スポンサーリンク
1:ドラパルト@ちりょくのハネ投稿日:2022/05/30 13:47:31 ID:y0H.V9UY
ポケモン、22年2月期の売上高2042億円、営業利益598億、経常利益622億、最終利益413億円と驚異的な好決算
https://gamebiz.jp/news/350066
なお、最終利益の推移は以下の通り。
https://gamebiz.jp/news/350066
なお、最終利益の推移は以下の通り。

5:メルメタル@どくのジュエル投稿日:2022/05/30 13:50:37 ID:y0H.V9UY
ヤバすぎでしょwwwww
11:リングマ@ちかのカギ投稿日:2022/05/30 13:56:16 ID:EcncGFyU
見たことない伸び方してて草
これもう全盛期だろ
これもう全盛期だろ
25:ペンドラー@スピードボール投稿日:2022/05/30 14:43:17 ID:YBK.xcdQ
2016年(ほぼ2015年)死にかけやんけ
12:レイスポス@スナハマダイコン 投稿日:2022/05/30 13:57:01 ID:x8.Iud.A
こう見ると妖怪ウォッチ全盛期の苦境ぶりが伺えるな
14:アルセウス@ロトムのカタログ投稿日:2022/05/30 14:00:26 ID:EcncGFyU
GOがクッソ流行って過去最高利益だった2017年の2.7倍近く儲かったとかちょっと訳わかんない
10:メガバシャーモ@きれいなウロコ投稿日:2022/05/30 13:56:15 ID:ROsA0pU2
任天堂もBDSP+アルセウスの貢献で年間ソフト売上が歴代のハードで過去最大の模様
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2022/220510_7.pdf
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2022/220510_7.pdf

134:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/05/30 23:07:15 ID:kNDHT0KI0
もっと高みを目指してくれ
メディアミックスもまだまだいけるはず
メディアミックスもまだまだいけるはず
スポンサーリンク
17:ペラップ@れいせいミント投稿日:2022/05/30 14:07:46 ID:sSDoaceU
🐬「俺の功績」
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/05/30 22:09:14 ID:lwK7Tl36a
ダイパとアルセウス出したから伸び率がw
42:ホルード@プラスパワー投稿日:2022/05/30 15:45:51 ID:B45A8IEI
うおおおおダイパはポケモンの全盛期!!ダイパは神!!
24:ウオノラゴン@シルクのスカーフ投稿日:2022/05/30 14:41:36 ID:J9YQ28l2
儲かってるならパッチール一匹くらいアプデで治してくれよ
30:ラムパルド@はっきんだま投稿日:2022/05/30 14:55:52 ID:Pid6ngvs
ポケカの分もあるからな
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/05/30 22:29:09 ID:K7GUS+8td
ポケカは定期的にブームになるし
あれほんと何なんだろ
あれほんと何なんだろ
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/05/30 22:14:25 ID:h6yUK4i/0
リメとアルセウス出たんだしカードも好調を維持してるしこうなるわな
株ポケの凄いとこは会社の規模に対して軌道修正が早いとこだと思う
株ポケの凄いとこは会社の規模に対して軌道修正が早いとこだと思う
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/05/30 22:16:03 ID:wKgbS2pu0
>>13
ポケセン行くと満員御礼で空いてる時全く無いしなしかも年齢層が幅広いし大体カップルか家族連れ
ポケセン行くと満員御礼で空いてる時全く無いしなしかも年齢層が幅広いし大体カップルか家族連れ
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/05/30 22:21:01 ID:5k38va7ud
>>13
権利関係めんどくせえのに株ポケ設立の時に全部整理したからフットワークが異様に軽い
ここらへんは設立のために文字通り東奔西走した故・岩田社長の功績
権利関係めんどくせえのに株ポケ設立の時に全部整理したからフットワークが異様に軽い
ここらへんは設立のために文字通り東奔西走した故・岩田社長の功績
106:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/05/30 22:58:28 ID:c5MGaqRW0
ポケカは生産力ちゃんと上げてスリーブやデッキケースみたいなアクセサリも力入れてて印象良いんだよな
77:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/05/30 22:50:33 ID:EiLDmC/B0
年末に完全新作
ポケカの売上が遊戯王超え
来年はポケモンGOで大正義ダイパイベント(間違いなく盛り上がりはカントーイベント超え)
ちょっと勢いは止まらんかもな
ポケカの売上が遊戯王超え
来年はポケモンGOで大正義ダイパイベント(間違いなく盛り上がりはカントーイベント超え)
ちょっと勢いは止まらんかもな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
でも2頭身じゃん
どんな適当な作品でも売れば爆発的に売れるんだからそりゃ手抜いて毎年新作出しますわな
※1
でも売れたよね?
BWリメイクもイルカ頼んだぞ~
マジで儲けた金って何に使ってるの?
売上って正義だわ 売れたもん勝ちなんだよどんなゴミを掴まされても
ダイパはBDSP以下のゴミってことね
こういうの見ると15~16年にXYのアニメを気合入れて作ったのが馬鹿みたいに見えるから悲しい
※5
ポケマス・ユナイト・カフェミックス・ポケセン・ポケプラ・BDSP・レジェンズ・スカバイ・各種Webアニメ・イベント・コラボ・グッズなどなどじゃない?
bwリメイクも今年の成功を見習ってな
※8
オタ媚びテレビアニメ作ってもなんもならんという実験結果は得られたし無駄ではなかったっしょ
鬼滅、呪術、コナン、スパイという強敵揃いの現在でこんな収益出せるもんかね
アニメが落ちぶれてこの売上ならアニメいらないな
開発期間を短くするなら儲かってる金で能力ある人やとったり、人員増やしたりしてくれよ・・
ポケGOの来年イベはルビサファでは?
初代 火 草
第2世代 金 銀
第3世代 陸 海
第4世代 時間 空間
第5世代 理想 現実
第6世代 生 死
第7世代 太陽 月
第8世代 剣 盾
第9世代 過去 未来
これでOK?
※13
アニメはゲームの宣伝のためでしかないからしゃーないわな
徹底的に手を抜いたゴミリメイクを高値で販売しアホなダイパキッズ共から搾り取った結果だな
BDSPアンチ涙目
※3
みんなを騙したく.そ作品
※3
確かに中古屋にたくさん売られたねえwいいゲームだとキープしてくれる人がいない安物だ
※21
騙されるほど知能が低い人は親のすねをかじってるだけだから単純に親不孝なんだよな
ダイパはやっぱり神だな
稼いでる癖にダイパデバッグ手抜きだったよな
この金を本編やアニメに使ってやってくれ…
※13
落ちぶれて無いぞ
YouTubeで客集めてるしTwitterでも毎回上がってるしそれが商品の売り上げにも繋がってるから確実に必須
本編のクオリティの低下と連動してて草
これじゃファンは何のためにお布施してるのかわかんねえな
なお作品の出来には還元されん模様
岩田社長が生きていれば違ったのかな
あの低予算ゴミリメイクでここまで稼げるの黒字メシウマすぎて草
海外売上
BDSP:1080万本
BW:1014万本
BWリメイクいらねえなこれ
売り上げしか語ることが無いゲームだからな。流石やで。
話によるとこの売上の2/3はBDSPらしいな
で、この金を何に使うの?
※8
そもそももうアニメ自体ゲームの販促をなしてないからどうでもいい
幼稚園児とか小学生が楽しんで見てくれればそれでいいです
※30
BWから剣盾、スカバイまでのゴミに金使っても意味がないんだよな
ゲーフリは需要と供給に逆らうアホ
ホーム直してよ
※36
訂正:需要に逆らうアホ
どこかで落ちぶれた場合優秀な作り手が残ってないと辛くなるからな
てか今後制作に関わらない増田に給料出すなよ
※34
誰も求めてないスカバイとかいう欠陥品に不正投資される
だからゲーフリは倒産するか買収されるべき
※35
むしろその層こそ販促向けになるのでは?
それなら歴代シリーズのファン向けに作ってくれた方が良いよ
※13
アニメのおかげでここまでの売上出してるんだよなぁ
つまり新無印は神
社費で海外旅行行きまくって晩節を汚した誰かさんはここで隠居しながら甘い汁吸うわけか
使われる側のゲーフリの若手かわいそう
※43
でもその若手はクソみたいなものしか作れてないじゃん
さっさとクビにしろよ
短期間に2本出したから単純に上がってんな。
ほえー
ダイパってすげぇんやな・・・
イルカ×増田の黄金タッグ続投確定だああああああ
BWキッズよ怖いか?
加藤純一まとめろ
※12
そりゃ、それらに比べてジャンル広い上に、世界を相手してるからな
※44
ゲーフリさんに言え
凄
この銭で新しいメディア展開考えようぜ
※7
その理屈だと一番ゴミなのはXYだろ
ウハウハじゃないか
イルカなんぞ切り捨ててもっとマシな下請け連れてこいや
これからも毎年新作?
来年 再来年は何かな? その次はもう新世代?
