ぽけりん> Fラン経済学部卒の同級生の卒論が「ポケモンはなぜ大ヒットしたのか」だった 売れた理由が○○○で全7ページだった

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

Fラン経済学部卒の同級生の卒論が「ポケモンはなぜ大ヒットしたのか」だった 売れた理由が○○○で全7ページだった

22/09/05 11:05
ゲーム 88コメント
スポンサーリンク
Fラン経済学部卒の中学校の同級生の卒論は「ポケットモンスターはなぜ大ヒットしたのか」だった
なんで売れたの?と聞いたら「赤と緑が2本発売されたから」らしい
全7ページでらしい(表紙含む)
ワイの修論の導入より短い
これで経済学学士もらえるんやなと思った
肝心のその証明は、学生じゃなくて任天堂がやってるわけですが…
結論はちゃんと出してるからなぁ
( ˙꒳​˙ )oh......
そして同じ商法で30年近く売れ続けてるという歴史の真実がその結論が正しいことを証明してる(o´・ω・)´-ω-)ウン
教授『素人質問で恐縮ですが、では何故3バージョン同時発売したクロスハンターは大ヒットしなかったのでしょうか?』
たったの7ページだけで卒論と認められるのか!?しかもテーマはポケモン!?😮
そんな学部のある大学を俺等にも教えてくれ!!手軽に学士号貰えるんだよな!!?😆😂🤣
うわー、ちゃんとやれば滅茶苦茶面白そうな題材なのに
せめて2万文字は書いてほしかった
マジかよ。
卒論20,000字書けと言われてとにかく引用使いまくって完成させたけど、
7ページで学士もらえんのかよ。
世界史の宿題が10000文字レポートだったんだが(ちなみに高校)
スポンサーリンク
結論をそれだけ簡潔にまとめられるなら実はいい論文かもしれない🤔
卒論はタイトルだけで優劣は判断できないのでは?

簡素であっても実験や調査などの事実に基づいて論理的に書いてあれば、論文としては成立します。
ノーベル賞は2ページでもらえますよ!
cellbank.nibiohn.go.jp/legacy/visiter…
ワトソンとクリックのDNA二重螺旋構造の論文
ビットコインのホワイトペーパーも約9ページだっけ
If you have never read the Bitcoin white paper, I would highly suggest reading the 9 page document.

Read here: bitcoin.org/bitcoin.pdf
「短い論文ってどこまで短いんだろう?」と調べてみたら2文で証明が完結している論文が見つかってヤバイ

ams.org/journals/bull/…
同期に「ポケモンの名前から考察する語韻と連想の関係性ついての研究」ってテーマで卒論50枚書いた友達がいますね。ピカとチュウで何故電気ネズミを連想できるのか、みたいな内容だったらしいです。結局どんな評価になったんだろうあれw
資料調べると滅茶苦茶面白い話大量にあるんすよね、ゲームフリークがこれを開発をする前に何をしていたのかとか、そものロールプレイングゲーム自体の研究とか、コロコロコミックへの情報集中投下の話とかとか
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     22-09-05 11:08 ID: cffb7

    学歴差別かよ
    チョッパリらしいな

  2. ▼返信 名無しさん     22-09-05 11:15 ID: 136a9

    wwwwwwwww大学は遊びに行くところじゃないんだが?wwwwwwwwwww
    嘘つくならもっとマシな嘘つけよwwwwww

  3. ▼返信 ななしさん    22-09-05 11:21 ID: b679d

    なら赤と緑を使えばどんなゲームでも売れるな

  4. ▼返信 名無しさん     22-09-05 11:26 ID: a048e

    日本教育の敗北

  5. ▼返信 名無しさん     22-09-05 11:30 ID: 31de3

    留年して他に書くことが思いつかなかったからこんな分野にしたんだな

  6. ▼返信 名無しさん     22-09-05 11:37 ID: 65461

    どんなに賢い大学出て面白い卒論書こうが政治家になったらカルトとズブズブのゴミ国家に成り下がるんだから意味無くね?Fランの方が国民に迷惑かけないんだから100倍マシやん

  7. ▼返信 名無しさん     22-09-05 11:42 ID: f2027

    中途半端な学歴の奴ほど論文の長さにこだわるんだよな

  8. ▼返信 名無しさん     22-09-05 11:45 ID: 01195

    どうでもいいけど記事のタイトルに違和感あるの俺だけ?

