スポンサーリンク
CL横浜終わったので公開します。
ポケモンの大会出ている人全員に見て欲しいです。
「両者敗北というルールについて」
karasu @1010karasu_ #note note.com/pcg555pcg/n/nb…
ポケモンの大会出ている人全員に見て欲しいです。
「両者敗北というルールについて」
karasu @1010karasu_ #note note.com/pcg555pcg/n/nb…
「ハイパーボール対象なしで」
効果の処理をするのにデッキをシャッフル中に相手は自分の手札の上にシャッフルミスをしてしまいデッキのカードをこぼしてしまいます。
効果の処理をするのにデッキをシャッフル中に相手は自分の手札の上にシャッフルミスをしてしまいデッキのカードをこぼしてしまいます。
ここで事件は起きました...
ここで「手札とデッキが混ざってしまってるのでジャッジを呼んで処理してしまいましょう」と提案をしたところ対戦相手は無視してカードを1枚だけ残して他のカードを全てデッキに戻しました...
残りの2枚どこいった?
(略)
ジャッジを呼び対戦相手と
状況説明をしながら話を擦り合わせをしながらジャッジの前で元々7枚あったという証言が取れました。
そこから話は続きジャッジが7枚から1枚になるまでの経緯を説明してくださいも言ったところ嘘なのでもちろん嘘がバレます。
相手はそれでもハイパーボールでデッキに触る前に残り1枚ですと言ったと虚言を吐きます。
(略)
最終的に残り時間が1分の状態で相手に番です
(略)
残りサイド枚数が1:2の状況でジャッジより
「両者敗北となります。お疲れ様でした。」
と告げられました。
道連れくらいました...
引用元
怖すぎん?相手バケモンやん
これがリアルみちづれですかい…経緯も酷い
まじでポケカだとよくやられる事案。
シティ、CL大事な試合でなんどもやられた
シティ、CL大事な試合でなんどもやられた
ポケカのゲーム性で両者敗北はこえ〜〜よ〜
スポンサーリンク
こういのって言ってることはわかるけどルール違反じゃない以上両負け採用してる公式が悪いよねってなる
両者敗北というルールで僕も嫌な思いをしたことあるので、その気持ちよく分かります。
予選と本戦で勝敗基準を変える意味がわからないので、本戦と同じか改善を早くして欲しいですね。
予選と本戦で勝敗基準を変える意味がわからないので、本戦と同じか改善を早くして欲しいですね。
自分もイベントのお手伝いをしているのですが予選では両負けのルールを採用しております。
おっしゃる通り運営からしたらベストです。
ただルール説明と同時に両負けは損ですよというアナウンスも同時にしております。
おっしゃる通り運営からしたらベストです。
ただルール説明と同時に両負けは損ですよというアナウンスも同時にしております。
これは災難だけど両方負け以外だとそれはそれで問題起きるよなぁ、遅延するメリットとか生まれてしまうし。
ポケカって時間制限いっぱいの時
サイド少ない方が勝ちじゃないのか…?
サイド少ない方が勝ちじゃないのか…?
マジで両負けってシステムいちばんしょうもないからサイド2以下ならサイド差とかにして欲しい。
両敗はそういうもんだから投了促すのは違うと思ってる
不正してペナルティ貰って不貞腐れてるのはおもろいけど
両敗いやなら少しでもプレイ早めて相手のプレイも早めて貰うしかないよ
不正してペナルティ貰って不貞腐れてるのはおもろいけど
両敗いやなら少しでもプレイ早めて相手のプレイも早めて貰うしかないよ

さすがに自分の本線上がりが厳しいけど身内のプレイヤーが勝ち上がっていたら他の身内以外のプレイヤーのオポ下げるために両敗を選ぶ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ポケモンカード」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2022-09-18 23:32 ID:MDMzNjNk
これだからカードゲーマーは
※2 :
名無しさん 2022-09-18 23:35 ID:ODY4OTI2
ユナイトの民度ってマシだったんやなって
※3 :
名無しさん 2022-09-18 23:36 ID:ZDA1M2Yw
パック開封でいつも勝ち負けしてるだろ
対戦相手もなんだよ引きが悪かったとそうゆうことよ
対戦相手もなんだよ引きが悪かったとそうゆうことよ
※4 :
名無しさん 2022-09-18 23:37 ID:ZjcwMzdj
安定の終わってる民度
さすがです
さすがです
※5 :
名無しさん 2022-09-18 23:38 ID:MjZkMjg3
今日やってた決勝戦で勝ったやつの態度みてみ?
