スポンサーリンク
1:メガルカリオ@でんせつのメモ3投稿日:2022/09/08 15:11:19 ID:/TJIfL2o
こいつらだけはポケモンと認めてはいけない
認めたら俺たちのポケモンが壊される
俺たちはロックマンには屈しない
俺たちの声を届けよう
認めたら俺たちのポケモンが壊される
俺たちはロックマンには屈しない
俺たちの声を届けよう


6:ドクロッグ@もりのシズメダマ投稿日:2022/09/08 15:13:14 ID:7BUMv98U
👺<主語がデカい!
12:マッギョ@モモンのみ投稿日:2022/09/08 15:16:26 ID:syiUyuAI
声上げたところで何もおきんぞ
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-07 22:21 ID:ZTAyMDM1
ポケモン、終わる…
126:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-07 22:54 ID:NzFhMDI0
世界線が違う
7:メグロコ@もくたん投稿日:2022/09/08 15:13:39 ID:TwUknVzU
メダロット定期
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-09 18:08 ID:ZTFkMmUw
こんなのポケモンじゃない。草むらから出てきそうな感じがない
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-09 18:15 ID:NTdlZDg2
>>2
バリヤード「ほんまそれな」
バリヤード「ほんまそれな」

256:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-08 07:17 ID:N2UzZmVm
「どうせ慣れる」とか「毎回言ってる」とかじゃなくてこの二体だけは無理
ごめんゲーフリ…
ごめんゲーフリ…
249:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-08 06:50 ID:OTkwZjY3
カニはめっちゃポケモンしてるのに

スポンサーリンク
181:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-07 23:35 ID:ZDVkMzA4
完全にロックマンエグゼのネットナビじゃん
これをポケモンと言い張る勇気な
これをポケモンと言い張る勇気な
32:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-09 19:56 ID:OTEzZDNm
ポケモンとエグゼは共に携帯ハードを支えた盟友だからな
298:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-08 11:56 ID:ZDI3ZjJi
これまでの人型ポケモンは体型や骨格でまだ別生物感はあったけど
こりゃ完全にコスプレだな
こりゃ完全にコスプレだな
301:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-08 12:18 ID:NGIxMzM5
>>298
ゴーリキーさん、エビワラーさん「…」
ゴーリキーさん、エビワラーさん「…」
230:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-08 02:52 ID:YjJkMGQ1
この二匹にはガチでこれ言えるだろ
「デジモンじゃん」
「デジモンじゃん」
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-09 18:18 ID:NDhmYWZl
こいつらもタマゴで増えるん?
29:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-09 19:40 ID:ZTA0NDk3
見た目もそうだけど名前がポケモンっぽくなさに拍車掛けてるよな
28:アローラサンド@なんごくかいがら投稿日:2022/09/08 01:30:05 ID:UmHcac92
サーナイトが出たときも人すぎるって叩かれてたし通過儀礼よ

30:ヒードラン@するどいキバ投稿日:2022/09/08 01:31:57 ID:Lsq.PxR2
>>28
【悲報】人間、20年経っても全く成長しない
【悲報】人間、20年経っても全く成長しない
10:ケルディオ@みずべのハーブ投稿日:2022/09/08 15:15:18 ID:a7z.alJY
これ"一般"なのが悪ぃわ
サーナイトガーとか言ってくるやつおるだろうけど
サーナイトもエルレイドもキルリアもわりと細部は不気味なんだよな
エルレイドのオマル腰を削ぎ取ってポケモンです!って言い張ったらロックマンになることがよく分かった
サーナイトガーとか言ってくるやつおるだろうけど
サーナイトもエルレイドもキルリアもわりと細部は不気味なんだよな
エルレイドのオマル腰を削ぎ取ってポケモンです!って言い張ったらロックマンになることがよく分かった

80:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-07 22:37 ID:YmNlN2Iz
キリキザン「」

14:タッツー@ソニアのほん投稿日:2022/09/08 15:31:19 ID:yVeQLmhc
準伝なら許した
16:ガラルマッギョ@たからぶくろ投稿日:2022/09/08 15:56:29 ID:fVk21rR.
俺もコレをポケモンだとは思わない
21:オノンド@そらいろたまいし投稿日:2022/09/08 01:06:35 ID:Gu/63D.s
明らかに他社キャラを彷彿とさせてしまうのはちょっとね
275:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-08 09:17 ID:YzE3YmVj
正直サンムーンあたりからもう何が来ても嫌悪感無くなったわ
324:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-08 17:56 ID:OTIwZTFi
ロックマン云々は今更やろ
XY辺りから本家のデザイナー参入してるんだし
XY辺りから本家のデザイナー参入してるんだし
19:ガラルマッギョ@ロメのみ投稿日:2022/09/08 16:04:42 ID:jRr2HoRM
ま、こういうのが1作品に2匹いるくらいなら別にええわ
他にも新ポケおるし旅パも上限は6匹までなんでこいつらを入れなきゃいいだけさ
他にも新ポケおるし旅パも上限は6匹までなんでこいつらを入れなきゃいいだけさ
スポンサーリンク
1:ユキハミ@なぞのかけらL投稿日:2022/09/08 15:16:19 ID:qBWk85HY
エースバーン再評価路線来たな
ロックマンと比べたらいあいつはまだポケモンだったよな
ロックマンと比べたらいあいつはまだポケモンだったよな

17:ヌメラ@きぼりのかんむり投稿日:2022/09/08 17:13:51 ID:CkpIvGEk

18:ココガラ@むしよけスプレー投稿日:2022/09/08 17:17:39 ID:K/gEqr6A
>>17
なんかかわいさ増してない?タレ耳ってすごいんだなぁ
なんかかわいさ増してない?タレ耳ってすごいんだなぁ
50:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-09-07 22:28 ID:YWNhZjli
カセキメラ受け入れた奴らは文句言うな

32:ヒメンカ@あおぼんぐり投稿日:2022/09/08 01:33:55 ID:DLIIl0XA
「さすがに人過ぎる」「今までの人型とは度合いが違う」「こいつだけは慣れることはないだろう」
何度も言われて最終的には全部受け入れられた
何度も言われて最終的には全部受け入れられた
33:ダイケンキ@かいのカセキ投稿日:2022/09/08 01:34:22 ID:0yQ6n37o
>>32
ああ~い
ああ~い
35:ラッキー@ヘビーボール投稿日:2022/09/08 01:35:09 ID:EgMUJsSk
>>33
この一声ですべて破壊するの強すぎ
この一声ですべて破壊するの強すぎ

39:バッフロン@きのみジュース投稿日:2022/09/08 01:37:59 ID:Kc1AjjlQ
>>33
結局インパクト強めのポケモン程度に収まってるな
結局インパクト強めのポケモン程度に収まってるな
14:カリキリ@だいすきメール投稿日:2022/09/08 00:59:53 ID:jubU8ve6
PV映ったとき脳がパンクしたわ
今作は人間も戦えるのか……いやでも主人公控えてるぞ……?ってなった
今作は人間も戦えるのか……いやでも主人公控えてるぞ……?ってなった


17:レジロック@ゲンキノツボミ投稿日:2022/09/08 01:03:28 ID:rQVgjtGg
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
というか一般ポケモンなのこれ?
普通に準伝枠やと思うんやが
すぐに慣れる
準伝じゃないのは確定なんだっけ?
特性が一般ポケっぽいから準伝じゃないって言われてるだけ?