  9. ▼返信 名無しさん     22-09-05 11:45 ID: 65bd2

    ページ数でマウント取ってるところがザ・学士って感じ

  10. ▼返信 名無しさん     22-09-05 11:49 ID: 050d9

    学部レベルの論文なんてそんなもんだよ。

  11. ▼返信 名無しさん     22-09-05 11:52 ID: cbb35

    すまん司法書士やってるけど卒論なんて書いてないしゼミもなかったわ
    理系の馬鹿ほどそういう無駄なところにこだわるよな

  12. ▼返信 ななしさん    22-09-05 11:56 ID: f4dd1

    海外では「親がゲームを選択して子供に与える」という形で、
    「親が興味を引くパッケージデザイン」だった。
    しかし、ポケモンは「子供が興味を引くパッケージ、広告」をしたため、
    「子供が欲しがり、歴史的な売上数になった。」

  13. ▼返信 名無しさん     22-09-05 11:56 ID: b21d2

    遊戯王のゲームがバージョン商法したら同時期のクリスタルに売上買ってたのほんと草

  14. ▼返信 ななしさん    22-09-05 11:57 ID: 4c7ba

    大学の卒論はやったもん勝ちだよ修論くらいになると努力賞程度にはなるけど結局大したものではない
    社会に出たら変わらん

  15. ▼返信 名無しさん     22-09-05 12:13 ID: 9aefd

    修論も別に大した成果出さずとも膨大な写真とデータだけでページ数荒稼ぎできるし

  16. ▼返信 名無しさん     22-09-05 12:13 ID: 70bf0

    売れたんは広告に力入れてたからやない
    コロコロの広告ページ見て買って貰った気がするわ

  17. ▼返信 ななしさん    22-09-05 12:14 ID: a3055

    ネットで長文書くとキモいと叩かれるが
    卒論を完結にすると叩かれるのか

  18. ▼返信 ななしさん    22-09-05 12:16 ID: 1dc64

    学士の卒論なんて論文としての体裁を成していない作文ばっかりなんでそんなもんっすよ

  19. ▼返信 名無しさん     22-09-05 12:20 ID: 34076

    ブリリアントダイヤモンドとシャイニングパール
    キミ達にはもはや商品価値はない。
    我が社の商品は世界に通用するクオリティでなければ ならない。
    二等身の駄作は絶版だぁ

  20. ▼返信 名無しさん     22-09-05 12:25 ID: 50857

    ※6
    国からの補助金出る、3年間毎日遊び呆けでその間にどうせ人に迷惑かける、質の低い大卒が生まれる

  21. ▼返信 ななしさん    22-09-05 12:31 ID: e042b

    Fラン学士なんか金に関係すればどんな論文でも大丈夫でしょ

  22. ▼返信 名無しさん     22-09-05 12:32 ID: f4422

    ここにいる大半が高卒と大学中退だから
    このネタは伸びないぞ

  23. ▼返信 名無しさん     22-09-05 12:35 ID: 61ad9

    ※13
    遊戯王落ちぶれたなぁ

  24. ▼返信 名無しさん     22-09-05 12:37 ID: 1d2b8

    当時のゲームボーイって本当ろくなソフトがなくて死ぬ寸前のハードだったんだよな
    そのハードから売上日本一のソフトになったのはすごすぎる単純に、ようやく最近あつもりに抜かれたけど。ポケモンがなければゲームボーイカラーもアドバンスもDSも Switchもなかったといっても全然言い過ぎじゃない

