ぽけりん> とんでもない量のポケモンカードを購入するプレイヤー現る

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

とんでもない量のポケモンカードを購入するプレイヤー現る

22/08/13 22:10
ポケモンカード 79コメント
スポンサーリンク
イーブイヒーローズ
100カートン以上買いました

カートンナイト様には
さすがに負けてられません

ポケモンだいちゅき
定価は20ケースくらいで

あとは10万ちょいくらいです汗
どうやってそんな買えたの?うらやま、

8時間走り回って10パックしか手に入らなかった自分
1枚目全部同じ箱のはずなのになんで高さが0.5個分とかズレてるの?
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/08/12 17:57:325 ID:l8x3QJDT0
これもう店だろ…
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/08/12 17:58:261 ID:BW3mxipza
全部開封するの楽しそう
8:ゲッコウガ@パワーバンド投稿日:2022/08/11 21:04:04 ID:OBvcDkHM
目当てのSA狙うならカートン買いは分かるがせいぜい5~10カートンくらいだろ?
33:ガラルジグザグマ@シルバーコロン投稿日:2022/08/12 17:02:57 ID:xv4sjsUk
100カートンめっちゃ高いじゃん
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/08/12 18:22:090 ID:ZxiU0ZQzd
4950×12×70=4,158,000

これマジで400万円以上あるのか
はけなかったら相当痛いぞ
13:ペロッパフ@ペアチケット投稿日:2022/08/11 21:11:14 ID:jP7MAi/2
この量になるとまず開封するのがくっっそめんどくさそう
30:ガラルヤドラン@DSプレイヤー投稿日:2022/08/12 16:57:56 ID:TiwMpfy2
迷惑すぎるだろ……
18:ヌメイル@すごそうないし投稿日:2022/08/11 21:13:31 ID:evUotvO.
下のほうの箱抜いてこの壁破壊したい
23:レックウザ@いんせきのかけら投稿日:2022/08/11 21:59:22 ID:Ur12ExPw
前に並んでた家族がレジで
『1家族1ボックスでお願いします。』
言われてて
『家族じゃないんで』って言い切っててワロタw
家族をも引き離すイーブイヒーローズ恐るべしw

#ポケカ
#イーブイヒーローズ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:15 ID: 767b5

    こいつがどうこうよりもこいつに癒着してる店や個人がいるって事よな

  2. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:17 ID: d72b9

    転売やーでしょ

  3. ▼返信 ななしさん    22-08-13 22:22 ID: a5f61

    こいつに流してる先を突き止めて停止させるべきやろ

  4. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:24 ID: 2d3b8

    まだ売ってたのかコレ

  5. ▼返信 名無しさん    22-08-13 22:24 ID: b5239

    もったいない金の使いかたやな売るにしても倍の利益はでるの?

  6. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:26 ID: 5c839

    もうポケカバブルも終わったものだと思っていたが

  7. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:27 ID: 93563

    ※全部親の金です

  8. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:29 ID: 2bb15

    きしょ……

  9. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:30 ID: 27734

    ブラッキーvmaxは高騰する
    宝くじ3000円当たったことがある俺が言ってるから間違いない

  10. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:32 ID: 296b4

    購入制限の方じゃなくてフリマアプリとかの方を規制しろよ。法律で個人の出品を禁止したらいい。中古品なんかの取り扱いは営業許可証みたいに店が許可をとって買い取りや販売できる形にすればこれまで通り中古ゲームなんかも出回れるだろうし。

  11. ▼返信 ななしさん    22-08-13 22:32 ID: 73ea7

    Twitter見たら逆切れしてて草
    やっぱり転売ヤーじゃないか

  12. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:33 ID: 46d55

    こうやってちょっとずつ話題にするからポケカ転売は増えていく

  13. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:36 ID: c3377

    大好きなのはお金でしょ

  14. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:38 ID: 79ee6

    店舗癒着は転売の基本の基とされてるからな

  15. ▼返信 ななしさん    22-08-13 22:39 ID: cad4c

    ※11
    ちやほやされたくて画像上げるから…バカだよな人間って
    自分で自分の足引っ張るっていう

  16. ▼返信 名無しさん     22-08-13 22:43 ID: 86f9c

    ※1
    癒着店はそれでしか売れんのやろな
    可哀想に
    集客力無いし商談に来た奴に丸ごと売ってしまう

  17. ▼返信 ななしさん    22-08-13 22:49 ID: 28383

    迷惑

  18. ▼返信 ななしさん    22-08-13 22:56 ID: 3fabe

    このように転売商材として酷いわけだが・・・
    これ見てげんなりして離れるプレイヤーもいるわけだから、長期的な目線で考えるとほんと営業妨害だな

  19. ▼返信 名無しさん     22-08-13 23:00 ID: e5848

    ポケカってまだ品薄商法してんの?

