スポンサーリンク
🗞NEWS🗞
New Game Studio!
My old friend @onebitbeyond and I have formed a new game studio called All Possible Futures - @apossf
First Game! ⚔️
Our first title will be revealed *very soon* - with an awesome trailer.
Excited for everyone to see what we’ve got cooking 👀
New Game Studio!
My old friend @onebitbeyond and I have formed a new game studio called All Possible Futures - @apossf
First Game! ⚔️
Our first title will be revealed *very soon* - with an awesome trailer.
Excited for everyone to see what we’ve got cooking 👀
That’s right, I’m no longer at Game Freak. But I still love them 💓
私の旧友
@onebitbeyond
と私はAllPossible Futuresという新しいゲームスタジオを設立しました。
私たちの最初のタイトルの予告編がすぐに公開されます。
私はもうゲームフリークにいません。しかし、私はまだそれらを愛しています。
私たちの最初のタイトルの予告編がすぐに公開されます。
私はもうゲームフリークにいません。しかし、私はまだそれらを愛しています。
4:コオリッポ@カメックスナイト投稿日:2022/06/09 18:11:51 ID:HaZcBSLc
マッシブーンの産みの親
5:バドレックス@たんけんこころえ投稿日:2022/06/09 18:12:04 ID:PWD.lOR2
サヨナラ・・・
11:ゴローン@もうどくプレート投稿日:2022/06/09 18:13:45 ID:UY9QG3j2
いい奴だっターナー
35:メガミミロップ@バンジのみ投稿日:2022/06/09 18:23:41 ID:hosIZQXQ
ターナーのデザインしたポケモン
バイバニラ系統、ゴルーグ系統、バルジーナ系統、オーロット系統、
マッシブーン、アクジキング、アーゴヨン系統、ゲンガー(キョダイマックス)、タチフサグマ系統、マルヤクデ系統(キョダイマックス含む)、ポットデス系統
バイバニラ系統、ゴルーグ系統、バルジーナ系統、オーロット系統、
マッシブーン、アクジキング、アーゴヨン系統、ゲンガー(キョダイマックス)、タチフサグマ系統、マルヤクデ系統(キョダイマックス含む)、ポットデス系統

45:メレシー@ジョウトのせきばん投稿日:2022/06/09 18:28:26 ID:kCxEeDrQ
>>35
こう見るとガチ有能だな
叩かれたのはバニラくらいか
こう見るとガチ有能だな
叩かれたのはバニラくらいか
68:トゲデマル@みずのいし投稿日:2022/06/09 18:59:10 ID:PSCgG3sY
>>35
タチフサグマデザインとか有能すぎかよ
タチフサグマデザインとか有能すぎかよ
16:カジッチュ@ディフェンダー投稿日:2022/06/09 18:14:22 ID:S9KE5Us6
始めてお前のポケモン見た時叩いてゴメンな…
今見ると結構イカすじゃねぇか…
今見ると結構イカすじゃねぇか…
スポンサーリンク
84:ヒスイヌメイル@ボロのつりざお投稿日:2022/06/09 20:27:44 ID:jHFca1VA
増田とターナーがいなくなるとどうなるんだ?
21:チェリム@じしゃく投稿日:2022/06/09 18:15:53 ID:7CV.qvpw
もうデザインやんなくなるの?
ボクレーとか普通に好きなのもいたしちょっと悲しいな
ボクレーとか普通に好きなのもいたしちょっと悲しいな
29:カブト@こだいのツボ投稿日:2022/06/09 18:17:09 ID:PWD.lOR2
まあもう40代半ばだし本人的にも良いタイミングなのかもな
43:キノガッサ@アロライZ投稿日:2022/06/09 18:27:51 ID:JKG2rNP.
