スポンサーリンク
1:クルミル@トポのみ投稿日:2022/07/10 11:15:24 ID:ftAA8yKM
【悲報】デジモン、ポケモンだったことが判明


3:ミミッキュ@まひなおし投稿日:2022/07/10 11:19:05 ID:sjxsEnVs
ホゲータの進化系がリークされたぞ!

12:ドンカラス@うしおのおこう 投稿日:2022/07/10 12:39:36 ID:E7f.iQyA
28:ムクバード@カムラのみ投稿日:2022/07/10 20:43:45 ID:HPi6Zezs
>>12
笑った
笑った
16:チラチーノ@しゅんぱつのハネ投稿日:2022/07/10 12:55:16 ID:6fZccvss
リージョンサザンドラ

19:ミルタンク@バーゲンチケット投稿日:2022/07/10 14:32:55 ID:BRK6a7Qs
デジモンはファン層いるはずなのに、何故かポケモンになれなかったよく分からないコンテンツよな
20:キバニア@ヤミラミナイト投稿日:2022/07/10 14:50:51 ID:qj0UMesg
>>19
なお数あるポケモンのパクりで今でも続いているのってこいつだけなんだよな
なお数あるポケモンのパクりで今でも続いているのってこいつだけなんだよな
22:ホルビー@アクアカセット投稿日:2022/07/10 15:09:20 ID:BeisLZ.U
>>19
ポケモンはしっかり本編ゲームが続いてる
デジモンにはそういうのがない
ポケモンはしっかり本編ゲームが続いてる
デジモンにはそういうのがない
21:ハヤシガメ@みっけポン投稿日:2022/07/10 14:52:42 ID:C.1Ym29c
お子様にウケるにはデザインが複雑すぎるな
ポケモンも妖怪も見た目は割とシンプルだし
ポケモンも妖怪も見た目は割とシンプルだし
27:カラマネロ@あやしいパッチ投稿日:2022/07/10 20:40:53 ID:ftAA8yKM
デジモンといえばギアルってハグルモンに似てるよな

29:ワンリキー@オニゴーリナイト投稿日:2022/07/17 19:28:42 ID:AzSw76DE
また間違われてたわ

スポンサーリンク
1:アグノム@コインケース投稿日:2022/07/24 19:08:57 ID:JZWo.SUY
妖怪ウォッチのバクうららをGoogleレンズにかけたら…
ええ!?
ええ!?

4:タマンタ@ラッカのみ投稿日:2022/07/24 19:11:13 ID:K/DMWO7.
そこはムンナだろ

6:ヤブクロン@ピジョットナイト投稿日:2022/07/24 19:56:42 ID:NpZAJV7M
水増ししすぎだろ妖怪
17:アマージョ@ロックカプセル投稿日:2022/07/26 16:47:03 ID:VnYYnrLU
変な亜種増やしすぎなんだよ
19:ガチグマ@ライトストーン投稿日:2022/07/26 17:22:56 ID:lDgkJNZ6
>>17
470種だっけ?色変えただけやん
470種だっけ?色変えただけやん
20:コマタナ@サイコシード投稿日:2022/07/26 17:25:22 ID:EoJIW7K.
>>19
リージョンフォーム「…」
リージョンフォーム「…」
10:ソーナノ@ねばりだま投稿日:2022/07/24 20:48:13 ID:Tsckgc5.
10枚のデデンネを1枚しか間違えなかったGoogleレンズはすごい