  20. ▼返信 名無しさん     22-08-13 23:00 ID: 9adc5

    承認欲求野郎で転カスって救いようもないな
    けろたんに晒してもらうにはうってつけな奴だな

  21. ▼返信 名無しさん     22-08-13 23:02 ID: 84b5a

    こういうのはどんどん晒せ
    本人も嬉しがってるんだからwin-winだろ

  22. ▼返信 名無しさん     22-08-13 23:08 ID: c2d46

    ゲームアニメカード、コンテンツ問わず成人してポケモンなんてやってる奴は異常者しかおらんのがよくわかる

  23. ▼返信 名無しさん     22-08-13 23:13 ID: 58695

    転売したとしてもこんな量買って利益って出るもんなの?

  24. ▼返信 名無しさん     22-08-13 23:16 ID: c2a0c

    ※23
    こんな量買うことで、市場をいじってるんじゃないか?
    ポケカの市場規模知らんから、この程度で価格いじれるのかわからんけど

  25. ▼返信 名無しさん     22-08-13 23:19 ID: 62ef4

    100カートン出せるんだ

  26. ▼返信 名無しさん     22-08-13 23:33 ID: 642c7

    再販分でしょ?
    もうそこまで買うやついないでしょ

  27. ▼返信 ななしさん    22-08-13 23:46 ID: e3d57

    段ボールの箱の高さズレてるのは結局なんでなん

  28. ▼返信 名無しさん     22-08-13 23:56 ID: 125b0

    そもそも再販されてると言われても事実どの店にも置いてないからなぁ。買われた後なのかもしれんが

  29. ▼返信 名無しさん     22-08-14 00:06 ID: a9fa4

    映えのために空箱を仕入れただけで、実は中身はブタメン

  30. ▼返信 ななしさん    22-08-14 00:07 ID: c834c

    転売ヤーを1つだけ擁護してやるなら
    なろうとかいうキメェー底辺の心のオアシス好きな奴よりはマシ程度かなー

  31. ▼返信 ななしさん    22-08-14 00:10 ID: 3e102

    ※30
    んなわけないやろ
    他人に迷惑かけないほうがマシに決まってんだろ

  32. ▼返信 名無しさん     22-08-14 00:21 ID: e81eb

    ポケセンとか大手小売り以外からカード箱買いするやつの気がしれん
    未開封装ったゴミ箱のリスクが高すぎるだろ

  33. ▼返信 名無しさん     22-08-14 00:35 ID: 0fa70

    個人で商社やる時代(脱税

  34. ▼返信 名無しさん     22-08-14 00:58 ID: 1c8d7

    承認欲求お化けで挙げ句に転売ヤーってマジでこの世で最も気持ち悪い人種だろ

  35. ▼返信 ななしさん    22-08-14 01:01 ID: 60741

    ※19
    大量に印刷しまくっても記事のような屑が買い占めていく

  36. ▼返信 名無しさん     22-08-14 01:21 ID: 3893e

    発売当時よりブイズSAが倍になってるんよね
    ただ元が取れるかはわからん

  37. ▼返信 ななしさん    22-08-14 01:21 ID: 4fa72

    闇のゲームなのか?

  38. ▼返信 ななしさん    22-08-14 01:43 ID: fc711

    こんだけ独占しだすと逆に市場に流す転売ヤーの方がマシまである

  39. ▼返信 名無しさん     22-08-14 01:54 ID: b787c

    プレイヤー?

  40. ▼返信 名無しさん     22-08-14 02:08 ID: 04aa9

    魚拓サンキュー税務署に報告しとくわ

  41. ▼返信 ななしさん    22-08-14 02:10 ID: 61d67

    カエルにしてはいい仕事したな。バカの転売カスとか歹にたくならんのかな?