やべぇNA
流石ポケモンさんや
そりゃ数出せば出すだけ売れるわ
アドアドしてきたな
9世代アンチはadvanceアンチも大方同意してそうだけど
※31
BWはBW2で分散されてんだけど
実はマイチェンも続編も一切出してないのに売上ショボいXYがダントツで低いんだぞ
バンダイが子供の居る家庭に取ったキャラ人気調査もXY期間だけ唯一ポケモンが毎年圏外だった
妖怪が強かったんじゃなくてポケモンが隙を見せたから妖怪に勢い奪われたんだよ
一方レベルファイブは二ノ国ソシャゲで利益は出てるらしいぞ
商品展開すればやるだけ利益出るだから妖怪もっと推せばいいのに
ダイパリメイクがまともならもっと良くなったんやろなぁ
※13
落ちぶれる所か今アニメの勢い凄いんだが
荒
BDSPとかいう最低限の投資で最大限のリターンを産んだ代わりに社の信用を損ねた負の遺産
でもパッチールシんだじゃん
ポケモンは多方面に力入れてるからな
ゲーム本編、グッズ、アニメ、テレビ、映画、アミューズメント、カードゲーム、スマホゲーム
ポケモンGOで現実世界を旅して
ポっ拳でアニメみたいなバトルをして
ゲームで世界観を作っていく
BDSPがまともならと言うけども
最初のバグ祭りは案外初代ポケモンを彷彿とさせる楽しさがあった
倍以上行ってて草
妖怪ウォッチとかいうポケモンを終わらせかけた最強のライバルを讃えろ
映画やらなくても結果には困らないという現実
このままアニメも消えてくんですかね、現状のままなら確実に
こんなんポケモン制作部署もう一つ増やすだろ
アルセウス・9世代・あと一つ
ポケモンのアニメって世間は見てないっしょ笑
ポケモン好きも見てない人多いのに
ぷりぷりぃ~ うぇーい
いやもしかしたら年4回はポケモンのCSゲーム出すかもな
売上も4倍か
※62
それBWからだろ
こんだけ儲けても決してゲームに反映されないし還元もされない
それどころか年々手抜きで不具合まみれになる始末
開発費に回して
さらにクオリティあがったら
そのうち兆行くやん…
信用は売上では買えないよ
なお任天堂は前年比を少し下回った模様
これもうポケモンの努力やん
余裕あんだろ
もうARポケモン作れよ
ポケモン本編乱造すればいいってこと!?
ダイパリメイク+アルセウス+ポケカバブルのトリプル効果だからな
ポケモンが全種類出て来て全地方全キャラがでてクオリティやストーリーも全部楽しめる、今のアニポケ無印状態なゲーム作ってほしいんだけど
いつかできるかな
ぶつ切りにすればポケGOポケマスなんだけどバトルの仕方とRPG要素が欲しい
※26
十分使ってると思うぞ
2014年~2016年はほんとポケモン暗黒期だな
XYとORASの時代であり、妖怪ウォッチ全盛期でもあった
サンムーンの人気とポケモンGOの大ヒットで挽回できたから良かったけどさ
※40
欠陥なのはお前の頭だよ
ただ単に時期が一致してただけかもしれんけど
ポケモンGOの登場を機に
妖怪が一気にオワコン化してポケモンが息を吹き返した印象があるなあ
※80
労力も容量も異次元過ぎるからほぼ永遠に無理
※3
でもたくさん売られたよね
※5
決算書みた?
ポケモンgo来年はホウエンイベでは?
それにカントーツアーは色違いミュウが報酬だったからそれなりに盛り上がったぞ。今年のジョウトツアーのほうが微妙だったろ。特別なホウオウとルギアで微妙だったからスルーした。まぁ色違いジラーチがくるなら今年より盛り上がるだろうが。
イルカしか勝たん
BDSPが売れたけどイルカはどう考えても評判悪くなっただろうな、「イルカの作ったゲームは様子見するか。」って言う人多そうだわ。その点ゲーフリは評判そこまで下がらず儲けてるからな外注したゲーフリの名采配やな。
これ利益出てるのってBDSP手抜いて予算最小限で作ったからじゃねーの
予算ケチって作ったゲームがバカ売れしたらそりゃ利益率も高ぇだろうよ
※52
※57
アドがもう一人いて草
アルセウス←つまらん虚無ゲー
GO←ジジババが交通事故をおこす
カード←転売ヤーが買ってるだけ
つまりこの売り上げは全てBDSPの成果
よくわからんけど東証1部入れ
※75
薄汚ねぇクルタ族
※93
BDSPもつまらん虚無ゲーじゃ…
2頭身で売れたしBWも2頭身でリメイクしたろ!で失敗しそう
ダイパキッズ君他のただ声大きいんじゃなくて、無駄に人口多いからな
BWキッズは少ないイメージ、声大きいのはダイパキッズと一緒だけど
※23
騙したのは認めてる時点でお察し
※96
BWから剣盾がつまんねえんだよなあ
だから金使った割に利益少ないんだろ
アルセウスあれ任天堂が1番強い年末商戦にいなかったのにそんだけうれてんのすげーわ
※98
騙していたとしてもという話でBDSPは内容を事前公開してたから騙してないんだわ
剣盾は最後までリストラを隠したけどな
勘違いしてほしくないのがポケモンが凄い訳ではなくてダイパブランドが凄いってこと
会社が凄いんじゃなくてそれを買い支えた我々ダイパ世代の消費車が凄いのであって
これが他世代のリメイクであれば倒産の危機だっただろう
こんだけ儲かってるなら全ポケモンモデリング改良、全ポケモン使用可能、ホームのサービス追加とか改善の余地はたくさんあると思うけどなあ
現実はパッチール出禁仕様、ホームのミニゲーム無し、クオリティの高くないリメイク
全く恩恵ないわ
いや普通に年に2作品出してんだから当たり前だろと
寧ろそれで過去作と同レベルだったらマジでヤバい
アド君は一生同じこと言い続けるのかな?
ダイパキッズは前情報でBDSPが3DS並みのクソグラだと解っているのに、思い出に花を咲かせるために金を出すどうしようもない馬鹿だからなぁ
こんなにも扱いやすくてチョロい低能こどおじは、他のポケモン世代にはおらんよ
だから、株ポケはダイパキッズを大事にしてあげてね……
儲かってるなら開発期間3〜4年くらい掛けて凄い作品作った方がポケモンの未来に繋がると思うけどね
まぁど素人の考えなんか興味ないだろうけど
株式会社ポケモンってポケモンの版権管理する会社じゃなかったか?(´・ω・`)
※106
明らかに400×240のゴミハードよりはよっぽど高画質なんだよなあ
カクカクしたテクスチャ持ち上げんなよ負けハードキッズ
まぁ次のハードでもいいからサーバー式じゃない全ポケモンを連れていける奴だしてほしい
※106
ダイパ世代はリメイクが出てしまった以上当分任天堂ハードを買うことなんかないから
お前みたいな奴がせいぜい任天堂のゴミハード買い支えてればいいよ
※108
キャラとしてポケモンやトレーナー使うとこ全般の利益を得るんでしょ
GO、グッズ、カード、本編、ソシャゲ、アニメ辺り
※16
せめて作品のタイトル書きたいのか作品のテーマとか伝説の特徴を書きたいのかどっちかにせえ
妖怪のおかげで史上最低クラスに売上と視聴率が落ちぶれたXYのゲームとアニメwwww
※70
そりゃ子供向けだし、視聴者層いちばん多いの0~9歳だしな
※107
ないない。どこか妥協して削ってコンスタントに年3本出した方が売れる
剣盾→リストラ
ダイパ→手抜き
アルセウス →厳選と通信対戦
SV→とりあえず着せ替えが無さそう
こういうときこそ兜の緒を締めてもらいたいものだな
昨年から何が合ったってポケモン25周年記念の色々、ユナイト開始、スナップBDSPアルセウス発売、マス人気キャラ大量実装、化石辺りか利益として考えられるのは
まぁ本編以外は虚無に等しいからBDSPアルセウスのW本編が主な原因だろうな
昨年から利益倍だし
妖怪全盛期のポケモンマジで死にかけじゃん
妖怪の自滅とポケモンgo無かったらポケモン終わってたんだな
※115
少子化の時代だけどな
支持層よりも母体数の問題じゃ
コメント欄が思ったより綺麗ですね
XY期って言うなればポケモン界のウルトラマンネクサスだな
ヲタク人気だけは凄い売れなかったシリーズ、今後の方針にもかなりの影響が出ましたみたいな
※12
フォートナイトとか言う競合にもならないゴミ
※99
頭も目も腐ってるなコイツ
※3
2頭身じゃなかったらもっと上狙えたよね?
1個前のBDSPスレ忙しくて見れてないけどセカ布くんはいつまでポケモンアンチ続けるんだろう
セカンダリーくん(アドくん)ってこんなに自分に味方がいないことで「もしかしたら間違ってるのは自分なんじゃないか」って結論になんで辿り着かないの?
客観的に見て頭がおかしいからなのはわかるんだけど本人的にはどういう解釈してるのか気になるから教えてほしい
前スレで無視され続けてたからそろそろ答えてほしいな;;
ポケモン世代が続々大人になってるからな
子供がポケモンやり続ける限りは安泰よ
※126
そろそろ、多分今年中には終わるんじゃね?
リアル忙しくなる時期でしょ
これで分かったろ
シンオウ以外はゴミだって
スカバイなんか作るのやめて
Steam向けにリアルなダイパリメイク作れよ
ポケモンアンチのアドガ〇ジおつかれ~
※130
何もわかってないお前がゴミだよ
GOがなかったらマジでポケモン終わってたかもな
2016年から毎年売上更新し続けてるバケモンだし
ダイパブランドヤバすぎでしょ
マジでクオリティ上げて出したらとんでもない社会現象起きてたぞ
※101
まさか事前公開が全てだとは思わないじゃん
※130
そんなにゲーフリにダイパ作らせたいなら、株独占するならゲーフリ買い取るなりすりゃいいじゃん
たかがネットの一つの声なんぞ反映するわけないんだから、それぐらいの行動しろよチキン
これでポケモン商売ですべきことが固まったな
新作+新作の外伝かなにかを出せば儲けれるってわけよ
※130
BDSPがシンオウリメイクの失敗作ってこと認めてるやん
だからもう一回作ってほしいんやろ?
※116
着せ替えの有無については剣盾でもBDSPでも6月ごろのPVに着せ替え発表ないから決めつけるにはまだはやい
BDSPで開発費を安い外注で済ませた結果www
※130
BDSPで満足してろ
大好きなシンオウが好きなだけ味わえる神作だぞ
株ポケって何で稼いでるの?
ゲームの売り上げは任天堂ゲーフリだろ?