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
あ
おもんな
デジモンはコンテンツの展開が絶望的に下手
ゲームでサトシとかシロナとか人気キャラのポケモンしか出さないのにようやくその辺を出し切ったと思ったら別のゲームシリーズに変えてまた人気ポケモンしか出さないみたいなのを一生繰り返してる
結果ファンからですらまたピカチュウガブリアスかよって言われる始末
Googleレンズって精度いいのか悪いのか分からない
妖怪ウォッチはポケモンがあってもブームになったけどデジモンやメダロットがポケモンより人気だった時期が無いからな、みんなゲームをやっててアニメを見てたっていう作品じゃないし
ポケモンは知っているけどデジモンやメダロットを知らない人は多い
最近たまごっちはとりあえず人気アニメとコラボして育てるやつばっか出してるな
デジモンやモンスタファームは人気が出たあとのゲームの続編がクソだからどうしようもない。
だからデジモンはポケモンのパクリじゃねーよ
強いて言うならたまごっちのパクリな
デジモンはバタフライが残酷な天使のテーゼや紅蓮華並みに人気なんだよね
ポケモンやプリキュアと違って歌の数が少ないし 他のキッズアニメの主題歌みたいに露骨に主人公や正義側の名前を連呼しないのは強み
※8
マッチョがキーチェーンゲームやるCM
ゴーストゲームは鬼太郎風味でちょっと面白いよ
デジモンはアメコミみたいな濃厚な絵とデザインが良かったのにアニメのうすっぺらい設定や絵にどんどん寄せてしまったから衰退したんだよ
制作が子供だましを狙うと子供には受けんのだ
※8
確かにゲームとしては男児用たまごっちだけど
かわいいキャラが進化という名の成長をして強くカッコ良くなる〇〇モンスター略して〇モンっていうコンセプトはポケモンへの便乗でしょ
デザインはめっちゃ好きだからプラモやフィギュアは買うけど
ゲームやアニメは誰狙ってるのかわからないぐらい面白くないから買わないなぁ
デデンネはオワコン
リージョンは原種と微妙に違うから妖怪やドラクエみたいな手抜き色変えではない
※12
ちゃんと調べよう
~モンが被ったのはたまたま
※8
始まりは男の子向けたまごっちだけどたまごっちブーム終了後の展開はポケモンの後追いだからな
たまごっちはポケモンと同年だけどデジモンはブーム後制作開始だし後から出たのは比較されても仕方ない
※9
紅蓮華て今カラオケランキング大分落ちたやろ
残酷な天使のテーゼとは並べない
グレンアルマとソウブレイズは合体してオメガモンになるんだな
ポケモン自体が当時の育成ゲームブームに乗っかったパクりゲームだから何でもかんでもポケモン起源!他はパクり!ってのは韓国起源厨並みにブーメランになるからやめとき
中国のアレとかガチのパクりには公式がしっかり動くから私刑なんていらんねん
どちらも主人公交代が衰退の原因やな(妖怪は詳しくないが)
サトシはやっぱり偉大なんや
なんだこれ対立煽り記事か?
※16
ソースあるの?
煽りじゃなく純粋に知りたいので教えてほしい
※21
ゲームの主人公は毎回変わってるけど売り上げは好調
対してアニメは視聴率は低迷し内容も炎上続き、映画は昨今のアニメブームにも関わらず未だ1作目の興行を超えられず
デジモンはオワコン?読め‼︎
↑でじもんは最高
読んだ
ポケモンは初代から同じ育成RPGやってるけど、デジモンは色々変えまくったせいでしょ…
あと究極体はかっこよかったけど、制作側の負荷が高まったうえ、ゲームとかで進化させるのが大変になる罠があった。
ポリゴンってデジモンだよな
デジモンとかほとんどのやつが知らんだろ
ポケモンはピカチュウ、妖怪はジバニャン、デジモンは知らん~
※19
青い方が剣で黄色が銃担当だからどちらかというとベイオネット
※24
同じ主人公でやり続けると返ってマンネリと言われるしな。
世代交代は色々難しいものだ。
んああああ!ぱいぱいもみもみだあ!
デジモンつまらないし可愛くないマッチョすぎるし筋肉苦手大人向け もっとデフォルメ化したらいいのに
妖怪関係貧乏くさくて不潔そうなゾンビ やること全て駄作に見える
ポケモン ネタはゲームの中にいっぱいあるのに、無料アニメばっかり作って本編に活かせないのが勿体ないコンテンツ
ジャンプアニメもちゃんと作れば最高なコンテンツなのに東映とか怠けたり週刊誌に追い付かれるからアニオリ入れるのはつまらないし、アニオリネタも無くなってきてて可哀想なコンテンツ。週刊誌のアニメ2〜4つ掛け持ちして、毎年12〜24話ずつやればいいのにな!
いつの何のスレをまとめてんだよ
※15
手抜き色替えですっ
×ポケモンぽくない ○デジモンぽくない
だったのか
妖怪ウォッチはそもそもいらねぇだろう
ポケモンは何世代も繰り返して一番人気が少しずつ変わってるけどデジモンは未だオメガモンを超えられないて印象強い、よく知らんけど
※24
ゲームの主人公はプレイヤーだから変わってないぞ
デジモンはプリキュアみたいに意地でも続けてたら良かったかもな継続はなんとやら
デジモンは無印が完璧だった そのせいで世代交代が遅れたけど新無印をリメイク作してればワンチャンあったのに中身が違う八神太一&アグモン世代出されてもつまらない
無駄に世代交代したがる妖怪と足して2で割れば丁度いい
※39
いやその理屈はおかしい
モンスターの合体はデジモンのが先なんだよなあ
遊戯王とかプリキュアとか主人公交代して続いている作品がある時点で衰退論を持ち出すのは間違ってるわな
そりゃ長く続けていれば不評なシリーズはどうしても出てくるけど、それは主人公を変えなかったアニポケにも言えることだし
言うて海外では売れてるらしいからなデジモン