  42. ▼返信 名無しさん     22-08-14 02:23 ID: 54a36

    実際好きだったとしても迷惑でしか無いけど

  43. ▼返信 名無しさん     22-08-14 04:01 ID: 02161

    大量購入の写真撮ってタダで配る訳でも無く
    開ける訳でも無く買占めて転売しまっせって
    人類の敵じゃんなあ

  44. ▼返信 名無しさん     22-08-14 06:44 ID: 984ac

    だいちゅきって結局ポケモンじゃなくてお金かよ

  45. ▼返信 名無しさん     22-08-14 06:54 ID: beff1

    ※16
    イーブイヒーローズならそんなことしなくても売れるだろうに…

  46. ▼返信 名無しさん     22-08-14 07:32 ID: dc226

    投資家っていうのも無理ないな

  47. ▼返信 名無しさん     22-08-14 07:42 ID: c5d80

    てかそこまでしてポケモンカード欲しくなる意味がわからん
    買うやつがいなければこいつも損しかしないんだし

  48. ▼返信 ななしさん    22-08-14 07:42 ID: 8c49f

    ぬいぐるみを棚に詰めた写真やフキギュアをたくさん飾った棚の写真と同じようなもん?

  49. ▼返信 名無しさん     22-08-14 07:43 ID: b40b6

    ※9
    たった3000円かよ

  50. ▼返信 ななしさん    22-08-14 07:48 ID: 23b75

    転売屋は本当に欲しい人の邪魔する害悪

  51. ▼返信 名無しさん     22-08-14 08:38 ID: 02161

    ※48
    それらが全部ランダム封入且つ中身開けられてない状態って感じ
    タダで配る、開封結果を見せる、なら人を楽しませる為の投稿だけど、
    ただ沢山買いました開けません、じゃ人の感情逆撫でしてるだけだよね
    これがクソ不人気商品だったら買っただけでネタ画像になるけど、
    これはこのクソ野郎が買占め無きゃ全部普通に売れてた人気商品だし

  52. ▼返信 名無しさん     22-08-14 08:56 ID: 8ec70

    ※30
    転売ヤーイライラで草

  53. ▼返信 ななしさん    22-08-14 09:05 ID: fb7a4

    家族じゃないんでは草
    そこまでしてこんな紙切れ欲しいのか

  54. ▼返信 ななしさん    22-08-14 09:11 ID: 06fb6

    ※30
    絶対ないと思うけど本人だったら草

  55. ▼返信 名無しさん     22-08-14 09:17 ID: b855d

    イーブイヒーローズに関しては、どのイーブイもそれなりの需要を保つ、ブラッキー人気が頭ひとつ抜けてるから、高騰しかしない。
    それもこれも発売前から一年以上品薄でも受注はしませんっていう、公式のなめくさった売り方のせいだけどね。二次生産から受注にしとけば、転売屋の手も止まったし、一年以上も刷らなくても済んだんじゃないの。

  56. ▼返信 名無しさん     22-08-14 09:42 ID: bb313

    遊戯王よりは生産体制強化してると聞いていたが
    こんなのがいるんじゃいくら生産体制強化しても無意味だわな。
    市場を長期的に見るとあまりにも悲しい

  57. ▼返信 名無しさん     22-08-14 09:42 ID: 65998

    ※30
    他人に迷惑かける奴のほうがクソだろ

  58. ▼返信 ななしさん    22-08-14 09:45 ID: 1e4f0

    コイツら古物商許可取ってねーだろ
    カードは開封したら古物扱いになるから必須だぞ
    警察と税務署はなんでこのバカ転売ヤーども放置してんだよ

  59. ▼返信 名無しさん     22-08-14 10:21 ID: 2d4fc

    ※58
    規制すると恐ろしいほどの犠牲と影響がでるから黙認してるんだろうね
    転売ヤーじゃなくて普通にめちゃ高いカード1枚売るみたいな人もいるだろうし