※136
いやユーザーは再リメイクに必要な金を既に払ってんだからゲーフリが2重に金を請求していい立場になんかない
身の程を弁え、大人しくダイパ再リメイクを作れないなら一生叩かれて当然
※138
少なくともクソではないな
BWから剣盾は総じてクソだけど
※144
クソではないが褒めちぎるほどではないと
※143
だからお前の意見なんぞゲーフリは知ったこっちゃないんだからポケモン買ってやったところでゲーフリに払われた金はポケモン製作のためにしか使わんよ
要求を通すには余分に金払わんとあかんに決まったろうに
やっぱ社会を知らない鳥アドにはこの話は早いか
※59
多少は上がるだろうけど売上自体にはそんなに影響ない気がする
中身は買ってからだからね
※135
騙されたんじゃなくてお前らが勝手にそう思って違っただけの話を騙されたと言い掛かりつけてるんだよな、マジでゴミじゃんお前らw
原神は3000億って聞いたけどどうなの
どんなに酷くても売れればいいもんな
出来の悪いゲームや悪質な転売や死亡事故なんて些細な事だよな
儲かってるくせにゲームのクオリティがクソすぎる
画質も悪いし、技のモーションも酷い
2ndトレイラーのたいあたりのモーションがゴミで笑っちまったわ
アド君ドンマイ 再リメイクなんかあるわけないだろ笑
一生ゴミで遊んでな キャハハハハハwwww
ゴミとか言ってる連中通報しといた方が良くね?
※152
BDSPに絶望した純粋にダイパ好きな層にも刺さるからやめてくれ()
ダイパ愛が報われんなぁ
ダイパ世代かわいそうに
ゲーム総選挙でもポイントずば抜けてたからな
ダイパは正義
GO登場前の死にかけ状態がいつ見ても笑えるわ
※149
原神は正直何もかも格上すぎて比べるのも烏滸がましい
愛ってなんや
BDSPは趣味ゲームの層に見放されただろうけど
メイン層じゃないからもう何の影響もないのよね…
イルカに不可能はない
手抜き作品売りつけて儲かって果たして社員は本望なのか
ダイパの場合飽きられて速攻で中古で売られてるから、それのケアをしっかりしておけばもっと売り上げも上がったような…
ダイパリメイクはホント凄い売上でしたね!僕も神ゲーだと思ってます。アルセウスよりは楽しめた感がありましたね!ポケモンはれっきとしたRPGなので個人的にポケモンのゲームでアクションをする!ってことが苦手だったのかもしれません。 余談はさておき、3DS時代は神ゲーブラックホワイト2からのDSで遊べてたのに3DS用ソフトになったのが原因だとも考える。当時、3DSワクワクっ!と思っていたら言うほど3DSじゃないし3DSモードにしないって言う(笑)ポケモンはSwitchになってからまた売上が↑って来ましたね!個人的にグラも3DS時代よりは良いし後、3.4年はSwitchで充分かなぁと思ってます。
※149
雷電将軍だけで1000億稼いだから
原神はキャラゲーの最高峰とも言えるゲームだからな
※142
グッズとかだろ
※158
マジでそう思ってるなら頭おかしい
正に信者って感じの発言だな
※166
信者きも
※149 ※158
利益じゃなくて売上額だけどな
プラットフォームがスイッチじゃなくてスマホなのもあるし
※160
ライト層に見放されてたら一瞬でリメイク売上トップに降臨しないんだが
BWの海外売上も抜いたしBWリメイクする必要も無いぐらいには売れている
原神ガイジさん、必死で草
八重の下方修正でユーザー減りまくったから、ここらで増やしておかないとな^^;
シンオウ関連以外ゴミなのはまあ理解するとしてなんでダイパリメイクを持ち上げるかいまいちわからん
そりゃあ他のゴミよりだいぶ扱いはいいけどそれでもスクエニとかの神リメイクに比べたら(売上以外は)微妙なわけで
※169
原神褒めるだけで信者扱いとかw
advanceみたいな頭してんだな
※171
チキアドは黙っとけよ
BWリメイクもそれぐらいの売り上げが見込めるってことだから、出るよ
ハード変わってるだろうから出す時期によって左右されるが
※1
ただの時期やろ
※174
まず、ポケモンと全く関係のない作品をここで出して褒めてることにおかしいと気付け
※177
原神の話題が出てたからすこし乗っただけで?
何も全くない関係ない話題を出してくるのは異常だが、何もおかしなことはない
原神信者って、本当に民度低いね(呆れ)
そんなに原神マンセーしたいなら、原神スレで思う存分やればいいじゃん
ここ、ポケモンのまとめサイトだよガイジくん
あーあ、劣化ブレワイの萌え豚ゲーはこれだからなぁ
ゲーフリこれからはポケモン本編とアルセウス様ゲームの2ゲーム同時進行体制で開発していけば成功が見込めるということがわかったんだからそうしていけ
※175
ダイパ関連は売れるけどBW関連は売れないとデータが出てるからリメイクするメリットが無い
※173
ハード分けておいて未完成のゴミよりはいいわ
ポケモンと違ってシステムは単純なのに完成すらしないのはやばい
ドラクエの方なら移植レベルのゴミしか出てないじゃん
※181
いつのデータだよそれw
まぁ馬鹿がどれだけ喚いてもこの先完全新作は出るしBWもリメイクされるんですけどね
金になるのに出さない理由がない
※183
BWに今のデータ何かないだろ
※185
今のデータがないにしても、BW以降のリメイクを出さない理由ないんで絶対出るぞ残念ながらw
※186
まあBWまでは出してもらえるかもな
BWでコケてリメイク廃止になるのが濃厚だから
BWリメイクはDPのおかげで出してもらえる可能性がある
※187
少なくともXYまではリメイクされるよw
Z出したかったろうに出せなかったんだから
今まで断定でしか話さなかったのに可能性とか言ってて草
チキんなや
何も行動できないチキンがゲーフリ様に要求してんじゃねぇよ
ダイパをフューチャーしたゲームはそれこそ数世代後のピカブイ様プラチナリメイクぐらいしかもうないぞ
一生BDSPに引きこもってネットに出てくるな
※188
いやBWリメイクは出す価値ないとは言ったしビジネス的に出すのも不正解だけど逆張りだから出す可能性はある、殆どの人は望んでないけどな
※189
殆どの人が望んでいないというデータは?
ごめんな、出せないデータなんて要求して
任天堂に決算書の印象操作を問いただせず、世に剣盾とDLCがまったく違うゲームかも問えないチキンには無理な話だったな
ゴミ置き場はここか
これだけ売れてもゲームにはほとんど還元されないからな
まじでどこにそこまで消えてるのやら
※190
売り上げとか言い出すぞ
尚ポケモン内では低くてもゲーム全体で見たら充分多い模様
着服して私腹を肥やしてる訳じゃあるまいな
※194
10年以上前のデータ示されてもな
そんなデータがリメイク需要に直結する可能性はあるにしても、断言できるものではないしな
アンチが発狂した所で結果の前には何の意味も持たないのだ
※28
?ゲームフリークの作るポケットモンスターシリーズは常に進化してるよ?視野が狭すぎるよ。
※151
いっつも君みたいなのいるな。本当に気持ち悪いよ。
※116
君みたいな人もいっつもいるね。
にしても株ポケモンの経営戦略がすごいなぁ。見事にレジェンズが人気出たから今後は新たに本編+DLCとレジェンズシリーズをゲームフリーク開発、リメイクシリーズを外部開発でやれる。ただもしかしたら会社の規模がさらに大きくなってまたゲームフリークがリメイクやれるかもだけど。いずれにせよポケモンは全盛期到来だろう。
※196
そもそも一度駄目だったという結果が出てるんだから
汚名返上できることを前提にするなよ
更生の機会なんて人間に対しても作品に対しても与えるべきじゃない
※190
売上、視聴率、興行収入、人気投票と端から端までBWは結果出してないんだからDPに比べたら需要なんで鼻くそレベルでしかないんだよ
※203
需要なんて
※202
※203
一度ダメだった(当社比)w
需要がないだの価値がないだのと、過去の売上とかのデータからの推測でしかないのに断言してるの怖いわ
本当に理系か?