景山さん佐藤さんみたいにこれからもポケモンに関わっていく可能性はあるんじゃね
外部のデザイナーもいるでしょ既に
外部のデザイナーもいるでしょ既に
56:グランブル@にばいづけ投稿日:2022/06/09 18:34:58 ID:LQXwMaZM
>>43
これね
これね
82:ニャース@やすうりポン投稿日:2022/06/09 19:57:42 ID:z1xkj1Po
>>43
というかにしだあつことかいうポケモンで一番有能なデザイナーは早々にゲーフリ退社しとるもんな
というかにしだあつことかいうポケモンで一番有能なデザイナーは早々にゲーフリ退社しとるもんな
71:コリンク@くろぼんぐり投稿日:2022/06/09 19:06:38 ID:wHKA71/Y
ターナー氏といえばバトレボのアートも担当してたイメージ


80:ストリンダー@ダウジングマシン投稿日:2022/06/09 19:56:34 ID:JWScuC82
>>71
めっちゃいいやん!
めっちゃいいやん!
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-06-09 21:13 ID:NjRmYTVk
ここには乗ってないけどこの人の初ポケモンデザインはダークルギアだったりする

63:メガチャーレム@しょくパン投稿日:2022/06/09 18:50:03 ID:sla.MhR6
ゴルーグは最高だった
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
オーロット好き
この程度のデザインが有能とか
ユーザーの目も甘くなったもんだな
※2
なんでやベベノムかわいいやん
やったあああああああああ
本当に嬉しい
ポケモンSVの新ポケがどういうデザインになるかだな
5世代から活躍してきたのか。
良いデザインをありがとう。
新しいところでも頑張って欲しい。
アゴとマッシほんま好きやわ
最初のニュースキャスターのキャラ、ドラえもんに似てない?
ここには乗ってないけどこの人の初ポケモンデザインはダークルギアだったりする
そこそこ人気ある奴多くて草
ゴルーグとアーゴヨンかっこいいよな
BWからゴミデザが量産されると思ったら
外人に外注してたのね
道理でゴミデザなわけだ
ゲーフリ退社おめでとう!!
※2
無能って口だけは偉そうだよな
特におまえ
終わりの始まり
バトレボそうなのか初めて知った
アートディレクターは日本人でお願いします
ごめん誰?
ポケモンの方も名前言える奴少ねえわ
日本のゲームに外国の文化入れるな
だからクソデザになるんだろうが
ターナー泣泣泣泣泣泣泣
やったぜ
※12
お前じゃん
バイバニラが叩かれる理由が全くもって分からない
※16
ピカチュウをデザインした人
※20
ダグトリオとかドードリオ好きそう
大村さんとか有能なデザイナーは退社してからも普通に関わってるしターナーはどうなるか
剣盾のクソデザインは意外とこの人じゃなかったりする。別の外人か?
あのイヌヌワンとかガラルポニータも担当してなかったっけか
散々叩くダシにされたあとに超有能発覚してて草だった
そもそもこの人ってゲーフリに「入社」してたの?
※11
人種関係なくないか
日本人がデザインしても余裕で叩くだろ
良デザ多いな、悲しい
癖強すぎるデザインばっかだから消えてくれてよかった
ポケモンじゃないほうがうまくやれるでしょ
※20
種族値配分が汚い
個人的には嫌いなデザインのほうが多かったから退社はありがたい
まあ絶対無理なレベルではないけども
正直あんまりデザイン好きじゃなかった
ここでやったぜ消えて良かったとか言う奴、どうせ好きなポケモンサーナイトやミミロップ(偏見)
※19
で?批判する無能おじさん気が済んだ?虚しくない?
アーゴヨンとポットデス好きだったわ
おめでとう!