いかにもそういうことしそうな奴のご尊顔が見れるよ
いかにもそういうことしそうな奴のご尊顔が見れるよ
※6 :
名無しさん 2022-09-18 23:43 ID:Y2JmNjll
両社は草
※7 :
ななしさん 2022-09-18 23:50 ID:YWRmZWQz
チーズギュードン食ってモチツケッティ
な?
な?
※8 :
名無しさん 2022-09-18 23:51 ID:Y2VmZDQx
漢字間違ってるよ
※9 :
名無しさん 2022-09-18 23:53 ID:ZmU4OWM4
チー牛って本当に気持ち悪いよな
ルール違反以外なら何やってもいいとか思ってそう
社会不適合者極まってる
ルール違反以外なら何やってもいいとか思ってそう
社会不適合者極まってる
※10 :
名無しさん 2022-09-18 23:55 ID:MThlNjhl
紙で対戦 原始的やね
※11 :
名無しさん 2022-09-18 23:56 ID:MmI3MGQ0
両社で草
※12 :
ななしさん 2022-09-19 00:03 ID:MDJjODg4
>さすがに自分の本線上がりが厳しいけど身内のプレイヤーが勝ち上がっていたら他の身内以外のプレイヤーのオポ下げるために両敗を選ぶ
クズが徒党を組んできたらそれだけで不利になるの草
クズが徒党を組んできたらそれだけで不利になるの草
※13 :
名無しさん 2022-09-19 00:05 ID:NGY0ZjRh
団体戦かな?
※14 :
名無しさん 2022-09-19 00:05 ID:Y2YyMWU0
民度考えたらこんなもんやろ
※15 :
名無しさん 2022-09-19 00:07 ID:MGM3ODAz
紙だから起こる
デジタルなら防げたね
デジタルなら防げたね
※16 :
名無しさん 2022-09-19 00:07 ID:MThiMmUy
転売と言い、いつかの人種差別ジャッジと言い、今回の件と言い
ポケモンカードってロクな話題聞かないけど、大会まで出場するような人はよくそこまでモチベが続くなぁ
ポケモンカードってロクな話題聞かないけど、大会まで出場するような人はよくそこまでモチベが続くなぁ
※17 :
名無しさん 2022-09-19 00:07 ID:MjkyZTQx
頭脳戦の何が悪いんだか
※18 :
ななしさん 2022-09-19 00:11 ID:ZTJjYmM2
※17
見た目とか印象、かな
見た目とか印象、かな
※19 :
ななしさん 2022-09-19 00:11 ID:YmIwNDAx
便所ワンキル、窃盗カウンター並みの悪辣さ
※20 :
名無しさん 2022-09-19 00:13 ID:Yzk0MDA5
ポケカの両負けは試合時間35分にするならやってもいいと思うけど、今の25分じゃ絶対足りないわ
こういうしょうもない事案増えるし
こういうしょうもない事案増えるし
※21 :
名無しさん 2022-09-19 00:15 ID:N2IwOGUy
社
※22 :
ななしさん 2022-09-19 00:23 ID:Yzk1MWI1
ポケモンカード投げて戦えば? それくらいがちょうどいいやろ民度的に
※23 :
名無しさん 2022-09-19 00:26 ID:MzUzNDgw
※12
クズかどうかはわからんが10年15年くらい前のまだ超マイナーゲーだった頃のポケカ界隈はそんな感じだったぞ
それぞれいくつかのグループが徒党を組み合って誰かしらを決勝に送り込むみたいなことやってたから野良のぼっちプレイヤーはまず勝ち上がることはなかった
クズかどうかはわからんが10年15年くらい前のまだ超マイナーゲーだった頃のポケカ界隈はそんな感じだったぞ
それぞれいくつかのグループが徒党を組み合って誰かしらを決勝に送り込むみたいなことやってたから野良のぼっちプレイヤーはまず勝ち上がることはなかった
※24 :
名無しさん 2022-09-19 00:28 ID:OWE0NTgx
対戦相手がコラショってマジ?
