョウマチスのフィギュアとか公式から出ることないだろうし少し気になってしまった
やたらクオリティ高いな
バンギラスがカッコ良すぎる。
買うから公式でもちゃんといいフィギュアを出してよ
万超えのやつに限って分割線目立ったりそもそも造形微妙だったりなんよ
日本の公式は女の子キャラのフィギュアしか出さんからこっちの中華フィギュアに魅力的に感じてしまう
何が悪いかの前に、本家が何やらせても欠陥ばかりだからこんなんだったりファンメイドムービーだったりを持ち上げることになるのは理解すべき
同じことしなくてもいいけど「これに手出すくらいなら別の公式商品にしよう」とくらいは思わせてくれ
※22
海賊品買うやつはファンじゃないだろアホか
カイオーガ格好いい
映画みたいにマナフィ乗ってるのもいいね
正規品じゃないのが惜しいな
そもそも日本のフィギュアも大半が中国工場
日本工場とかびーふるくらいでしょ
これはかっこいいな
めっちゃ好みなのに公式品じゃないのか……
ライセンスとるとこ頑張って欲しかったなぁ…普通に買ってたのに(´;ω;`)
やっぱりこういう技術力のある人がフリーだと、フィギュア会社のスカウトみたいな提案があったりするのかな?
技術力が凄いだけに会社の方針とかライセンスとかニーズとか気にせず大作を作ってほしいとかも思ってしまうな
ニーズに合ってるから共感しやすいけど
昔デジモンで見たわ
元々技術力高かったとこにハリウッド崩れのアートワーカーが大漁に押し寄せてきた
今や特撮系なんかはほとんど中国製よ
買う金と機会あるなら俺は買うわ
ぶっちゃけ日本の同人誌買うのとなんら違いを感じないからな
中国製の問題はライセンスとかじゃなくて「写真通りのものが届くとは限らない」事だがな
※75
純中国製で写真通りの物が届かないってのも過去の話になりつつあって、最近の中華系非公式グッズはガチでクオリティ上がってきてる
法的には許されないとはいえ、こういうの活かす方向に法整備や意識改革して欲しい感はある
非公式だろうがこのクオリティなら欲しがる奴が出るのは無理ないな
さすが技術だけ上がってモラルやマナーは底辺のままの中華さんだわ
そんなんだから中華にアニメーターも技術も全部取られるんだよ
むしろ版権売り渡せよ株ポケは
一方、日本のフィギュアはいまいちすぎて笑えない・・・。
海外のフィギュアだと日本では立体化されてないようなポケモンも出たりするからなあ
※49
同人作品作りまくって売りまくれば大企業に雇ってもらえるとか著作権フリーの国って最強だな
結局パクリが一番技術成長するからな
日本も昭和初期はパクリまくってた
こんだけ出来るなら別方面でもやっていけそうなのに。そういうところ勿体無い感あるよな中国。
ハクリューとカイオーガとリザードンくっそかっこいいな
正規品なら絶対買ってた
写真と同じレベルのものが届くならいいんだけどな
※30
D-artsカメックスという、造形師も監修も誰もミスに気づかず商品化された悲しいカメックスがいてな…
あと最近のグッズや公式イラストでもカメックスの爪の本数はよく変わるから監修はそんなに信用してない
かっこいいしすげぇけど「非公式」ってだけで欲しくならないし持ってる人も軽蔑するわ
雑で低クオリティな公式よりはハイクオリティの非公式の方が魅力的だな
チャンコロって見本だけ画像修正してよく見せてるだけなのに公式より出来がいいとか騙される奴が多くて草
ポケモンは公式が高額で低クオリティだからなぁ。
昔海洋堂が出してた食玩のフィギュアとかむっちゃ良かったのに。
※5
日本メーカーのフィギュアも99%中国産だけどな
だから非正規でこれだけのものを量産できるだけのノウハウがあるわけで
日本の原型師は自力じゃ一点物の原型しか作れず大量生産なんてできないからな
グッスマが鳥取だかに工場作ったらしいがノウハウが無いから精々デフォルメフィギュアくらいしか作ってないだろうし
中国人が日本のフィギュア技術盗んで自国に持ち帰ったのは有名なお話
さすがに気分悪いしキモイ
こういうので良いんだよのポケモンフィギュア版
>>5
フィギュアの工場は大体中国だし 色塗りは中国のおばちゃんだから
多分無理
※75
同人は公式の売上の邪魔をしないけど
これ系のグッズは公式の販売を邪魔するってのがある
うるせえ
いい物は買え
※76
残念ながら中国人が中国人である限り、それは無理なんだよね
中国人って常に超個人主義だから、自分が損するルールは全然守らない
コロナ然り、今も世界中の人類に迷惑かけ続けてる実態からしても、この人たちに人間としての成長は全く望めない
化石ポケモンのフィギュア欲しすぎる…こんなの日本じゃまず出ないじゃん
同人作品として見るとめっちゃ素晴らしい出来なんだけど、それを正規品みたいに言うセンスには反吐が出る
目が回るくらいのオブジェクト数に驚く。
このクオリティのフィギュアを公式が出したらいくらになることやら。