参考データにはなるが、買うのは現在の人なんだよ
現在BWリメイクの需要はあるか、なんてアンケートで分かることだ
それで十分なデータを揃えて初めてBWリメイクの需要の有無を断言できるんだよ
※178
おかしいよ、その思考がもう
チンチソゲーム
※205
一度やって駄目だったんだから大人しく諦めるべきだろ
何で不人気世代の汚名返上の機会があることが前提になってるんだか
本編のみならず映画や外伝でも成果出してないしトレンド入りしてもツイート数やトレンド入りの頻度はダイパリメイクの足元にも及ばない
ダイパリメイクはアルセウスの方に売上持っていかれながら初年度だけでリメイク史上最高売上になったけどこれまでのデータの弱さからBWリメイクにはそんな偉業はまず成し遂げられない
不人気世代の自覚ぐらい持てよ
まともな結果出せてないんだから
※208
不人気世代にキャラ人気で負けてるダイパ世代草
アドの人生は真っ暗でごわす ちゃんちゃん
害虫BDSP
BWリメイクは確実に来ると言ってもいいね
アルセウスもBW結構意識されてたし
そもそもBWはゲーフリだったか増田だったかのお気に入りだしなダイパと違って
※148
ワイも混ぜてやw
※208
元がダイパより凝ってないからダイパリメイクよりもコスト抑えられるでしょ
※208
アルセウスに客取られたってそんなことはほぼないと思うけど、取られた原因はBDSPのクオリティが低かったからじゃないかな
※212
異動したんだよなあ
それに増田はBWを気に入ってるんじゃなくて発売前に宣伝しただけだろ
※215
いや、同年度に出して予約開始日も同じなんだから分散するに決まってるよね
逆にアルセウスもBDSPに吸われた分がある
同世代だから食い合ったところで足し算可能なので問題ないけどな
※209
本編の売上、視聴率、興行収入であらゆるところで結果出してるからマイノリティー隔離アプリのセルランなんかこれらに比べれば誤差レベルにしかならないんだよなあ
キチガ○ジAdvance
※216
中高生以下はお年玉なりあるし大人はそも金あるし、そもそも1万あれば両方買えるから分散するとしても.%程度よ
まだ足し算諦めてなくて草
それらもろもろの結果踏まえたとしても時間が経ったらキャラ人気負けてんだよな残念ながらいつぞやのバレホワ忘れてんのか
足し算ギャグ大好きマン
※218
小数点以下とか全部お前の妄想な
悔しかったら分散させなければいい
まあダイパは格が違うから分散させられるけどな
次も多分複数出るか他の人気作品にぶつけられる
アルセウスというハンデ付きで初年度のみでリメイク史上最高売上、BWの海外売上超えなんだから
ダイパは格が違うことが分かる
※220
ダイパの格が違うのはいいとして、BWリメイクが出ることに変わりはないよ
お前がいくらネットの隅っこで騒ごうがBWリメイクが出る未来が変わることはない
いくら昔のデータ提げてもそれで断言できるお前はただの異常者
音楽活動すら捨てた何もできないチキンは黙ってな
アドは異常者
※221
そりゃDPリメイクが成功したからBWリメイクも需要があると勘違いして出す可能性があるわな
実際にはBWは人気が無いからDPとは切り離して考えるべきだがDPリメイクという前例を口実に出すかもな
※223
出すかもなじゃなくて確実に出るんだよ
BWリメイク出すのが普通なのよ
出さないのが異常なのよ
出さないと思ってるチキンが異常なのよ
良かったな
前の世代にケツ拭かれたおかげでリメイクの可能性が出てきて
BWリメイクが発表されたら感謝もんだろ
本来出さなくて良かった作品なんだからな
需要があると勘違いして出す可能性がある→×
需要があるので出す→○
※225
出さなくていい作品(妄想
お前の意見が全体の総意だと思ってるの草だわ
※225
お前いつも仲間いないな
※225
それな
BWリメイクが出たらダイパ世代のおかげ
元があれだしな
※229
いつもの自演始めてて草
BWリメイクはダイパリメイクの成功体験から錯覚してめっちゃお金かけそう
BDSPほど売れはしないと思うけど画質やシステムはBDSP以上になるのは間違いない
まあシステム面ではDPポケッチが至高だからswitchに期待はしてなかったけどまさかここまでとはねー
advanceまた暴れてるじゃんww
仲間いないのによくこれだけ暴れられるな
妖怪が潰えて気分がいいぞ
街の子供もピカチュウのTシャツ身に付けてるしな
やっぱり子供も大人もターゲットのポケモンしか勝たん
advanceの特徴
チキン
DP再リメイクがすぐに来ると思ってる
BWリメイクは出さないと思ってる
布巾着は一般用語
と思ったら暗喩
セカンダリー四世代
任天堂の決算書は印象操作している
好きなのはDS初のポケモン本編
ダイパ自体は好きではない
辞書が友達
一浪して関東学院大学
ダイパアンチの電話番号をYouTubeコメント欄に掲載←正当だと主張
Advanceが高校時代にlogゴリを黒板に書いて撮影し、ツイッターに投稿
(時期不明だが2018年3月以前?)
↓
2019年5月22日10時にShien氏とDMをしている誰かがlogゴリ画像を元に高校を特定
(5校時〜って紹介されている画像はAdvanceが投稿した画像ではなく、高校HPかパンフレットか何かのスクショ?ここの詳細がよく分からない)
↓
場面変わり同日22時、かつめしTVというアカウントがAdvanceとのレスバ中にツイートを引用リツイートし、高校が特定されていることを伝える
↓
確認後、Advanceはlogゴリ画像のツイートを削除
(従ってツイログには残っていない))
といった感じかな?
桐蔭学園高校って偏差値結構高かったと思うけど、そこから一浪してようやく進学できたのが滑り止めの関東学院…という経緯だったらそらストレスもやばかっただろうな
丁度レスバが活発化したのもその辺の時期だし
こいつの醜いプライドを考慮すると関東学院進学後、駅弁大学に転学した可能性は大いにあり得る
mobile.twitter.com/onjoujitoki_/status/1131002177542021122
これがlogゴリ画像
ほんとポケモンやばいな
一時期妖怪で終わったと思ったけど全くそんなことなかった
彼はなるべくしてモンスター化したんか 怖いな
ダイパ嫌いになったんだけど
ヒカリ大好きだったのになあ
advanceマジポケモン界隈から消えてくれ
「Advance2021」のせいで自分の中でヒビキとコウキの印象ガタ落ちしてるのでどうにかして欲しい()
#ポケモン
#ダイパリメイク
Advance2021とかいうやつダイパキッズのフリしたポケモンアンチだろ
害悪すぎる
Advance2021とかいうガイジほんと消えてくれ
ダイパを褒めるために他の作品を下げてる時点でお前の負けなんだよ
Advance2021くんダイパリメイクの動画のコメ欄に絶対おるやん
クソ害悪やから消えてくれ
advance2021はもはやダイパアンチに見えてきた。ダイパを持ち上げるために他の作品を貶すし色んなところで喧嘩売ってるし、やつ一人でダイパの印象を下げまくってる。
advanceくん見てる?君に好印象抱いてるやつなんていないんだよ
セカンダリーくん(アドくん)ってこんなに自分に味方がいないことで「もしかしたら間違ってるのは自分なんじゃないか」って結論になんで辿り着かないの?
客観的に見て頭がおかしいからなのはわかるんだけど本人的にはどういう解釈してるのか気になるから教えてほしい
前スレで無視され続けてたからそろそろ答えてほしいな;;
(そろそろ本当にどう思ってるのか教えてください)
※231
売れなかった前例のある作品にお金をかける企業なんかどこにもいないだろ
※241
ダイパと比較して売れなかっただけで1500万は普通に売れてるんよ
こうやって世界は腐っていくんやなって
※107
現にスクエニという反面教師が居るからねぇ
ダイパキッズみたいな早さを求める層も一定数居るから何だかんだこのままの方がいいとは思う
※244
遅れてるんだから早くないよね
あとダイパ世代はダイパリメイクは作れと言ったけど他の作品は作れなんて一言も言ってない
だからダイパリメイクはよというのはダイパリメイクに早く専念しろというメッセージ
※246
ダイパリメイク作れとは言ったが、他の作品作るなとか専念しろとか言ってないぞ
勝手にお前1人の意見を世代の意見にするな
※247
ダイパ世代だけどピカブイはよとか剣盾はよなんて一回も見たことないんだけど妄想すんのやめてもらっていいかな
※248
新作は要求せんでも勝手に来る
まあリメイクも要求せんでも勝手に来るが
後お前は何を妄想してると思ってるのか
「ダイパリメイクはよ、というのはダイパリメイクに専念しろというメッセージだ」→「ダイパリメイク作れとは言ったが、他を作るなとか言ってないぞ」→「
※249
途中で送っちった
他を作るなとは言ってないぞ」→「ピカブイはよとか剣盾はよなんて見たことないぞ妄想言うな」
何勝手に妄想してるんですかねぇ
そりゃ見たことないわな無い物を要求することなんてできないんだから
自分が言ってることのおかしさに気づけないチキン
それがadvance
公式が出したありのままのデータ。任天堂HPに載ってるありのままのデータ
アドバンスみたいなキ〇ガイのねじ曲がった主観や捏造一切なし
本物のデータです
●全世界販売本数
2904万本 赤緑
2427万本 剣盾
2373万本 金銀
1767万本 DP←DS最盛期というゴールデンタイムに発売されたのにこの程度のゴミ
1658万本 XY
●国内販売本数
585万本 DP←国内ですら抜かれる寸前のゴミ
564万本 剣盾
※253
思い出補正ありきだけどダイパは好きだったよ、BDSPはゴミだけど
でも次の発表では確実に国内でも剣盾に抜かれるね
BDSPLA(4か月,2か月) 2729万本(1364億5000万円(1本あたり5000円で出荷した場合))
ポケモンGO(6か月) 1100億円
剣盾鎧冠(8か月,6か月) 1822万本(911億円) 2427万本(現在)
最新世代のガラル2作品が2年以上かけて売り上げた本数を旧世代のシンオウ2作品が発売初年度だけで300万本以上も上回って
格の違いを見せた上、ガラルでは到底成し遂げることができなかったポケモンGO全盛期(2016年)の売上すら超えて真の全盛期を見せつけたシンオウは極めて偉大である。
BDSPLA全盛期>ポケモンGO全盛期>剣盾鎧冠の全盛期(笑)
※255
セカ布くん ※240 答えて♡♡
公式が出したありのままのデータ。任天堂HPに載ってるありのままのデータ
アドバンスみたいなキ〇ガイのねじ曲がった主観や捏造一切なし
本物のデータです
●全世界販売本数
2904万本 赤緑
2427万本 剣盾
2373万本 金銀
1767万本 DP←DS最盛期というゴールデンタイムに発売されたのにこの程度のゴミ
1658万本 XY
●国内販売本数
585万本 DP←国内ですら抜かれる寸前のゴミ
564万本 剣盾
※255
BDSPLAは2作品として足し算するのに、剣盾鎧冠は2作品として剣盾の売上のみを出す
もう程が知れるよねダイパキッズ
※259
明らかに合算なんだよなあ
DLCを導入したものを引き算しない時点で足してる証拠
「bwリメイクは必要ないから出ない!」ってのが無理あると悟ったのか
「dpリメイクのおかげでbwもリメイクされる」に変化してんの笑う
でもまぁbwリメイクって出るかどうか妖しいのは本当なんだよな