買わない作品に憎悪を抱いてどうすんねん
そもそも草むらから出てくるタイプじゃない
DPルカリオみたいにストーリーで進化前がもらえるタイプだと思う
見た目言うほど人か?
使いたくもないようなデザインのやつよりかはいいから…
グレンアルマのこと誰かが「ゴメンナイワ」って言ってたわ
もう風物詩だよな
またこの季節がきましたね
ロックマンぱくってごめんなさいしないとね任天堂
公式がポケモンって言っているからポケモンなんだ
審判がセーフと言えばセーフのように
デジモンにわかがポケモンっぽくないやつを全部押し付けてくるのいい加減やめて欲しいわ
草むらから出るイメージ無いとか今更すぎて草
コイルとかも大概やろ
カニはめちゃくちゃポケモンぽいな
※1
まぁ普通に準伝だと思う
DPでいうルカリオ的存在だと思うけど、進化前あるなら見たいな
進化前はたぶん同じポケモン(バルキーみたいな)
キャラデザ担当の入れ換わり激しいのが一目瞭然だな
如何に開発スタッフの待遇が劣悪なのか見て取れる
もしかしてロックマンってポケモンなのでは?
ダクマとかヌルみたいな扱いならいんじゃね
初めに草むらから出てくる云々言い出したやつ誰だよ
ワイはカセキメラの方が無理
剣盾で見た酷いデザインじゃないだけマシかな
アニメOPで伝説みたいな存在感出してて草むらから出てきたアブソルさん
ダゲキナゲキが許されるならこいつらも許されるやろ
剣盾でいうウーラオス的存在だろうけど
ソウブレイズ、グレンアルマのテラスタルは氷か草安定かな
ポケモン側がここまでロックマンやその他の人型ロボに似てるデザインを考え無しに出すとは思えないしこれも何かの考えがあってのことなんじゃないかな
草むら出現云々に関しても既に無機物モチーフのポケモンが出まくってる時点で問題にするほどのこととは思えないし
それに2匹とも準伝とかタイプ・ヌルのような人からもらえる限定ポケの可能性もまだあるわけだから色々決めつけるのは早いかと
初代→RSE→BW
デザインラインが大幅に変わるのを体験してる層からすると「またかー」程度なもんだろ
こういう議論で活躍するバリヤードやエビワラーサワムラーすき
どうせまた、ありがだろ
ほんと存在が害悪
ラブトロス出てきたらDLCとかでおっさん3匹も出てきそうだから出てこないでほしい
格闘エスパータイプ
※11
公式が勝手に言ってるだけ定期
デザイナー判定はガメノデスやカセキメラとかで信用できないんよな
※28
しかも初代からいるという反論の隙すら与えない姿勢だいすこ
あ〜いw
※9
これよなあ
バシャーモにサーナイト、DPの追加進化組、ウォーグルにコピペロス、メガシンカ組、UB、8世代化石、ああーい
何度同じこと言うとんねん。いい加減学習しろよなって思うわ
毎回毎回新作出るたびに同じようなこと言ってめでたいなw
3年も経てば成長できるやろ
※31
戦犯タイプは存在するべきではなかった
もうポケモンらしくないポケモン多くなりすぎてロックマンくらいならポケモンやろなってきたわ
でもエースバーンは未だに無理
かっこいいし使いたいと思うようなデザインだから好きよ
ひのせんしポケモンってことはまだみずのせんしやくさのせんしも控えてる可能性も・・・
エビワラー、ルージュラの時点で、、
※1
準伝枠をこんな中途半端に公開しないと思うから普通に一般ポケでしょ
伝説のポケモンとも紹介されてないし
俺たちのポケモンwww
無印ロックマンっぽいガメノデスはまだマシだったんだな
明らかにエグゼとか流星寄りのこいつらほど世界観損なってないし
エースバーンよりはるかにマシ
ゴミウサギだけは一生認めん永遠にガラルから出てくるな
これがポケモンなのは別にいいけどこれだけ気合い入れた見た目してるんだからDPのルカリオやBWのゾロアークみたいな特別扱いは何か欲しいわな
そこらへんの草むらからいくらでも出てくるんじゃあカッコがつかない
鎧を着てたり剣を持ってるのがアカンと思うわ
剣そのものだったりエルレイドみたいに体と一体化してるのが妥協基準な人が多いイメージ
今でこそ見慣れてるから言われないけどザシアンとかもうーん…なデザインだし
ウオノラは強いから好きでファンを増やせたのが大きいわけで、一般で弱かったらロックマンのイメージが消えないし、せめて凖伝であってほしい
流石にデフォルメした人間にしか見えんと思ってたけどエルレイド出されて何も言えなくなった
カセキメラよりマシ
これに尽きる
もしかして:リバースト
エースバーンよりは全然マシ
毎回文句言ってるよね笑
俺はエルレイドっぽいなってすぐ受け入れたけど。キルリアの分岐進化と思ってる。
エースバーンとカセキメラは未だに好きじゃないけどさ。
バリヤード?バリヤードは初代からいるから…好きじゃないけど。
※51
〜ドン系は酷いけど〜ゴン系は可愛いとこあるからな。好みの問題
ぶっちゃけ「良デザならなんでも良い」に尽きるだろこれ
モンスターにしたいがためにダゲキナゲキみたいなの出されるくらいならこっちの方が全然良い
草むらには出てこないけどインターネットでV2とか出てきそうな見た目
人かどうか人型かどうかじゃなくてポケモンっぽくなさが尋常じゃないから言われてんだろ
名前のゴロの悪さもアーマーガアどころじゃなくなってきてるし
これを擁護して押し付けてくるやつって、もう公式がカレーですって言えばウンコでも喜んで食うんだろうな
それはまぁいいけど「いやウンコじゃん」って人に対して「公式がカレーって言ってるんだからカレー」「どうせ慣れる」「今までもハヤシライスやチョコレートをカレーとして食ってただろ」ってスタンス押しつけてくんのはどうかと思う
ギルガルド、キリキザン、エルレイドとかとはまた違う感じなんだよな。
うーん、最初かっこいいと思ったけどまあ別ゲー臭半端ないな
準伝枠に見えるんだけど一般なのこいつら?
流石に草むらから出てくるんじゃなくて、剣盾のシンボルみたいに草むらじゃない道端を歩き回ってると思うけど
どうせすぐ慣れる
発売日まで楽しみにしてようぜ
別にポケモンってみんながみんな草むらから飛び出してくるわけでもないし詳細がまだ分からないじゃん
タイプヌルみたいなやつかもしれんよ
BWで草むらからナゲキ出て来た時はえぇ…てなったな。
剣盾のワイルドエリアでサワムラーに追い回されてる時も思ったけど。
ただ人型に近いポケモンは野生であんまり出ない傾向があるし開発もある程度は認識してると思うから草むらからどんどん湧くタイプじゃないんじゃない?
進化前あるのかわからないけど進化前しか野生で出ないとか、人から貰える限定とか。
※58
公式はウンコをカレーなんて言ってこないよ?何言ってんの?的外れな例えで確信ついた気になってるけどポケモンらしさなんて2世代以降からずっと言われ続けてるふわっふわな事を今回も言ってる奴が一定数いるだけの話
初代組も初登場が遅ければ「こんなのポケモンじゃないもん!」って言われそうなのは多い
※56
「良デザならなんでも良い」
その理屈でいくと”ポケモンとして”マリオだのインクリングだのクラウドだの悟空だのルフィだの炭治郎だのコナンだのキリトだのセイバーだの初音ミクだのウマ娘だのみたいなの出してもオッケーってことになるな
※58
ポケモンっぽくなさとやらを明確に言語化も出来ん癖に偉そうに吠えるなよ
※65
公式が押しつけてくるんじゃなくてお前みたいな全肯定盲目信者が周りにまでイエスマンを押し付けてくるって話してんだけど
お前こそ上手く言い返したつもりだろうけど何言ってんの?
人型なのはいいけど
兵士デザインが使い古された形そのまんますぎてね
※68
そんなあり得ない極論を出して来て何がしたいの?
ソウブレイズは足見れば分かるが怨念の鎧でモチーフがあるのに対してグレンアルマはただの鎧だから人要素強すぎた。エースバーンのストライカー要素ないみたいな感じ。
※69
ポケモンという世界観に合わせたデザインやデフォルメ感と明らかに違くて浮いてるだろ
伝説や幻のような特例のポケモンでもないくせに
名前も親しみやすいゴロの良さセンスの良さみたいなのがある程度あったのに、グレンアルマ、ソウブレイズって語感の悪さもさることながら、もうそこら辺の幼稚園児や小学生が自由帳に書いた黒歴史みたいな名前じゃんよ
言いたいことは感覚としてわかるけど、サナ・エルレ・カプ系辺りと何が違うんだと言われたら正直困る
ネコっぽいポケモンもいるし、イヌっぽいポケモンもいるし、中には元ネタの生き物ほぼそのままのポケモンだっているんだから、すごく人っぽいポケモンがいても結局慣れの問題なんだろうなって気はする
※72
そんな有り得ない極論にどんどん近づいてきてるのに、良デザなら何でもいいとか抜かしてんのが居るから言ったんだけどな
そりゃ勿論既存の他作品のキャラ出すって話してんじゃねーよ?
良デザって認められてるようなデザインならポケモンでもなんでもないようなデザインでもオッケーつってんだろ?そこに突っ込んでるわけ
ぶっちゃけこれが通っちゃった以上、次はもっとおかしなの出しても「でもグレンアルマとソウブレイズが居た時点で~」って言うんだろ今度は
そうしてどんどんポケモンの原型無くなっていく
※75
いやその辺は普通にポケモンとして受け入れられるけどな
他にあげつらってるカイリキー、ルージュラ、バリヤード、ダゲキ、ナゲキ、エースバーン、カセキメラとかも含めて
エースバーンやカセキメラはデザインは正直良いとは全く思わないけどポケモンの範疇ではあったろ
こんなのポケモンらしくないってもう20年以上言い続けてるよな
現実世界にも、こいつほんとに○○の仲間?みたいな奴いるじゃん
住んでる地域が全く違うんだからこれまでの奴らと雰囲気違うのも当たり前だと思ってるわ
※70
全肯定がどうのってレベルじゃ無いんですが
デザインが気にいるかどうかの差でしか無いのにポケモンらしさなんて曖昧不確定な物で「こんなのポケモンじゃないもん!」って言って駄々こねて否定されたら押し付けってアホちゃうかと
※78
だからって上の極論のようなものを出してもオッケーとはならないだろ?
それとも言ってるやつは20年以上前から言い続けてるんだからもはや何出しても同じって言うのか?
キリキザンとそんな変わらんだろ
若い世代はロックマンとかよく知らんし素直にかっこいいと感じるだろ
※41
専用テラスタル持ってそう
エースバーン再評価路線草
いつかこいつらも再評価されるんだろうな
※80
いや一文で矛盾してんじゃねーか
流石にこのレベルまできたら否定的な意見が増えてもおかしくなくて当たり前なのに、お前はそれを「全員肯定意見じゃなきゃ嫌だ!都合の悪い否定意見は一つも許さない!」って駄々捏ねて肯定を押し付けてきてんじゃん
気に入るか気に入らないかとか全然関係ねーだろ
俺はロックマンエグゼ大好きだけどあのナビたちがポケモンに出て来たら流石に「は?なにこれ」ってなるわ
文句言ってるのは通ぶりたいガキ、この程度いちいち気にしたらダメ
過去の人型とは違うところは明らかにロックマンだってところ
ゴーリキーとかいう初代で既に野生出現する人型&人工物にしか見えないものを身に着けてるポケモンがいるのに
懐古おじさんがヤダヤダー!って騒いでるだけだよね
ポケモンぽさ(笑)
どうせ買うんだから黙っとけよしょうもない
※77
カセキメラとかそれこそこんなのポケモンじゃないって言われてた筆頭だろ
今になってカセキメラはポケモンの範疇だったとかそんな二枚舌を平気で使う奴の言葉になんの説得力も無い
キリキザンみたいだからオッケーです
つか賛否両論あってもいいのに肯定意見しか認めない騎士様は誰と戦ってんの
そりゃ否定意見通り越してボロクソ貶すようなこと言ってたらダメだけどさ
今回は明らかに別作品から出張してきたような世界観にそぐわない異物感あるんだから賛否両論で当然やろ
ナゲキダゲキ以来の嫌悪感だわ
※32
決定権は公式定期
※93
毎回文句言って後から受け入れるから否定意見が叩かれるのは仕方ないでしょ。
剣盾の時もSMの時もXYの時も言われてたじゃん。
同じこと繰り返すから文句言われるんよ。
ポケモンらしさってなに?万人に納得できるようにふわふわじゃなくてしっかりした言葉で言ってほしい。
ロックマンみたいって言われてもロックマンやってない俺には分からない。
※76
初代の時点でサワムラーとかエビワラーとかバリヤードとかいるのに何を今更
※82
これ
カセカメラは倫理的にクソなだけでモンスターしてたんだよ
こいつらはマジもんのただのクソ
俺はダゲキナゲキですでにこんな感情味わったし
それ以前の状態でこれ見たら確かにだけど、最近の新たな挑戦デザインの多いポケモン事情見てたら何も思わんな
個人的にはだけど
みんな過剰にびっくりし過ぎじゃない?って
頭身が高い
これが要因
グレンアルマとソウブレイズの足の形に既視感あったけどデオキシスDFとメガハッサムだった
※97
多分だが人型だからどうのこうの言ってるんじゃないと思うぞ
比較に出されてるけどガケガニって言うほど所謂ポケモンっぽいか?
自分初代厨だが全然あり
ポケモンらしくないとかいう第三世代くらいからずっと聞く謎のワード
個人的にだけど、ポケモンぽいってのは他のゲームのキャラじゃね?ってならないことだと思うわ
エースバーンを初めて見たときの嫌悪感と比べたら普通のポケモンでは
ウルトラ調査隊って言われた方が納得できるデザインなんだよなぁ…
※70
私頭にタピオカ詰まったマシュマロスイーツ女子だからウンコちゃんみたいに皮肉が効いたクールな辛口トークできるさっぱりサバサバスパイシーガールになりたい
不毛
※76
やめて!!!!私の為に喧嘩しないで!!!