イルカに不可能はない
デジモンはうんこみたいなモンスター知ってるよ
下痢モンみたいなやつ
※39
※5デジモンはポケモンより人気だった時期が無いし どういう層に人気かわからないのに意地でも続けているからなあ、今でもアニメをやってたり
何故か今も言われてるが、デジモンてあれどっちかと言えばたまごっちだぞ?1回チョハッカイモンとかで検索してみ?あんなのポケモンにいないだろうに
デジモンとか気持ち悪い。
これだったらバイオハザードやサイレントヒルのクリーチャーの方が100倍まし。
デジモンはゲーム作品によって進化系列ちょいちょい変わるし出たり出なかったりするからアグモンの進化系列とか有名どころぐらいしか頭に入ってこないんだよな
せっかく種類が多いのに覚えられにくいって致命的でしょ
※49
言われてんのは見た目じゃないだろうに
アイコンがパタモンとレジェンズのシロンの融合になってんじゃねーか
レジェンズで通じるやつもういなさそうだけど
デジモンのキャラとエースバーン比較するとエースバーン勝つから仕方ない
オッサンが厨二病発揮して考えたのかなぁ?
東京ゲームショーでやってたパルワールドの話題はなしかなんかちらほらポケモンみたいなやつ
この理論だとポケモンはロックマンエグゼだった、になるんだが?
上のコメ欄にもあるけど
デジモンは最高の原石を原石のまま維持し続けてる謎シリーズ
デジモンは今アレンジ系のプラモがヒットしてたりバンダイの自社IPの中じゃ普通に稼いでる方だからな
※24
アニポケの場合変えない事自体は今まで正解だったんだよ
DPやXYみたいに上手く活かせば好評になるし同じ主人公を使うなら尚更ちゃんと動かさないとダメ
新無印やBWはそれが出来てないから文句言われてる
デジモンはバーコードのやつから失速、人が変身するやつ
妖怪はリアル調にしてスベって自滅の刃
デジモンは未だにオメガモン頼りか?
妖怪もデジモンもアニメ未だにやってるしコンテンツとしては息してるでしょ
※60
それでもデジモンや妖怪はアニメやゲームなどの展開をやっている時点で自滅してないで続いているから凄い
テイマーズまでは人気黄金期だったよな。
02辺りのデジタルワールドだから好きだって言う人も多かったけど現実世界にデジモンが来だしてからは低迷し始めた。
と思ったらデジタルワールドでストーリー展開したフロンティア辺りではもう人気なくなってたな
デジモンは短期で数が増えすぎたのとバンダイ側が設定を雑に扱っていて滅茶苦茶にするのがよくない
ファンを蔑ろにしてみたり、案の定上手く行かなくて急に媚びだしたりして呆れたファンも多い
デジモンが終わったみたいなコメントしてるけど
本当にオワコンならゴーストゲームもサヴァイブも出ねえよ
そもそもポケモンとは別物なんだから比べる事自体おかしい
デジモンの話題とか聞いたことねぇ
■
■ ■
■ ■ ■
■■ ■
■ ■■
■ ■■■■
■■■■■■
スカモン進化あああああああああああああ!!!!!!!!
■■■
■■ ■
■ ■■
■ ■■
■ ■
■ ■
■■■ ■■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■■■■
■■■■■■■■■■■ ■■■■■■
デ デ ー ン エ モ ン ! ! ! ! !
(究極体・ワクチン種)
※23
アートブックの誕生秘話とインタビューで公式が言及してる
元々はカプセルザウルスって名前だったけど同時期に他社から類似の商品が出ちゃったから独自性を出すためにデータ上に生きるモンスターって意味を込めてデジタルモンスターって名前になった
そのあと、これも他社商品(これがおそらくポケモン)と被ってるって話も出たけど、商標取れたからまぁ良いかってなったらしい
ポケモンのゲーム発売はデジモン発売の1年前だけど、初代ポケモンは口コミから広まったジワ売れタイプで、本格的に有名なったのは翌年のアニメ放送後
デジモンの企画原案自体は発売の1年前から始まってるし、たまたま被ってしまったってのは本当だと思う
ポケモンパクったメダロットやテレファングはもう姿形もねえよ
デジモンはアニメもあるしまだ大丈夫でしょ
デジモンは設定がめちゃくちゃ凝ってるやつと数分くらいで
考えたであろうテキトーなのと両極端なのよねw
その割に新しいポケモンを見たら直ぐにデジモンじゃん!って言うよね
ポケモンがデジモンをパクってるんじゃないの?
デジモンは男の子向けたまごっちとして開発されたからな。後続は分からんが、生まれにポケモンは関係無い
デジタルモンスターは男児向けのたまごっち。アニメのデジモンはポケモンを卒業した子をターゲットに作られてたはず。
ちなみにメダロットもコアなファンに支えられながらコンテンツとしてまだ存在してるよ。ソシャゲもまだサ終してないし。
※70
「進化」が偶々で被るかなぁ
デジモンは男児向けたまごっちだった
ってのにも答えはあるよね
ポケモンも妖怪も女児ウケはそれなりにあったが
デジモンはハナから層が半分なんだから勢いも半分だよ
公式がポケモンって誤植を書いちゃうの本当すき
冒険がテーマのポケモンと世界の危機毎回起きるようなデジモンじゃどっちが児童受けするかっていったらポケモンよな
デジモンは10年以上前からオワコン言われながら続いてる不朽のシリーズ
10年後もきっとオワコン言われながら続いてるよ
※75
そこもたまごっち由来でしょ、○○期という呼び方からして
デジモンがポケモンのパクリみたいの言われてるけど、ポケモンもデジモンパクってるからな
※66
最近は比較的マイナーなデジモンをアニメやゲームに出したり
ゴーストゲームでは意図的にオミットしがちな図鑑設定を拾って来たりしてるからな。