あの作品って唯一マイチェンじゃなくて続編を出したからそれを考えると「リメイク」じゃないものが来てもおかしくないし
※241
BDSPよりも楽にリメイクできそうだし製作費は相当抑えられると思うけどね
ポケッチ()とかで相当UI便利だし
※261
何で前提になってんの?可能性に過ぎないよね
なぜなら元がゴミなんだから
リメイクされたらダイパのおかげだから感謝しろよという話
※260
総売上が不動の2作品と可変の2作品を比べて、BDSPLAの勝ちwwとかガキかよ
これで大学生ってんだからびっくりよ
※263
感謝するわけがない
なぜならBWリメイクが出るのは決定事項だからだ
しかしまぁ自分の人生捨ててまでこんなところで信者ムーブレスバしてて虚しくならんのだろうか
※264
いや、剣盾単体としてならDLC導入数を引き算する計算が発生するから可変なんだが
DLC導入数を非公開というか隠蔽してるから2作品の総合的な本数しか出せない
※265
あの内容と売上で確定とか流石に草
どっちもゴミなのにな
「剣盾鎧冠全て合算で2400万の売上なのに決算書では剣盾が2400万売上出してることになっている。これは任天堂が、剣盾が売れていることを示したい印象操作だ」とか言って任天堂に確認とってみろよと言えば、「時間を考えろ」(当時2時くらい)と返すadvance
その後任天堂に確認とったか確認しても返答せずこの主張を続けている
このことから、自分の主張を通すための根拠は全てadvance自身の妄想であり、何の根拠もないことがわかる
さらにadvanceは決算書印象操作の件と合わせて「剣盾とDLCがまったく同じソフトか聞いてみろ」の問いに自信満々に世間に聞くことを宣言したものの未だにそれをするのかもどこでするのかも音沙汰なし
他にも自らの失言である「布巾着」において、当初は一般的に使用されてる造語であると主張しTwitterでも使われていると検索ツイートの日時を提示したが、そのほとんどは布製巾着のことであることがわかりさらに問うと、「腰巾着ではチープさが伝わらないため布に置き換えた暗喩である」と主張を変えた
また、ダイパ世代が優秀であることを示すために持ち出した学力テストの結果で、「難易度に違いがあるというのなら偏差値でも出してみろ」との問いに徹夜で3科目の偏差値を出していたことから、以前の結果も鑑みると、「advanceは第三者に問う勇気のないチキンであり、他人が介在しえない自己完結できる問題にだけ取り組み、己のミスの言い訳を作るのが早いコミュ障のクソ野郎」ということがわかる
※267
いや、BDSPが売れると+1、LAが売れると+1の合計加算+2になる作品群と
剣盾が売れると+1、鎧冠が売れると剣盾が-1されて鎧冠に+1の合計加算+1になる作品群の比較はどう考えてもおかしいことに気づけ
※269
アドがヤバい奴なのは間違いないが、そんな奴をここまでストーカーしてるのも大概だな
このコピペ作った人の執念すごい
※271
ストーカーというか、面白いから絡んでるというかBDSPの記事ができると高確率で湧いてくるから餌まくだけで釣れるからつい
公式が出したありのままのデータ。任天堂HPに載ってるありのままのデータ
アドバンスみたいなキ〇ガイのねじ曲がった主観や捏造一切なし
本物のデータです
●全世界販売本数
2904万本 赤緑
2427万本 剣盾
2373万本 金銀
1767万本 DP←DS最盛期というゴールデンタイムに発売されたのにこの程度のゴミ
1658万本 XY
●国内販売本数
585万本 DP←国内ですら抜かれる寸前のゴミ
564万本 剣盾
はいイルカ最強
BWリメイクもイルカで確定
キッズざまあw
※274
やだ!小生やだ!
advanceの特徴
チキン
DP再リメイクがすぐに来ると思ってる
BWリメイクは出さないと思ってる
布巾着は一般用語
と思ったら暗喩
セカンダリー四世代
任天堂の決算書は印象操作している
好きなのはDS初のポケモン本編
ダイパ自体は好きではない
辞書が友達
高校は桐蔭学院高校
一浪して関東学院大学
ダイパアンチの電話番号をYouTubeコメント欄に掲載←正当だと主張
このサイトに多数湧いてるキッズ決めつけ誹謗中傷連中はいい加減やめといた方が良いよ
匿名だからって調子こいてるといつか痛い目見ると思うから
流石にこんだけの数字を出したのに未だに売り上げガーとかケチをつけたいのなら、もうそいつらがポケモンというブランドとは合わないだけでしょ。
流石に引退したほうが良い。
advanceのあれこれカウントまとめ
ツイート総数:2585
Yahoo!知恵袋投稿数:質問239 回答652
YouTubeコメント投稿数:1000件以上(1本の動画のみのカウント 総数はこの数倍と思われる)
その他ドラクエX冒険日誌(約150件)、個人ブログ、各種掲示板、まとめサイト等々で多数の投稿を確認
削除された投稿等も含めるとえげつない数値になりそうだな
特に知恵袋やYouTubeコメントの総数は、アカウント作成日からの経過年数を考慮してもちょっと異常だと思う
流石にこれで忙しいアピールは無理があるし、なんなら中毒のレベルよ
正しい情報:
単に剣盾を売り上げた本数のことである。エキスパンションパスの有無は区別していない。剣盾の累計販売本数が右肩上がりになったりエキスパンションパス付きの剣盾の販売本数が公開されないのはそのためである。
間違った情報:
エキスパンションパスを導入していない剣盾の売上本数のことである。そのため、エキスパンション付きの剣盾は別に存在し、単に剣盾を売り上げた本数としては3000万本以上で赤緑を超える。よって、世界で最も売れた本編は赤緑ではなく剣盾である。
※280
まず頭に何本の売上が云々つけようぜ
※280
世界で最も売れた本編は赤緑ではなく剣盾であるなんて見たことないぞ
ソースよろ
※282
DLC入りの剣盾が別に存在すると主張するなら全部込みで赤緑を超えている、もしくはそれに近い売上になっているという主張にもなるのを認めることになるけどそれも認めないならDLC導入数は0もしくはそれに限りなく近いという主張になるんだが
トータルで約2427万本というのを受け入れることになるぞ
※283
妄想で頭がおかしくなったか
剣盾単体で2400万
これは赤緑以下だ
同時発売されたものをセットにしてるんで、剣盾DLCも含めた場合青黄も含めるんで剣盾は並ぶかそれ以下くらい
DLC導入数はおよそ800万本前後
マイチェンの購入数は元の半分程度の売上が今までの世代からわかる
剣盾は伸びが異常なのでDLC導入数が読みにくいがだいたいそれぐらいだろうね
お前の理解がよくわからない方向にいっててよくわからないんだけど、勝手に変な解釈しないでくれる?
※284 100万本以上売れたら公表するルールなので剣盾+DLC(●★)の売上本数が非公開の時点で2427万本は剣盾単体(●)の本数なわけがない。それとお前の勝手で元の半分とみなすんじゃなくて直近の7世代と同じ係数をかけろよ。2427万本*909/1628=2427万本*0.558353808351355=1355万本(以下切り捨て、代わりに●★を切り上げ)
●:剣盾のみ 約1300万本(|の左側が完全新作相当)
●★:剣盾+DLC 約1100万本(|の右側がマイチェン相当)
→ ●:剣盾2427万本として発表
●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●●●●●●
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆|★★★★★★★★★★★
●(1行目):DP 約1700万本(切り捨て)
■(1行目):Pt 約800万本(切り上げ)
●(2行目):BDSP 約1500万本(ハイペースで売上上昇中なので四捨五入)
■(2行目):LA 約1300万本(ハイペースで売上上昇中なので四捨五入)
●●●●●●●●●●●●●|●●●●■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●|●●■■■■■■■■■■■■■(売上上昇中)
完全新作(単発)としては明らかにDP>剣盾だし何ならBDSP>剣盾、LA≒剣盾にもなってるんだが。
※285
だから任天堂に確認とってから喋れつってんじゃん学習能力ないな
剣盾にDLC導入したら剣盾の売上が減るとか馬鹿かよ
売上本数が減るわけないじゃん
じゃあ聞くが現状の2400万本で剣盾購入者が少ないDLCを新規購入した場合売上本数はいくらになる?
※287
「少ない」はいらんな
これで現状と変わらない、なんて回答するんなら、それは剣盾鎧冠で2400万という売上が2バージョンでの売上と同等と認めることになるぞ
それはつまりBDSPLA3バージョンは2バージョンの売上には勝ってるがバージョンごとの売上本数では劣ると認めることだ
つまり、バージョン比で負けていることを隠すために今まで足し算していたということだな
変わるという回答であれば、※285のお前の計算は根本から間違っていることになる
どう答えてもお前に逃げ場はないぞ
剣盾の間違った売上本数:
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●●●●●●●●
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆|★★★★★★★★★★★★★
剣盾の正しい売上本数:
●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●●●●●●
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆|★★★★★★★★★★★
剣盾の間違った売上本数を採用した場合の剣盾の初年度の売上本数:
●●●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●●●●●
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆|★★★★★★★★★★
→初年度だけでDLC込みで2700万本売れた計算になり、BDSPLAと同等になってしまう。
DLCの単価を考慮しても株ポケの2020年度2月期の純利益153億円はおかしいよね。
※287
「現状の2400万本で剣盾購入者が少ないDLCを新規購入した場合売上本数はいくらになる?」
→ 「何の」売上本数だよ。DLC未導入の剣盾の本数は時の経過とともに減るに決まってるよね。
これで現状と変わらない、なんて回答するんなら、それは剣盾鎧冠で2400万という売上が2バージョンでの売上と同等と認めることになるぞ
それはつまりBDSPLA3バージョンは2バージョンの売上には勝ってるがバージョンごとの売上本数では劣ると認めることだ
つまり、バージョン比で負けていることを隠すために今まで足し算していたということだな
→ DLCの売上本数が0とでも思ってるのかな?????
※292
まず回答することから逃げるな
※291
2400万て出してる時点でお前のいう剣盾鎧冠の総売上に決まってるだろ
※294
2400万本とは別に新しく剣盾鎧冠を買っても完全版としての本数や4バージョンとしての総数は増えても完全新作としての本数は変わらんぞ
※295
つまり剣盾鎧冠の総売上本数は剣盾を勝った場合のみしか変動しないということだな?
