スポンサーリンク
ガケガニ

死角なしの回転する眼球
飛び出している目玉をぐるりと回転させ、死角なく見渡すことができます。真上から獲物に襲い掛かれるように、逆さまになって断崖にへばりついています。しかし、頭に血が上って目を回してしまうので、長くは待てません。
強さと器用さを持ち合わせたハサミ

ガケガニのハサミは、挟む力が強く、獲物を掴んだらなかなか離しません。片方のハサミで相手を掴み、もう片方で相手の守りを崩し、急所を突きます。ハサミは、戦いなどで取れても、しばらくすると再生されます。パルデア地方の一部ではそれが貴重な食材とされています。
情報元
1:ウッウ@ゲンガナイト投稿日:2022/09/07 22:37:42 ID:1yX.Qv/Y
ガケガニ、話題にならない
良くも悪くも攻めたデザインの人型二体に比べて無難すぎたか
良くも悪くも攻めたデザインの人型二体に比べて無難すぎたか
5:マルノーム@おうえんポン投稿日:2022/09/07 22:39:30 ID:OQP6BRbE
名前が適当すぎる
17:ガルーラ@キャンプセット投稿日:2022/09/07 22:47:38 ID:ZsXUlWhc
>>5
オコリザル
コイキング
ガケガニ
カモネギ
コイル
ゼニガメ
ポッポ
オコリザル
コイキング
ガケガニ
カモネギ
コイル
ゼニガメ
ポッポ
18:カバルドン@パワーベルト投稿日:2022/09/07 22:48:29 ID:ikUoVWHw
>>17
ク ラ ブ
ク ラ ブ

23:ウーラオス@いのちのたま投稿日:2022/09/07 22:50:18 ID:7ccAwttE
>>5
崖+毛蟹だから初代の直球組よりは捻ってる
崖+毛蟹だから初代の直球組よりは捻ってる
42:ブニャット@せっかちミント投稿日:2022/09/08 07:18:00 ID:Ia26puVk
中国語で毛崖蟹www
145:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/09/08 00:43:25 ID:iYl/hn/w0
こいつの2~3世代間最高だな

339:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/09/08 01:07:29 ID:ivtFolDh0
>>145
いや妖怪ウォッチやん
いや妖怪ウォッチやん
381:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/09/08 01:15:15 ID:W5sDoZzb0
>>145
こんなんワンピースのアラバスタ編にいたよな
こんなんワンピースのアラバスタ編にいたよな

スポンサーリンク
9:フライゴン@フェスチケット投稿日:2022/09/07 23:10:33 ID:uFu2JWCE
ハサミ小さくね?
28:ウリムー@ボーマンダナイト投稿日:2022/09/07 22:16:08 ID:uLUAA6Uc
スーパーマリオUSAのカニの敵やん

17:オニドリル@まひなおしのみ投稿日:2022/09/07 23:27:43 ID:iN0Y0yFY
知能低そう

6:カリキリ@めざめいし投稿日:2022/09/08 09:30:45 ID:zc7EvLHA
鼻毛でてますよ
1:メガフシギバナ@こうてつプレート投稿日:2022/09/08 01:02:48 ID:PepsdzN6
ガケガニが持つ特性「いかりのこうら」は、本作から登場する新しい特性です。
メテノ「あのっ!」


新特性「いかりのこうら」
ガケガニのHPが半分になると、怒りで防御と特防が下がる代わりに、攻撃、特攻と素早さが上がります。
ガケガニのHPが半分になると、怒りで防御と特防が下がる代わりに、攻撃、特攻と素早さが上がります。
メテノ
リミットシールド
自分の残りHPが半分より多い時は防御に特化したフォルムで状態異常にならず、半分以下になると攻撃に特化したフォルムになる。
リミットシールド
自分の残りHPが半分より多い時は防御に特化したフォルムで状態異常にならず、半分以下になると攻撃に特化したフォルムになる。
2:プテラ@コイン投稿日:2022/09/08 01:03:14 ID:BStMFr9k
>>1
君内定するかすら怪しいよ
君内定するかすら怪しいよ
1:サトシゲッコウガ@あくのジュエル投稿日:2022/09/08 07:27:35 ID:b0UM6QDo
ボコられると怒って素早くなるカニ、ガケガニ
マリオブラザーズのアイツじゃん
マリオブラザーズのアイツじゃん

4:ハーデリア@ほのおのいし投稿日:2022/09/08 07:28:50 ID:4fQoPsOY
限界まで素早くして遊んだわ
3:パウワウ@ゴッドストーン投稿日:2022/09/08 07:28:46 ID:akTszTzE
正式名称がごちゃごちゃしてるあいつ
11:ヤレユータン@ちかのかぎ投稿日:2022/09/08 08:10:38 ID:qZ/g7Izk
>>3
カメさん/カニさんだよね!
シェルクリーパー/サイドステッパーって何だよカッコつけすぎだろ
カメさん/カニさんだよね!
シェルクリーパー/サイドステッパーって何だよカッコつけすぎだろ
26:サルノリ@とくせいパッチ投稿日:2022/09/07 22:58:31 ID:ufewN7W.
ピクミンのカニのが近い
てか虫複合じゃなくて岩単なのね
てか虫複合じゃなくて岩単なのね

スポンサーリンク
1:ジャローダ@たからぶくろ投稿日:2022/09/08 01:53:08 ID:eYIMrH8Q
オボンこらえるガケガニ最強!
攻撃受ける
↓
半分削れる
↓
特性発動
↓
回復
↓
次のターンこらえる
↓
攻撃受ける
↓
半分削れて再度特性発動
最強!!!
攻撃受ける
↓
半分削れる
↓
特性発動
↓
回復
↓
次のターンこらえる
↓
攻撃受ける
↓
半分削れて再度特性発動
最強!!!
2:ガマゲロゲ@ラティアスナイト投稿日:2022/09/08 01:54:09 ID:1wH.yiVI
攻撃受ける
↓
死ぬ
こうなりそう
↓
死ぬ
こうなりそう
1:フライゴン@おじぞうバッヂ投稿日:2022/09/08 08:55:09 ID:0YyId9MY
もうエビカニポケモン何匹目だよって言ってんだよ
キングラー、シザリガー、グライオン、イワパレス、ロブスター、ケケンカニ、ガケガニ…いくら美味いからって出し過ぎだろ
メタモンが変身したらカニカマポケモンになってほしい
キングラー、シザリガー、グライオン、イワパレス、ロブスター、ケケンカニ、ガケガニ…いくら美味いからって出し過ぎだろ
メタモンが変身したらカニカマポケモンになってほしい
13:メガディアンシー@アップグレード投稿日:2022/09/08 10:11:28 ID:aiJ6nPRI
ポケモンじゃないの混ざってるぞ
4:ポットデス@フエンせんべい投稿日:2022/09/08 09:02:07 ID:lp4s09lw
ブロスターやぞ
11:シキジカ@うすもものミツ投稿日:2022/09/08 09:57:46 ID:od1QnzOA
甲殻類ならツボツボもだな
12:ギャロップ@かえんだま投稿日:2022/09/08 10:08:19 ID:6iPA8XGk
エビワラーはエビ
1:マユルド@きよめのおふだ投稿日:2022/09/07 23:20:07 ID:mbH2eF/A
パクリ合戦始まったな



2:メガヤミラミ@じめんのジュエル投稿日:2022/09/07 23:27:05 ID:FDyUOgDs
気持ちよすぎんだろ!
4:ホーホー@えいえんのこおり投稿日:2022/09/07 23:28:07 ID:iCsoZgCg
>>2
俺もこっち浮かんだわ
俺もこっち浮かんだわ
3:ニャスパー@かけたポット投稿日:2022/09/07 23:28:03 ID:Ez66rRU.
ボールまで巨大化してて草
1:アーケン@なんでもなおし投稿日:2022/09/08 17:21:10 ID:cBnYe5m.
【悲報】ガケガニ、公開処刑される
イケメンに混じるお前ら
イケメンに混じるお前ら

2:カメックス@きれいなハネ投稿日:2022/09/08 17:21:35 ID:xr4EDgsM
ロックマン メダロット スプラトゥーン
3:メガバンギラス@プロテクター投稿日:2022/09/08 17:22:43 ID:SmLYfYnU
ポケモンらしさは上なんだが?
4:けつばん@せいれいプレート投稿日:2022/09/08 17:23:26 ID:q8EEaetk
ネーミングセンスでは圧勝
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
海外のTwitterだとガケガニかなり話題になってるぞネタ的な意味が強いが
人型2体のデザイン見た後こいつで溜飲を下げてたわ
人型2体は普通にかっこいいんだけどちょっと不思議なモンスターのポケモンって感じがしないんだよな
なんか没個性なんだよな
見慣れてきたらまた印象変わるんだろうけど
これとニャオハだけ可愛くて好き
他はアメ公の土地にいそうな見た目
こんなのポケモンじゃない…
なにが、メテノ「あの!」なの?
よく新モンスターなら何でも文句付けるんだろって言う奴おるけど
他のサイトでもこれはポケモンっぽいわって褒められとったな
今作ではポケモンの大きさに忠実と言われてていたが戦闘画面で小さくなってるやん
特性が性能より利便性に特化しすぎ
てか岩単じゃ弱いだろ
ネーミングセンスひどいとは感じないな
キャモメ以上のひどいやつ来たら起こして
ポケモンぽい奴とポケモンぽくない奴を同時に発表するとは
キングラーがS75あるんだからS70はあってほしいな特性的に。無進化らしいし
※9
アンチ乙、テラスタルがあるから
いかりのこうら、普通に能力上昇抑えめの特性版からをやぶるって考えた方が良さそう
防御特防下がる以上、ガラルファイヤーのぎゃくじょうみたいに何回も発動させるのは普通に厳しい気がする
ぬしポケモンってこと抜きにしてもサンムーンにいるポケモン感がすごい
こんなのでいいんだよ
人型二足歩行量産キモすぎんだよ
二足歩行なんてゲンガーとかで十分
ドキドキ!プリキュア →ジコチューカニ
トロプリ→チョンギーレ
ドラクエ→ぐんだいカニ
鬼太郎→蟹坊主
トムとジェリー→カニ
ベアベアーズ→キャプテンカニー
※15
2か3世代くらいの色味と、口とかのちょっと複雑な感じの組み合わせは確かにアローラっぽい
グライオンはサソリだろいい加減にしろ!
見た目なんかダサく感じるから進化で使うか決めようかなって思ってる。
タスキ持たせて特性発動させると強そう。Sの種族値によるけど。
ロックマンエグゼの印象が強すぎるからだろ
崖+毛ガニ なのね。
進化してくんねぇかな~
※19
イワパレスもヤドカリでエビカニじゃなかったわ…すまん。
フルメタルハガーやん
※22
甲殻類でええやろ(鼻ほじ)
エビ カニ サソリ や!
ロックマンのキャラみたいなのは見た目も名前もポケモンっぽくないんだよな
ガケガニの方が好き
正直旅パで採用しようと思ってるくらいには好みや
※22
ヤシガニもタラバガニもヤドカリの仲間だからヤドカリもカニでええやろ
なんかディズニーアニメに出てきそうな感じで落胆した
岩単なのがなあ・・・
イシヘンジンやウソッキーと明確に差別化できないと旅パでクビにされるぞ
割りかし古き良き感あって好きだけどな。これが駄目ならもうどんなポケモン出しても批判しそう(小並感)
ポケモンらしさはある
かわいくしたらクラブの下位互換だし難しいんやろな
今まで節足動物系のポケモンは多くても歩脚は2対だったが
ガケガニは歩足が3対
2回進化してください
お願いします
ガケガニくんさぁ…
※24
仮面ライダーオーズで草
※27
これは否定できん。カニや。
足の付け根と顔とお腹の模様が妖怪ウォッチっぽい気がする
もっと付け根に陰影付けて感情を読みにくい表情にして単純な縞々にすれば初代に近付くと思う
まぁバニプッチとかゴチルゼルとか出た時もバタ臭ぇ!って思ったけど何だかんだ慣れたし
そのうち慣れる
カニポケモンなんて強くもないだろうしな
ポケモンは根底に「人型」への信仰があるから人型のポケモンじゃない時点で強さは期待できない
強いポケモンは人型ばっかり
伝説準伝説幻はデザイン優先してるから人型じゃなくても強いけどな
左2匹と作画違いすぎてて草
グライオンはムササビだろ?
ワンピの蟹挙がってて安心した
ケケンカニと同じ匂いがする 進化したらケケンカニみたくがいじ化しそうで旅パに入れるの怖い
進化前パルデアの姿のクラブやろ
ガケガニ可愛すぎるんだけど誰もわかってくれない…なんでなん…?俺の旅パ決定なんだが
そんなにポケモンらしいデザインか?
オリーブ掛けて食べるんだねうまそう
シャケもいるしモーモーチーズあるしシーフードピザ出来そう
大好きなデザインなんだけど確かに話題になってないな
ロックマンの印象が強すぎてキャラクターてして放置されてるよな
性能面でも岩単とかいうクソタイプ筆頭だからせっかくの特性も死んでる。進化してもどうせ岩水とかだろ?
※37
ザシアンっていつ立ったんだ?
そんなことよりガケガニにビックリしてるニャオハかわいすぎるだろ
言う程ロックマンか?と思ったがエグゼならまぁ
こいつも落ちたハサミ食われてるらしいぞ
もう既に秀逸なカニポケ多いからな
グレンアルマやソウブレイズみたいに攻めたデザインじゃなきゃ、もう話題にもならんわな
甲殻類最強のシャコさん出てこないな
これでオーキドが食べてたカニ鍋はクラブの抜け落ちた手だったと証明できるな
※48
>伝説準伝説幻はデザイン優先してるから人型じゃなくても強いけどな
この見た目で誰が使うんだよ
ケケンカニ以下じゃねーか
使いたくなるような見た目にしろよ
初代より酷いな
キングラーのほうがかっこいい
ヌシガケガニにびびるペパー(男)と勇ましく立ち向かう女主人公
こういうちょっとしたとこでも露骨に媚びていく抜け目ないポリコレ汚染クソゲー
金銀の没ポケにいそう
ファンアートでバズってるのチラホラ見かけたが外人にはウケてんのか
この蟹のどこ惹かれたんだろう
二足歩行はそういうもの(カプUB枠)だと受け入れたが、こっちはシンプルにクソデザ
※42
自分も動画見たときリージョンかと思ったわ
悲報 キングラーくんポケモンの中でも大して使われないのに蟹のライバルが増えていく
※8
戦闘シーンのは一般個体、ムービーシーンはヌシ個体ってだけでしょ
ガケガニくんマリオに出てきても違和感なさそう
※37
剣犬「…w」
リージョンクラブで良くないこれ
そのうちカニ系だけで6体パーティー組めそうだな
まあロックマン2体よりはマシなデザインだと思うが優れてるとも思わない
カニなのに水に弱いの草
こういうのでいいんだよこういうので
あまり海外に寄せておらず日本の萌えにも寄ってない。
怖過ぎず、かと言って可愛過ぎず。でも愛嬌がある
正直かなり好きなデザイン
初代辺りのポケモンっぽいデザインよな
イッちゃってる目、ピカチュウほっぺ、スネ毛や脇毛のような黒い毛
完全にギャグ漫画のキャラしてやがる
海腹川背にこんな蟹いたな
HP半分以上で状態異常にならないの正直ストーリーでありがたいわ
水は入ってるだろうし出現場所によってはスタメンになる人多そう
で、イワパレスに勝てるの?
ぶっちゃけ言うほどコイツもポケモンぽくはない
ていうか杉森じゃないからだと思うけど
※7
ちょっと上に「こんなのポケモンじゃない…」とか言ってるやつおりますが
※6
HPが半分以下になると防御と特防が下がって
攻撃と特攻と素早さが上がるとこが似てるから
※37
ミミッキュとかガルーラって人型か?
キモカワイイけど別に印象には残らない感が昔のポケモンぽい
ダサかわいい感じで普通に良デザでしょ
なぜかはわからんけど金銀世代辺りの
懐かしさが漂ってて好きやわ
ほっぺかわいい
眼球突き出さない方がよかったんじゃ
進化したらゴツかっこいいのを期待したいけどまあ化け物になるんやろなあ
攻めたデザインか・・・?
初代よりもダイパあたりにいそう
いかりのこうら+からをやぶるなんてロマンあるな。まあからをやぶれるかは知らんし岩技がロックブラストだけだと命中不安過ぎるが
むしろ周りだとマヌケな表情が可愛いと大人気だわ
「崖」と「毛蟹」でガケガニなのも良い
毒持ってそうだからいわどくタイプに変更しとけ
ポケモンって言われなかったら、ポケモンだって思わんわw
ポケモンって言われても、ポケモンに見えないのに…
まちぶせポケモンなのに特性がHP半分からやぶで殴られる前提なのがな
設定と性能が合ってない感
でもクラブとかぶっちゃう
話題ほぼ全部ロックマンに持っていかれた哀れなカニ
素早さ次第だな
元の素早さが高ければ特性とも噛み合う
ロックマンが攻めたデザインだからそいつらと一緒にこういう無難なデザインの情報も出したのは正解な気がする
ロックマンだけだったらもっと荒れてそう
見た目的にも速くて60族ぐらいかな
食用になるハサミがそこそこのペースで再生されるって事実が、
食用ハサミ肉の出荷のために、
毎日ハサミを切り落とされる悲しき家畜のようで辛い
※95
むしろあまり素早さ高いと攻撃力か耐久力が低くなるから噛み合わないような
全部高ければ問題ないがそれは噛み合う噛み合わない以前の話だし
そこそこがええよ
昔ながらのポケモン感なくね?
昔のポケモンはデッサンに忠実で余計な装飾が無い
カニのシルエットのリアルさは昔のポケモンらしいけど
口、ほっぺたが今のポケモンみたいだな
ロックマンポケモンよりは良いと思う意見が多いよ
何の捻りもないただの蟹やん
リアルの方が面白いデザインの蟹いるよな
これ以上カニいらない…
※77
まぁ、つまりそう言う事だよな
ドンキーコングリターンズの敵にいそうなデザイン
カニがポケモンぽくないのは過剰に丸みを帯びてるキャラデなのが悪いと思うわ
※101
ほっぺたとかまんまピカチュウやん
※107
ビリリダマルマイン以上に丸みを帯びたキャラデザおる?
こういうのでいいんだよ枠
こんな無難デザインを先行公開したこと自体が不安すぎる
剣盾の時みたいなクソデザばっかでこいつらぐらいしか公開できないパターンじゃないだろうな
殻のパーツ分けが表面的な線を引いただけの模様になってるから初代路線のデザインとは全然違うだろ
※109
あのー、カニの話してるんですけど…
※39
ヴァンパイアじゃね?
※113
ポケモンぽくない理由は丸みを帯びてるからって話やろ?
カニポケ結構いるけど皆地味だよな…
これ好評なのか・・・
あんまり好きじゃないわ
かっこよさはないけど愛嬌あるよね。アホ面でかわいい。
こいつ最初クラブのリージョン化と思ったわ
※5
じゃあ何がポケモンなのか教えてくれや
※107
はいスベスベマンジュウガニ
あんまり尖らせると商品化しにくいし
※24
サソリは甲殻類ではない
※76
わかる
なんか妖怪ウォッチとかにいそうだよな
正直デフォルメ具合でいえば初代どころかケケンカニと変わらん
この時代になってストレートな蟹ポケモンが出てくることは驚きだけど
カニ系ポケモンってこんなにおったのか
まあ猿が増えるよりは全然いいけど
俺は初代っぽいというか、ポケモンらしさがあって良いと思うぞ
正直、ソウブレイズとグレンアルマはポケモンらしさが無いから微妙
あと、こいつのキャラデザ見て、トランスフォーマーアドベンチャーのクランプダウンを思い出した
ホゲータとガケガニ好き
アホ面が可愛い
妖怪ウォッチっぽいけどええやんと思ってたけど外国人が作った昔のポケモンと今のポケモンの違い画像の典型的な今風デザインって言われてるの見てもしかしてクソデザなんじゃねって気がしてきた
甲殻類系だとブロスターとグソクムシャがカッコよすぎてな
ガケガニも愛嬌あるし悪くはない 新ポケだとタギングルが新しさを感じて好き
※122
そうか、じゃあビカソコンボは
甲殻類のコンボじゃ無いんやな
モトトカゲに轢き殺されてそう