  60. ▼返信 ななしさん    22-08-14 10:21 ID: 4968c

    まーた転売に嫉妬してるやつ湧いてるw
    見苦しいw

  61. ▼返信 名無しさん     22-08-14 10:58 ID: c2577

    ※60
    転売なんてわざわざしなくても生きていけるお金持ちに嫉妬してるお前がそれを言ってもね
    転売は、世の中の誰でも出来るけど、わざわざやりたがらない行為なんだよ
    恥ずかしいし人の迷惑になるからな
    ゴミ漁れば無料で飯食えるからって、そんなことやらんだろ?お前はやってるんだろうけど

  62. ▼返信 名無しさん     22-08-14 10:58 ID: c218e

    ※60
    本人湧いてて草

  63. ▼返信 ななしさん    22-08-14 11:34 ID: 71c1c

    シングルならわかるけど
    絶版でもないのに未開封を定価以上の値段で買う馬鹿いるの?

  64. ▼返信 名無しさん     22-08-14 11:45 ID: 3e168

    ブラッキー人気だなー

  65. ▼返信 名無しさん     22-08-14 11:52 ID: 32dfc

    ※9
    そんなにしないだろ。10000円当たった俺が言うんだから間違いない

  66. ▼返信 名無しさん     22-08-14 12:09 ID: 5faf7

    ※63
    1年半の間買えないなら絶版みたいなもんだし、子供の誕生日とかだと待ってられんしな。社会人なら5000円でも1万円でも大差ない。

  67. ▼返信 名無しさん     22-08-14 12:11 ID: 5faf7

    ※58
    税務署は放置してないぞ
    そもそも大して利益出せてない奴が大半なんだわ
    まぁこのレベルで転売してるなら古物商許可取って納税しとるんやろ、してなきゃ間違いなくマークされてる

  68. ▼返信 名無しさん     22-08-14 12:30 ID: d666b

    ※29
    信じられんかもしれんがブタメン見たことがないんだよなぁ自分…
    自分語りですまん

  69. ▼返信 名無しさん     22-08-14 12:46 ID: 5923f

    こういうのいるから店も卸していい店か精査されてるんだよな
    まあ焼石に水だけど

  70. ▼返信 名無しさん     22-08-14 13:11 ID: 9b2ff

    やっぱイーブイはクソだわ

  71. ▼返信 名無しさん     22-08-14 13:13 ID: 85657

    記事名の皮肉の効いた「プレイヤー」に草

  72. ▼返信 名無しさん     22-08-14 14:28 ID: 9ed92

    転売ヤーとやってること一緒では

  73. ▼返信 ななしさん    22-08-14 15:06 ID: cdbda

    ワイ毎回抽選で買ってるわ。開けるかそのままにするかで迷ってる。

  74. ▼返信 名無しさん     22-08-14 15:28 ID: 8e33b

    チーズ牛丼食ってそうw

  75. ▼返信 ななしさん    22-08-14 16:33 ID: 1e4f0

    ※59
    古物営業法の法的根拠が「盗難品の流通防止、市場の健全化」だから黙認もクソもない
    通報があったら受けなければならない
    ※67
    利益が出てる出てないに関わらす、税務署への申告は必須
    古物商許可って申請に日数がかかる上クソほど面倒くさいし、申請料で2万円取られるから利益でないなら赤字になる
    ツイッターでマウント取ってるような人が出来るとは思えないし、承認欲求が強いならツイートに納税証明ぐらい出しそうなものだけど、大体の人は出さない、つまりそういうこと

  76. ▼返信 ななしさん    22-08-15 09:30 ID: c66d1

    この人は渋谷近辺で定価の倍で買取してたりメルカリで買ったんだろ
    カートンナイトってやつのほうが問屋から買ってるし数十カートン持ってたし上だわな
    結局問屋とコネ持ってるやつが勝つのよ、人から買い集めてる時点で小物だよ

  77. ▼返信 名無しさん     22-08-15 18:27 ID: d595b

    コンビニでバラパック買ったらブラッキーvmaxのスペシャルアート引いた!
    何年か寝かせれば高騰しそうだから大事に取っておきます

  78. ▼返信 名無しさん     22-08-15 19:55 ID: bf2fb

    転売うめぇw

  79. ▼返信 ななしさん    22-08-18 05:49 ID: 6db90

    やっぱブイ○ナってクソだわ

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved