スポンサーリンク
1:ムクバード@けむりだま投稿日:2022/09/07 11:25:29 ID:1qRc0w4o
90年代ワンピ・コナン「10億も売れません…」
ポケモン「70億ドーン!ww」
現在
コナン「90億ドーンwwww」
ワンピ「130億ドーンwwwww」
ポケモン「……」10億
なぜこんなことに😭
ポケモン「70億ドーン!ww」
現在
コナン「90億ドーンwwww」
ワンピ「130億ドーンwwwww」
ポケモン「……」10億
なぜこんなことに😭
『ONE PIECE』興収150億円突破🎊
公開から46日 1076万人を動員
oricon.co.jp/news/2250164/
🎞近年の100億超えアニメ映画
「鬼滅の刃」404.3億
「 #ONEPIECE 」150億 ※本作
「呪術廻戦0」137.5億
「シン・エヴァ」102.2億
#ワンピース #ONEPIECE #OP_FILMRED
@OP_FILMRED @nazukakaori
公開から46日 1076万人を動員
oricon.co.jp/news/2250164/
🎞近年の100億超えアニメ映画
「鬼滅の刃」404.3億
「 #ONEPIECE 」150億 ※本作
「呪術廻戦0」137.5億
「シン・エヴァ」102.2億
#ワンピース #ONEPIECE #OP_FILMRED
@OP_FILMRED @nazukakaori
67:ナッシー@やけどなおし投稿日:2022/09/07 20:29:02 ID:4sAEEhn.
どうすりゃいいんだ…
3:ウツロイド@まひなおしのみ投稿日:2022/09/07 11:37:53 ID:pij.1wuI
千の時代の敗北者じゃけぇ…
12:ポットデス@マチスのサイン投稿日:2022/09/07 11:51:00 ID:NfJADTBg
>>3
🐰「取り消せ二バァ」
😭「乗るなエースバーン戻れメソォ」
🐰「取り消せ二バァ」
😭「乗るなエースバーン戻れメソォ」
11:タイプ:ヌル@かぼそいホネ投稿日:2022/09/07 11:50:10 ID:HRro32Pk
ワンピースって海外じゃあんまり人気無くてナルトに完敗してたような
13:ブリムオン@サメハダナイト投稿日:2022/09/07 11:53:00 ID:nxMotnfk
>>11
中国や台湾では強い
欧米はやっぱドラゴンボール
中国や台湾では強い
欧米はやっぱドラゴンボール
20:フレフワン@かえんだま投稿日:2022/09/07 13:59:18 ID:EeHAYyW2
いうてワンピースも鬼滅もポケモン本編にゲームで勝ったこと無いよな
21:ブースター@ミズZ投稿日:2022/09/07 15:03:48 ID:hYlw9mE6
>>20
ポケモンはゲームが原作なんだからむしろ勝ててないとヤバいやろ
ポケモンはゲームが原作なんだからむしろ勝ててないとヤバいやろ
23:パールル@レトルトバーグ投稿日:2022/09/07 15:06:47 ID:LxMMPjvs
コナンもワンピースもやっぱ原作の力がつえーんだもん
どっちも原作者が映画にしっかり口出すようになってからどんどん伸びてる
どっちも原作者が映画にしっかり口出すようになってからどんどん伸びてる
37:バチンキー@ピジョットナイト投稿日:2022/09/07 17:44:20 ID:1yX.Qv/Y
サトシの25年 ルフィの25年
どこで差が付いたか
どこで差が付いたか
56:ベロベルト@たいようのいし投稿日:2022/09/07 20:17:45 ID:J5WwUYEs
ポケモン映画は配布ありきな所もあったしなるべくしてなった結果だと思うわ
最近の配布ラッシュもなんか汚い
最近の配布ラッシュもなんか汚い
スポンサーリンク
75:マユルド@ハンサムチケット投稿日:2022/09/08 10:34:23 ID:hu9ItEtY
コナンは引き伸ばししすぎて米花町が1日に約一人が死ぬ修羅の国になってるの草生える
76:キャタピー@ノワキのみ投稿日:2022/09/08 10:40:56 ID:vS66n5TA
>>75
ワンピースはシャンクスの設定盛りすぎて某山賊と近海の主の強さがヤバいことになってるし…
でもワンピースの場合それでも賢かったのはシャンクスミホークを序盤から上位陣としてさらっと出してたことだと思う
新無印はダンデがぽっと出なのがすべておかしくしてる、あれだけ人気があってしかも商業的なキャラなのに今まで話題がないって…ってやつで
この辺タクトは幻のポケモンが人知れず暮らしててそれに関わる人間も周囲と接触しない場合が多いというアニポケの世界観に合致した無名さなんで割と納得できる
ワンピースはシャンクスの設定盛りすぎて某山賊と近海の主の強さがヤバいことになってるし…
でもワンピースの場合それでも賢かったのはシャンクスミホークを序盤から上位陣としてさらっと出してたことだと思う
新無印はダンデがぽっと出なのがすべておかしくしてる、あれだけ人気があってしかも商業的なキャラなのに今まで話題がないって…ってやつで
この辺タクトは幻のポケモンが人知れず暮らしててそれに関わる人間も周囲と接触しない場合が多いというアニポケの世界観に合致した無名さなんで割と納得できる
14:チョンチー@コオリZ投稿日:2022/09/21 20:21:34 ID:kImgqyPU
煉獄、安室、シャンクス←ポケモンでこれらにあたるのなんだ
まさかダンデじゃないよな?
まさかダンデじゃないよな?
15:ギャロップ@にじいろのはね投稿日:2022/09/21 20:40:22 ID:1va2G5is
>>14
ミュウツー
ミュウツー
39:サーナイト@みずのジュエル投稿日:2022/09/21 22:26:12 ID:tK6YtpyM
ミュウツーの逆襲が負けるのは時代的に当然
ミュウツーの逆襲を超えられる映画を作れなかったのが問題
ミュウツーの逆襲を超えられる映画を作れなかったのが問題
67:ココガラ@HPかいふくポン投稿日:2022/09/22 09:38:04 ID:.BgwWb5Y
これワロタ
ポケモンもここまでやろうぜ
ポケモンもここまでやろうぜ

1:イオルブ@ちからのこな投稿日:2022/08/21 16:30:18 ID:iOM.crgk
ミュウツーの逆襲、インフレの象徴のドラゴンボールに全米における日本映画の初日興収記録を更新されて全てを失う
『ドラゴンボール超スーパーヒーロー』は、8月19日に全米3940館で劇場公開され、初日興収1100万ドル(=約15億円)で全米初登場1位でデビュー。これは、ミュウツーの逆襲の初日興収1010万ドルを上回り、23年ぶりに日本映画の初日興収記録を更新。
deadline.com/2022/08/box-of…
4:アローラベトベトン@いいつりざお投稿日:2022/08/21 16:35:02 ID:tUMEXXO.
DB散々ブロリーより売れてないとか言われてたけどこれはどういう事なんや
5:ビードル@とくせいカプセル投稿日:2022/08/21 16:35:35 ID:dgoEuzOc
>>4
日本と海外の差
日本と海外の差
6:ミミッキュ@グランドコート投稿日:2022/08/21 16:35:45 ID:kmQ2RbPs
>>4
海外だと手書きよりCGのほうが需要ある
海外だと手書きよりCGのほうが需要ある
11:ラランテス@とうめいなスズ投稿日:2022/08/27 09:24:18 ID:rJiYliE.