  25. ▼返信 名無しさん     22-09-05 12:39 ID: 07041

    別に7ページならそんなに少ないわけじゃないし
    結論としては概ね合ってるじゃん
    今更研究することでもないと言われればそうかもしれんけど

  26. ▼返信 名無しさん     22-09-05 12:40 ID: b3dbc

    ※6
    政治家の話どこからきたん。
    パパス三国志の素質あるよ、君。

  27. ▼返信 名無しさん     22-09-05 12:40 ID: 9b2ab

    個人的に(間違ってたらごめん)斬新だっかな?
    FFとかドラクエとかゼルダとか、ほぼ人間がモンスターを倒すっていう流れだったから、ポケモンはモンスターを捕まえて育てて強くしたりトレーナー同士が戦ったりっていう斬新さに、魅了したって感じかな?

  28. ▼返信 ななしさん    22-09-05 13:14 ID: 5053a

    リプ返ししてマウントしてるやつらもまとめてバカっぽい

  29. ▼返信 ななしさん    22-09-05 13:15 ID: 624a7

    この卒論が半分ネタなのは当然として2本出したから売上伸びたのは事実
    いまでもソシャゲがダブルガチャすると明確に売上伸びるからね
    ゲームユーザーの予算は限られてるようでそうでもない

  30. ▼返信 ななしさん    22-09-05 13:25 ID: d36c0

    F欄の論文2万字とかそれを読まなきゃいけない教授の気持ちも考えてあげて

  31. ▼返信 名無しさん     22-09-05 13:31 ID: 334dc

    ゲハのPS信者みたいな結論で草
    流石Fラン
    バージョン商法はポケモンフォロワーが量産されていた時代に続々と爆死していって今生き残ってるのは結局ポケモンぐらいな上
    かつてバージョン商法をやっていたスクエニやカプコンやバンナムも今は全然バージョン商法をやらなくなったんだけど
    バージョン商法が売れた理由であるならば、何故そういった会社は一切バージョン商法をやらなくなったんでしょうねぇ

  32. ▼返信 名無しさん     22-09-05 13:41 ID: 34c3d

    実は卒論も赤と緑の2バージョンで各7ページ出してるんじゃね?

  33. ▼返信 名無しさん     22-09-05 13:42 ID: d6b1e

    自分語りさせるとツイート伸びる

  34. ▼返信 名無しさん     22-09-05 14:17 ID: 4e2d8

    図星の奴らが擁護してて草
    Fランはいいよな

  35. ▼返信 名無しさん     22-09-05 14:22 ID: e79c7

    ※34
    Fランより年収低いのってどんな気分なん?

  36. ▼返信 ななしさん    22-09-05 14:49 ID: cac41

    普通に面白そうな論文じゃん、ガチで分析してるんなら読みたい
    GBは赤緑の時、発売から7年経ってて一見下火のオワコンだったが、PSは普及してなくて当時の子供たちはまだGBとスーファミで遊んでたって情報をコロコロが掴んでがっつりタイアップして取り上げたのが大きいと思ってるわ

  37. ▼返信 名無しさん     22-09-05 14:50 ID: 205bd

    Fランってなんです!?
    ポケモンが売れたのはお友達欲しいけど話しかけるきっかけがなかったところでその役割を担ってくれたからじゃないかな
    クロスハンターはパチモンなデザイン以前に誰も持っとらんかったし。テレファングは持ってたけど。こっちはモンスターのデザインが子供心にちょっとかっこよかったので

  38. ▼返信 ななしさん    22-09-05 14:53 ID: b387b

    Fランってどこのことだよ
    早慶あたりか?

