スポンサーリンク
1:ケケンカニ@ベリーアメざいく投稿日:2022/09/19 20:46:28 ID:2BUsVTYU
2:タマタマ@するどいキバ投稿日:2022/09/19 20:47:15 ID:7oFEXyAk
まじで作画良くて草
3:アローラニャース@めざめいし投稿日:2022/09/19 20:48:16 ID:.E0wCRLQ
これとほっぺを叩く10まんボルトが好き
4:ペロッパフ@ウオーターメモリ投稿日:2022/09/19 20:48:36 ID:chDk5qWg
想像の50倍作画良くて笑った
こう言うので良いんだよこういうので
こう言うので良いんだよこういうので
49:ガラルマッギョ@ナゾのみ 投稿日:2022/09/20 16:48:36 ID:IcDsM02E
この頃はまだコロナ前だからな
コロナ後から格段に質が落ちた印象
コロナ後から格段に質が落ちた印象
6:ミカルゲ@メトロノーム投稿日:2022/09/19 20:49:33 ID:O6lYbdcs
最高潮ってこれだったのか
11:ジーランス@ポフのみ投稿日:2022/09/19 20:51:35 ID:ux.6naZM
なぜ棒立ちターン制バトルになってしまったのか
12:ユキノオー@やまぶきのミツ投稿日:2022/09/19 20:54:29 ID:Sil2.QeU
SMみがある
19:メガボスゴドラ@ふしぎなタマゴ投稿日:2022/09/19 21:12:36 ID:Z83sUB/.
>>12
キャラデザ崩して迫力出してるから合ってる
SMはそれが前提のキャラデザだったけど、新無印は整ったキャラデザだから原形維持で動かすように戻った
手抜きまで行くのは違うけど
SMはスクショでバカされる、新無印はgif アニメでバカにされるのと隣り合わせだな
キャラデザ崩して迫力出してるから合ってる
SMはそれが前提のキャラデザだったけど、新無印は整ったキャラデザだから原形維持で動かすように戻った
手抜きまで行くのは違うけど
SMはスクショでバカされる、新無印はgif アニメでバカにされるのと隣り合わせだな
スポンサーリンク
14:ハリーセン@HPかいふくポン投稿日:2022/09/19 21:00:20 ID:Z83sUB/.
公式的に作画枚数が一番多い回っていう情報が発信された時なかったっけ?
15:グラードン@メガペンダント投稿日:2022/09/19 21:01:36 ID:igN2oims
新無印は2話目のルギア回が一番枚数多くて1万3000枚くらい
シトロン戦と同じくらいやね
シトロン戦と同じくらいやね


34:ハリテヤマ@かわらずのいし投稿日:2022/09/20 11:32:25 ID:cWfYj/fc
ここ何か好き

36:カモネギ@さらさらいわ投稿日:2022/09/20 11:33:12 ID:7/mE93QY
>>34
めっちゃ威力高いほっぺすりすり
めっちゃ威力高いほっぺすりすり
55:メガサメハダー@フーディナイト投稿日:2022/09/20 17:54:21 ID:8PI..Mtk
初期というか中盤まではそれなりだった
ドラセナ辺りから急に悪くなった
ドラセナ辺りから急に悪くなった
56:ロトム@シルクのスカーフ投稿日:2022/09/20 17:57:06 ID:Cyr.ErKo
ダイマバトル初解禁のダンデvsワタルを境目にスピード感が無くなってきたと思う。後半ははドラセナ戦を境に救いようがなくなった。
シンジ特訓会はなぜか良かったけど。
シンジ特訓会はなぜか良かったけど。
47:マタドガス@むげんのふえ投稿日:2022/09/20 16:46:20 ID:bNjUedAQ
シロナ戦もこれくらいにして欲しかったわ
▼画像クリックでGIF再生(または別ウィンドウで開く)
![]()
57:メガカメックス@しずくプレート投稿日:2022/09/20 18:02:28 ID:YFsYz2Io
>>47
作画もだけど波動弾からの距離の詰め方が今のサトシのルカリオよりもずっと強く見える
ルカリオで勝つ!っていうスタイル貫くならこれくらいの機動力で戦ってるところ見たいなぁ
作画もだけど波動弾からの距離の詰め方が今のサトシのルカリオよりもずっと強く見える
ルカリオで勝つ!っていうスタイル貫くならこれくらいの機動力で戦ってるところ見たいなぁ
58:バリコオル@ありふれたいし投稿日:2022/09/20 18:04:37 ID:7/mE93QY
>>47
こんなに作画良かったんだ
当時はあまり気にしてなかったけど今思えば凄いな
こんなに作画良かったんだ
当時はあまり気にしてなかったけど今思えば凄いな
51:パッチルドン@ルガルガンZ投稿日:2022/09/20 17:21:06 ID:.qMoa5zA
コルニ戦普通に迫力あるな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
当時は気合入れて作ってたんだろうな
今じゃ空回りしてるけど
やあ
コロナおもんな
それだけ現場切羽詰まってるんだな
思ったより迫力あって驚いた
と同時に最近のクオリティの低さに改めて気付かされた
WCSはマリィ戦までは一定のクオリティを維持してたのにドラセナ戦とキバナ戦を境におかしくなった
一体何があったんだ?
金ならあるだろうに、手抜きなんかね
アニポケが作画良くなったところで視聴率が大きく変わるわけでもないし、力入れるほどの価値もないって考えかな
作画気にしない子供か、卒業するタイミング見失ったおっさんしか見てないし
アニポケ終了?
言うほどコロナ関係あるか?
鬼滅のせいでいまはもう作画ク/ソだと駄作扱いされる時代になってるからなー。
だからといってワンピみたいに作画良いと思わせてただ閃光増し増ししてるだけの作画は話にならないけど
キバナ戦まではマスターズトーナメントに向けて溜めてるのかなって思ってだけどマスターズトーナメントを見て愕然としたわ
何というか休止や総集編の多さといい開き直ってるよな
終わりよければ全てよしという言葉があってだな⋯その逆はつまり
同じ長期アニメのワンピースのワノ国編は作画良いしコロナはあまり関係無いだろうな
それにしてもサトシがキモイな
新無印ってこの頃は叩くほうがおかしいみたいな意見があったけどさ
実際のとこはどんな感じよ
同じ駄作枠のアークファイブは一年目は期待されていたけど新無印は一年目から既に見放されていた気がする
視聴率が伸びなかったから金を減らされたのか、元々最初だけ話題になればいいと思ってるのか
サトシくんアウツ!
これが別にバトルの見せ場でもなくAパートの何でもないシーンの作画という事実
作画と脚本関係ないからな
仮に作画良くても未来は変わらなかった
スーパーサイヤ人3とビルスの作画みたいな作画がマスターズエイト戦の作画
新無印も崩し対応型でしょ
動かしにくいキャラデザてのはxyみたいなガチガチに固めたデザインのこと
※15
この頃はまだ叩かれる要素はそう無いから「叩くのはええよ…」て感じだったかな
初期はPVに使われてたルギア回の作画見て期待してたなあ
SMからキャラデザ整えてバトルもそれまで通り力入れる方向性なのかと思ったらただのPV詐欺でがっかりした
XY≧SM>>>新無印初期>>>BW>>>>>>新無印後期(現在)
1年目の時点ではSMよりはしょぼいけど前並さんや涂泳策さん等SMで活躍したアニメーターが担当する回はそこそこ行けるんじゃないかって評価
岩根回は相変わらずのクオリティ
1年目後半の頃には前並大橋作画が消えたけど、2年目前半には高木作画が台頭
アイリス回やダークライ回後編なんかのそこそこ良い作画の回を放出
2年目終盤からどんどんクオリティが落ちる
このタイミングでアルセウス4回分の為に岩根さんが抜けるのでマジで平均値がグっと下がる
忍田さんが神作画マンとして台頭してくるも数話に一度数カットの仕事量なので全体の作画低下はカバー出来ず 良作画だったのは時空大異変とマリィ回くらいか
3年目突入 アニポケ終焉の時
ドラセナ戦というそびえ立つクソ の直後に放たれたキバナ戦という比類するクソ
シンジ回でついに岩根回復活するも時すでに遅し もうアニポケの作画低下は止まらない
リーリエ回とダンデvsアラン回で頼みの忍田作画を使い切りもはや為すすべ無し
マスターズトーナメント始まれば良くなるという期待を早速裏切っていき、作画もクソ、話もクソの今の新無印完成
※20
お前スーパーサイヤ人3になってからの作画は館直樹作画で結構良い方だからな?
見直して来いよ新無印とは比較にならないほど動いてるぞ
スーパーサイヤ人2の所は擁護できないけども
確かに最近の新無印と比べると、まだBWの方がバトルに勢いがあったな…
※27
bwはバトルに対する姿勢はともかく戦法とかは結構凝っている
ピカチュウだけじゃねぇか
※13
アニポケにもカイドウみたいなフィジカル系大ボス
来てくれればいいんだけどな
ぶっちゃけサイトウ戦あたりから作画怪しいよ
脚本は初期から暗雲が立ち込めてたけど作画だけはそこそこ期待できたのに……
海外スタッフにその辺りを手伝わさせているからリーク増えたって話があるけどそれならかなり大変な現場なんだろうな
やっぱ新無印で店じまいなのかねアニポケ
※30
OPにも映ってるレジギガスさんがいるじゃあないか
これでもXYの戦闘描写の足元にも及んでないけどな
まあ今の状態じゃ作る側もモチベ上がらないんだろ
どれだけ作画頑張っても内容が内容だし
次回作はsevenみたいになるんかね…それか新無印路線続投でエスバ、ゴウ続投
サトシがお面被ってるみたいな作画で嫌い
新無印って結構作画良かったんだな…
新無印もカメラアングルさえよければなあ
引きの絵ばっかりだから迫力ないんよ
アングルの動きさえあればそれだけでかなり違うと思うんだけどねえ
※18
ていうかこれホウオウ回だからここの作画以外内容とかほぼ虚無だったよね…
迷走とともに作画にも力入らなくなってったようだ
作画というか演出が本当にだめだわ 低予算なりに見せ方ってもんがあるだろ
コロナっていうか現場崩壊してるんだろ
遊戯王だってARC-V放送中とかTwitterで誰も引き受けてくれる人いないって嘆いてたし
やっぱり幾ら仕事でもクソアニメ作ってる自覚があると筆が動かないんだ
>>44
それって誰のTwitter?
まあ新無印というかアニポケ自体が今分岐点に立っているよなぁとは思う
bwからxyみたいに転換するのかそれとも今の遊戯王みたいな完全な子供向けにシフトするのか
コロナ直撃する前、コルニ戦くらいまでのクオリティは高い
2021年もなんだかんだで頑張っていた感はある
ただし2022年の新無印 テメーはダメだ
WCSは初戦のビスケス戦が作画も内容も断トツで良かった
次点でメガニウムとのタイマン勝負してたやつ
後は棒立ちうんちバトルばっか
作画崩壊寸前のTVシリーズ作るので精一杯なんだから劇場版なんて作れるわけないわな。
いや、もう作画というよりキャラデザが崩壊しとるやん
ふーんって感じ。
前々シリーズと前シリーズの作画が良かったから余計に。
最近だとリーリエ親子の話作画めっちゃ良かったな…バトル回はテンポ悪すぎてまともに見れない
俺みたいな老害の意見は作画が誇張してるというか不自然すぎて肌に合わない。こんなんで躍動感があるっていうのは無理がないかい?
※21
崩しすぎなんだよなぁ
バリヤード使ってたバトフロ戦だっけ? あとクチバジム代理のビスケス戦はマジで作画良くて好き。そもそも初期からサトシのバトル回が少なくて不満だったけど、きちんとサトシのバトル回は面白ったんよな…それじゃ今はカイリューゲンガー役割なくて速攻KOとか、なにやってんのかね…
ポケモンは大御所だから多少手を抜いても大丈夫
ガキと女と転売屋が金を出してくれる
新無印の映像久しぶりにみたけどめっちゃ違和感
新無印のナヨナヨキャラデザが松本梨香の気合い入った声に追いついてないわ
ホントにこれサトシが喋ってんのかって感じもったいない
ワンピースを見習え
2022年の新無印はホンマにうんち
XY SMはおろか、BWにすら負けてる
DPとどっこいどっこいで、演出込みならDPにすら負けるレベル
歴代最高レベルの試合のハズなのになぁ…
2022年のアニメとは思えん
平気で10年前より劣化してるからな
アニポケの上手かったアニメーターほぼ全員サマータイムレンダとか古見さんみたいな深夜アニメ枠に取られてる
社内的に力を割く作品じゃなくなったって事だろ
だから何?そんなんで虚無印の評価改めるとでも?
だとしたらとんだ浅知恵だな
ポケモンの看板にこそ価値があるんだから中身なんてどうでもいいんだよ…馬鹿なのか?
bushiさん(前並さん)は10年くらい前の当時まだアニメーターやれてなかった頃から
pixivに大量に投稿されてた絵を上手ぇなー何でアニメーターやらないんだーって思って見てたけど
上京したらあれよあれよという間にスーパーアニメーター化しちゃったわ
サマータイムレンダにスタッフ取られてるってのがガチだろうな。
それくらい向こうのクオリティハンパない、ディズニー+マネー凄すぎるわ。
新無印のスタッフがサマータイムレンダに取られているって
アークファイブの時に遊戯王初代の映画に人材がほとんど取られてしまっているのと同じような状況で思わず笑ってしまう
製作委員会の金払いが悪いから良い人材を回してもらえないとか?
棒立ちターン制バトルはダイマックスの弊害
ダイマックス3ターンに合わせた結果
結局過去作のキャラ出しておけばファンは勝手に感動するし作画手を抜いてもええと思ってんだろ。その結果があのザマ。どちらかと言えば新無印のクソさは作画より脚本の方だろう。
アマプラの低評価レビューが一度消されたように、作画がマシだった頃から新無印の評判はどんどん傾いていってたからな
結局金かけてても評価は悪くなってただろうし、無理に投資しなくて正解だったんじゃね?
※68
元々アニポケの脚本は良い方とは言えなかったけど
旅路線やムコニャが出てくるお決まりのテンプレ展開のおかげで新無印とかsmみたいな展開にならないように抑えていたところがある
それを無理やり撤廃して自力で頑張ろうとはしたけどそれまでマンネリ展開で打ち切りられもせず、やっていたアニポケにはノウハウもなければ創意工夫する力もないから
※15
この頃からゴウは要らないと感じていたわ
案の定数話後乱獲祭り
※69
根幹となる脚本がゴミなせいで作画に多少力入れたところでどうにもならんからな
マジで作画の良し悪しとか全然わからん
どの回も上手いように見える
アニメーターさんてすげえなあ
新無印が最初期から失敗するって予想していた人いる?
※13
ワンピは原作者から作画良くしろって直々に命令されてるから”無理やり”働かされてる
コロナ禍でもやらなきゃ怒られる つまりブラック労働
※72
xyは脚本クソゴミでも作画良くしたらリーグ決勝までは評価されたから作画って結構大事やぞ
※58
bw信者きしょいぞ
眼科と精神科行ってこい
※70
そのマンネリ展開のせいで視聴率だだ下がりだったけどなw
再生数安定してる新無印とは大違いだわ
※78
再生数安定…?
あと視聴率と再生数比べるの的外れだろ
最初の動画に出てる偽ホウオウみたいな奴はなんなん?
なんかテープがペタペタ貼ってあるけど
アーマーガアとルギアかっこいい
※57
スタッフ「効果音やエフェクトにドン!を追加しました」
※26
力の大会見直してこいよ、話はそれからだな。
※76
脚本クソゴミだったのってどれだ?
今は話の酷さに努力値全振りしてるから作画は諦めてくれ
視聴者厳選のためには仕方ないんだ
時間も金もやる気もねンだわ
※83
なんでビルス戦のスーパーサイヤ人3の話してる二人に対して急に力の大会の話し始めてんのこの子wそこ見ても話はじまるどころか別物になるだろw
やっぱり予算削られまくったのかな
やっぱりあのシーンがまずかったのか、
それともポケモンらしくなかったのか(ドラゴンボールのパクリ)
いずれにしてもこのワンシーンは封印された模様。
ちなみに私はポケモンSMのアニメではアローラロコンの回しか見ておらず、
前作のアニメは最低レベルでもあります。
サマータイムレンダでめちゃくちゃ納得した。ならしゃーないか。でも作画枚数に制限あったDP以前が面白いんだから脚本は面白くできるよね?
※50
前シリーズが良いと思ったことねえなぁ
あの汚ならしいサトシのキャラデで見る気失せる
※71
いやぁ…
テレビ東京アニポケ自体が要らんのよ
※74
普通に居ただろ
自分から言わせりゃサン&ムーンがクソつまらなくて不快だったし
※33
テレビ東京アニポケ続けるメリットなんて無いだろ
早くテレビ東京アニポケ終了という最高のエンターテイナーを見せてくれよと
※7
情けない気取り屋
※28
にらみつける ソーラビーム、、、