※86
私頭にタピオカ詰まったマシュマロスイーツ女子だからウンコちゃんみたいにクールな辛口トークできるさっぱりサバサバスパイシーガールになりたい
どんなデザインでもポケモンに出てきたらポケモンなんだよ
新しいものを受け入れられないのは老化の証
俺は好きじゃないけどね
※93
私頭にタピオカ詰まったマシュマロスイーツ女子だから騎士様みたいにクールな辛口トークできるさっぱりサバサバスパイシーガールになりたい
『どう見ても』とか『明らかに』とか『このレベル』とか『ポケモンっぽさ』とか、まるで絶対的に正しい基準があるみたいに価値観を押し付けながら騒いでるから反感を買ってるだけなのに
あくまでも個人的な感覚に過ぎないんだから見る人によって違うし明らかでもなんでもないしどのレベルまでが許容範囲なのかも人それぞれでポケモンっぽさなんてのも公式で明確に定義されているわけでもないし、公式以外が定義してたらそれこそおかしな話だし
『俺は』好きじゃない、という個人の感想にまで噛み付いてるなら全肯定以外許さない害悪信者だと思うけど全然そうじゃないじゃん
私意識高い高尚様だから深夜にハンバーガー30個とコーラ10ℓ飲んで暮らしたい
※115
私頭にタピオカ詰まったマシュマロスイーツ女子だから害悪ちゃんみたいに皮肉が効いたクールな辛口トークできるさっぱりサバサバスパイシーガールになりたい
私頭にタピオカ詰まったマシュマロスイーツ女子だからここの殿方様方みたいに意識高い高尚で皮肉が効いたクールな辛口トークできるさっぱりサバサバサバサバサバサバサバサバサバサバサバスパイシーガールなスタイリッシュ女子になりたい
ポケモンらしくないけど
カセキメラ、コオリッポエースバーンと比べると良デザインだからまだましかな
私頭にタピオカ詰まったマシュマロスイーツ女子だからここの殿方様みたいに皮肉が効いたクールな辛口トークできるさっぱりサバサバスパイシーガールになりたい
私頭にタピオカ詰まったマシュマロスイーツ女子だからここの淑女様方みたいに皮肉が効いたクールな辛口トークできるさっぱりサバサバスパイシーガールになりたい
私頭にタピオカ詰まったマシュマロスイーツ女子だからここの淑女様方みたいに皮肉が効いたクールな辛口トークできるさっぱりサバサバスパイシーガールになりたい
キッズ受け狙ってるんなら別に良いんじゃね
現にキッズには人気だろうし
さっきめちゃくちゃ大きなうんこ出た
見事な一本○だった途中で切れず出たの久しぶりだわ
ダウト この二匹程度で「無理」な人はとっくにポケモン辞めてるから
オメガモン先輩の後輩
受け入れられない人はポケモンを神格化しすぎでは
初代の時点で実在の人物パロった人型モンスターがいる世界でしょ
※32
何言ってんだこいつ?
どう考えても草むらで出てくるタイプのポケモンじゃないんだよなあ…
どうせ準伝だろ
バシャーモの時の若かりし俺と同じ反応だなあ
ガルダモンじゃねえか!
ラブトロスに慣れてしまった自分が怖い
進化前が同じポケモンで、この2体は野生で出ないと予想
なんかリークで単炎のポケモンとこの2体が図鑑番号3連続だった写真見たことある
これがいいと思ったやつは普通に従来のポケモンのデザインがあまり好きじゃないんだと思う
ちなみに俺は今までのポケモンで一番いいと思った
そのうち絶対に人間がポケモンに変身する
ReBURSTみたいなやつじゃなくて、もっとケモノ感のある形で
エビワラーだけで論破できちゃうの草
ヒスイドレディアとかいうブスが出てからはあれ以下のポケモンは今後出てこないだろうなと思ってる
エースバーンは相変わらずゴミデザインだから安心しろ
※1
もうリークで同じポケモンからバージョン別進化って確定してるし
ずっと過去作やってればいい
そうすりゃポケモンと認めたくないポケモンとおさらばできる
ゴーリキーもエビワラーも人にしては違和感あるデザインなんだよな腕とか顔とか
その点グレソウはアーマーでほぼ全身隠れてる上キザンみたいにぱっと見逆関節足でもなく頭身も人だから余計にネットナビに見える
ダゲキナゲキ認めてんのかこいつら
個人的には結構好き
※58
ひろゆきの真似してるのに的外れって恥ずかしくない?
※36
純粋に無知なので知りたいのだけど、ウォーグルって何かあったっけ?
他のメンツはわかるんだけど、ウォーグルは普通じゃない?
草むらからちいかわが出てきても公式がポケモンって言えばポケモン
BDSPでポケモンと名乗れば何でも売れることは証明されたんだから諦めろ
※142
的外れもひろゆきリスペクト故だぞ
2種類いるのがロックマン感増してる
でもキリキザンも似たようなスタイルだしすぐ受け入れられるよ
カプと対して変わらん
あの日公開されたポケモンのRTといいねの数だぞ
ポケモンらしさガーしてる奴らは自分がノイジーマイノリティだって自覚しような
ガケガニ 7300RT 1.4万いいね
グランアルマ 1.5万RT 2.6万いいね
ソウブレイズ 3万RT 5.9万いいね
記憶から消し去っていたハートのおっさんを話題に出すな
聞きたいんだが逆に最もポケモンらしいポケモンって誰だ?
キリキザンやエルレイドがガラルやヒスイで普通に歩き回ってたし
こいつらも草むらは変だが、廃墟や洞窟にならいてもいいと思うけどな
※149
そりゃピカ様だろ
何がダメなのか考えたけど鎧着てる感強いのが良くないんだな
サーナイトとかキリキザンは服とか鎧着てなくてちゃんと生身って感じだからいい
※147
RTといいねは好評って意味とは限らないけど、反応大きいって事はゲーフリ的にはウケてるってとられても仕方ないんだよね。
この手の話題ってだいたい初代からいるポケモンで反論できるの面白いよな
初代のポケモンのデザインの幅の広さを再認識できる
人の♀っぽいだけで大人気のサーナイト事情のニーズに合わせた結果だろ
おまえらの需要に合わせてカプを作ったら案の定テテフとレヒレがウケて、♂がコケたから次はもっと人に寄せたんだろ
結局人に近い方がウケんのよ
おまえらが始めた物語なんよ、文句言うなや
カセキメラよりはマシ
あれは生物だと受け入れると倫理観に傷を負うし、おもちゃだと思うとポケモンと思えなくなる
こっちはロックマン感こそ強いけど、サーナイトやダゲキ、エビワラー系列だと思えばまだ受け入れられる
個人的にソウブレイズの方はゴースト入ってるお陰で幽霊騎士感あるからグレンアルマより受け入れやすい
墓地とかに出没しそう
唐突なラブトロスはNG
準伝かなと思ったけど、リーク知っている人によればそうし^_^ゃないんだよね?
個人的には旅パにできるなら絶対入れたいとSVの新ポケモンの中では初めて思った。
エビワラーサワムラーとかルージュラが新ポケだったらクソデザってめっちゃ叩かれるだろうな
レアコイルとかも手抜きって言われそう
※147
RTといいね数とかキモオタチー牛向けコンテンツのチー牛みたいなこと言い始めるのやめろよ
しかもそれお前らの嫌いなダイパリメイクや加藤純一にボロ負けだろ
受け付けなさで言ったらああ〜いが一番だな
まだ4体目の化身もコピペにしてもらったほうが良かったとさえ思ったわ
※145
話を逸らしていくのがひろゆきスタイルだと思ってたのに…
モンスターじゃなくてトレーナーのコスプレ
だから昔あった漫画みたいにポケモンとトレーナーが合体するみたいな方向に行きたいんだろ
これはその試金石よ
何百匹もいたら好みじゃないポケモンくらいいるだろ。
自分が受け入れきれないからって対象を否定するなよ。
気に入らないならやらなくて結構ですw
※162
お、ポケモンっぽさからひろゆきっぽさバトルに移行するか?
※28
それな 草むらから出ないからむしろにわか晒してて笑うよな
ポリコレ汚染クソゲーにしてはこの2匹のデザ割と良くね?たしかにロックマン感はあるがな
人っぽいとかポケモンらしくないとかが問題じゃなくて特定の他作品を強く連想させるような芸の無いゴミデザを採用したのが問題なんだよ。
ロックマンの関係者いるからとかほざいてる頭大森剣盾信者いるけどその人のデザインしたポケモンは全部ロックマンっぽかったか?
ワノ国に差し込まれたビッグニュースでラストシーンを飾ったハンコックは印象的でした。迎撃する気満々。バギー以外はもれなく好戦的ですね。
王下七武海の地位を気に入っているとも話していた女帝。マリンフォードに出向いてまで縋りたかったその座を追われて海賊として何を目指す?九蛇を故郷を守るべきか?我を倒すのか。
対するはルフィと同じく1巻から成長を続けてるコビー。
雑用扱いから遂には海軍入りし大佐まで躍進しました。
そしてドレークと同じ様に海軍の特殊機密部隊SWORDの一員でもあります。
むしろドレークの名前を出すとコビーの格が下がってしまうんでは?それほどまでに実力をつけています。
作品中で雑用としてスタートしたコビーの海兵歴
たった数年で17階級も特進してしまう成長ぶり。
叩き上げの見本とも言える存在になるでしょうか?目標としている【海軍大将】も現実味を帯びてきたでしょうか?
ライバルルフィが四皇まで来たわけだから大佐止まりではいられない。
※166
いや、ポケモンっぽさバトルを続けてくれ
読みやすい様に
既にエピソードのサブタイトルの個別記事が作成されている場合、そちらに内容の移動をお願いいたします。
エピソードのサブタイトル記事が未作成の場合は、1話でドンブラ中毒に該当するシーンが一定数(5個以上)を越えた場合、エピソードのサブタイトルがタイトルの記事になるように作成をお願いいたしますj。
所謂ドンブラ脳とほぼ同義。
分かり易く言うと、本人達はシリアスなつもりがこちらから見ると図らずもギャグテイストな場面やギャグアニメ顔負けのギャグシーン、突っ込みたくなったりするシーンをひっくるめてこう呼ばれる(個人差はあるが)。
ドンブラ脳は機界戦隊ゼンカイジャーに先行登場した際、名乗り口上のシーンすら無く他のギアよりもやたら効果の持続時間が長かった…。しかも変身後でアバターの可能性があるとは言え本人が召喚されたドンモモタロウに対し、公式から「名前も呼ばないゼンカイ脳。名乗りもしないドンブラ脳」と呼称された為定着。
一方ドンブラ中毒は3、4話担当の中澤祥次郎監督が公式で発言した、本編が始まってからのパワーワードである違いがある。
中澤監督はゼンカイジャーの第47カイ〜最終カイまでを担当しており、前戦隊の締め括りと次戦隊の撮影を掛け持ちしている状態にあった。
そんな監督が「ゼンカイジャーとドンブラザーズの違い」について聞かれて飛び出したのが「ドンブラ中毒」とされるパワーワードであった。(佐々木ラインプロデューサーは計算された狂気と返答)
要約すると、ドンブラ脳はドンブラザーズ本編以外での癖つよ描写で、ドンブラ中毒は上記通りドンブラザーズ本編の癖つよ描写。
またここでは、上述の通り本編の突っ込み処満載のシーン及び公式のTwitterや後書きのネタについても解説する(随時追記求む)。
423日目 6.53 3.40 ロンハー-54 カレチャ-68 ふりすた595-75 ゆみりさ102- ラジリビ 初ラジ
そもそも草むらから出てくる前提で考えてるけど、イベント遭遇とかの可能性を考えてない時点でノータリン丸出しだよねw
叩き方本当雑になったな
やっぱアンチって馬鹿になるんだな、混ざらなくて正解だったわ
※128
そういうネタだぞ
もうポケモンっぽくないポケモンに慣れたわ
何でも良いよもう、今ならNがモンスターボールに入って戦い出しても驚かない
いつものポケモンだなぁとしか思わんかった
キリキザンとかいう前例もいるしな。いつものポケモンでロックマンよりでカッコいいながオレの感想
有賀さんがロックマンの続編のキャラデザしたい感も出てるよなw
2体の色違いが逆だったらロックマンとブルースっていう名前にしようかなw
世間にロックマンぽさという共通イメージが形成されているからこその反応だな
記号としてヘルメット(目だけ覗いてる)、鎧、武器腕、この辺の要素がポイントだろうか
ポケモンっぽく無いって主張は
只の主観だもんねえ
伝説枠なら受け入れられるけど一般だと違和感しかない
ついに人間が変身するのかと思った
脚が長すぎてバランスが人間なんだよな
脚短くして腕でかい感じにすればモンスターっぽく収まったはずだろうに
まぁ人型なんてエビワラーとか、ロックマンぽさでいえばキリキザンも相当だしデザインはそこまで悪くないかなーって思う
でも名前は今までのポケモンっぽくないと思った
※8
何にもかかってないやん
ポケモンおじさんってガノタ並みにめんどくさいだな。
※167
3匹とも草むらから出るけど君がにわかってこと?
炎が鎧被った設定
初代の時点でベルト付けたポケモンや服着てるポケモンはいるし(どちらも一般)人型も結構いる
物に宿る何かを身につける設定はロトムやらシュバルゴがいる
受け入れられないのは動物モチーフの割合が高くなってるからじゃないの
よくわからないけど
エースバーンに比べれば全然マシじゃん
ロックマンエグゼグレンアルマソウルブレイズ
エグゼ4を思い出すw青が強いと見せかけて赤が強いとかカプコンならやりそう
もうここまできたらポケモンぽいとかぽくないとかどうでもよくね?散々文句言ってる奴もどうせ買うんでしょ?
デザイナー有賀ヒトシさんかな
ロックマンのデザインも担当してるらしいし
Twitterのノリってゲームは全部ファミコンみたいなそういう奴でしょ?
ガチでポケモン好きな人が言ってるとは思えないんだけど
人の感覚それぞれだから、色んな意見あっていいのでは?
見た目ロックマンは事実だから嫌いな人は嫌いだろうなと思う。
ポケモンなのになんでロックマンっぽさ出す必要ある?って感じ。
でも、一緒に旅したら愛着湧くんだろうな。
人の感覚それぞれだから、色んな意見あっていいのでは?
見た目ロックマンは事実だから嫌いな人は嫌いだろうなと思う。
ポケモンなのになんでロックマンっぽさ出す必要ある?って感じ。
でも、一緒に旅したら愛着湧くんだろうな。
別に人型ポケモンは嫌いじゃない
独自性が感じられなくてロックマソの引用でしかないからダメ
某国の偽ポケ見てるような気分と同じだわ
逆にロックマンエグゼのウイルスにポケモンっぽいの何体かいるよ
※137
ウーラオスとかソルガレオ・ルナアーラみたいな奴じゃ無いの
※1
俺はウーラオスみたいな感じの立ち位置だと思った
※3
ヒードラン「なにが特性が一般的ポケモンだゴボッ」
どうせすぐ慣れるやろ
ポケモンの新作が出る度に言われること
もう喧嘩終わった?
怖かったな〜
楽しみだなーロックマンの新作
カセキメラよりはずっといい。
ただ、ダメなものと比較してそれよりは良いみたいな評価はあまりしたくない。
もう少しポケモンさを出す努力はあって良かった気がする。
初期の頃のポケモンのデザインの方がどれも良いと思うのは思い出補正なだけなんだろうか。
新しいことをしていかないといけないんだろうけど、
色んな点で原点回帰を望んでる。
人型がどうとかエビワラーがどうとかじゃなくて
個人的にはその上でさらに問題何が細かいところまで描写し過ぎてて気持ち悪い、イラストの話
ポケモンと言えば極限まで減らして個性を残したままのデフォルメだと思ってる
※1
昔ルカリオが準伝だと思ったこともあったしな!(映画を観つつ)
さすがにこいつらがこのまま草むらで出てくることはないんじゃねえの?
初代のラプラスみたいなイベント入手か進化前がいてそいつらから入手が濃厚では
※86
ポケモンっぽくないんじゃない
先にロックマンの情報が頭に有るから「ロックマンじゃん!」ってなるだけなんだ
サンリオじゃんとかカートゥーンじゃんとか
割と見る謎意見「純伝なら許せた」
ハッサムとそんな変わらなくないかぁ?
君らが何を騒いでるのかわからないがw
うんち!うんちうんちうんちぃ〜??
みんなレスバとかやめてさぁ〜うんち食べよ!
おっでる!俺が食べた物がお前らの餌として尻からでるぅううぅ〜ん❤️
そうか・・・もう波平ペンギンからも3年経つのか・・・
※212
懐かしワードやなあ
カセキメラも当時色々言われてたけど今やグッズにアニメと大人気なんだよなぁ…
すまんやっぱ無理
今年のデザインは正直全部好き
もう慣れないは恒例行事だから・・
マチエールが扮したエスプリのスーツとか思い出した。
ダゲキとナゲキ コピペロスはいまだに許せん
BW大嫌い
ソシャゲコラボみたいな感じ
※187
最近まで出なかったんだから、草むらに出そうって思ってるのは今の開発のセンスってことじゃん
※191
文句言う人は言うだけ言って買わないよ
そもそもXYの時点でガメノデスとかいうロックマン愛好家が描いたやつがいるやんけ 今更すぎん
ウルトラビーストみたいな特別なポケモンちゃうの?
※24
それ
たかがゲームでよくこんな騒げるなw
カレーを食べるグレンアルマ!
とってもCute!
昨今のクソデザを全部ポケモンと認識できるから問題無し
※221
ガメノデスはちゃんと生き物らしさはあるし、亀の手を合体させて人にするって発送がポケモンらしくていいと思うけどな
キモイっめ意見はわかるが
カセキメラを超えるショックはない
せめて足に爪とかあれば良かったんだけど2体ともツルツルなのがね
※205
初代情報過多ポケモンルージュラさんの話する?
毎回新しく作られる一匹の中に一部こういうのがいるぐらい全然いいと思うけどな
こう言うのプッシュしまくって増やし続けるわけでもないし
※147
グレンアルマちゃんと嫌われてるやんけ
こういう系ってしばらく経った後にロックマンモチーフのポケモンとか言われだすと途端に受け入れが進むからな
毛先、爪先、指先を尖らせてくれ・・・
丸みを帯びさせないでくれ・・・
解釈不一致って騒ぐオタクの気持ちがわかって良かったな
ポケモン=ポケットモンスター
=ポケットに入るやつ
=モンスターボールで捕獲してポケットに入れられる
と考えてるので
公式が「こいつはボールで捕獲できる」と決めたら全部ポケモンだよなーとか考えてる
※234
親がポケモン見ながら最近のポケモンは尖ってるデザインが多いからあかんわ昔のポケモンはもっと丸かったと思うって言ってたわ
エビワラーはボクサー、バリヤードは大道芸人。
ダゲキナゲキは空手家柔道家。
カイリキーはボディビルダー。
ルージュラは雪女(一説によるとガングロギャルや伝説怪獣ウー)
そういう具体的で見た目やタイプに反映されても納得なモチーフがあるなら人型でもいいと思う。
くっさ
まあどうでもいい
ロックマンだの何だの喚いてもポケモンといったらポケモン
それより今まではトレーナーカードでしか出来なかったような色んなポーズが
普通のフィールドでも出来るっぽいのがちょっと衝撃
他の人と協力プレイ出来る本作としては確かに
ポーズとか笑いとか悲しみとかの感情表現できるようになってるのは
当たり前っちゃ当たり前のシステムなんだろうけど
※238
ルージュラの雪女要素ってタイプしかないけどな
ダゲキナゲキにも慣れたからいけるきもするけどやっぱり違う感強すぎる
こんなんで脳が〜ってメンタル弱すぎやろ。
エルレイドもゴーリキーもエビワラーも受け入れてるんやから大丈夫や。
そもそも認める認めないは製作側の権利であってここの住人がどうこう言うことちゃうやろ。
他にもいっぱい面白いゲームあるんやからポケモンに執着せんでええのに。
せめて主語は「自分」にしろよ。
※217
エルフーン、コジョフー、コジョンド、ウルガモスなどBWのポケモン好きなんですよね〜
ロックマンとか言われていますが僕は全然好きです!今、考えると3世代のポケモンってもの凄くポケモンっぽいのが沢山いました。 別に好まないポケモンなら使わない!好きなポケモンなら使う!って考えで僕は良いと思います。僕は両方とも買って両方とも育てる考えでいます!!
※205
後出し 君の匙加減すぎて草。
文句言うことが目的になりすぎやろ。ポケモンが長い歴史を築いてきたのに君の精神はお子様のままなんやね。
他作品をパクるってさあ…恥ずかしくないの?韓国中国のクソ業者とやってること同じだぞ。本当にみっともない
ポケモンらしい。らしくないってのは自然界にいてそう、いてなさそう。だと思う。
草むらにいたり岩場にいてたりとか。
「初代からバリヤードとかいるだろ!」とはよく言われるけど、その“いてなさそう”比率が多いか少ないかで印象は変わると思う。
※247
スリーパーサワムラーエビワラールージュラゴーリキー「俺たちが自然にいるってマジ!?」
今見ると人型のポケモンって初代とそのオマージュのBWが一番多いんだよな
そんな中でもおっさん3人衆は群抜いてるけど
※187
草むらからってこほは複数入手可?
卵は?
まあムゲンダイナで言い逃れ出来なくなったしいいんじゃね?
デジモンっぽいからロックマンっぽいって新しい言葉が出来たのは笑ったけども
ダイパの禁伝辺りからそうだったけど、人間の手でデザインされました感があって好きじゃない
ディアパルは長い年月を経てようやく受け入れられるようになったけど、コイツも受け入れるのに時間かかりそうだ
※251
こういうガチモンがいるから先にミュウツーとか作ったんだろうか
ワイは炎ゴーストを量産しまくることが許せないぞ!!!
ホゲータの最終も炎ゴーストらしいじゃないか
カービィみたいなもんだな
あれも桜井が離れてからテイストが変わったし
デザイナーが入れ替わったらこうなったんでしょ
草むらエンカウント廃止したんだから古戦場跡とかにでも配置してたら違和感ないし
昔人とポケモンが結婚してたって話があるんだから造形が人に近いポケモンが居ても別にいいよ
それより剣盾のゴミデザ勢の一部がまだ受け入れられないからSVで更に増やすのやめてほしい
旅パには入れずに厳選して殿堂入り後に調整かな
むねんのつるぎは炎版デスウイングなら最低でも威力80、90はほしい
ロックマンにしか見えないのは分かるけどポケモンは草むら以外からも出てくるんだよおじいちゃん
カセキメラとか過去のヤバいの見ると格好良い正義かなとも思うがパクリみたいなのはちょっと残念。
新作はポリコレ炎上気味な話題ばっかりだから素直に面白い感動する話題が欲しいよね。
初期からのデザインを見るに獣型のポケモンとかと同じように人型のポケモンもいるっていう世界観設定なんだろうなって感じするし人型であることは問題じゃないと思う
この世界ポケモン(ボールに入れていい生き物)と人間(ボールに入れてはいけない生き物)の区別ってどうやって決めてるんだろ……
エビワラーってしばらくちゃんと見てないなって思ってポケモンずかんの絵見に行ったら腕とか脚がだいぶ人間だった
こいつ今新ポケモンとして出されてたらだいぶ叩かれてそう
初代でよかったなお前
デジモンに登場しても違和感ないなと思った
成熟期あたりにいそう
パクリなんて言ったらロックマンは鉄腕アトムのパクリだしマリオはポパイのパクリじゃん
世界に人気のネズミだってフリックスのパクリだし
究極言えばキャラクターなんて大概地球にある物のパクリじゃん
はいはいどうせまた3年後には「グレンアルマとソウブレイズはまだポケモンしてた」って言ってるよ
こいつらの公式サイトの説明的になにか進化元のポケモンに鎧使って進化みたいな剣盾のアップリューとタルップル的な分岐進化説無い?
まぁこいつらから鎧取ったらマジで意味わからんことになりそうだから無い気もするけど準伝だと考えるとこんなタイミングで発表しないだろうから一般ポケではあると思うし進化じゃなくいきなりコレってイメージも湧かない
※251
いや人間の手でデザインされてないポケモンって誰がデザインしたんだよ
※238
いや普通に西洋騎士モチーフだろ
スペインは太陽の沈まない国とか言われてたからほのおタイプなんやろし
初代の格闘組やルージュラの時点で大概やろ…
もともとポケモンって色んなモノを自分らの進化遺伝子に取り込んで様々な種に〜みたいな感じなんだし
※230
世代進むごとにデフォルメ度合い増した感はあるわな
各世代毎に初期鳥比べたら足の感じ違うし
最近デフォルメしまくってたのに、急に細かく書いてどうしたって困惑してんだろうな
そろそろいいかな?ロックマン用に考えてたキャラデザ、ポケモンに使っても。
仕事の依頼なかったor締切まで良いキャラデザ思いつかなかったからこっちになった説
俺じじい共と違ってロックマン無理なんだよ
クソデザ
※29
どの経んがよ?
カッコいいから旅パメンバー入り確定
強さがビミョーでも育てる
二足歩行は許されない
※43
サンムーンは早い段階でカプ・コケコ公開してますけど
※93
「今回は明らかに別作品から出張してきたような世界観にそぐわない異物感あるんだから」
明らかにってなにが?
ウーラオスと同じポジションとして
ソウブレイズ
H80 A130~145 B100 C65 D75 S90~100
グレンアルマ
AC逆
ぐらいかな
西洋の騎士の亡霊みたいな姿だから防御は高そう
このノリで、長袍(カンフー映画の服)を着てるふうの
かくとう・ドラゴンポケモンを
…実際実現する場合は旗袍(チャイナドレス)風だろうな
また初代巻き込んでる…
デザインが複雑すぎる気はする
バーチャロンに見えた。
取り敢えず、ジャンプキャンセルキック出来れば文句ないのでは?
○○っぽい。て言われた時点でデザインとしてはポケモン失格じゃない?
カメックスの時点でだいぶロックマン(の敵キャラ)ぽい
※281
大人気ミュウツーさんも失格で草
※20
ダゲキナゲキ辺りで言われてた記憶ある
普通に草むらから出てくるのが余計に気持ち悪いって叩かれてた
※281
そもそも初代の時点で「ウルトラマンぽい」って何度も言われてきてるんだよな
てことでポケモンは作品として失格ってわけかなるほど
空手着、柔道着着た全身青赤の人型モンスターが草むらから出てきて襲ってきたらそりゃ怖い
※277
コジョフーコジョンドとキャラ被りしとる!
※286
パンツとベルト身につけてる全身紫の人形モンスターが初代からいるからへーきへーき
難癖つけたいがために初代まで巻き込むのマジおもろ
かっこよくていいだろ
ここで言われてるロックマンってエグゼのことだよね
ソウブレイズの腕とかソードに似てる
いや公式サイトに準伝扱いって書いてるが…
※292
非公式用語の準伝はともかく伝説とも書かれてないが…
※292
どこに……?
毎回ポケモンじゃないと繰り返してるボケじじいみたいなことは言わんが
外部作品への進出だいぶ意識してるよね?っていうデザインだとは思う
昔だとスマブラポッ拳、今で言うユナイトとかへの
※292
どこ見て準伝って思ったの?
てか、図鑑ナンバーが51と52だから準伝とはとても思えないんだけど
カッコいいは正義
剣盾みたいにキモいのばっかにされるよりしっかりカッコいいポケモンだしてくれた方が嬉しい
人間っぽ過ぎるって意見あるけどカイリキーとかルージュラとか初代に居るんだよなあ。ルージュラは髪あるし
※91
ポケモンはあくまでもポケットモンスターの略称でしかないのよ
カセキメラ大嫌いだけどあれはモンスターっぽい見た目してるから個人的にはそこは評価してるよ
で今回の2体は今までいたどのポケモンよりもモンスター出なく人に近いから言われてる
人のことモンスターって言われても慣れろって言われたら無理でしょ?
そういう嫌悪感を他の奴は知らんけど俺は感じるから嫌だよ
今までのどのポケモンより人に近いはさすがにないわ
せいぜいヒーローロボット程度のヒト型度でしょ
こいつら准伝でしょ
カセキメラやコオリッポ、ラブトロスみたいなキモいのは嫌いだけどそういうのも含めてポケモンなんだろ?そいつらを認めるならこのカッコいいポケモンも認めろ
認めないならカセキメラ達だってポケモンじゃあないわ
※303
カセキメラ認めてる派はキモいかじゃなくてモンスターかどうかを重視してるからカッコよいとかどうでもいいはず。
まあもうちょっと装甲とか銃とか剣のデザなんとかしてたらロックマン扱いさほどされなかっただろうけどな
エグゼ感がすごすぎる
※304
つまりただの個人の感想だろ
モンスター云々いったら人型なんて沢山いるんだから今更そんなこというなってこと
今回は限度を越えてる?
カセキメラやイシヘンジンだって気持ち悪さや手抜きの限度を越えてる
つまり個人の感想なんだよ結局
公式がこれがポケモンと言ったらこいつらもコピペロスもポケモンなんだよ
※74
メインターゲットがそれ等でしょ?
いい年扱いたおっさんがぼぼぼ、ぼきゅの理想のポケモンでは~ってキモすぎて草w
※306
そらポケモンはポケモンだよ。ただ人型すぎて自分の中では受け入れたくないって人がいるわけでそういう人に公式が決めたんだから認めろっていうのは少しズレてる。てかちょくちょく上がるイシヘンジンに何の罪があるんだよ。普通に可愛くて良デザインにしか見えん。
こんなのポケモンじゃないな
やはりポケモンは第4世代まで
それ以外はゴミグラでも拝んでろ
負けデザインがよぉ
アブソルやルカリオ系みたいに伝説っぽくて違う一般ポケモンやろ。
おおよそ野生で出なくて最初に貰うってパターンな気がする。
ロックマン全く知らんから普通にかっこいいと思ったわ、ソウブレイズの方な
グレンアルマはバズーカと色合いがダサいわ
パケ伝もバイオレットの方が人気だしますます売上格差広がりそうだな
※308
イシヘンジンはよくコオリッポのように剣盾のデザイン云々でよく話題にあがるぜ
手抜きデザイン云々で
好き嫌いの感想なら自由だ
だけどポケモンじゃない云々はち
※313
うわ変なところで文章が切れた
ポケモンじゃない云々は違う
公式がそうと言っているならそれはポケモンなんだよ
ポケモンじゃない議論で散々言われてきたことだ
叩きたいなら素直に過去ポケモン諸共叩けば良いのに
過去ポケを該当させないように頑張ってるの笑える
そもそも公式は毎世代わざとポケモンと言って良いか分からないようなのを出してるやろ
ポケモンという存在の幅広さを知らしめるためだろうけど
ポケットモンスターじゃなくて
ポケットキャラクターになってるんだよ。
こんなのポケモンじゃないおじさんが湧いてくるこの時期が一番楽しい
カプコケコとかも何だかんだ慣れはしたしそのうち慣れると信じたい。まあポケモンぽくはないかもね
ダゲキナゲキの前で同じこと言ってこい。
※28
エビワラーサワムラーとかモチーフが実在の人間だしな……
※285
というかカプセル怪獣が元ネタの一つだしな
※309
第4世代までwww
※8
ムゲンダイナの方が語感近くて草
※317
ドラクエのキャラは皆ドラゴンじゃなきゃいけないみたいな発想かな?
まあポケモンの場合しっかりモンスターだけど
犬っぽいやつとか猫っぽいモンスターがいるんだから人間っぽいモンスターがいても特におかしくはない
※317
モンスターハンターじゃなくてドラゴンハンターに近い何かを感じる
まぁあの作品はゴリラとかカエルとかいる訳だけど
モンスターストライク(偉人等々)
※309
4世代までの没ポケモンを再利用したデザイン又は4世代のポケモンを今出しても同じような事言ってそう
ナゲキダゲキを超えてる感
※251
バリヤード、ルージュラ辺りはどうなん?
顔がロックマンエグゼって感じがある。
どうせ毎回人ポケモンが発表されるたびに「ポケモンっぽさが無い」って言ってるタイプだろ
クソデザすぎてめっちゃコメ伸びてるやん
剣盾の半分も売れなさそうやね
※89
初代ポケモンすら知らないんだから懐古ですらないクソにわかだぞ
海パンのマッチョが居る時点でポケモンって「そういうやつ」なんだよ20年何見てんだ
人型で鎧ついてるくらい、噴射機やタイヤが生えてるのに比べたらまだ可愛いだろ・・・
※104
ドラクエのカニのイメージしかないんよなあ
キングラーくらいがちょうどポケモンらしさある
別にキャラデザは悪くないと思うけどポケモンらしくは無いし、相変わらずポケモン公式はユーザーへの逆張り大好きだよね。ユーザーあってのポケモンなのにすぐ逆張りしたがるのなんなんだろうか。とはいえ俺らもなんやかんや買ったりしてるから良いけど……
カセキメラは変な奴が過剰に嫌ってるけどポケモンというコンテンツらしさは無いけどまだポケモンらしさはあるからギリ許容範囲、その他エースバーンみたいなキャラデザも大抵ポケモンらしさは感じる。
今回のはポケモンのコンテンツらしさもポケモンらしさも無いけどキャラデザとしては良いとは思う。
化身ラブトロスに比べたら100倍マシ
一般ポケモンっぽくはないかも
準伝説か伝説っぽい
たれ耳エスバかわいいよね
ヒトっぽいポケモンなんて昔からいるし最初は微妙っ思っても結局慣れるんだよな
グレンアルマもソウブレイズもなんでこんな叩かれてるか分からん 素直にかっこいいと思う
※19
その手があったか
※341
ルージュラバリヤードサーナイトダゲキナゲキコピペロスラブトロス全部叩かれる度に全力擁護してきたけどこれはライン超えてると思う
これが許されるなら他のモンスターゲーみたいに明らかに人間の美少女にしか見えないキャラをモンスターと言い張る事も出来るしこの路線進めるのは俺は受け入れられない
※343
俺未来人だけど擁護リストにこの2匹を加えた上で新規ポケを否定してたよお前
毎回擁護リスト更新とかほんとしょーもない
※344
いや更新も何も初見から擁護してたので
逆にバイバニラとかカムカメとか周りがいくら慣れたと言おうが未だに受け入れられない奴もいる
そしてこの2体のヤバさははっきり言ってそいつらの比じゃない
ユーザーの全てが時間が経てば全てのポケモンを受け入れると思ったら大間違いだよ
※12
知らん奴が言ってるだけや
こんな感じでデジモンっぽいはねぇ…?
どうみてもロックマン、ダンボール戦機
メダロットとかの方が既視感ある。
ザンゲキとホウゲキ
ダゲキ、ナゲキが出た時に「草むらからオッサン出てきた!キモっ」って思ったし、もう驚かないなー
あとエースバーン、カセキメラより全然アリだわ。個人的に。
ドローンという言葉が無人航空機を概ね指すようになったように、ポケモンの定義も時代と共に、子供達変わるんだよ。(もちろん俺も初代が大好きだけどね。)
ポケモンらしくないとか今更なのにこんな長々とよーやるわ
デザイン悪くないし伸びたマーシャドーだと思えば別に
人型よりも雑なデザインの方が嫌だ
今ポケモンらしくないって喚いてる奴も強かったらどうせ手のひらクルクルして使うんじゃろ?おん?
※352
だからこそ嘆いてるんだろ。ロックマン強すぎるとか聞きたくない
※353
お前が「ロックマンつえー」って言うんだよ。
異様な草むら信仰
老害溢れる記事だな。
長いこと生きてきて、そんなことも受け入れられないのね。
俺は今でもデオキシスはポケモンだと認めてないぞ
※238
雪女はどちらかといえばユキメノコだと思う
ソウブレイズのデザインは美しくて格好良くて芸術的に見える。
グレンアルマは改造ポケモンのファマインに見えた。
人型かとかじゃなくて世界観が違って見えるから抵抗あるな
なんか流石に嫌なんだよ
ウサギ人間とロックマンのキャラそっくりならまだ後者の方が非人間的でポケモンだと思うが
そもそもドラクエのアイアンアントにモチーフも名前も被ってる上に見た目も割と似てるアイアントいるし今更
気持ちはわからんでもないが結局買ってプレイすることには変わりないだろう。少なくとも俺はそう。
なら純粋に楽しめた方が絶対にいいし俺はそっちを選びたい。
タイレーツがカービィに出てくるキャラみたい
っていうのを思い出したw
カッコいいからあり、カセキメラは無理
剣盾からウルトラ怪獣・カプセルモンスター化が見えてきたからな……。
※58
その例えで言うなら店が出してきたカレーに対してウンコじゃんって文句つけてるだけだぞ