できればもう関わらないでほしいなw
ターナーはゲーフリ育成枠かと思ったけど違ったのか
ターナー氏のデザインのポケモン、好きなポケモンばかりや…
ターナー氏のこれからの活躍に期待したい
どうでもいいけどターナーにダークルギアってベガ思い出すな
この人がディレクターやると色どぎつい配色になったりしがちで好きじゃない
ただ外部デザイナーとして関わるんだろうな
剣盾で盾にされてたけどデザイン担当したのは人気どころだったんだね
ありがとうターナー氏、ポットデスとマルヤクデは良いデザインだった
ようやくみんながターナーデザインに慣れてきたと思ったのに
残念だ
コオリッポデザインして叩かれた外人か
本人的にもポケモンと縁切れて良かったのでは
変なデザインを見かけたらコイツのせいにされてた人か
タイレーツとかコイツのせいだ言われてたらコザキだと判明してたな
こんなデザインデザインデザイン言われるのポケモンくらいだろ
ゲームのキャラに何まじになってんだ
ちなみにおおニューラだけは無理
朗報だな
クソデザばかりの無能が消えてくれるのは本当に嬉しいよ
あはっ、フランクにポケモンのデザインは難しかったねぇ
ガラルポニータとかもターナーだったのね
結構デザイン好きなの多いけど
剣盾で妙に優遇されてたイメージ
ぶっちゃけこの人のデザインしたポケモンって言うほど悪くない気がする
ポットデスとゴルーグ好き
バニラで偏見持ってたけど他のやつ大体好きなやつだった
これって種族値配分もデザイナーがやってるんか?
やってないなら完全なとばっちりだが
SVが海外色強いのターナーの影響だと思ってたけど発売前にいなくなるんだな
エイナルがっつりびらきの舞 ガバッとね
それは臭
※30
デザインと関係ねえだろ阿呆か
※16
ポケモンエアプ?
ぬああ…一番好きなデザイナーだったのに…悲しい
そもそもバイバニラからして何が悪いのかよく分からん
※33
好きですが何か?(圧)
当初クソデザと言われていたカセキメラとかオオニューラはありがだったしな
もう今年83ですけどポケモンはまりました
剣盾はやったので次はどの作品をやったらいいでしょう
SVがひどすぎてターナー再評価の流れ来てたのに
ターナーが去って喜んでもまた別の海外色の強いデザイナーが追加されるだけだと思う
>>59
ピカチュウげんきでちゅう
タチフサグマのどこが有能なんだよあれほんと無理なんだが
※34
ガキかよ
※44
オオニューラ言うほど悪くないだろ
初代のデザインも今出したら叩かれそうなのいっぱいいるよね
見慣れてるだけでさぁ せやなぁ うんうん
ああ、クソデザをボツにしなかった人か
※65
体と頭に対して首が細すぎ
この人のデザイン自体は悪くないけどアートディレクターにはするべきじゃなかったと思ってる
ましょーじきいなくなってくれて嬉しい
でも他では他で頑張れや
ポケモンはポケモンらしさが必要なんねん
合わん奴は1000年先でも合わんよ(デザインの方向性
一体どこまで増えんのポケモン
※64
息臭そう
そこまで悲しくないな
この人のデザインはそこまで嫌いじゃないけど剣盾全体としてみたら微妙やし
※66
バリヤードの指の数とかルージュラの顔の色とか当時のままなら大炎上
サッチムシの顔縦に伸ばしたの海外のセンスっぽいしこいつのディレクションのせいだと思ってる
※74
2世代以前のポケモンはデザイン修正多いよね指の数もそうだけど
言うほど有能か?
デザインしたポケモン自体は良いのもあれば悪いのもあるって感じだが、
一番の問題点は剣盾のポケモンデザインが変な海外チックになったのはターナーが監修したせいでもあるからな
カセキメラの時のターナー叩き凄かったな
自分の嫌いなデザインは全部ターナーのせい
実はありがデザインと判明したらターナーに強要されたんだとか擁護し始める
※26
たしかxyの攻略図鑑のスタッフインタビューに載ってたんじゃね?
タチフサグマとアクジキング以外は好きなデザインばっかやわ
※78
これもう病気だろ
ダークルギアとバトレボ用スタジアムのデザイン担当ってセンスの塊やんけ
いらんだろ
大して人気ないポケモンばかりだわ
この人がいなくなったところで現在発表されてるsvの新ポケ全部クソデザだからなー
ていうか発売前に発表される新ポケ(剣盾ならアーマーガアやワンパチ)はだいたい良さげなデザインなのにこのザマってsvは人間ウサギやキメラを越えるクソデザポケモン来そうで怯えてるわ
散々カセキメラのときターナーさん馬鹿にしやがった野郎どもまじで許さねえからな
※72
悩んでるんだね…^^
デザインが気に入らなかったら真っ先にこの人疑われてたよな
好きなポケモン多いから寂しいわ
バイバニラめっちゃお気に入り
※83
マッシブーンはある程度人気だろ
ポケモンに泥を塗ったくせに偉そうなんだよな
※21
違うだろ
ポケモンのデザインはBWからオワってる…
普通にたたいてるやつが異常者なだけでしょ
見事にキワモノばっかデザインしてるな
剣盾当初こいつがアートディレクターやったせいで新ポケのデザインが〜なんて言われてたけどそれが原因か?
カセキメラのデザインをOKしたのがこの人なのかはわからないけど、この人がデザインしたポケは好きだったよ
ヤクデマルヤクデを生み出しただけで充分な功績だわ
0から1を生み出せない奴らがなんかわめいてるな
ピカ尻です~
人工物モチーフデザインが出てきた時点でポケモンは終わった
いよいよゲーフリ新体制って感じだな
※86
こいつら仲良いだろ
わての一番のトゥキなペケメンは座んなです
いいよねぇ~
クソデザやっと消えたか
こいつのデザインの所為でポケモンが穢れたからマジで許さねえよカス
ワイはデンチュラとかイエッサンとかフレフワンのデザインの人好きやから
もう少し担当割合増えないかなと
まぁ当然良いのもあるけど何でお前が?って微妙なのまで人気所押し退けて剣盾居たのが叩かれた原因だし
おいどんはディグダとテールナーとトロピウスのデザインの人がお気に入りちゃんだね
ヒヤッぷバオッパイブヤナップが嫌いかなぁ
マッシブーン生み出したのはマジで天才だと思う
※61
「ターナーが居なくなった!これでデザインの質が上がる!良かった良かった」
↓
「おい!相変わらず変なデザインのポケモン減らないぞ!どうなってる!」
こうなるのが目に見えてるな
ついでに増田が去ってゲームの質上がると言ってた層も居たけど
さっそくSVで風向きが怪しくなってるからな
何でこいつあんなに叩かれてたんだ?ってレベルでデザインしたポケモンはいいな
※99
初代からいるやん
なんというか
見返すと全体的にロックマンの敵キャラに出てきそうな奴が多いな
バニリッチとか雪ステージの狭いとこ塞いでる奴だろ
アクジキングの違和感の謎が解けた
すごい海外っぽかったから
敵役的なシャープなデザインが上手
デザイナーとしては有能だけどアートディレクターとしては無能
※3
マッシブーン嫌いその他も嫌い
カセキメラとか最初ターナーデザインだと勝手に思って叩いてたよなお前ら
ゴルーグとバルジーナは良デザだと思う
ダークルギアもかよ
大功労者で草
※2
デザインそのものすら出来ないお前に比べりゃ有能以外のなにものでもない
カセキメラって所業がアレなだけで、デザイン自体は愛嬌あっていい部類やろ
いや、その愛嬌ある顔が余計に所業を悪く感じさせてはいるけど
この人が居なくなったSVはむしろ海外色強まってるし
ネットで評判の良いXDとかバトレボとか担当してるならむしろ有能な方では?
※121
パーツごとに色が分かれている断面が見える辺りで受け入れられない人は結構いたね
まぁ全ポケモン慣れればポケモンだなで終わりなんだけども
※63
ケモナーなんだろ
ポットデスとボクレー好きだわ
かわいい絵を描く人だから退社後も関わってくれても全然良い
※120
素人と比較してようやく有能って時点でやっぱ無能じゃん
バニラというか、BWの時が酷すぎる
次はクソトビーを降ろせ
賛否両論で草
※63
リージョンはもれなくキモい
ラッタベトベトンマタドガスとかくっそキモいからな
※99
コイルのこと馬鹿にしやがってクソが
ゴルーグデザインしたのは有能
ただしてめえがデザインしたポケモンが全員剣盾内定した贔屓事件は許さんからな
本スレでもそうだけど叩かれてるイメージしかない割に〇〇(ターナーのデザインしたポケモン)好き!って人結構いてよく分からん
叩いてる奴は自分が思うクソデザをコイツのせいにしてんのか?