  39. ▼返信 名無しさん     22-09-05 14:56 ID: f2027

    生活に密接する年収でマウント取った方が強いはずなのに何故か過去の栄光でしかない学歴でマウント取ろうとしてる時点で察するよね

  40. ▼返信 名無しさん     22-09-05 15:02 ID: dfaca

    ※13
    あったなそれ
    神のカードのやつだっけか
    地元だと城之内バージョン買ったやつが皆無でラーのカードが幻の存在だったわ

  41. ▼返信 ななしさん    22-09-05 15:37 ID: 3dc4b

    ※20
    高卒も高校で3年間遊び呆けてるよなw

  42. ▼返信 名無しさん     22-09-05 16:04 ID: f0172

    うちは卒論は書いても書かなくても自由だった
    4年間で卒業単位数を満たしてれば卒業

  43. ▼返信 名無しさん     22-09-05 16:08 ID: 8e004

    ※20
    大学の年度数もわからない高卒さあ

  44. ▼返信 ななしさん    22-09-05 16:10 ID: 06c2b

    いうて日本でSランの大学もノーベル経済学賞0個やけどな
    角谷静夫っていう有能な数学者などがイェール大学にコネクションを作ってからは、
    イェール大学に留学したりポストを貰う日本人経済学者がいたりするが、
    論文はお察し

  45. ▼返信 名無しさん     22-09-05 16:12 ID: 8e004

    ※39
    まあ年収ベースだと就活失敗したそれなりの大卒が大手入った高卒に負けてるなんてザラにあるし

  46. ▼返信 名無しさん     22-09-05 16:27 ID: 99b0a

    ハードも2倍売れるからな

  47. ▼返信 名無しさん     22-09-05 16:33 ID: a7b75

    ※31
    2種類出したから2倍売れたなんて単純な話はしてないだろう
    バージョン違いによる通信交換を今までになかった斬新な要素として全面に押し出した宣伝をしたから売れたんだよ
    ポケモンフォロワーにとってはバージョン商法はすでに斬新な要素ではないんだから売れる理由にならない

  48. ▼返信 名無しさん     22-09-05 16:33 ID: f6e28

    ※45
    統計的に学歴が高ければ高い程年収も上がっていくのが現実なんだよね
    公平な全体的な傾向の話だと間違いなく勝てないから、低学歴の超上澄みと高学歴の下済み、というアンフェアな比較をする事で精神の安寧を計るしか無いのが低学歴の惨めな所
    まぁそもそもこの記事は7枚というまともに分析をする上では少なすぎる枚数で短絡的かつ、無知な結論を書いた奴が案の定Fランだった、って記事だから
    年収の話とかどこから沸いてきたのって感じだし
    確実にコンプを爆発させてるのは低学歴の方なんだけどね

  49. ▼返信 名無しさん     22-09-05 16:53 ID: dedc2

    論文なんてそんなもんだろ、すでにある情報をまとめただけ

  50. ▼返信 名無しさん     22-09-05 16:54 ID: 334dc

    ※47
    その理屈だったら結論が”バージョン商法のお陰”になるのはおかしいよな
    通信交換無ければ君が言った理屈は成立しないのだから”通信交換のお陰”にするべきでは?
    そもそもポケモン赤緑は初動は大して売れていなくて無印のアニメで更に火が付いてジワ売れが加速していった印象だから、アニメの放送の影響は計り知れないはず
    それにモンスターのユニークでキャッチーなデザイン性等これが無ければポケモンはヒットしなかった、という要因は他にもあるはず
    それらの要因を差し置いてポケモン赤緑がヒットしたのは”バージョン商法のお陰”という結論にするのはかなり恣意的な見方をしているとしか言い様が無い

  51. ▼返信 名無しさん     22-09-05 17:14 ID: 334dc

    >ポケモンフォロワーにとってはバージョン商法はすでに斬新な要素ではないんだから売れる理由にならない
    後斬新な要素で無いから売れる理由にならない、という理屈が謎
    最近だとPUBGが似たような形でバトロワという真新しさで受けたコンテンツを産み出して、フォロワーから続々と成功した作品が生まれているが
    既に斬新な要素で無いから売れる理由にならないとは?