※25 :
名無しさん 2022-09-19 00:37 ID:MjRjMjA4
ええね
※26 :
名無しさん 2022-09-19 00:40 ID:MWVjYzQx
note読んだけどレジポケモンって何?文脈的にレジ系のことではなさそう
※27 :
名無しさん 2022-09-19 00:43 ID:NjE3OTQ5
自分が負けそうになった時にわざと揉め事起こせば両者敗北にできるってことか
悪用する人とかいそうだな
悪用する人とかいそうだな
※28 :
名無しさん 2022-09-19 00:45 ID:ZWIwMzY2
両者敗北者じゃけェ…
※29 :
ななしさん 2022-09-19 00:48 ID:YTJkNzM0
カードチー牛はしゃーない
別ゲーのデュエマなんてイカサマ上等の奴らが上位で黙認されてるゲームだからな
別ゲーのデュエマなんてイカサマ上等の奴らが上位で黙認されてるゲームだからな
※30 :
ななしさん 2022-09-19 00:52 ID:NjUxZTBi
うーん…両者敗北はルール上仕方ないとしか思えんな
どちらかといえば途中の不正の方が問題というか民度の悪さを感じるな
どちらかといえば途中の不正の方が問題というか民度の悪さを感じるな
※31 :
名無しさん 2022-09-19 00:56 ID:ZDc4Y2Vj
ポケモンとカードゲームってどっちもチー牛コンテンツとしてアレな扱いなのにポケカってその2つの夢のコラボだからそりゃヤバい奴多くて当たり前だろうな
※32 :
名無しさん 2022-09-19 01:03 ID:Yzg2ZmEx
よくわからんけどカードゲームやってるんだから小学生くらいなんだろ
くだらないインチキだとか揉め事は仕方ないわな
ええ大人がやってたら流石に笑うが
くだらないインチキだとか揉め事は仕方ないわな
ええ大人がやってたら流石に笑うが
※33 :
名無しさん 2022-09-19 01:08 ID:NDIwODM1
これはもうTCG関連のすべて大会は遊戯王のMDみたいにデータで勝負しないとダメだな そうすればジャッジすらいらない
※34 :
名無しさん 2022-09-19 01:14 ID:YjUyOTY2
手札云々のときにジャッジキルだろ
なんでそのまま続くんだよ
なんでそのまま続くんだよ
※35 :
名無しさん 2022-09-19 01:19 ID:NmQ4YjZk
※23
というかカードゲーム全般そうだよね
常連客グループが運営側の店員と組んだり、トス行為したりと、番外戦術が暗黙の了解とされてきた
というか、プレイングやメタ読みも大事だが、それ以上に運が重要なカードゲームにおいて、大型大会で連続入賞なんてそういうことしてないと確率的にむしろ不自然だわな
というかカードゲーム全般そうだよね
常連客グループが運営側の店員と組んだり、トス行為したりと、番外戦術が暗黙の了解とされてきた
というか、プレイングやメタ読みも大事だが、それ以上に運が重要なカードゲームにおいて、大型大会で連続入賞なんてそういうことしてないと確率的にむしろ不自然だわな
※36 :
ななしさん 2022-09-19 01:19 ID:MWEzMjM4
遊戯王やデュエマは既にデジタル版が存在しているというのに、ポケカは頑なにデジタル版を作ろうとしないな…(海外版はあるらしいが)
早く日本対応のデジタル版を出しておくれ…
イラストを楽しみにしている人達にはアートブックを出せばOK
早く日本対応のデジタル版を出しておくれ…
イラストを楽しみにしている人達にはアートブックを出せばOK
※37 :
名無しさん 2022-09-19 01:27 ID:ZWVjNzE0
カードゲームとかやってる人いるんだ
トランプの方が面白いからやる気も起きないな
トランプの方が面白いからやる気も起きないな
※38 :
名無しさん 2022-09-19 01:29 ID:ZmY3MjBj
日給10万で道連れ特攻要員やったるで
※39 :
ななしさん 2022-09-19 01:31 ID:MTIxOTQy
※36
アートブックでたら無駄にカード買う必要なくなるな
アートブックでたら無駄にカード買う必要なくなるな
※40 :
ななしさん 2022-09-19 02:16 ID:NTg5Njg4
デュエマもデュエマでしょうもないのはギャグか?
※41 :
ななしさん 2022-09-19 02:50 ID:OGE0ZTk4
クソゲーすぎるwww
負けそうになったら道連れにすればいいんだからなw
負けそうになったら道連れにすればいいんだからなw
※42 :
名無しさん 2022-09-19 02:56 ID:Nzc3YWY4
※17
相手の集中力を削ぐために風呂に入らないでやってたりする?
相手の集中力を削ぐために風呂に入らないでやってたりする?
※43 :
名無しさん 2022-09-19 03:25 ID:ODM1NWJi
人生は運ゲーだからしゃーない
※44 :
名無しさん 2022-09-19 03:29 ID:M2VmN2Rj
体臭を番外戦術にするやつらだからな
ポケセンに行った時あいつらオタクとすれ違うとマスクしてても臭いやばすぎて目眩するわ
ポケセンに行った時あいつらオタクとすれ違うとマスクしてても臭いやばすぎて目眩するわ
※45 :
ななしさん 2022-09-19 03:57 ID:YWVlYzkz
※2
ボイチャもないゲームだと相手がCPUのように感じて気持ちが大きくなるのかもしれないけど
対面するカードゲームでこういうことできるやつの気が知れない
ボイチャもないゲームだと相手がCPUのように感じて気持ちが大きくなるのかもしれないけど
対面するカードゲームでこういうことできるやつの気が知れない
※46 :
名無しさん 2022-09-19 04:05 ID:MDIzMjNj
今年ってマジ酷いな...
ゲーム、アニメ、カードがもう酷すぎて
ポケモンが廃れていってるな
ゲーム、アニメ、カードがもう酷すぎて
ポケモンが廃れていってるな
※47 :
名無しさん 2022-09-19 04:40 ID:Y2EwMjk5
ゲームは改造
カードはイカサマ
ポケモンはプレイヤーの民度低すぎだろ
カードはイカサマ
ポケモンはプレイヤーの民度低すぎだろ
※48 :
名無しさん 2022-09-19 04:45 ID:MzJiYjMz
なんとなく言いたいことはわかるんだがもうちょっと文章力上げてほしい
※49 :
名無しさん 2022-09-19 06:29 ID:OWU4N2Vm
反則じゃないの?
※50 :
名無しさん 2022-09-19 06:42 ID:YTFjZmMw
※16
カードゲーム全般こういう事態はよくあるから嫌でもなれちゃう
カードゲーム全般こういう事態はよくあるから嫌でもなれちゃう
※51 :
名無しさん 2022-09-19 07:12 ID:ZGQyYjVm
日本語大丈夫か?
※52 :
ななしさん 2022-09-19 07:38 ID:MDE4ZTU3
でも売れてるやん
※53 :
名無しさん 2022-09-19 07:55 ID:NDQzYzBk
カードゲームなんて元を辿ればギャンブルだからな
勝つためならなんでもやる、イカサマも技術戦術ってのが歴史
勝つためならなんでもやる、イカサマも技術戦術ってのが歴史
※54 :
ななしさん 2022-09-19 08:01 ID:N2FlMGQ5
投機対象なのにカードで遊んでるやつ・・・w
※55 :
名無しさん 2022-09-19 08:03 ID:YTZjNGUz
両負けじゃなく優勢勝ちにすると優勢になったときにワザとイカサマして判定勝ち狙うからな、証拠はちゃんと撮らないと
※56 :
ななしさん 2022-09-19 08:05 ID:ZDJhYWFh
※17
どこらへんに頭脳使う余地あんの?
カードで勝つことに頭脳使えよ
詐欺師
どこらへんに頭脳使う余地あんの?
カードで勝つことに頭脳使えよ
詐欺師
※57 :
ななしさん 2022-09-19 08:10 ID:NDNmMjI1
遊戯王みたいにオンラインで対戦できればイカサマも揉め事も起きないのにな
※58 :
ななしさん 2022-09-19 08:14 ID:MGM0Nzhk
ペナルティでサイド3枚取ってもトドメ差し切れなかったのは自業自得じゃね
勝利に大きく近づいた上で手札3枚増えとるんやで?
勝利に大きく近づいた上で手札3枚増えとるんやで?
※59 :
名無しさん 2022-09-19 08:37 ID:MjU5OTFm
エアプだけど、こういうのってカメラ持参して対戦中ずっと録画しとくとかはだめなの?
※60 :
名無しさん 2022-09-19 08:45 ID:OWJkZDFl
※59
ジャッジ読んで経緯説明して録画見てもらってる間に結局時間切れになるんじゃない?残り時間迫ってからわざとシャッフルミスするだろうし。俺もエアプだからわかんないけど
ジャッジ読んで経緯説明して録画見てもらってる間に結局時間切れになるんじゃない?残り時間迫ってからわざとシャッフルミスするだろうし。俺もエアプだからわかんないけど
※61 :
ななしさん 2022-09-19 09:01 ID:NGU3YjY1
カードゲームやらんから知らんけど、ジャッジってずっと試合見てるもんじゃないの?
人数の都合で出来んのなら、予選とかはいい加減、実カード使わんでシミュレーター使えって思うわ。
人数の都合で出来んのなら、予選とかはいい加減、実カード使わんでシミュレーター使えって思うわ。
※62 :
名無しさん 2022-09-19 09:05 ID:YmE3ZDU4
ポケカ自体ロスト白熱でやっと面白くなってきたのに
短過ぎる25分ルールとか、それに連なる両負けシステムが
足を引っ張ってるわ
短過ぎる25分ルールとか、それに連なる両負けシステムが
足を引っ張ってるわ
※63 :
ななしさん 2022-09-19 09:06 ID:YzgwYmQ4
よくわからないけど普通時間切れでもイカサマがあったならイカサマした方が負けになるんじゃないのか?
そうじゃないならルールがめちゃくちゃすぎるだろ。
そうじゃないならルールがめちゃくちゃすぎるだろ。
※64 :
名無しさん 2022-09-19 09:13 ID:ZGUwYjJk
そこに勝者はない
※65 :
ななしさん 2022-09-19 09:25 ID:Yzk4NDgy
対人物はやっぱ治安悪いなぁ
やっぱポケモンはパズルしか勝たんわ
やっぱポケモンはパズルしか勝たんわ
※66 :
名無しさん 2022-09-19 09:51 ID:NGYwNzRk
対面でこういう事できる奴怖過ぎるわ
※67 :
ななしさん 2022-09-19 09:52 ID:YjkyOThj
監視カメラつけとこうぜ
※68 :
ななしさん 2022-09-19 09:53 ID:ODU1MmVk
アナログゲームの末路
※69 :
名無しさん 2022-09-19 09:55 ID:MTZhNGJi
※17
これが頭脳戦なら対戦前に相手のデッキ盗んで不戦勝狙うのも頭脳戦だぞ、倫理観死んでるな
これが頭脳戦なら対戦前に相手のデッキ盗んで不戦勝狙うのも頭脳戦だぞ、倫理観死んでるな
※70 :
名無しさん 2022-09-19 09:56 ID:NGNkZTIz
大会なのに常にジャッジいないんだ
※71 :
名無しさん 2022-09-19 10:32 ID:Y2YyMjIz
サイド差何てつけたら便所ワンキルがまかり通ってしまうからしゃーない
※72 :
ななしさん 2022-09-19 10:42 ID:MmY0YzM4
良い年してカードゲームやるやつに民度求めちゃいかんな
※73 :
名無しさん 2022-09-19 10:42 ID:YzcwYmVm
カードゲームのルールの穴を突いたクズ行為が当たり前のように戦略の1つとなってるのが気持ち悪い。自分のミスを認めずに不貞腐れるとかカードゲーマーって子供以下の精神年齢の奴ばっかりなんだな。
※74 :
ななしさん 2022-09-19 10:53 ID:Yzk1MWI1
チーギュギュギュッッッ
※75 :
名無しさん 2022-09-19 10:54 ID:Nzc1MjVj
※73
シャッフル操作やマーキングなんか当たり前だからな
遊戯王もバレなければイカサマじゃないってやったもん勝ちのルールだしそんなもんなんだろ
ショップでやってる練習とかもなんの練習なんだかね
シャッフル操作やマーキングなんか当たり前だからな
遊戯王もバレなければイカサマじゃないってやったもん勝ちのルールだしそんなもんなんだろ
ショップでやってる練習とかもなんの練習なんだかね
※76 :
名無しさん 2022-09-19 11:04 ID:ZWZiNWM3
※57
遊戯王も公式大会は普通に紙だぞ
しかも日本選手権時間切れで炎上してたし
遊戯王も公式大会は普通に紙だぞ
しかも日本選手権時間切れで炎上してたし
※77 :
名無しさん 2022-09-19 11:18 ID:MzQzNTJj
まともなゲームじゃねーな
※78 :
名無しさん 2022-09-19 11:23 ID:YWNiNmQ1
転売用商材で遊ぶ奴がいるってマジ?
※79 :
名無しさん 2022-09-19 11:28 ID:ZTJhNWQ0
※65
ポケまぜがポケモンの柱になるのか?
ポケまぜがポケモンの柱になるのか?
※80 :
ななしさん 2022-09-19 11:46 ID:MjkyZTQx
※73
これもテクニックの一つだろ
文句言う奴は努力を行っているだけ
これもテクニックの一つだろ
文句言う奴は努力を行っているだけ
※81 :
ななしさん 2022-09-19 11:47 ID:MjkyZTQx
↑怠っているだけ
※82 :
名無しさん 2022-09-19 11:47 ID:ZjM0ZGE5
この手の大会って常時録画で解決できないんか?
※83 :
ななしさん 2022-09-19 11:49 ID:M2FhMzg5
定期的にルール関連でトラブル起こしてるな
※84 :
名無しさん 2022-09-19 11:56 ID:NjUzNTNj
※17
※80
※81
臭そう ぷ~ん
※80
※81
臭そう ぷ~ん
※85 :
名無しさん 2022-09-19 12:29 ID:ZDBmZTk2
試合前に用意したデッキを画像読み込みしてデジタルで操作するシステムを作ればいいんでないの?
そうすればシャッフルで不正出来ないし枚数誤魔化しとかも出来ない、今回みたいなカードがバラけて混ざるということもなくなる
カード自体は自前で用意する必要があるからカードの売り上げが落ちることもない
どうかな
そうすればシャッフルで不正出来ないし枚数誤魔化しとかも出来ない、今回みたいなカードがバラけて混ざるということもなくなる
カード自体は自前で用意する必要があるからカードの売り上げが落ちることもない
どうかな
※86 :
名無しさん 2022-09-19 12:39 ID:Mjk4ODE4
※36
スタン落ちでカードプール狭いしゲームの作りも他より明らかに単純なのに頑なに作らない辺り、売上に差し支えるからやる気ないんやろな
スタン落ちでカードプール狭いしゲームの作りも他より明らかに単純なのに頑なに作らない辺り、売上に差し支えるからやる気ないんやろな
※87 :
名無しさん 2022-09-19 12:43 ID:Mjk4ODE4
※75
バレなければイカサマじゃないルールって言うけど、バレてないことをどうやってルールで処罰すんねん
バレなければイカサマじゃないルールって言うけど、バレてないことをどうやってルールで処罰すんねん
※88 :
名無しさん 2022-09-19 12:54 ID:M2I4ZjI4
※75
イカサマ云々と今回の件じゃ話が違うやろ
イカサマはルール関係ないプレイヤー当人の問題だけど、今回の件は公式が決めた時間制限に関するルールが悪用されやすいものだったのが問題
イカサマ云々と今回の件じゃ話が違うやろ
イカサマはルール関係ないプレイヤー当人の問題だけど、今回の件は公式が決めた時間制限に関するルールが悪用されやすいものだったのが問題
※89 :
ななしさん 2022-09-19 14:58 ID:YzZjMmU5
ルールが悪いだけだろ
カードゲーマーなんて古来から頭のおかしい奴しかいないんだから
カードゲーマーなんて古来から頭のおかしい奴しかいないんだから
※90 :
名無しさん 2022-09-19 16:00 ID:YzI4MGFl
めんどくせえな
ゲームもカードも対戦するのに資格が必要にしろよ
屑は参加する資格なし
ゲームもカードも対戦するのに資格が必要にしろよ
屑は参加する資格なし
※91 :
名無しさん 2022-09-19 16:18 ID:MjFlNDVi
一部の上位者のコピーをぶつけ合ってカードゲーマー気取ってる発達共の同士討ちなんてどうでもよくね?
※92 :
名無しさん 2022-09-19 16:51 ID:NThlYmYx
カードゲームエアプだからよう分からんけど
負けそうになったときワザと反則行為して時間潰して
自分失格&相手は判定負け状態にしたって事?
負けそうになったときワザと反則行為して時間潰して
自分失格&相手は判定負け状態にしたって事?
※93 :
ななしさん 2022-09-19 18:00 ID:NTQzMDli
ポケカ勢は他のカードゲーマーより民度が高いとはなんだったのか
※94 :
名無しさん 2022-09-19 19:24 ID:NWExZTkw
カードゲーマーってクズな話よく聞くし、それがルールなら何も同情できない。
制限時間内に勝ちきれなかったのは事実だし道連れって表現もピンとこないな。
制限時間内に勝ちきれなかったのは事実だし道連れって表現もピンとこないな。
※95 :
名無しさん 2022-09-19 19:35 ID:MDhmOWVm
よく分からんけど嘘がバレた時点で反則負けにならんの?
※96 :
名無しさん 2022-09-19 20:12 ID:MmFiYWU3
イキスギ両成敗
※97 :
名無しさん 2022-09-19 20:41 ID:ZGE1ZTE4
日本語もまともに書けないの?
接続詞も文脈もめちゃくちゃ、句読点やカッコも使えないとか幼児かよ
接続詞も文脈もめちゃくちゃ、句読点やカッコも使えないとか幼児かよ
※98 :
名無しさん 2022-09-19 21:35 ID:Y2YyMjIz
そもそも板主の側の言い分が真である証拠あがってんのこれ?
ないなら仕方なくない?
ないなら仕方なくない?
※99 :
名無しさん 2022-09-20 14:24 ID:NDBhZTQ1
さすがデジタル後進国
PTCGO日本でもやれってこれ一生言ってる
PTCGO日本でもやれってこれ一生言ってる
※100 :
名無しさん 2022-09-20 16:24 ID:MzQyZjcy
これつまり負け濃厚になったから道連れにしたって事?
※101 :
名無しさん 2022-09-20 17:59 ID:ODg4MjI1
CL行ってきたけど試合進めば進むほど強い言葉使う人は増えるなーとは思った
※102 :
ななしさん 2022-09-20 20:30 ID:YjQ2MDQ5
アプリ系のカードゲームのいい所は
積込とか平気でやって来るやつや
悪態つくやつと会わなくていいこと…
積込とか平気でやって来るやつや
悪態つくやつと会わなくていいこと…
※103 :
名無しさん 2022-09-21 10:09 ID:NTU0MDA5
いつまでも紙なんかでやってるからだろ
時代はデジタルだよ
時代はデジタルだよ
※104 :
名無しさん 2022-09-21 12:58 ID:ZDQ4NWNm
※93
大会景品が高額になりやすい上にゲームの性質上不正されやすいから、民度が高いどころかむしろ酷くなってるというね…
限定品商法の頻度もやたら多いからそういう面でのトラブルも他と比べて圧倒的に多いし
大会景品が高額になりやすい上にゲームの性質上不正されやすいから、民度が高いどころかむしろ酷くなってるというね…
限定品商法の頻度もやたら多いからそういう面でのトラブルも他と比べて圧倒的に多いし
※105 :
ななしさん 2022-09-22 01:18 ID:ZGEyNmQz
両者敗北でなければ、今度はイカサマした奴だけが勝ち扱いになった、というケースも出てくるぞ?
それこそ最悪だろう?
それこそ最悪だろう?
スポンサーリンク