剣盾を新規購入で+1、DLCを追加した場合は剣盾売上-1でDLC+1ということだな?
DLCを追加して総売上が変化しないのなら、お前が4バージョンと言ってるものは実質2バージョンだと認めることになるぞ
この場合剣盾鎧冠もとい剣盾と比較するのはBDSPのみが適当であり、BDSPの売上は件盾に劣ることを示してしまったわけだ
さすがダイパキッズ頭が悪い
お互いがお互いに「何言ってんだこいつ」状態だから一生平行線なんだよなぁ
そもそも交わりたくないが
徹夜で偏差値の計算する割には、自論を正とする根拠が妄想な所なんとかしてほしいなぁ
決算書のこと、任天堂に聞きゃいいじゃん
自論の根拠が適当かどうか世に問えばいいじゃん
そんなことすらできないからお前はチキンなんだよ
※296
「剣盾を新規購入で+1、DLCを追加した場合は剣盾売上-1でDLC+1ということだな?
DLCを追加して総売上が変化しないのなら、お前が4バージョンと言ってるものは実質2バージョンだと認めることになるぞ」
→ 完全新作+0、完全版+1のフラグが立つだけですが。新しく剣盾は買ったけど完全版は一生導入しませんということであればそこで初めて剣盾の完全新作としての売上に永久的に+1のフラグが立つわけ。
※298
馬鹿だなぁ
※297
交わりたくない←ならなぜ俺が数日後に返信してもその20分後には返信するレベルで四六時中はりついてんだよ。算数もできないんだからいない方がこちらとしてもありがたいんだけど。
※299
仮にDLC未導入の剣盾が2427万本も売れてるなら株ポケの2020年2月期の純利益の少なさはどう説明すんの?
え、セカ布くんまた湧いててうける
※240 に答えてくれたらもうそれでいいから早く教えてよー
そもそも株ポケが2022年3月期が全盛期であることを示してるんだから売上本数もそれに準ずるに決まってるよね
※301
そも剣盾はじわ売れ
後半は一月に100万程度の売上を出していた
22年の売上がダイパだけと思ってる脳内御花畑か?
※304
毎決算100万程度だわ
受験ノイローゼって怖いなあ…
※304
BDSPLAに比べれば2022年2月期の剣盾、ピカブイの売上とか鼻くそみたいなもんだろ
これら2つで400万本とBDSPLAの1/6未満しか増えてない
しかも剣盾発売初年度はピカブイと救助隊DXで250万本売れてたからこれらの差を見れば150万本しかないし
さらに3年度前は6,7世代がまだ多少売れてたから実際には100万本強の差しかないわ
2729万本の4%ぐらいしかないのにこの4%で純利益が3倍近くも変わるとでも思ってるのかな?
算数もできない剣盾キッズは自分が持ち上げてる剣盾の発売年度にも外部ソフトの売上があることや外部ソフトが占める売上本数の割合を度外視してしまうのか
2022年2月期の純利益はBDSPLAの功績で不等号の向きに影響を与えない外部ソフトのおかげではないんだよ
スナップ忘れてたわ
まあそれ込みでも外部ソフトは300万本程度の差だからBDSPLAの9分の1でしかないな
まだやってて草
いやね、長々と説明されても「剣盾EXPをやるには剣盾本体を買い直さないといけない」って奴の話を正しいと思う奴なんて余程の馬鹿でもなければいないのよ
※310
こちらがどんなに時間あけてもいつも20分以内にコメントしてて草
労働者じゃないのがバレバレだけど大丈夫かな
剣盾EXPをやるには剣盾からDLCを入れるだけだろ
完全新作の効力が無くなるから買うたびに完全新作の売上が1減るけどな
こちらは純利益に従ってるのにお前の妄想は純利益と矛盾するんだよ
算数ができないから矛盾が発生してるんだよね
※311
え、まさか言い返してるの全員同一人物と思ってらっしゃる?
というか完全新作の効力が〜とかってなに?
単純に「ポケモン剣盾」の販売数で考えるだけでしょ?
そもそもこの辺りの時間帯とか昼休みで空いてる人もいるだろうに
てかadvance自体労働者じゃなくなかったっけ?受験失敗して早めの労働者にでもなったん?
※314
だから完全新作の効力が無くなってもそのまま数字を出してるんだから2作品の合算だよねって話なんだが
お前は合算であることを認めず、完全新作としての売上本数が2427万本と言ってるから矛盾しているんだよ
※315
50分以上も書き込みしてるあたり飯の時間とか移動時間を考慮したら1時間半以上でないと足りないが、そんな長い昼休みとかありえないのでお前は労働者じゃないだろ
※317
んなこたどうでもいいだろ
最終利益だって単純に開発費がどれだけかかったかだ
売上が21年1200億、22年が2000億
最終利益が21年186億、22年413億
売上と最終利益の比が等しくない
つまりBDSPLAは開発費抑えられてたってわけだ
まあそら剣盾開発1000人、アルセウス開発600人、BDSPが外注なわけだから
ローコストハイリターンだな
※316
2作品合算が2400万なのは今まで同意されたことなんてあったか?
お前の論こそ認められてないんだが
※318
開発者数はどこに公開されてるのかな?500万円を400人に分配しても20億円にしかないから仮にそれを認めても20年2月期の153億円は下2桁からも分かる通り剣盾がゴミだったことを意味する
※319
お前が頑なに現実逃避してるだけだぞ
剣盾の真の売上は3000万本を超えるみたいなこと言われてもね
合算であの数字だから2427万本より増えることはないんだわ
LAもある以上開発費の言い訳もできず純利益の少なさから剣盾はゴミであることが証明されたのだよ
時間おいて見に来たら上手いこと20分で区切ってレスしてて別の意味で感心するわ
えーとそれで書き込み50分云々はだから人が違うって話なんだけど意地でも1人だけにしたいよなぁと。まぁそれはいいわ、証明方法はないし。ただ職種によってはありえない話じゃないのは知識として持っといたほうがいいぞ
合作云々は元ソフトがAに対して今までのマイチェンはB。そして剣盾始めとした有料DLC系列はA→BじゃなくてA+αなわけ
だから最初にAを買っておけばαを買うだけでいいし、Aを持ってない人が二度手間にならないようにA+αが最初から入ってるバージョンもある
で、決算におけるソフトの売り上げ計算はAの部分だけで計算してる、これはポケモンに限った話じゃない
だから完全新作の効力が云々言われたところで、「剣盾」の部分だけで計算してるから合作としての計算にもならない
※320
俺も知らんかったから軽く調べたが剣盾はWikipediaにあったわ
というか発表されたわけじゃない作品のはスタッフロールから出した数字らしい
LAとBDSPはスタッフロールかららしいよ
※321
現実逃避してるのはどっちだよ
お前の論が正しい、支持されていると思ってるってことだろ
俺の論が現実逃避だというのなら、自分の論の正しさを世に示し、一定の評価を得て初めて証明できること
アンケートで正しさをはかるにも100万程度の票数は必要だぞ
※322
人が違う?同じIDで書き込んでる以上別人と言うには無理があるわ
剣盾を買ったがその後にDLCを買いましたというケースで-1の処理はされてないんだから剣盾を経由した時点でカウントの対象、つまり合算してるんだよ
なぜこんな小学生でも分かることが分からないのか
2022-06-07 12:31 ID:ZDM1OWYz
2022-06-07 13:20 ID:ZDM1OWYz
※324
公式が2427万本以上の数字を出してないんだから2427万本以上増えようがないよね、3か月待てば少しだけ増えるけども
※325
あぁ50分てそこのことね
その最初の12時半以前の人と同じ人扱いされてたからそっちのことだと思ってたわ
そりゃ今日夜勤だもん、そもそも昼のその辺りの時間空いてるし
あとそのマイナス1ってなに?こっちの話聞いてたらまず出ない計算してない?
※320
いや、開発人数は指標の一つだよ
開発費を左右する要素の一つではあるがそれだけじゃないからね
※327
お前の都合で売り上げは決まらないよね
剣盾はどう足掻いても2427万本と任天堂が言ってるのでそっから増えようがないんだよ
※328
開発者数はどこで公開されてるのかなという日本語が読めないのかな?それと500万ずつ配っても20億の差しか出ないけどどう説明するのかな?
※326
だからそれ剣盾単体の売上な
それ理解できてないのお前だけな?
※331
開発費が開発人数で決まると思ってんだ
※330
うんそんなことどこにも書いてないよね
2427万本で全てなので3ミリオン差の自覚を持て
※329
増えないも何も増やす必要ないじゃん、なんで増やす必要あるの?
増やす必要があるのはBDSPLAを合算してるそっちじゃん
※332
600人と1000人のソース出せなくて分配時の反論もできなくなってまた話逸してて草
お前が始めた話なのにな
※333
それ言ったら剣盾が鎧冠合算なのも書いてないじゃないですかー
俺ら全員妄想で喋ってるだけになっちゃうじゃないですかー
※327
剣盾を買いました。剣盾売上+1です
剣盾購入者がDLCを導入しました。剣盾売上-1、剣盾鎧冠売上+1
っていうのがadvance計算
※335
自分で調べろ
※335
少し調べりゃ出てくんのに調べてねぇの?
というか上で剣盾はWikipediaにもあるって言われてんじゃん
※334
増やさないんじゃなくて増やせないの間違いな
2重に増やすのがありならBDSPLAもどちらかは2倍にしないとな
※336
そうだよ
自分の正しさを証明するために任天堂に確認取れないチキンなんだよみんな
剣盾の数字は剣盾が決算に載ってた最後の数値あたりの総合であって、出たばかりのBDSPやLAが現時点で勝てないのは当たり前なんよ
でも今合算してこういうこと言ってるっていうのは早い話advance自身がBDSP、LAが単体で剣盾の売り上げに勝てる見込みが無いっての分かってるからなんだよね
信者にも遠回しに信用されてないって不憫過ぎない?
※339
うちゲーフリ200人ですが?デバッガーなどの下級組を合算した場合の話かよ
しかも公式が発表していたリンクをはらないのはなあ
※337
本当に必要ない計算してるよなぁ
※343
1作品が2作品でしかも初出のソフトに勝てないのは当たり前だろ
でも2作品同士なら剣盾がボロ負けしているのが事実
同じ土俵になるとすぐにボロ負けしてしまうのが剣盾の弱さ
※345
同じ土俵???????
まったく違う土俵ですが?????
同じ土俵ってのは剣盾とBDSPそれぞれ同時期の決算を比べることじゃないかな?
※345
はいはいそうですねー2作品ですねー
で、本当に皆そう思ってんのか確かめた?
少なくともここでそう思ってんのお前だけなんだけどおかしいと思わんの?
旧世代のハンデがあってしかも2作品とはいえ3バージョンなのにBDSPLAが圧勝してしかもポケGO全盛期(2016年)の売上額も超えるのは神だわ
ちなみに剣盾は初年度1737万本のカス(うち3か月はDLC販売開始済みなのでこの時点で2作品4バージョン)
※346
時期的な話をするなら剣盾は初年度1737万本だけどな
ちなみにこの時点でDLC販売してるんで2作品4バージョンな
※347
俺が負けと認めるまで負けじゃないってか?
株ポケの純利益発表で公開処刑されたのにまだ負けを認めないのか
整合性がとれなくなっても俺が負けと認めるまではセーフってか?
※350
メチャクチャブーメランで草
※350
売上本数の話からずいぶん変わったな
※349
がしかし剣盾が1700万売れたという事実に変わりはないのであった
もし仮に合算されてなくて単体として発表してるなら
1606万本→1737万本→1822万本→…
とDLC未導入の数が徐々に増えるのはおかしいよね
今2427万もの人は全員DLCを導入してないとでも?
※353
うん2作品として1700万本売れただけなのでBDSPLAの初動やり1000万本もボロ負けしてるね
マリカももちろん右肩上がりを継続するはずだがそしたらいずれ5000万もの人はDLCを導入してないってことになるけどそれはどう説明するのかな?
※354
未導入云々関係なく剣盾の売上なのよ
剣盾だろうと剣盾鎧冠だろうと剣盾は通過してるわけで、剣盾が買われた本数計上しているだけだよ?
※357
経由した時点でカウントしてるわけだから
剣
盾
剣→剣EXP
盾→盾EXP
のいずれのパターンでも計上されてるんだよね
ということは4バージョンとして既に計上されてるよね
※355
え???????
※359
剣盾鎧冠の入り口は一つ
BDSPLAの入り口は二つ
同じ土俵じゃないことくらいわかるよね
※360
DLC内臓のパッケージが2020年11月に発売されてるのでそれ以降は入口も2つなんですけど
それと入口をくぐった瞬間にさらなる入口が分岐してるんでDLC内臓のパッケージが出ていなかったとしても2作品4バージョンであることに変わりはない
※361
並列に並んでるか直列に並んでるかで変わりますよね
まったく違うゲームなら入り口は独立している
ほとんど同じゲームなら入り口は共有している
剣盾
=≪
剣盾EXP
==剣盾EXP
剣盾はこういう汚い売り方をしている
トンネルが2つあってそのうち1つは分岐付き
==BDSP
==LA
BDSPLAは分岐無しのトンネル2つな
※363
トンネルの色が似ていてもトンネルが2つあってしかも廉価版のトンネルには分岐付きっていう汚いやり方してるんだけど分かってるかな
剣盾 ⇒ 完全新作コース
=≪
剣盾EXP ⇒ 完全版コース
==剣盾EXP ⇒ 完全版コース
入口を通過したのが2427万件であって
完全新作コースを通過したのが2427万件ではない
まぁこんな馬鹿でも今ではぽけりんとbbsに事実上の幽閉状態ってのが唯一の救いなのかなぁ
りんbbs Youtube(と今生きてるのか分からんブログ)だけだよな?コイツの出現場所って
Twitterとかで出たって話聞かないけど
合算せずにDLC分差し引けば良かっただけじゃね
DLC発表前数ヶ月のデータと今のBDSP比較すればアンチにゴタゴタ言われないのに…
数学偏差値78ってのも嘘なんじゃねーの?
※367
ブログは更新されてるから生きてるっちゃ生きてる
※368
DLC発売前の剣盾売上と同時期のBDSP売上は剣盾の方が高いのよね
※366
決算の数字から入り口は剣盾一つなんよ
※371
入口1つだとしたら何で剣盾EXPを含んだり含めなかったりするんだって話だし入口2つと考えるのが妥当
2021年2月期は2020年2月期より純利益が多いが、それはDLCが沢山売れたおかげと考えられる
それならなぜ決算では右肩上がりになるのか、それは剣盾EXPを除外してないからだろう
2022年2月期>2020年2月期+2021年2月期からも分かる通り剣盾は公式発表以上の売上は出してない
2021年2月期は2020年2月期より純利益が多いが、それはDLCが沢山売れたおかげと考えられる
それならなぜ決算では右肩上がりになるのか、それは剣盾EXPを除外してないからだろう
2022年2月期>2020年2月期+2021年2月期からも分かる通り剣盾は公式発表以上の売上は出してない
※372
剣盾の場合は入り口のさらに奥にDLCの入り口があるんよ
※373
だろうって推測じゃん
お前の妄想だろ
断定できないなら確認してこいって前から言ってるよね?
なんでしないの?
反論できないとこは無視するよねこの人
※376
奴が好きなのはダイパなんていうガワじゃなくて中身
っていうのにも反論ないしそういうことか
※376
いや、DNAと同じで99.99999999%明らかだわ
お前の言い分に従えば次回の決算発表でマリカ8DXは5000万本程度のDLC未導入分の売上が判明することになり、DLC導入率も驚異の2%切り(100万本すら売れないことになるため)になっちまうがもしこんなことがあったらどのメーカーもDLCを作るメリットが無くなって純利益にも影響が出るよね
でも株ポケは剣盾発売当時より翌年度のほうが純利益が多いんだよ
この矛盾はどう解消するのかな?どのメーカーもDLC導入済みのソフトの売上が必ず100万本を下回ることについてどう説明すんの?
マリカ8DXですら100万本以上のDLCを売れないなら剣盾ごときがDLCを出せるわけないよね
何で30万本とか40万本しか売れないDLCのためにわざわざ新しく作る必要があるのかな?
※379
その0.000000001%は任天堂が「剣盾の売上にDLC分は含んでいません」で覆るんだが??????
剣盾の売上にDLCを含んでいないという言い分をどう解釈したらDLCの売上が100万切っているという主張になるのか理解しかねるな
20年決算と21年決算での売上差は剣盾及びDLC他が売れたから、以外の回答があるか?
剣盾売上は20年決算の時点で1700万、21年で400万
この売上では21年は20年より落ちててもおかしくないが、上がっているということは他に何か売れているということ
その一つがDLCということにならんのか?
任天堂決算ではダウンロード専用ソフトと追加コンテンツ、オンラインの売上は20年600億、21年1500億となっていることから株ポケも同様にダウンロード専用ソフトと追加コンテンツの売上を伸ばしたということだ
そこからDLCがよく売れたからと推測できんのかな
※381
推測できるような人なら最初からこんなところで訳の分からん主張で騒いでないんよ
DLCがいっぱい売れた→剣盾は売れてない→etc
でなんで決算書の2400万がDLCの売上を含んでいるなんて結論になるんだろうな
※381
任天堂はDLCで100万本以上の売上本数を絶対に出すことができませんというありえない状況が成立しない限りは剣盾は4バージョンで2427万本ということになる
剣盾の売上にDLCを含んでいないという言い分をどう解釈したらDLCの売上が100万切っているという主張になるのか理解しかねるな
→区別するのであれば売上本数が年間100万本に到達した時点で発表することになっているのにどのDLC導入済みソフトも100万本以上売れた記載が無いのは可笑しいよねという話なんだけど日本語も理解できないのかな?それとも算数ができないのかな?
剣盾売上は20年決算の時点で1700万、21年で400万
この売上では21年は20年より落ちててもおかしくないが、上がっているということは他に何か売れているということ
その一つがDLCということにならんのか?
→ ポケGOの売上が21年2月期に著しく伸びたわけじゃないからDLCが主な売上源だよね
そうなると何で決算に書かれてもない=100万本も売れてないのに(区別するなら報告の義務があるので書いてないだけという区別しない場合に成立する言い訳は不可能)純利益が20年2月期よりも有意に増えるのかな?
任天堂決算ではダウンロード専用ソフトと追加コンテンツ、オンラインの売上は20年600億、21年1500億となっていることから株ポケも同様にダウンロード専用ソフトと追加コンテンツの売上を伸ばしたということだ
そこからDLCがよく売れたからと推測できんのかな
→全てのDLCが年間100万本未満の売上なら1500万億という数字は実現できないよね。少なくともいくらかのソフトはDLCの売上が年間100万本に到達しているのだからそれを報告しないのは元のソフトに組み込んで合算した本数として発表している以外に説明できないよね
※380
(DLC未導入の剣盾の売上本数)=(剣盾全体の売上本数)-(DLC導入数)
そもそもこれ理解できてる?これが分からないと小学1,2年生の算数もできてないことになるけど
んで、任天堂が公開しているのは(剣盾全体の売上本数)だよね?
いつどこで任天堂がDLC未導入って言ったのかな?お前の妄想だよね?
百歩譲って正当な根拠があるならまだしも純利益や決算で矛盾点を生み出してるだけだよね
※384
※385
任天堂の決算書の剣盾2400万にはDLCを含んでいない
ポケモンの決算で20年より21年の方が売上出してるのはDLCも含んでいる
決算書にDLC売上記載がないからソフトの方に合算されている、というお前の主張は推測でしかないし任天堂に確認とれって毎回言ってるよな?最初話振った時に「時間考えろ」と答えたのは連絡する気があったからそう返答したんだよな?する気がそもそもないなら「そんなことする必要がない」とか言うよな?自論に絶対の自信持ってんだから
いつどこで任天堂がDLC売上含んでますなんて言ったのかな?お前の妄想だよね?