初代のデザインの時点で韓国人がガッツリ関わってるって知ったら発狂しそうなコメ欄だな
今までクソデザを全てターナーに押しつけて叩いてたけど次は誰を的にして叩くんやろなぁ
俺はバニラ好きだけどな。
何故叩かれてたのか今でも分からん。
※136
他はともかくバニラだけは擁護できん
※122
スケープゴートだな
連中が次は誰を戦犯扱いにするのか楽しみだ
外国人ウケ狙ってBWあたりから目立って活動してたけど外国人ですらクソデザはターナーだって決めつけてたの草
これは朗報
正直この人のデザイン好きじゃなかったし
タチフサグマとか絶許
※99
ポリゴンって知ってる?
※126
ようやくなんて誰も言ってないよ
都合の良い頭してるんだね
そうやってすぐ妄想で脳内変換する癖治した方が良いと思うよ
※20
4世代までは人が作ったものがメインデザインのポケモン極端に少なかった(コイル系ビリリダマ系チリーン系くらい)が5世代で複数出て中でもバイバニラ系は初の人が作った食べ物だから異質感が強かった
へー、ダークルギアもデザインしてたんだ
※143
もっといるじゃん
ポリゴンドータクンメタグロスアンノーン…
こう見るとDPから増え始めたのかな
※39
剣盾のポケモンの配色は苦手なの多かったな
アメリカのお菓子みたい
UBは良かったけど一般ポケモンはもう少し
おとなしめの色が好み
※103
マジでそう思ってんなら病気だよお前
人間ウサギとか化石キメラとか倫理観ぶっこわれのやつがやめろよ
※77
ターナーが監修したなんてどこ情報だよ。
ポケモンデザインのディレクションは杉森だろ?
気に入らないデザインを全部ターナー認定してたせいで過剰に印象悪くなってるよな
カセキメラとか結局ありがひとしだったじゃん
※100
今回の第9世代はもうデザインや曲は仕事終わっているだろうし第10世代からだね、新体制スタートは
ただ、ポリコレは加速するかもな… 皆はどう思う?
※99
最初から終わってて草
有能なのにポケモンデザイナーの罪を全部背負わされて終わりとか
マジで可哀想だな
トレーナーもポリコレに屈してポケモンのデザインも酷くなるとかもう終わりやん
朗報
※151
クソ五月蝿いポリコレ共はもう、収容所逝きにした方が平和になるわ
タチフサグマとかいうクッッッソキモイゴミを生み出した戦犯
二度とポケモンに関わらないで欲しい
※143
そもそも鋼タイプは基本的に人工物でないと逆におかしいんだから
強いて言えば二世代目からでは?
※130
お前の感性を他に押し付けんな
ガラル化石をターナーがデザインしたって決めつけて批判してた人間が倫理観がどうとか言ってるの笑っちゃうよね
マッシブーンにゴルーグを生み出した有能デザイナーだったのに
こいつBWごり押し酷いから助かる
外人に任せるとジュラルドンみたいなの出来るからな
キバナの相棒すっかりフライゴンになってるレベル
※128
あいつ、あのバトルタワーのダサい曲一曲作っただけで他は関わってないだろ
でも確かにあの曲はダサすぎた、安っぽいフリー素材みたいな戦闘BGMだった
一之瀬剛の爪の垢煎じて飲んでほしいわ
※142
そんなゲキオコになるぐらいなら最初から素人を比較対象にするなよ
有能。。。?
どこがやねん
正直この人のキャラデザイン好きじゃなかったから変わってくれてよかった
後任はザシアンとかをキャラデザインした人になってほしい
人間兎や化石キメラ、首細ニューラとか作った人は結局残るというね
※134
なお、ソースはないもよう
チョンさん……w
※25
ターナー氏がアートしたワンパチやガラポのグッズなら出てたけど、デザインしたって明言されてたっけ?
サンキュージェイムス
オーロットのデザインいいね
ヒスイドレディアだけはまじで受け付けられない
バニラ以外いいじゃん
UBもっと作らせろ
ホットな話題はとりあえず叩けば誰かに構ってもらえる
あまりにも単純すぎる思考回路
どうでもいいポケモンしかデザインしてないんだな
じゃあ一切影響無さそう
ポケモンから離れてくれてありがとう
※99
コイル、レアコイル、ポリゴン
カセキメラの時の ありがさん(こっちは有能デザイナー側)もアーマーガァ、ギルガルド等、そうだけど何だかんだ良デザインしてたキャラもいただけに悲しい気もするわな。
ダークルギア、マッシブーン、ボクレー系統、好きだったよ…クソデザも多かったけど元気でまた良デザインだけ頼むな!ターナー
というか退社するからもうポケモンのデザインしないとは限らないだろ
元ゲーフリ社員が今でも関わってたするんだし
かわいいのとゴミデザの差がすごい
あんまり批判すると偉そうだからアレなんだけど、この人のデザインのポケモンほんま受け付けんのよな…
アメリカ色が分かりやすく強すぎて自分の思うポケモンと解釈違い。
このまま消えてくれ
※143
バニプッチは可愛いと思うんだけどバニリッチから全く可愛くもないしかっこよくもないざんねんぽけもんになっちゃったな
てかこの人剣盾発売前にフラゲの御三家最終進化のファンアートにいいねしてなかったっけ
※11
外人に外注ってなんだよ
外注の意味分かってる?
ターナーがアートディレクターになったからBWのポケモン多めに内定してたとか言ってたやついるけど、内定ポケモン決めるのはアートディレクターの仕事じゃねえって…
素人さん、キャラデザ語るw
※185
その件に関しては自分が担当したポケモン全員剣盾内定させてる時点で言い逃れできないんだよなぁ
なんつーか おまえらってほんと陰湿だよな
デザインについて騒ぐのはいいけど誰がそれをつくったかで騒ぐのは意味ないよね
しかも見ていて気分が悪い
にしだあつこと市川春子のデザインはハズレ無い
ありがひとしもまあ良い
ターナーは…
ターナーさんのデザイン最高やった…
お疲れ様でした!
まあ良くも悪くも海外っぽいデザインだった
※187
企業舐めすぎだろ
プロモーションも販促も絡んでくるんだからそんな個人的な理由とおらねーよ
※187
こういうなんも知らない人が事実と違うことを拡散させていくんだよな
黙っててほしいもんだ
※2
不毛な 話は よしましょう
※176
磁石とネジとなんだっけ
アクジキング好きだった
もうちょっと能力が防御面の高ければ良かった
ガラルポニータのデザインしたなんてソース聞いたことない
ルギアもこいつデザインなのか
でもクソデザ量産した罪は消えんぞ
コオリッポ生み出したやつはやく出てこい
ポケモンでマトモなデザインはDPまで
こいつが入ったBW以降はクソデザばっか
あれなぽけもんを量産している外人は残ったってことだな
まさかポケモンユーザーでこんなに外人差別してる人おるとは思わんかった
びっくり
あれだけ叩かれてたカセキメラ他アレなデザインのポケモンは実はありがひとしで、この人は割と有能だったという。
剣盾にクソデザが多いのはターナーがディレクターだから!BWにクソデザが多いのはターナーがデザイナーの1人だから!
おうディレクターのせいなのかデザイナーのせいなのかハッキリさせろよ
いやM氏が御勇退されたのはプラスに働くと思うわ
BGMだけは惜しいけど
良くも悪くも個性的なキャラデザ多め
アートディレクターとしての方針もガラルポケ的に同じ方向性だったかもしれない
けれどそのキャラデザを受取る側がどう思うか?っていう視点とかが足りなかったのかもね
独創的=インパクト狙いをしたいのなら同時に顧客に伝わりやすいように親近感を持たせるとかさ?
奇抜過ぎてそこら辺の説得力は怪しかったと思う
※200
コオリッポもターナーや