  52. ▼返信 ななしさん    22-09-05 17:47 ID: b778b

    流星のロックマンというロックマンエグゼの続編?みたいなもんだから3バージョンでもいけるだろー、とかやってシリーズ終わらせた作品があったな
    まあ、3バージョン商法だけが原因でも無かったけど

  53. ▼返信 名無しさん     22-09-05 18:03 ID: 32b3c

    リーク通りやな

  54. ▼返信 名無しさん     22-09-05 18:05 ID: db552

    ※27
    敵モンスターを味方にできるのは女神転生ドラクエ5が先
    人同士が捕まえたモンスター同士を戦わせるコンピュータゲームは初だろうから半分は正解だろうけど

  55. ▼返信 名無しさん     22-09-05 18:06 ID: 7b8c3

    世界最短は0字だよ

  56. ▼返信 名無しさん     22-09-05 18:52 ID: 5e46d

    ※17
    お前はネットと卒論の区別もできないのか

  57. ▼返信 ななしさん    22-09-05 18:53 ID: 3ef83

    冒険、図鑑完成、対戦、交換、目押しスロット、可愛い生き物
    人間が面白いと感じるコンテンツ全部詰まってるよなポケモンは

  58. ▼返信 ななしさん    22-09-05 18:58 ID: 27c72

    ※52
    続編2作でたのに終わったとか何言ってんだ?

  59. ▼返信 ななしさん    22-09-05 20:19 ID: fc119

    別に論文って長いほど高尚ってもんではないけどな
    特に日本人はそう思ってる奴多そうだけど

  60. ▼返信 名無しさん     22-09-05 20:22 ID: e24a2

    ※24
    てきとうな事言うな面白いソフトは順次発売されてたよ時期的にハードの世代交代するくらいの年数だっただけの話だ

  61. ▼返信 名無しさん     22-09-05 20:46 ID: 4dc56

    ※43
    就活って知ってる?
    ※20
    高卒はFランと違って即社会にでるやんけ、国家資格取得系や1.2年制の専門はあんま遊ぶ暇ないから

  62. ▼返信 名無しさん     22-09-05 20:48 ID: 4dc56

    ※41 20ちゃう、君や
    高卒はFランと違って即社会にでる、国家資格取得系や1.2年制の専門はあんま遊ぶ暇ない

  63. ▼返信 ななしさん    22-09-05 21:05 ID: b2590

    ※60
    されてないよ
    そこそこ面白いソフト、例えばマリオの6つの金貨やかーびいが出てたのが数年前、そっからろくなソフトが出てない。瀕死状態だったGBを救ったのがポケモン
    そっからGBは息を吹き返してデュエルモンスターズGBやドラクエモンスターズやらヒット作が続出するようになる。色んなメディアもGBからゲームソフトを輩出するようになった
    携帯ゲーム機に可能性を感じた任天堂はその後後継機をどんどん出して今に繋がる
    ポケモン初代はマジで革命だよ

  64. ▼返信 名無しさん     22-09-05 21:21 ID: 985ae

    うなぎポケモン

  65. ▼返信 名無しさん     22-09-05 21:33 ID: 90259

    ※60
    ゲームボーイの第一次全盛期はバブル崩壊前の1989年あたり、それでも大ヒットしたのはテトリスとマリオランドだけ。その二つもドラクエ7レベルだけど。
    そこからゲームボーイソフトの空白期間が生まれる。まあちょこちょこ売れる作品は出てたけどゲームボーイというハードを維持するには限界が来てた。
    そこに現れたのがポケモンだったわけ。

  66. ▼返信 名無しさん     22-09-05 23:32 ID: 25c76

    7ページって1万文字もないやん

  67. ▼返信 名無しさん     22-09-06 06:22 ID: 94a96

    自慢じゃないが俺の卒論は6ページだった
    ちなFに毛が生えた程度のFラン

  68. ▼返信 名無しさん     22-09-06 08:43 ID: fcdc1

    高卒手取り15万円民イライラで草
    モンスターなのはお前らやぞ

  69. ▼返信 名無しさん     22-09-06 09:32 ID: 029e4

    内容についてならともかくページ数に文句言ってる奴はほとんど文系やろな

  70. ▼返信 名無しさん     22-09-06 13:37 ID: b7181

    ※43
    就活知らない高卒さぁ
    Fランはガチで就職決まらないんだよなぁ(経験談)

  71. ▼返信 名無しさん     22-09-06 16:26 ID: 529ce

    あのパッケージじゃ売れない気がするな
    ポケモンとあのパッケージ並んでたらポケモン選ぶし
    1匹しかいない方がスッキリしていて逆に目立つ
    乗っけたかったらパッケージの後ろにいろいろ描いたらいいし

  72. ▼返信 ななしさん    22-09-06 21:04 ID: 68979

    ※61
    底辺Fラン高卒あるある
    底辺Fランク大学と比べて優位性を主張し高卒の方が優秀だと主張する
    即社会に出ると言うが、大半の高卒は高校の3年間遊び呆けてるのは事実
    >国家資格取得系や1.2年制の専門はあんま遊ぶ暇ないから
    これを言うなら大学も国家取得取得するところもあるし、高ランク大学は遊ぶ暇なんかない
    高卒優位を主張するなら高ランクと比べないと意味無いよ底辺高卒君

  73. ▼返信 名無しさん     22-09-06 21:15 ID: 34817

    ※72
    ???Fランは高校+大学の期間あるやん高卒はその期間が短いし早く社会に出るからマシやんけ
    保育士と教員免許取得を売りにしてるFランもあるけど、そういう大学にも資格取得を目的としてない学部はあるしほとんどのFランは資格取得メインじゃないよね???
    そもそも難関大の話なんかしてないけどどんだけFラン擁護したいの?
    Fランが1番数が多くてゴミなのには変わりないじゃん

  74. ▼返信 名無しさん     22-09-06 21:22 ID: 34817

    ※72
    ていうかワイ20.61と同一人物やけど
    ワイ最初高卒の話してないよね?41とお前が高卒の話出てきたから思ってること答えさせてもらっただけだよ
    ワイはFラン辞めて専門いったカスだから全部の事情わかるんよ

  75. ▼返信 ななしさん    22-09-06 21:30 ID: 68979

    ※74
    ガチの底辺でワロタ
    お前の理論だと高校+大学遊んでFラン行った上に専門に入り直して時間と金無駄にしまくってるカスじゃん

  76. ▼返信 ななしさん    22-09-06 21:40 ID: 13bec

    文系って本当に文字の量で良し悪しを測ってるんだなw

  77. ▼返信 名無しさん     22-09-06 21:42 ID: 34817

    ※75
    実体験を元にレスしてるからね

  78. ▼返信 名無しさん     22-09-06 21:48 ID: 34817

    ※75
    ていうか君の理論やと高卒が1番底辺なんだよね?73の内容にも触れてないし君はなにがしたいの?

  79. ▼返信 ななしさん    22-09-06 21:53 ID: 50d4c

    マジレスすると、「大学卒業以上」を要求してくる企業(特に大手企業)は多いし、そういうところで生涯年収に差がかなり出てくるから、「大卒」も立派な資格だよ。
    大卒より4年長く働いてようが優秀アピールしようが大卒以上の企業には大卒じゃないと受けることすら出来ない。
    これは紛れもない事実だし、昇給昇格にも影響が出る。
    それによって生涯年収の平均値に億単位で差が出ることもね。
    例えFラン大のペラペラ卒論提出していようともね。
    早く働いた方が偉いなら、中卒が一番偉いってことになっちゃうけど実際そうじゃないでしょ。

  80. ▼返信 名無しさん     22-09-06 21:53 ID: 0bfb2

    ガチキッズと高卒Fラン大学中退しか居ないようだから教えとくけどゼミに入らない限り法学部に卒論無いんやで
    それでも国家公務員に大勢なれてる卒論卒論騒いでる奴は地方Fランと大学の敷居に足も踏み入れた事ない底辺だな