正当な根拠があると思ってるんだろうけど、それ任天堂の答え次第で変わるぞ
※384
あと「有意に」とか簡単に言わない方がいいよ
本当に有意差ある?
何を使ってp値いくつでやったのかな?
※387
記載がない = DLC導入済みの剣盾の売上は100万本未満 または DLC導入済みの剣盾は2427万本に含まれる
このいずれかにしか場合分けできないんだけどこれら以外に何かあるとでも?
DLC導入済みの剣盾は2427万本に含まれてないしDLC導入済みの剣盾は100万本以上(記載無し)
支離滅裂で筋が通ってないよね、こちらは整合性や数学的な観点からしっかり説明しているのに
お前は希望的観測で「いや、こうに決まってる!」しか言わなくて幼稚園児レベルの言い分にしかなってないんだよ
※388
または決算書にDLCの売上を記載しないことになっている
任天堂に確認しないならこの可能性も捨てきれないな
お前がいくら引き算しようとも剣盾が2400万売れたことには変わりないのよ
ゲームソフトの売上は減らない
BDSPLAと剣盾を比較して優劣を語りたいなら、剣盾の売上+DLCの売上が妥当
ブーメランで草
だから任天堂に確認を取れと言ってるだろ
その事に一切触れずにレスするってことはチキンなんだな
有意についても、簡単に嘘つくやつの言う事なんて誰が信じるんだ?
タイトルは「任天堂決算書における『ポケットモンスター ソード・シールド』の売上はDLCの売上を含んでいる」
発表者はadvanceさんです。それでは発表をどうぞ
これがお前のぽけりん卒業論文だ
仕上げろ
なんなら自分のブログに書いてもいいぞ
ここの奴らが監督官になってくれるさきっと
※389
パッケージも2020年11月に出してるのでそれは通用しない
実際に売れた本数よりわざと低く見積もって出すと
脱税の疑いがかけられたり投資家やユーザーからの信頼低下に繋がる
剣盾の売上+DLC=X+2A(X:=DLC未導入の剣盾の売上数、A:=DLCの導入数)のわけないよね
公開されている数字X+Aに対して捏造を行ってX+2AとA分盛るのは流石にやばいな
それならBDSPかLAの本数を2倍することも認めることになるけどいいのかな?
あと剣盾の売上本数の増加具合と純利益についてDLCを無視したら
整合性がとれなくなるけどこれのどこが嘘だというのかな?
※390
ここにいる人間は監督官になれるほどの学がない
※391
ならそのパッケージは100万も売れてないってことになるんじゃないか?
お前の言い分だと決算書には100万本売れたら書かなきゃだめなんだろ?
書いてないってことはそのパッケージは100万本売れてないってことだわな
BDSPLAと剣盾を比較するならって話わかる?わからないよね頭弱いんだから
捏造とかそういう話じゃないんだよ頭弱いな
どこが嘘か?有意に高いとか言いながら、聞かれても答えないって有意差あるか計算してないのに有意に高いとか言ったんだろ?本当かわからないことを断言するのは嘘つきと変わらないよ
※392
お前もな
今までの定義に囚われて新しいパターンへの対応が出来ない
だから受験失敗すんねん
※393
その仮定だと純利益との整合性がとれなくなるけどどう説明すんの?
剣盾の売上の伸びが緩やかになってDLCの売上も無視できるほど小さいということであれば
何をもって2021年2月期に180億円以上の純利益を出せたのかな?
口だけ言って仮定するのは幼稚園児でもできるわ
純利益の要因をDLC以外で説明してみろよ
※397
剣盾DLC同梱パッケージが100万売れなかっただけでDLCは普通に売れてるだろ
あとはポケカとかもあるが
剣盾+DLC+ポケカ+ポケセングッズとかまあ色々だろ
何度も言うけど、いくら「絶対にこう!」と思ってても任天堂の回答で覆るんだが
早く確認取れよ
何か最近レスズレるな
※391
比較の話は単純に適当でないというだけだよ。そんなこもも分からんほど頭弱いのか
集合で言えば、剣盾という集合があり、その中に剣盾DLCという集合がある
対してBDSPLAは、BDSPという集合とLAという集合の二つが完全に独立している
この二つの集合群を比較するのは適当でない
これで分からないならadvance理論で分かりやすく言うと、
剣盾が1本売れました。剣盾の集合+1です。DLCを買いました。剣盾の集合に変化はありません。合計+1です
BDSPが1本売れました。BDSPの集合+1です。LAを買いました。LAの集合+1です。合計+2です。
この比較で優劣を語るのは適当でないため、剣盾とDLCの集合を完全に独立させる必要がある
というだけの話だよ。理解できんか?
※398
いや剣盾は2020年2月期の4分の1も売れてないからそれを要因にするのはおかしいだろ
元のソフトはパッケージとDLで区別しないのにDLCはパッケージとDLで区別するというのも希望的観測で中身が無さ過ぎる
企業秘密なのか知らないけどそれを逆手に取って売上を捏造するのって恥ずかしくないのか?
※400
完全新作の定義に従えばDLC入りの剣盾は剣盾には属さないんだよ
最初は分類分けのために1つの集合で考えても2つの写像によって新たな異なる2つの集合に飛ばされる
これはBDSPLAでも同じで最初は1つの集合で考えても2つの写像によって新たな異なる2つの集合に飛ばされる
9500円払って1本とみなされるのは不適当だと言うのであれば6500円のやつだけ買えばいいだけの話
というか単価の話をするならBDSPはORASの1.5倍ぐらいの単価で売られてたのに同じ枠組みで比較されてるよね
それでもBDSPは圧勝したんだよ
そもそも6500円の未完成品だけ買えば同じ値段で購入数増やせるんだからそれでも2作品4バージョンとして2作品3バージョンのしかも16年前に既出の舞台の作品に負けるとなると最新世代のボロ負けと考えていいよね
なお、企業的には本数も大事だが純利益が一番
8世代こと剣盾鎧冠は利益が出せない欠陥品なので9世代以降推されることは少ないだろう
※400
まったく理解できてないってことはわかったからもう喋らなくていいよ
任天堂に確認取らない限りどちらも希望的観測という枠組みからは逃れられない
早く確認するんだな
偏差値の計算は徹夜でするのに、電話一本で確認取れる本件で一切動かないの草生えるわ
いつまで経ってもBDSPと剣盾比較しようとしない辺り皆察してるよ
1種類しか数字が無い時点でそれは区別しているんだよ
任天堂にメールしてやろうか?
2022-05-11 01:34 ID:OWRhOTA0
証明されても分からないなら任天堂にメールしてやろうかと言ってるまでで既に証明済みなんだよ
お前の妄想を仮定すると粉飾決算になるのは背理法より明らか
2022-05-11 03:17 ID:MzJjMGE2
時間考えろや
常識無さ過ぎだろ
2022-05-11 03:26 ID:MzJjMGE2
任天堂に連絡しないままここまで来たadvance
いつになったら連絡するのやら
今までなんで話通じないか分かったわ
advanceは剣盾の売上はDLCを導入した剣盾+導入していない剣盾で話してたけど
こっち側は剣盾の売上とDLCの売上が剣盾全体の売上として話してた
advanceはDLCを単体で扱わず、俺たちはDLCを単体で扱っていたから話が合わないんだ
まぁこれでも合う気がしない
※404
お前はお前で今更何言うとんの……
寧ろそれわかってなかったのかい
※405
剣盾を買った人がDLC買っても2本にはならんわ
1本の完全版なのに何で2本のゲームとみなすのかな?
剣盾+DLCがダイパでいうプラチナ相当なのであって
DLC単体ではプレイできないからプラチナのように
1本として数えあげることができないんだよ
ゲームの最小単位も理解せず売上を語ってたのか
※407
自分は馬鹿です、なんて高らかに宣言しなくてもいいんだよ
現状ここで猛批判くらってるadvance論
自分は正しいと思ってるんやろうけど、それ賛同するのダイパ狂信者しかおらんで
さすがイエスマンしか周りに置かない人間は違うな
DLCはバージョンを分ける要素にはなっても
プラチナのようなソフト単体にはならないのは明らか
もしソフト単体とみなせるのであれば
DLC単体で購入してプレイしてる奴がいるはずだ
それができない以上DLCを買っても本数は増えん
こんな基礎的なことも分からず自分の欲望で勝手に
売上を捏造しようとしている時点で剣盾キッズの負け
※410
「BDSPLAと剣盾の売上を比較する」なら、剣盾の売上とDLCの売上を足したもので比較すべきだっていうことの意味が理解できないならお前に数学はできないよ
※411
アドバンス君を馬鹿にするなよ!出来てないのは国語だわ
アニポケのクオリティ低下してもこれじゃSVはチャージマン研レベルで売れそう
消せ
数年かけてここまで上がったのは、ポケGO、リーリエ、剣盾だと思ってるけどな
懐かしさに訴えかけて老若男女全てを取り込んだポケGO、ゲームではリーリエロス現象を起こしポケカでも高騰を通り越して暴騰の象徴として君臨するリーリエ、売上もだがポケマスの贔屓も全面に感じられてキャラにマリィユウリソニアなど粒揃いの剣盾
DPが出た当時は全盛期から程遠かったり、アニメセレナがあれだけ声大きい割には売上は壊滅的だったりしてるのを見ると、他は上3つの流れにフリーライド伸びてる感じがする
新無印は徹底的に手抜きで過去キャラがでないと盛り上がらないあたりなんかもうアニポケ終わってる感あるわ
※62
草
拝金主義のなれはてやな
失われた25年のように人件費や設備への投資を削るほど利益は増える。しかしそれで会社は持つのかな?アメリカの経団連は変わった。日本はいつまで転落する?