これに負けるポケモン

12:ポットデス@イダイトウだんご投稿日:2022/08/27 09:32:59 ID:GWdAyHFs
>>11
なおDBはこの後作画はしっかりバージョンアップされた模様
なおDBはこの後作画はしっかりバージョンアップされた模様

スポンサーリンク
62:ヒトモシ@こないれ投稿日:2022/07/05 21:19:59 ID:laSgd1fc
正直逆襲面白かったか?俺は面白くないと思った。なのに名作扱いされていて違和感を覚えた
63:キテルグマ@イアのみ投稿日:2022/07/05 21:20:56 ID:rW7.e7Pk
>>62
ミュウツーのデザイン補正は大きいと思った
ミュウツーのデザイン補正は大きいと思った
64:カプ・コケコ@こだいのおうかん投稿日:2022/07/05 21:31:06 ID:g9.AgJpc
>>62
まあ初代補正も有るかもしれん
まあ初代補正も有るかもしれん
60:ロズレイド@ぼんぐりのみ投稿日:2022/07/05 21:15:28 ID:59g6XHNk
正直もうアニポケ時空の映画見たくない
1:クワッス@せいしんのハネ投稿日:2022/09/10 13:24:28 ID:nX/.n4es
鬼滅「LiSA!」ワンピ「Ado!」呪術「King gnu!」スパイファミリー「髭男!」 ヒロアカ「米津!」ポケモン「……」
ポケモン「トータス松本×岡崎体育!!!!」
そら負けるわ😅
ポケモン「トータス松本×岡崎体育!!!!」
そら負けるわ😅
5:ミュウ@しゅんぱつのハネ投稿日:2022/09/10 13:26:26 ID:jyYkOyMM
お前の挙げてる作品に興味ないからよく知らんけどポケモンの映画ってかなり豪華な気がするけど
159:ゴビット@ライブキャスター投稿日:2022/09/11 03:54:05 ID:N3hs9oFI
松本梨香!でいいだろ
それかポルノグラフィティ スキマスイッチ
それかポルノグラフィティ スキマスイッチ
150:レドームシ@カプZ投稿日:2022/09/11 02:08:10 ID:KSZY2Ejs
小林幸子
安室奈美恵
森公美子
藤井フミヤ
coba 宮沢和史
PUFFY
サラ・ブライトマン
Crystal Kay
スキマスイッチ
ELT
いきものがかり
ポルノ
トータス松本
ふっつーに知名度すごい人だらけじゃん
たまーに人選謎の時あるけど
安室奈美恵
森公美子
藤井フミヤ
coba 宮沢和史
PUFFY
サラ・ブライトマン
Crystal Kay
スキマスイッチ
ELT
いきものがかり
ポルノ
トータス松本
ふっつーに知名度すごい人だらけじゃん
たまーに人選謎の時あるけど
1:パルキア@きれいなウロコ投稿日:2022/08/22 23:40:21 ID:KBlQZp.s
いつまでもミュウツーの逆襲の興収に縋ってる時点で、アニポケ映画の衰退は必然だったな…
他のコンテンツの映画は最新作がどんどん過去最高を更新しているのに、ポケモンは初代がピークでそこから右肩下がり
「〇〇がミュウツーの逆襲を超えた!」ってスレが最近よく建つけど、そりゃ映画バブル期の中で新しい事に挑戦し続けている映画に、初代至高主義で戦う事をやめたポケモンが勝てる訳がない
製作側も視聴者側も、一旦考え方を改めるところから始めよう
他のコンテンツの映画は最新作がどんどん過去最高を更新しているのに、ポケモンは初代がピークでそこから右肩下がり
「〇〇がミュウツーの逆襲を超えた!」ってスレが最近よく建つけど、そりゃ映画バブル期の中で新しい事に挑戦し続けている映画に、初代至高主義で戦う事をやめたポケモンが勝てる訳がない
製作側も視聴者側も、一旦考え方を改めるところから始めよう
スポンサーリンク
1:ドードリオ@そうこのかぎ投稿日:2022/06/27 20:42:08 ID:FPBkWPVQ
【悲報】ミュウツーの逆襲、あと1,2年で国内映画興収ベスト100から追い出されそう
現在93位
あと8本72.5億以上稼ぐ作品が出てきたら圏外になる
ほぼ確定
現在93位
あと8本72.5億以上稼ぐ作品が出てきたら圏外になる
ほぼ確定
・トップガン・マーヴェリック(現在67億で絶好調)当落線上
・すずめの戸締まり(新海誠最新作)
・君たちはどう生きるか(宮崎駿最新作)
・コナンの毎年の映画
・鬼滅映画第2弾
・呪術映画第2弾
・ジュラシックワールド3微妙
・ミニオンズフィーバー
・ディズニープリンセス実写化作品
・アバター続編
・シン・仮面ライダー
・バズ・ライトイヤー
・キングダム2
52:アーマルド@アブソルナイト投稿日:2022/07/05 15:44:08 ID:o0kg.MKk
マーヴェリックに抜かれて94位になった
2:シードラ@やぶれたせきばん投稿日:2022/06/27 20:43:43 ID:ckLQWi9M
シン・ポケットモンスター劇場版で100億稼げば良いから抜かれてもセーフ
38:ワルビアル@あべこべやき投稿日:2022/06/28 16:53:07 ID:MeyUm3EQ
>>2
もうその手札は切ったんですが
もうその手札は切ったんですが

75:ハハコモリ@さみしがりミント投稿日:2022/07/08 09:01:23 ID:71g2Imyc
80~90年代の名作映画の収益とか見たら10億とかそんな感じでびっくりした
当時と今とではかなり状況が違うってこともあるけどさ
毎年アベレージで20億稼げるアニポケ映画ってすごくないか
当時と今とではかなり状況が違うってこともあるけどさ
毎年アベレージで20億稼げるアニポケ映画ってすごくないか
76:ワタシラガ@パスタ投稿日:2022/07/08 10:55:28 ID:Ig2.Zm7A
>>75
昔は配給収入っつって映画館の取り分除いた金額で出してたんだよ
今の興収のだいたい半分くらい
2000年前後に数字の出し方が変わった
昔は配給収入っつって映画館の取り分除いた金額で出してたんだよ
今の興収のだいたい半分くらい
2000年前後に数字の出し方が変わった
16:イシツブテ@グラシデアのはな投稿日:2022/06/27 23:07:05 ID:rbrY0PgY
逆エボって内容ほぼ変わらないし実質再上映とみなして原作に興行収入+すればまだまだ現役だよね
8:テッカグヤ@キズナのタヅナ投稿日:2022/08/27 08:40:16 ID:Wg9ADSfU
コロリドから100億映画が爆誕する未来
57:ハリマロン@フリーズカセット投稿日:2022/07/05 20:47:24 ID:JLxAx6DI
この記録は未だに破られてないん?

83:ジラーチ@トロピカルメール投稿日:2022/08/01 21:11:09 ID:bRJ6wVDQ
>>57
これすごいよな
これすごいよな
59:ゴマゾウ@ヒメリのみ 投稿日:2022/07/05 20:50:52 ID:5hYYcVFU
>>57
これは確かまだだった筈
これは確かまだだった筈
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
アニメの方は完全にオワコンだからもう無理
ミュウツーの逆襲は所詮…ポケモンブームに乗っかってただけだった先の時代の敗北者じゃけェ…
オワコンってこういう事だよね、残念だけど
配布の幻のポケモンをレートやランクバトルで禁止にしたのがそもそもの敗因
ボルケ二オンやプーパ、マーシャドーが初めからレートで使えたら真っ先に見に行くのにポケモン映画は配布の幻のポケモンをレートで禁止にしたせいで大人はお断りの映画に徹しているのが悪い
アニメ、映画はオワコン ずっと右肩下がり!
どひゃー
ラティオスやダークライが名作扱いされる界隈だぞ
こんなんで良い映画なんて作れるかよ
全世代ゲームプレイしてるワイでさえ見てないぜ!
サトシを降板しろ
しゃーない記録なんて塗り替えられる為にある
まずポケモン映画がミュウツーの逆襲にずっと勝ててないからな
漫画原作に対してゲーム売上で勝ってるとか言ってるやつただのアホだろ...
ここ数年でサトシ落ちぶれすぎだろ
ポケモンはどう足掻いても“ポケモン”がメインだからどうしようもない。
どんなに魅力的なキャラクターが出ようが、豪華な声優やアーティストが選ばれようが、結局は“ポケモン”という生き物が全てを掻っ攫ってしまうから。
ワンピースや呪術、コナンは当たり前だけど“人間”がメインだから、感情移入しやすいし心情や人物の背景が浸透しやすいからね。
“どうぶつ奇想天外”と“アンビリーバボー”比べるようなもん
サトシが圧倒的に好かれない主人公だからな
かといってものすごく嫌われるわけでもなく、とにかく特徴がない
強くもないし弱くもない
顔がいいわけでもない
ポケモンの性質上活躍はピカチュウたちポケモンと必ず分けられてしまう
ポケモンのゲームのほうの魅力で持ってるけど、正直サトシはもう主人公から変えてもいいだろ
Lisaとか元々アニオタしか知らんかっただろ
今の地位になったのは鬼滅ヒットの影響だから因果関係が逆
ザルードが世界的大ヒットしてたら岡崎体育も世界的大スターになってた
原作の内容をアニメ化したアニポケを作るしかない
まあそれを今からやってワンピースやコナンと肩を並べるには20年以上かかるけど(さすがにもう連載終了してんだろは禁句)
この映画ポケモン達が涙ポロポロボロネーゼしてるところ最高に気持ち悪かった
鬼滅>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ>>呪術>>エヴァ>>コナン>>>>>>>>ドラえもん>>>>>>しんちゃんポケモン
直近の実力
90年代ってコナンもワンピもアニメ人気なかったんか?
そんなに尾崎豊の焼き直しのadoんほぉする為だけに生まれたシャンクスの娘()のミュージカル劇場を見たい奴が大勢居るのか
だって主人公がサトシとかいう不人気なんだもん仕方ないよ
資本主義経済の物価は基本的に常に上昇し続けるんだから
こういう記録は時間が経てば時期に塗り替えられる運命
※19
世の中の需要に答えるのが商売だからね
サトシ「ピカチュウ十万ボルト!!」
ピカチュウ「ピッカアアアアアア」
に需要なんてもはやないんですわ
昔の算出方法も違うし円安の影響もあるし全米興行収入は比較にならんだろ
というか全米の動員数はミュウツー超えられてないと思うぞ
映画の価格もかなり上がってるからな
※3
全米の動員数は勝ててないんだよなぁ
話題性高めて非オタの一般人巻き込んだり、週替わり特典でオタクに何度も見せたりって感じではないもんなぁ
親子連れの夏の定番みたいなもの……いや、コロナで冬になったんだったな
ミュウツーは映画よりラジオドラマで泣いた思い出
※20
時代に取り残された可哀想なおじさんだな。
一生天体観測とか栄光の架橋とか聴いてなよ
10億のポケモン映画なんてあったっけ?
まあミュウツーの逆襲リアルタイム世代はもうおっさんなんですけどね!
思えば新作ポケモン映画作らなくなったのってぶっちゃけ唯一の誇りだったミュウツーの逆襲のCG化が失敗したのが致命的でいろんなものがへし折られたようなもんだったんだろうな
チェンソが全部映画化で踏み躙るよ
ワンピは特典商法にニカ周りからの盛り上がりが凄かったしな
んでシャンクス絡んだエピソードにAdo使えば強いわ
ポケモンもコナンもいい加減ゲスト声優()とか要らんねん
ちなみにアメリカのドラゴンボールスーパーヒーローの動員数はミュウツーの逆襲に2倍差をつけられてる
※28
時代に取り残されてるのは80年代に流行った野蛮な歌手と全く同じ方向性の反社ソングを新しい物だと勘違いして持ち上げてるado信者の方では?
新作映画は作らないし、アニメ本編も2022年に入ってから急激にクオリティ低下
悲しいけど、もうアニポケは終わりじゃよ・・・
ポケモン映画より面白くない映画って逆にあるのか?ってレベルだからな
ドラゴンボールってすげぇな
2000年代後半辺りからもう過去の作品になりつつあったのに2009年のドラゴンボール改から復活し始めてソシャゲやドラゴンボール超のTVアニメや映画でまたアニメ界の第一線に戻ったという完全に東映アニメーションの計画通りになってるのすごすぎる…
君決めもタケシもカスミも出すみたいな初代アニメのリブートみたいな事したらもうちょっと結果出たんじゃないの?
@YukiNara12
因みに動員数では、ミュウツーの逆襲がドラゴンボールに2倍近い大差で動員記録を保持しています。
ado信者「反権力!反社!中二病!思春期!」
うーん、いつの時代からタイムスリップしてきたんだ?
この原始人達
※38
全米でも興行収入の伸び悪いけどな
呪術廻戦に負けてなかったっけ
※3
累計市場規模一年間で1.3兆円増えてるんだよなぁ
もう日本ではオワコン
そりゃポリコレ重視になるわ
※18
なお国内のポケカの売上だけで600億稼いでる模様
※37
プリキュアとかと良い勝負かもな
売るための最大の努力をしたし、伸びそうと分かったら未だに努力している。
※44
日本でオワコンどころかゲームと玩具関連は数年前より絶好調やん
アニメとかは死んでるけど
※35
King Gnuとか髭男とか近頃のアーティストがトレンドに上がるたびに同じこと言ってそうだねおじさん
20:フレフワン@かえんだま投稿日:2022/09/07 13:59:18 ID:EeHAYyW2
いうてワンピースも鬼滅もポケモン本編にゲームで勝ったこと無いよな
この理論で言うならワンピースは鬼滅に勝てないと…
サトシはDPあたりで引退させときゃよかったんだ
安牌でサザエ時空に逃げた時点で終わってた
かといって今引退させても今更感あって手遅れ
ミュウツーの逆襲が超えられるのは仕方ない
ミュウツーの逆襲を超えられるものを作らなかったポケモンサイドに問題がある
初代リメイクしたシンポケットモンスターみたいなのじゃないと売れないんじゃね
原作意識した名ピカで日本30億とBW映画以下なんだし
※37
これ、単純にポケモンの映画はつまらないのしか無い
アニポケ見てないから知らんけど、原作のゲームはストーリーうんこだから
コナン、ワンピースみたいに原作側が口出ししても面白くはならないだろうな
※49
そこら辺のどこに”反権力””反社””思春期””中二病”の要素を全面に押し出した80年代の焼き直しの要素があるの?
大体adoは子供がハマって親御さんが心配する話がネットで検索掛けてもすぐ出てくるけど、そこら辺はそういうの一切出てこないし
adoとKing Gnu髭男辺りは全く方向性も支持層も違うぞ
自分の感性をを若いと思い込んでるからadoに群がるアホな老害はほんと物事の表層的な部分しか見れないアホしかおらんね
ココをラストに音沙汰ないやん
名ピカもII出なさそうやし
アニメ本編はオモロくないし
正直切れそうな札はもう大体全部切ってそうな感じはある
ウタ=セレナ
単純にお金出す層が違うってのもあると思うよ
子供の場合は「親に出してもらう」けど
ワンピとかって年齢層高いから「自分で出す」じゃん?
ここ結構デカいと思うよ
どうしても親に出してもらう場合だと1回見たら終わりだからね
リピートができない
時代が違うってのもあるが、ポケモンは単純に子ども向け路線過ぎて失速
ポケアニの番外編を映画でってのを長いことやりすぎた
そして最近のワンピースやコナンは原作ファンを味方につけてるがだいぶ大きい
ポケモン映画の特典に極稀にリーリエSRが当たるパックをつけよう。
そうしたら興行収入100億超えるだろ。
ミュウツーの逆襲の焼きまわしが見たいんじゃなくて
ミュウツーの逆襲路線の新作が見たいんだってのに
映画はアニメとの連動を止めて見る気すら起きないパラレル路線に
アニメはポケモンニワカスタッフによる下手くそなキャラ推し路線で
アニポケ全般は完全に終わってるよ
※45
なお殆どが正規ユーザーではなく転売ヤーが買い占めてる模様
鬼滅信者まだ生きてたん?w
ポケカの映画限定プロモパックとかスタートデッキを入場者特典として配れば飛ぶように売れるやろな
※60
大人取り込もうとして慌てて君決め路線にシフトしたけどすでに遅かったよな。興行収入見ると少しは取り込めたかもしれないがアニポケ=子供向けのイメージが染み付いちゃってるからなぁ。
子供向け路線になったことで、中身が薄くなったのかもね
ミュウツーの逆襲が人気だったのは、ポケモンとは思えないような展開が良かったから
今のシリーズには、社会風刺ネタ等も含めた「中身(メッセージ性)」が無いんだよ
※36
マリオが100億稼ぎます
アニメと多少連動した方が臨場感あるんだろうけど今のアニポケ作画幼稚だから今のアンパンマン映画みたいなのにしかならんでしょうし
原作パワーと言っても原作ゲームのストーリーって微妙だしで全体的に詰んでるんよな
100億超える作品はちょいちょい出てくるけど200億超えるのはやっぱ中々出ねえな
時代が違い過ぎるしミュウツーそんなに凄かったんか
明日のプリキュアが過去最高記録叩き出したらどうしよう
来年のマリオが100億叩き出してワンピースへし折ってやる
ポケモンはコロリドと組んでネトフリで過去最高記録狙うか
アマやネトフリ限定配信なのたまにあるが100億規模の記録更新した作品あるかしら
明日のプリキュアが過去最高記録叩き出したらどうしよう
来年のマリオが100億叩き出してワンピースへし折ってやる
ポケモンはコロリドと組んでネトフリで過去最高記録狙うか
アマやネトフリ限定配信なのたまにあるが100億規模の記録更新した作品あるかしら
全米の記録は鬼滅にも抜かれてないからええやろ
薄明みたいに原作ストーリーで映画作っちゃだめなの?
映画とかミュウツー以降は長い間見ないでポケモン離れてポケモンSPで復帰してXYアニメで映画見に行くようになってサンムーンアニメのデザインでポケアニと映画から離れた。
いつまでたっても初代を越えられないポケモンが、今の映画バブル時代を生き残れる訳ないやろ
※56
そんな風評被害もたらすようなアーティストなら大御所のワンピースになんて抜擢されてねえよw
「うっせえわ」リリース時から時止まってんじゃねえの?w
20歳にも満たない女性にいい歳したおじさんがマウント取っててきもちわりい
※60
流石にワンピースの映画見た中で原作きちんと追ってるやつは半分以下とかだろ。ポケモンGOみたいに増えただけでそこまでファンはいない気がする。子供層を一定数確保出来てるポケモンの方が長い目だと成功してるだろうね。
Webアニメで1億回再生狙う方が話題性ありそう
マリオ~ポケモンの代わりにリベンジしてくれ~
※78
反社ソングを歌っただけで、反社行為はしてないんだから
尾田栄一郎がadoを抜擢しない理由にはならんだろほんとアホだな自分の感性を若いと思い込んでるado信者は
※62
コロリドに映画作らせて復活したらどうなるかな
漂流団地みたいなオリジナルじゃ限界あるぞ
※81
反社ソングって言い回しで草生える
※68 ※72
ゲームやってる層ってキャラクター操作をしたいのであって映像を見たいのではないでしょうしそんなに儲からないと思うよ
シュガーラッシュや名ピカで日本30億バイオハザードも47億程度だし
そんな風評被害もたらすも何も実際にうっせぇわの検索サジェストに子供に悪影響が出てきて、それを検索した結果もその通りの内容がズラリと並んでるけど何が風評被害をもたらしていないんだ?
そして髭男やKing Gnuは同様のサジェストや検索結果は無し
老害ado信おじさんこれにどう言い訳するのかな?
※85
必死に書き込んでアホみたい
新規幻デザイン・人物キャラデザ・脚本・作画全てにおいて本気出さないと盛り返し無理やろなあ
ココはストーリーまあ良かったけどやっぱりザルードのデザインがアカンかった
アマプラ限定配信ってどうなの
あれでヒットしたのあるのかな
ワンピースの特典商法はもはや醜いわ
毎週毎週
ポケモンが可愛く見えるレベル
ポケモンってずっと伝説のポケモンから逃げる映画ばっかでまともに倒すことすらしない出来ないつまんない展開ばっか
子供時代幻のポケモン手に入れるために行ってたけどそれだけだわ
面白くない映画で段々と幻目当てですら行く価値無くなったのが今のポケモン映画
※89
やめたれw
一般層がポケモンの映画見よう… ってならんよね笑
※89
今回のワンピ映画の現実知らないとこう言えるんだろうな
実際は初週で最初の特典切れて2弾目は半日で全部無くなった
あとは特典無しの期間で伸ばして100億突破
ポケモン映画じゃ逆立ちしても特典毎日変動で幻配っても絶対無理だわ
特典を言い訳にするポケオタさんw
なおポケモン映画はあまりにもひどい幻限定商法をやっている模様
※87
これはある。感動したしザルードのデザも好きだけど、、、幻じゃないわ。
ココは特に劇中歌の『風に乗って』が大好き。
ワンピースは、シャンクス×ニカ×ado…とかでそりゃあね。脚本も面白かった。それに、ジャンプは強いよ〜やっぱ
※63
それだけでそんな売れるかよ馬鹿が
※18
「コンテンツ」という総合的な観点でなら圧倒的にポケモンだと思うが
アニメ、映画の話なら鬼滅の位置以外はまあうん
※94
ポケモンはただのデータやん
ワンピースは40枚入りのデッキとか配ってるからねw
こんなん遊戯王でもやらんでw
90年代にワンピの映画って何本あったんだ
まだ連載はじまって数年だろ?コナンもポケモンもだよな
特典でワンピ叩いてる奴はもっと特典を用意すればポケモン映画が100億行くと思ってんの?
無理に決まってんだろw
※23
年齢バレるけど
(清麿) バオウザケルガ
(ガッシュ) ドォオオオーン
の方が小2ながらテンション上がった、金色のガッシュはアニメは原作と少し違って異なる部分もあるのだが
主人公原作と同じ、ロケット団(ムサコジ)の様なオリキャラ出ないだけでもガッシュの方が好きだったなぁ…
ワンピースは年々作画が進化してるけどアニポケは劣化が凄まじいな
中身のないようなストーリーばっかだしワンピと比較すること自体が間違い
ポケカ40枚入りデッキ配れば100億行くかもしれんでw
監督も谷口にしよう
和の国編は凄まじいな東映のワンピ愛が伝わる
※90
東宝から切られて妖怪のようにイオン配給になった途端に足枷なくなって傑作連発したら草だよな
なんでポケモンまとめサイトでワンピオタがハッスルしてるんだ?w
転売ヤーのお眼鏡に叶うかどうかはかなり大事だと思う
ワンピ特典は利益ヤバくて転売ヤー大絶賛のメルカリワンピ大フィーバーだった
幻のポケモンのシリアルコードじゃこうはいかん
ポケモンは一生ワンピコナンあたりには勝てなそうだな
※106
それなw
どっちが場違いか分かるよなw
※108
ワンピースのライバルって同じジャンプの鬼滅じゃないの?w
ゲームはザシアンゲーからの禁伝幻まつり
アニメは低予算作画と逆張り展開のオンパレード
毎年やってた映画もついになくなったし
グッズくらいしかまともなのないからな
ここ数年のポケモンはポケモンというブランドに頼って胡座かいてるから改善しないとどんどん酷いことになりそう
正直悲しいわ
とはいえジャンプ筆頭に漫画原作アニメも売り上げ微妙な雌伏の時代を抜けてきてるわけだからな。今次々にジャンプ作品がガチ品質で売ることを選択し始めているように、テレビアニメも含めてやり方を見直せば目はきっとあるんだと思う。でも新作の幼稚園児みたいな主人公とか、子供向けや玩具の販促を意識してたらダメだろうな
※28
名曲で草
※104
なお、原作設定無視の原作改変して原作ファンから炎上した模様
※107
鬼滅はどうだったか忘れたが、呪術とワンピは転売ヤーを完全に味方に付けてるの頭良いなと思ったわ
あくまで特典だから食い荒らされてもダメージ少ないし、特典の数(つまり映画視聴回数)でマウント取る為に特典無限回収する奴らがTwitterで腐るほどいるから、売りさばけなくてゴミになるなんてこともない
エサをまくことで転売ヤー人口を増やす効果もあるだろうから褒められたことではないのかも知れないが、転売ヤーという害悪を利用しようというのは素直に頭良いと思う
※106
この記事作った管理人が悪い
※112
だからコロリドに映画作らせろ
マリオがアニメ映画バブルに乗って100億稼いでポケモンの無念晴らすよ
サンムーンから視聴率0%だから仕方ないw
アニメもう終わってどうぞw
コロリドとポケモンがタッグ組んで逆襲果たした未来
漂流団地は大コケだったからここから100億レベル叩き出して下剋上果たす
鬼滅にフルボッコにされたからってここで鬱憤晴らしてるワンピオタダサすぎて笑えるわ
ポケモンの市場規模からすればそもそも映画の興行なんてゴミみたいなもんなんだよなあ
※111
グッズ以外にもゲームやポケカ等好調だろうが
悲しんでんのは現実直視できてないお前だけだよ
ブームに乗っかっただけでミュ逆は話が面白いわけでもなく絵がキレイでもなく印象的なセリフもなく、ただただポケモンが出てくるだけの虚無な内容だし
※18
直近だと鬼滅はもう一過性のブームが去って大分下火だぞ
※121
ゲームやポケカベースの映画を上手く作ってくれる制作会社あるかな
ワンピ信者って頭弱そうだよな
ああいう漫画を読めるとか道端の虫が死んでもガチ泣きしてそうなほど感性が死んでると思う
※19
ワンピはデジモンの抱き合わせの映画で初めて知ったな 確か1作目
抱き合わせの時点で人気はそんなもんだったんじゃない?
他作品と比較しすぎている。これ以上比較すると、その作品の印象を悪くするぞ。
もうおわりだ猫のコンテンツ
ミュウ逆の時代は子供向けアニメの映画なんて30億もいかない時代だからよくやった方だよ
不甲斐ないのはポケモンという優良コンテンツを持ちながら全然活かてない今のアニポケだよ
ワンピース→サボ(cv古谷徹)
コナン→安室(cv古谷徹)
ポケモンはキバナ辺りの声優を古谷徹にしてれば跳ねていた・・・?
ピカチュウリザードンミュウツールカリオ
アニメは人気ポケモン頼みな所が散々馬鹿にしてきたデジモンと同じ道を歩んでいるの笑える
※3
昔の記録を他の作品に抜かれたからオワコンってどういうことだよw
ポケモン赤緑の売上本数を妖怪ウォッチが抜かしたからポケモンはオワコンって言ってるようなもんやぞ
逆エボはほんと誰得だったよな
内容は変わらないしCGの出来が悪くなったただの劣化版
実はポケモンより暗黒入ってるドラえもん映画
宝島がピークで後は右肩下がり(宝島おもんなかったけど)
サトシいらねぇ
ゲームの男女主人公にしろ
※38
改からってよりは、z3スパーキングのゲーム勢の出来が良くてブーム再来改の放送へって感じだけどな
ゲームやポケカは好調で他のアニメ映画は今やバブル状態なのに
これで結果を残せないアニポケってどんだけ無能なの
※87
あれスゲェ進められたんだけどなんか他ので見たようなストーリーのオンパレードで面白くなかったんだが··。みんなの~も手で回すの手伝ってるトゥートゥーさんとか正直ポケモンでやる意味あるのかと
ミュウツーも円満引退
映画は市場拡大してるし昔の記録が抜かれるのは時代の流れ的には自然
問題なのはポケモン映画が微妙な作品多すぎて海外の劇場規模小さくなってること
もう海外では映画ってよりOVA扱いになってるのがほとんど
※11
つまりそもそも競うものでは無いないって話では?
映画ぐらいいい加減サトシ捨てないと
アニメシリーズの世界観を元に大人が鑑賞に堪えうる物作るのは無理だよ
新無印もゴミだし映画もゴミ
ポケモンの映像作品はもう終わりやね
今年も映画やらなかったし
新無印の放送休止日多いし
ストーリーも微妙になってるし
アニポケスタッフの現場は良くなさそうだね
コンプラやポリこれに妥協した結果だろうな
ミュウツーの逆襲は結構シリアスで尚且つ哲学的要素も多かったからな。アレを2時間Kぅ来に纏め上げた当時の制作陣凄いよな
※19
映画がなんというか子供向けの延長だったり
TVスペシャルみたいなのだったりで
TV本編あるとこはどこも今ほどアニメ映画に力なんていれてなかったよ
ポケモンブランドにおんぶにだっこした結果
そりゃサトシとルフィだと積み重ねが違うじゃん。
サトシは積み重ねたものをぶっ壊して縛りプレイしてるし。
記録は塗り替えられるものだから
【悲しみ】じゃねーよ
日本のコンテンツがまた海外で認められたんだから
※143
Webアニメで結果残すしかないのかな
コロリドがポケモン映画手掛けて漂流団地から奇跡の逆転果たす為に映画やればあるいは
Webアニメでチマチマやるしかないの寂し過ぎるよ
※63
流石に負け惜しみが過ぎないかその考え?
需要がなけりゃそもそも転売ヤーも寄り付かんよ。
その程度も分からん?
ポケモンってwebやサブスク向きなコンテンツなの
webやサブスクで結果出しているが映画はいまいちなアニメってあるっけ
映画限定の配布前売り券とか当たり前のようにやってアルセウス色違いガチャにまで手を染めたポケモンが余所の特典商法にケチつける資格ないんだよなあ
負け犬が見苦しいぞ
大丈夫!
まだシェイミで取ったギネス記録が残ってるから!!
単純につまらないんだよな
ポケモンアニメの見せ場のポケモンバトルってお遊戯感覚で楽しいけど映画のクライマックスや見せ場にはならない
何故かというと率直に地味だから 閉じコンで子供の頃から与えられた大好きなシリーズに囲まれて見知らぬ最先端の遊園地も映画もゲームも
外の世界に目を向けない稀有な人はポケモンの映画の出来に満足するかもしれないけど全体を通して地味だからに尽きる
ポケモンのファンが日本国内にも沢山いるのにバイアス、補正ありきで人が訪れないのは圧倒的にシナリオ以前に映像が地味で退屈な物でつまらないから
日本のアニメに慣れすぎて3Dアニメーションが個人的に受け付けない人もいるだろうけど
騙されたと思って気に障る映像があっても最初から最後まで早送りなどをせずにボス・ベイビーなどの最新の3Dアニメーションをリビングのテレビで真剣に見てほしい
ボス・ベイビー1を見て立て続けにボス・ベイビー2を見たらポケモンの映画が流行らない 欠けている物がわかると思う
圧倒的な3D技術でど派手なシーンで視聴者を惹きつける最先端にポケモンバトルが山場のポケモン映画が太刀打ちできる部分は皆無で
見ていて楽しい映画としてはすべて負けているとわかるから ブランドにぶら下がるだけで映像の一つ一つが未成熟でなんでキャラクター同士の会話、泣ける要素、シナリオまでも全部負けてるんだろうって
ポケモンのアニメのキャラなんて別に魅力ないし活躍するのもオリキャラとサトシ
元いるキャラが活躍する方が見に行きたくなるよそりゃ
別にアニポケを批判したいわけじゃないからな
ワンピースはこのままバックれても生涯遊んで暮らせるけどしっかりとお金かけてファンが喜ぶ映画を作ろうという気概が感じられる
それに対してアニポケはファンが喜ぶ面白いアニメを作ろうという気概が微塵も感じられない
ポケモンというブランドに甘えて自己満足のものを作ってるだけ
ウタというメインヴィラン(ダークヒロイン)にやられたミュウツーさんねえ…。
※158
ワンピースの映画は見た人の評価低いけどな
adoのMVとか言われてるしそれがダメだったんちゃう?
※160
何故か公開前から低レビュー爆撃されてたよなw
観た人からの評価が低い作品が150億まで伸ばすわけないだろ
観てない奴等のネガキャンに振り回されるのはやめとけよ
売り上げで作品の質が決まるなら最高の歌手はAKBになっちまうな
ワンピースもマーケティングが上手かっただけちゃう?w
ポケモン=ゴミ
↑
論破できたら100万円
※156
ソニックのように海外の3D技術を駆使して傑作を作ってよ
国内は無理だから海外で制作しないとな
マリオが国内でソニックや名ピカの倍稼いでジャンプアニメを蹴散らす予定だからさ
マリオが大ヒットしたらゲーム原作の映画もジャンプのように本腰入れてくれるかも知れんし
※164
お前が一番のゴミ
はい論破
シン・ポケットモンスターって言うけど
既に逆襲EVOも君キメもやってるし、TVSPだけどオリジンもやったから
とっくに切り札は使った後なのに何を作れと。庵野みたいな敏腕スタッフがポケモン側に誰がいるんだよ
※163
特典だけで中身がないポケモン映画の悪口はやめろ
人間大活躍しないと基本売れねーからな
人外系は基本売れにくい
※167
庵野が敏腕とか寝言は寝て言え
ゴミ映画製造機でメディアのゴリ押しで馬鹿が見てるだけ
実際映画界隈とか宣伝が全てみたいなもんで鬼滅列車や君の縄如きがアホみたいにバズりアドのミュージックビデオなだけのゴミが無駄に売れる謎界隈
ポケモン映画もつまらんがつまらなさではどっこいどっこい
じゃあトレーナーが主役の映画作ればよくね?
人気キャラのリーリエを主役にするとか
ポケモンはおまけ
※170
ケンケンに脳破壊されてそう
※145
あんなゴミを哲学的とか薄過ぎだろ
つまんないし当たり前だろ
製作者の熱意すら感じられないからな
※173
そんなゴミが頂点のポケモン?
映画で興行収入良いのってテレビで放送されていてある程度連動してる、話題になる(宣伝力)映画作品としてのブランドがありクオリティが高い(ジブリとかディズニーとか)
何度も見たくなるのどれか或いは複数を満たした作品だと思う
単純に曲とか作画が良くても近年だと竜とそばかすの姫みたいに66億程度にしかならんわ
※167
仮面ライダー1号とかレッツゴー仮面ライダーとか仮面ライダー真とか散々やったライダーがシン・仮面ライダーやるんだから大丈夫じゃないかな
DB超序盤の作画崩壊は力の大会での神作画連発で許された
特に最後のジレンvs悟空フリーザなんてどのシーンで止めてもちゃんとした絵になるんだから本当に凄かった
※121
ゲーム→バグだらけスペシャル ポケカ→転売
※121
売上だけで評価は落ちてる
ブルーとカメックス
なんでゲーム原作のポケモンと漫画原作のワンピースコナンと張り合ってんだ?
幻ポケモン目的で劇場行っても
どうせ数年後には普通に再配布される事がわかり切ってるからな
なおディアンシー
>サトシの25年 ルフィの25年
>どこで差が付いたか
アーティストの差でしょw何ここのまふまふとかいう奴w
※179
ゲームはアレが酷いだけでゲーフリが作ってんのはちゃんとしてるだろ
あと、ポケカは転売供が跋扈してるだけだったらここまでの売上叩き出せてねえよ
少し考えたらわかることだろ馬鹿が
※180
お前の中だけでだろカス
まあ当然なんだよな、どう考えても
ここ10数年のポケモン映画本当に観ようと思う気にもならない
子供向けのイメージが抜けない限り盛り返すのは100パー不可能っす しょうがない
同じアニメなのにポケモンだけ子供向け感凄いのなんでやろね~
ID:MzQ1MGE0って逆advanceなのか?
サトシ首にして等身高めのイケメンレッドからやり直したらまた人気戻るやろ
※190
ルフィとか悟空ってイケメンか?
イケメンはサブキャラだからこそ良いんだろ
※20
出た!負け惜しみ〜
原作準拠のアニメがだいぶ前から作られだして薄明や二藍が出て来た
新作映画も作られなくなった
アニポケは冗談抜きで終わりそうなコンテンツになってきたと感じる
ポケモンマスターがなんなのか説明が作中で一切なかったり
手持ちも仲間も使い捨てでメチャクチャな作品だと感じていたから
終わるのは歓迎するけど25年?近くやってこの有様は虚しいな
まあミュウツーの逆襲はすごいよな、邦画で全米1の記録を25年維持してるんだから
鬼滅も結局最終的にはミュウツーに勝てなかったし今のドラゴンボールもダメだろ
今後全米興行収入でミュウツーを超える邦画は出てこないな
※3
これだけ愛されるコンテンツを君は作ったことあるんか?
だいぶ下にいるのに謎の上から目線やめーや。
最近アニメ・映画バブルだな
鬼滅からなんか変わってきたわ
映画もアニメも初代がピークでその後は下がり続け、海外に至ってはアニメも映画も無印以降は打ち切られたもんな
着実にオワコン化してるね
アニメなんて昔のキャラが負けたくらいの事で発狂するメンヘラしかいないんだからどうにもならねーよ
しゃあない
結局この時の人気にあやかって精進せず25年ぶらさがり続けただけだもの
もう首藤いないのに首藤の作ったサトシピカチュウに縋って何もせず
オマケ付けて同じことの繰り返しで寿命をすり減らしただけ
一方、ポケモン好き監督が作った名探偵ピカチュウは興行収入600億円だ
もうポケモン世代の監督に0からアニメ企画を作らせる新体制を作った方が早い
ミュウツーが放映されたころはポケモンがアメリカの子供に浸透しすぎて社会問題になったこともあるしね
バブル期のジャパンバッシングみたいな動きが一部で起きたとか
ユリゲラーがユンゲラー関係で任天堂を訴えたりポケモン初期は伝説に事欠かない
どうしても高評価を得たいなら馬鹿なオタクでも何でもいいから味方につけるしかないな
適当な女キャラ同士にワイワイキャッキャさせとけば「神回」だ「尊い」だと煽ててもらえるだろうよ
※200
日本で見るなら興行収入30億なんだがなその映画
ポケモンさんには毎年ちゃんと映画を作ってから土俵入りして貰いたいね
今のままじゃ過去の栄光振りかざしてるだけで情けないよ
ワンピってオワコンだと思ってたんだけど、なんだかんだ人気あるの??
※193
こいつらを映画化すれば少なくともココは無論漂流団地やバブルの20倍.30倍は余裕
多分サトシの設定とかキャラデザ狂い始めたアローラから終わりの足音は聞こえてた。映画もサトシの旅物語的な奴じゃなくて変なのばっかだし。
薄明や二藍のスタッフが来年新作映画制作決定という告知期待
アニポケ、ワンピとも両方見てる者です。ポケモンとワンピースの関係性ですが、似たような理由で「未だにポケモン未だにワンピ」と嫌味を言われてる仲と個人的に僕は思ってます。ポケモン勢でもワンピを良くないと思ってる人達は丁度、半々ぐらいと思ってます。半分くらいのポケモン勢はワンピすげぇなと言ってる人はいるかなぁと!残りの半分のポケモン勢は「未だにワンピ見てるの?」「なげーんだよ!はよ終われ」「最終回ぐらいは見る」と思ってる人達が多い印象!よくワンピはドラゴボと比較されることが多いですが「ドラゴボの無印、z編世代の人達」はワンピを良くないと思ってて「ドラゴボz途中からGT、改以降世代」の人達はドラゴボもワンピも見てる人達が多い印象です。今の若い人達は「ドラゴボ→ワンピ」を見るのか日課で古い人達は「こち亀→ワンピ」が当たり前だったことで。ドラゴボとは別々だったことも原因の一つかと。「こち亀→ワンピ世代」の人達は別にドラゴボを良くないと思ってる訳では無いと思います←途中からドラゴボを見たって感じです。ドラゴボ無印、ルパン、キン肉マン、シティハンター、ガンダム←この辺の世代がワンピを良くないと思ってる印象、遊戯王、ナルト、テニプリ、ブリーチ、ガッシュ←この辺の世代の人達は未だにワンピ見てる印象かなぁと ポケモン勢も「ポケモンが負けたら〇〇船降りろ!使えない伝説に対して敗北者じゃけぇ」などと言ってるイメージはあるのでワンピ好きなのかなぁと思ってはいます。 長々と失礼しました!僕の勝手なイメージなので気にしないでください!!ポケモンの映画も100億超えると良いですね
※189
間違ったこと言ってるか?
※205
最終章と告知されたから御祝儀も兼ねてるからな
アニポケだって最終章と噂されて皆んな見始めたろ
※207
サトシの旅物語に終わりの足音が聞こえ始めてたからのテコ入れだったんだけどね
ただ単に、なにもかもが時すでに遅く手遅れだったんだよ
※211
ご祝儀なんて無いだろ
ただ単につまらないワノクニ編が終わって一気に50倍ぐらい面白くなったからまた熱が出てきただけ
※166
横から悪いが論破になって無くないか?こういう脳死で人格否定する頭悪い信者が1番嫌いだわ
※211
そもそも妖怪意識して作風変えたのが間違いでは
コアな層にしかウケないし
ホビーアニメとしては大体のアニメがこの路線だから正解なんだろうけど今までのように映画ができないし
日本はともかく世界だと割と人気だったろXYZ路線
※212
・新四皇
・クロスギルド
・クローン七武海
・古代兵器お披露目
一気に話進んだからな
話なんて進める気なかったアニポケとは大違い
※214
思えばワンピ(ワノ国)にとっての鬼滅って
アニポケにとっての妖怪に近かったかもな
最近の映画って時間が経てば映画館でのおまけが変わっていくから一度見た人でも何度でも見に行くからな…
最近のトレンドだしそれで稼ぐ分には文句はないが、その興行収入で昔の作品のことを貶めようとする傾向は嫌いだな
※200
薄明の山下監督だな
松本理恵に依頼して100億余裕よ
※218
諦めろん
あくまで「映画」というカテゴリ内で言うならちゃんと最新作が話題になって興収も稼ぐコナンやワンピと未だに一作目を引っ張り出さなきゃならないポケモンでは比較にすらならんのよ…
まぁ前売り券が1番売れた映画でギネス載ってるのはポケモンだっけか?
この記録は抜かれないだろう
前売り券売れた理由がアレだけど…
※217
まぁオマケ無しでこれだけ売れたのは本当のブームだったんだろうな
※221
今となっちゃ恥も良いとこだな。オマケで釣ってギネス載りましたって
コナンもワンピースも大人向けに軸足シフトしたからな
少子高齢化で子供向けの需要が激減してるから時代の流れでそうしなきゃどうしようもない
フィルムレッド面白かったけど隣で見てた小学生2人組が上映後明らかに「は?意味分からん」って顔してたの本当に印象に残ってるわ
ポケモンの原作がアニメだと思って立てたやつのスレ??
オマケで釣るのが恥なら転売ヤーの餌になってる特典はどうなるんだ
・まずがっつり子供向け路線をやめる
・大人にも子供にもウケるストーリー
・主役ポケモンは格好いいor可愛い魅力的な見た目に
・大人のお姉様たちが食いつくイケメンキャラ登場
・鬼滅並みにメディアでプッシュしてもらう
・今人気のアーティストとコラボ
・毎週変わる入場者特典(数量限定で転売ヤーが食いつきそうなポケカなど)
これで多少盛り返せるかもしれない
そもそもサンムーン以降のアニポケ自体幼稚すぎて観てられないレベルだし、全体的に大人向けにしていくべきだと思う
※225
ポケモン商法を生み出したポケモンは大罪人だな
※226
そもそもアニポケである必要がないんだ
ちゃんとした「ポケモンアニメ」を始めてくれ
サトシとかいうオリキャラ主人公の変な奴じゃなく
※213
こんなコメント書いてる一番上の奴の人格がまともだと思うか?
一番上の奴は勿論それを擁護してると言ってもいいお前もゴミだよ
※228
毎週5分程度のピカチュウのなつやすみ的なので良いなら
最近のアニメ映画は映画だけの単発話じゃなくて、原作の補完ないし補強的な感じなのが人気だからな。当然、原作ありきだから原作の人気にかなり左右されるけど
ポケモンアニメに関しては原作のゲームを蔑ろにしてるから……うん
※13
ほんこれすぎる
※228
薄明を映画化しなかったコロリドさんよう
漂流団地より明らかにヒットしたろう
とりあえず数年に1回にしてクオリティあげるところからだ
※229
id変えて自分擁護して見苦しいぞ
※235
だから、上の奴がゴミであることに変わりはねえだろ
※236
じゃあゴミじゃないことを照明すれば良いのに
掲示板に気に入らないこと書かれてムキになるなよ
※237
じゃあ言い方変えるよ
ポケモン=ゴミなら、それ未満のお前らはクソゴミだよ
※165
あれでもソニックの映画は日本国内で指折りのソニックワールドアドベンチャーとかソニック ナイト・オブ・ザ・ウェアホッグの映像を作ってたセガVE研を分社化したマーザ・アニメーションプラネットが参加している
たまにマリオやスプラトゥーンとか任天堂の3Dモデル制作協力などをしている所
ソニックはソニックが初の長編映画デビュー作でキャリアが短編映画しかなくてもCGムービー制作経験のあるアメリカ人の監督脚本なんだよな
飽きさせない映画を作るにはとにかく映像の最新最先端に触れて他の映画監督に負けない肥えた目を身につけ知識量で勝るしかないと言える
007の最新作ノー・タイム・トゥ・ダイの話になるけど歴代でもアクションやボンドカーの激しいシーンの連続になることで
必要性のある激しい映像構成の合間に主役は無意味な道草を食わずにキャタクターを立てる上での最低限のユーモアと重要な会話のやり取りしかないから自然とエンドロールまでの退屈さを消しセリフの質が後から付いてきているように見えてくる良い例
ポケモン映画はいつもの旅の途中で愛のテーマも明確なミッションも超美麗なゴールもなく道草を食う緊迫感のない映像が連続するから密度の弱さに比例して
映像の見所の地味さにシナリオも釣られて駄目になるかシナリオの見所の地味さに映像も釣られて駄目になる緩みがあるんじゃ
※238
質問に対してズレた答えだすのadvanceっぽいな
あと”お前ら”の中に君自身は入ってないのか?
※224ワンピの原作もアニメじゃないんだよなあ
今日出かけたときもポケモンのシャツ着た小さい子供たちがキャッキャと楽しそうにはしゃいでる姿を何度か見かけたよ
具体的に改善点挙げてる人たちは別にいいが、子供たちが好きなものをただ貶してイキってるだけの大人や厨二キッズは痛い
※240
入ってるよ
はっきり言うが、ここに来るような奴らは軒並みゴミだから
ゲーム原作はもともとアニメ不向きってのもあるし
ポケモンは確固たるストーリーとかないから脚本家がある程度いじらないとアニメにならないし
漫画原作に負けるのは必然だよ
※243
その理論だとさっきからずっとここに張りついてるお前自身もゴミってことなんだけど分かってる?
あとなんでずっと喧嘩腰なの?
※245
だから言ってるじゃん
そうだって
あと、横から色々突っかかってきた奴もどうかと思うが
※244
マリオが100億突破してムード一変させるから
せめて50億期待したい
※244
今のままじゃプリキュアにも負けそうでな
土日次第で10億突破しそうな雰囲気
サトシは飽きられてる
いい加減主人公代えたほうがいい
13:ブリムオン@サメハダナイト投稿日:2022/09/07 11:53:00 ID:nxMotnfk
中国や台湾では強い
欧米はやっぱドラゴンボール
>>台湾はダントツで鬼滅だけどね。
映画公開のときに4つの市長が炭治郎のコスプレして映画を歓迎し、大規模イベントのマラソン大会も開催された。
映画の興行収入も台湾歴代1位の6.2億台湾ドルを稼いで2位の呪術は2.6億台湾ドル、3位の君の名はは2.5億台湾ドル。
ちなみに、鬼滅映画は台湾における歴代9位で非英語圏の作品初の快挙。
もちろん台湾でも社会現象を巻き起こしてた。
※250
台湾でのワンピ映画は公開から4週目で、興行収入はいまのところ1.2億台湾ドルあたりしか稼げてない
サトシ君老害?
※246
君多分このサイトに来たら嫌な思いしかしないよ
ツイの人たちと戯れたら?
※45
なんで急に別のもの持ち出してんの?
映画とカードゲームの売上って関係あるんすか?
苦しくない?笑
※254
ポケモンという大きい類いで見たんだろ
※18は映画がどうとかなんて書いてないから
※253
全部嫌いだよ
正直
※192
草
ワンピはコロナ無かったら鬼滅超えてるやろ
繰り返し違う特典配って大人のオタク向けに路線変更してるアニメと比べるのも違うでしょ
エボリューション悪くはなかったけど普通にガチのアニメ作画でやってほしかった
少子高齢化が!大人向けが!特典が!と言い訳したがるけど
2002年、無印時代に打ち切り危機だったのを配信ポケモンで
誤魔化していたのが通用しなくなりましたってだけで全然関係ないと思う
RED良かったぞ。最高だった。嘘だと思うなら見てこい
一度見た? バカヤロウ! それでアレの良さが分からなかったなら流し見だろ!
今度はじっくり感情込めて見てこい!
…よし、これで200億は突破するだろな
まあクレしんもアンパンマンも入ってないし…
妖怪ウォッチとドラえもんは入ってるけどな
なおポケモンだけでなく他のアニメも劣化が出ている模様です。
手描きアニメは素晴らしい!
一方、3Dアニメは・・・もはや手抜きすぎて消えて欲しい。
結局私はヌルヌルとしたドラゴンボール映画は見なくてよかった!
・・・てゆうか3Dキャラクターだけ廃止すべきだ!!
少子高齢化だから仕方ないじゃないか・・・
ポケモンはよくやってるよ、子供の時からありがとねえ
オレはこれからも応援していくよ・・・
ありがとうねえ