  81. ▼返信 名無しさん     22-09-06 22:14 ID: 41fe2

    くっっっさ
    気持ち悪い

  82. ▼返信 ななしさん    22-09-07 00:11 ID: 18b37

    くっさなんて死語10年以上ぶりに書かれてて草

  83. ▼返信 名無しさん     22-09-07 10:07 ID: 8c7f3

    ※50
    まずポケモン以前にも通信交換機能を搭載したソフトはすでに存在していたんだよ
    でもそれはただのオマケでゲームとしては必要な要素ではなかった
    でもポケモンはバージョン違いによって「一つのソフトでは絶対に図鑑を完成できないので通信交換が必須」という状況を作ったんだ
    だから理由としては「通信機能があるから」ではなく「バージョン違いがあるから」になるわけ
    ついでに言えばポケモンはアニメが始まった頃には既にめちゃくちゃヒットしていたから
    当時コロコロ読んでた小学生はみんな買ってたし、発売数ヶ月でミュウの存在が明らかになったころには大ブレイクしてたよ
    赤緑の発売が96年2月、ミュウの公式配布が96年4月〜8月、青版のコロコロ誌上通販が96年10月、アニメ放送開始が97年4月だからな
    アニメで子供だけでなく老若男女誰もが知る社会現象レベルまで有名になったのは確かだけど

  84. ▼返信 名無しさん     22-09-08 15:35 ID: c4c00

    ※83
    “バージョン商法による恩恵は通信交換が無いと成立しない”が”通信交換による恩恵はバージョン商法が無くても単体で成り立つ”のだから明確な上下関係が成立しているという観点から見て、バージョン商法で売れている、の主張が通信交換で売れているの主張を上回る事は無い
    次に通信交換はポケモン以前にも存在していなかったが、それらの作品は売れなかった、だから通信交換は売上が伸びた根拠にはならないという主張に対する反論
    ポケモン以前に通信交換が確認されているのは俺が調べた範囲ではウィザードリィ外伝シリーズ、ただその1例のみ
    そしてそのウィザードリィ外伝シリーズに実装されていた、という通信交換の仕様もキャラクターの「転送」という形
    つまり、ポケモンの通信交換と比較するとかなり完成度が低いプロトタイプ的な仕組み
    そりゃ通信交換に対する潜在需要が市場に存在していても売れる訳が無いし
    そもそもウィザードリィというタイトル自体がドラクエの原型として一部のマニアが語るぐらいで日本で極めてマイナーなタイトル
    だから通信交換のプロトタイプを採用していたのに売れなかった、じゃなくて超マイナーなタイトルだから通信交換のプロトタイプという仕組み自体が認知されないまま売れずに埋もれた、が正しい

  85. ▼返信 名無しさん     22-09-08 15:36 ID: c4c00

    そしてアニメ部分に関する反論
    1996年2月27日、ポケットモンスター赤・緑同時発売。
    97年3月、出荷数300万本を突破。
    97年4月1日、アニメ放映開始
    97年8月、売上600万本を突破
    発売してから1年近く掛かった300万本の数字をアニメが開始してから僅か4ヶ月で同数分上乗せしているので明確にアニメの影響が大きかったのが数字として現れています
    世界観、モンスターのデザイン、BGM、戦闘システム、良い意味で淡白なシナリオ等のゲーム本体の魅力が無ければポケモンは売れなかった事も結局否定出来ず仕舞いで
    バージョン商法がポケモンフォロワーが乱立していた時代に多数生まれて今は全然生き残っていない事
    スクエニ、バンナム、カプコン等の過去に便乗して手を付けた大企業が殆ど撤退している事等も都合良くスルーしてるし
    ポケモンがバージョン商法という悪辣な手法に手を染めたから売れただけで正攻法では売れなかったという悪役的ポジションに位置付けたいんでしょうけど
    事前に決めた結論に無理矢理後から辻褄合わせをしているのか突っ込み所満載なんですよね

  86. ▼返信 名無しさん     22-09-12 19:48 ID: e8c4f

    その程度で卒論になるんだから文系は楽で良いよな

  87. ▼返信 ななしさん    22-09-22 05:35 ID: e254e

    ※78
    Fラン辞めた専門のカスと自称するお前が偉そうに語るなカス

  88. ▼返信 ななしさん    22-09-26 03:03 ID: 47daf

    ※78
    どう見てもこいつの負けで草

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved