スポンサーリンク
1:クロバット@あおのはなびら投稿日:2022/04/01 12:29:43 ID:qjxIuIG6
俺の理想
俺「先輩、アニポケ見てます?」「おお!見てるぞ!今日で25周年だしめでたいよな!DPの日常回語ろうぜ」「はい!!」
現実
俺「あ、あの……先輩、アニポケってみてます?」「アニ……何?」「ポケモンのアニメです……」「ああ昔見てた気がするな。中学上がって見るの辞めたけどそれがどうしたんだ?」「……そのぉ、アニポ……の話を……」「何言ってるかわかんねえよ」
なんでや😭😭😭😭😭😭
俺「先輩、アニポケ見てます?」「おお!見てるぞ!今日で25周年だしめでたいよな!DPの日常回語ろうぜ」「はい!!」
現実
俺「あ、あの……先輩、アニポケってみてます?」「アニ……何?」「ポケモンのアニメです……」「ああ昔見てた気がするな。中学上がって見るの辞めたけどそれがどうしたんだ?」「……そのぉ、アニポ……の話を……」「何言ってるかわかんねえよ」
なんでや😭😭😭😭😭😭
2:ナマコブシ@マゴのみ 投稿日:2022/04/01 12:30:22 ID:MtFwZvFE
そう言うのは一ヶ月くらいたってからな
5:エレキッド@リボンアメざいく投稿日:2022/04/01 12:31:16 ID:5Q2k695U
ボソボソ喋るんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!
59:コダック@ひこうのジュエル投稿日:2022/04/01 22:33:24 ID:8amQ2MpA
ポケモンの話を…したかったんだよね…。
4:アシレーヌ@カメックスナイト投稿日:2022/04/01 12:30:54 ID:lRXca4Ho
いいか?本来アニポケは幼稚園で卒業するものなんだ
いい歳してアニポケについてガチ語りしてる我々が異常者なんだわ
いい歳してアニポケについてガチ語りしてる我々が異常者なんだわ
8:ヒメンカ@ガルーラナイト投稿日:2022/04/01 12:32:02 ID:LiY.F7jI
面接で質問すれば良かったのに
9:ガラルマタドガス@やすらぎのすず投稿日:2022/04/01 12:32:16 ID:qjxIuIG6
>>8
落とされるわ
落とされるわ
11:ユキノオー@ふたのカセキ投稿日:2022/04/01 12:32:47 ID:Z.dsnIY.
へんな話振られる先輩可哀想
15:ヒスイニューラ@デンリュウナイト投稿日:2022/04/01 12:34:44 ID:P8G2jyWw
優しい上司「子どもが見てるよ」
17:ミジュマル@つきのいし投稿日:2022/04/01 12:40:35 ID:JTCs2H9E
ポケモンのアニメを略してアニポケを知っている奴いないやろ
47:サザンドラ@メンバーズカード投稿日:2022/04/01 15:50:59 ID:BV.oKfQU
>>17
これ
おれも新無印になって初めて知った、そして公式用語であることに驚いた
これ
おれも新無印になって初めて知った、そして公式用語であることに驚いた
29:ゴルーグ@くろいてっきゅう投稿日:2022/04/01 12:53:11 ID:qjxIuIG6
俺の理想
「俺君の一番好きなシリーズ何!?」「サトシの手持ちで強さ議論しようぜ」「ゴウのことどう思ってる?俺は嫌い」「一番○いたヒロインは?」「やっぱ映画はルカリオだよな!」
「あはは……皆さん落ち着いてくださいよ……口より手動かしましょう😉」
現実
(誰も話しかけてくれない……)
「俺君の一番好きなシリーズ何!?」「サトシの手持ちで強さ議論しようぜ」「ゴウのことどう思ってる?俺は嫌い」「一番○いたヒロインは?」「やっぱ映画はルカリオだよな!」
「あはは……皆さん落ち着いてくださいよ……口より手動かしましょう😉」
現実
(誰も話しかけてくれない……)
スポンサーリンク
33:ラムパルド@ハートのウロコ投稿日:2022/04/01 12:57:17 ID:IDIEcOPY
いきなりアニポケの話されたら、は?ってなるわ
44:コロモリ@せいしんのハネ投稿日:2022/04/01 14:50:01 ID:yH96Cj0o
布教すればええんやで
50:ゴローン@まんぷくおこう投稿日:2022/04/01 18:06:30 ID:hyB.pa3o
初日から趣味の話ができるとか鋼のメンタルかな
52:チェリンボ@ひかりごけ投稿日:2022/04/01 18:07:56 ID:e2VUehSA
これはエイプリルフールのジョークであってほしい
56:ムシャーナ@ミュウツナイトX投稿日:2022/04/01 19:09:40 ID:5FHE1OyQ
ワイも今日入社式やったが同期4人が中良さそうに話してる中一人で帰ってきた
1:アリアドス@きせきのタネ投稿日:2022/05/09 12:57:14 ID:5vVc9QUw
21歳にもなってポケモン追ってる自分がどれだけ異端なのかようやく気づいた
今日大学でぽけの話ししても誰にも通じなかった。
んでポケモン好きなやつにシフトしたらそいつが凄く幼稚に見えた。なんか鏡の自分を見てる気分になって自分ってなんて幼くて情けない存在なんだろうな成人してるのに...ってなったわ。お前らは人の趣味バカにするなとかいうけど俺はポケモンというか幼い趣味はやめようと思うんだが、別にお前らをバカにするつもりはないんだよ。すまん支離滅裂で、俺はもう色々やめるわ
今日大学でぽけの話ししても誰にも通じなかった。
んでポケモン好きなやつにシフトしたらそいつが凄く幼稚に見えた。なんか鏡の自分を見てる気分になって自分ってなんて幼くて情けない存在なんだろうな成人してるのに...ってなったわ。お前らは人の趣味バカにするなとかいうけど俺はポケモンというか幼い趣味はやめようと思うんだが、別にお前らをバカにするつもりはないんだよ。すまん支離滅裂で、俺はもう色々やめるわ
3:メガクチート@あおいバンダナ投稿日:2022/05/09 12:59:05 ID:lVvkxi5o
大学生って普通にポケモンやってるんじゃなかったのか
11:ゴーゴート@ハッサムナイト投稿日:2022/05/09 13:05:17 ID:XzYcokbk
俺は30歳やが・・・
9:パルシェン@きんのいれば投稿日:2022/05/09 13:02:28 ID:ywjUjIaE
出たああああああああああ!!!
これって異端ニキだああああああああああ!!!!
さあさあ異端ニキと挑戦者! 睨みあっております!!
おぉっと! 先に仕掛けたのは異端ニキのほうだ!
「……これって、異端かな?」
決まったああああああああ!!!!!!!
異端ニキの必殺技! これにはたまらず挑戦者ダウンです!
おおーっと! 挑戦者ギブアップ!!
異端ニキの勝利だあああああああああ!!
異端ニキさん、今回も防衛成功となります! 今の感想はどうですか!?
「まぁ、俺異端だからさ」
決まったあああああああああああ!!!
流石異端ニキ! 王者の風格を見せてきたああああ!!!
えー、素晴らしい試合だったと思います。
解説はわたくし、ジョンカビラでした。
みなさま、ごきげんよう。 さようなら。
これって異端ニキだああああああああああ!!!!
さあさあ異端ニキと挑戦者! 睨みあっております!!
おぉっと! 先に仕掛けたのは異端ニキのほうだ!
「……これって、異端かな?」
決まったああああああああ!!!!!!!
異端ニキの必殺技! これにはたまらず挑戦者ダウンです!
おおーっと! 挑戦者ギブアップ!!
異端ニキの勝利だあああああああああ!!
異端ニキさん、今回も防衛成功となります! 今の感想はどうですか!?
「まぁ、俺異端だからさ」
決まったあああああああああああ!!!
流石異端ニキ! 王者の風格を見せてきたああああ!!!
えー、素晴らしい試合だったと思います。
解説はわたくし、ジョンカビラでした。
みなさま、ごきげんよう。 さようなら。
7:ハリボーグ@あさせのしお投稿日:2022/05/09 13:00:51 ID:GX2Awx6k
隠せ
相手から話を振られるまで隠し通せ
でもって詳しい感を出すな
相手から話を振られるまで隠し通せ
でもって詳しい感を出すな
52:ピカチュウ@りゅうのウロコ投稿日:2022/05/10 12:51:14 ID:72QcnZNQ
54:ジュゴン@カミナギのふえ投稿日:2022/05/10 13:37:24 ID:o0PkDHlc
>>52
壮大的な伏線回収素晴らしい
壮大的な伏線回収素晴らしい
47:ベロバー@むしよせコロン投稿日:2022/05/10 00:52:38 ID:Aisw.Z4I
20になってからハマったわいは異端超えてやばたん
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2022-05-21 22:37 ID:YjYzOWUz
好きならそれでいいんじゃないの?
※2 :
名無しさん 2022-05-21 22:38 ID:NzJiMzAw
草
※3 :
名無しさん 2022-05-21 22:39 ID:MDI2YmFh
単純にコミュ障なんだよなあ…
※4 :
名無しさん 2022-05-21 22:40 ID:MzU0MTJl
同じ趣味探しとか学校じゃないんだから会社でそんなことしてんなよ
※5 :
名無しさん 2022-05-21 22:41 ID:MjhkN2Ji
鬼滅の刃や呪術廻戦も知らない人は知らないし
普通の人はサザエさんやドラえもんしか知らんやろ
普通の人はサザエさんやドラえもんしか知らんやろ
※6 :
ななしさん 2022-05-21 22:42 ID:MjFiYzdi
仕事が忙しくなってもゲームはずっとやってるけどアニメは新無印から見なくなった
リーリエのとかピィのとか見たかったけど途中見てないからな
リーリエのとかピィのとか見たかったけど途中見てないからな
※7 :
ななしさん 2022-05-21 22:42 ID:MWFiNDIy
人に話せない趣味の一つや二つあったっていいじゃないか
※8 :
名無しさん 2022-05-21 22:44 ID:NzhmMDlj
転勤した営業所でポケモンや特撮どころか鬼滅もエヴァも通じなくて戦いてるワイよりマシ
※9 :
名無しさん 2022-05-21 22:44 ID:NDc4YjRk
リアルでアニポケの話できるの普通に尊敬だわ
※10 :
名無しさん 2022-05-21 22:46 ID:N2RjMTIx
仮に見てても見てるとは言わねぇわ
※11 :
ななしさん 2022-05-21 22:49 ID:ZTBjMDVk
鬼滅は煉獄関連で炎上しすぎなのと三期がつまらんと評判の刀鍛冶編なのがね
※12 :
ななしさん 2022-05-21 22:50 ID:NmZhYTFj
『ポケモン』は町興しで一般的にも色々あるけど
アニポケは世間的に20年前でブームは終わってるんだよ
サトシのせいです。あーあ。
アニポケは世間的に20年前でブームは終わってるんだよ
サトシのせいです。あーあ。
※13 :
名無しさん 2022-05-21 22:50 ID:YTYzMGFi
上司とポケモンの話したいならポケモンGOやればええんちゃう?
※14 :
名無しさん 2022-05-21 22:54 ID:MGM5M2Jk
職場でポケモンの話するとかあたおか
※15 :
名無しさん 2022-05-21 22:59 ID:ZWQ4YTgw
んなもん同じ趣味持った友達としなさいよ?
※16 :
ななしさん 2022-05-21 22:59 ID:MjVhNTgy
常識あったら言わんだろ普通
自分から馬鹿にされたいドMか何かで?
自分から馬鹿にされたいドMか何かで?
※17 :
ななしさん 2022-05-21 23:00 ID:ZWMwZmMw
ポケモンで抜いてるようでなければ全然健全で普通な趣味だろ。
※18 :
名無しさん 2022-05-21 23:05 ID:N2MyOGQz
ポケモンだろうがなんだろうが、会社で自分の好きなものについて語りたいとか考えてる学生気分なのがどうかしてる
ましてやSNSが発展してなかった昔じゃあるまいし
ましてやSNSが発展してなかった昔じゃあるまいし
※19 :
ななしさん 2022-05-21 23:05 ID:MjU3YWEz
ポケモンなんてもう老若男女関係ないだろ
※20 :
名無しさん 2022-05-21 23:05 ID:MjNkN2M0
俺もポケモン好きな同期いたけど実況界のビッグネームだったから口止めされたしそれ以降会話するのもやめた
※21 :
名無しさん 2022-05-21 23:06 ID:ODJhMWVk
これから40年働くかもしれない職場で初っ端からポケモンアニメ見てるって公言するとかやばすぎだろ
そういう趣味共有したかったらSNSにいくらでもいるんだし大人になれとは言わんが仕事と趣味のメリハリくらい付けろ
そういう趣味共有したかったらSNSにいくらでもいるんだし大人になれとは言わんが仕事と趣味のメリハリくらい付けろ
※22 :
名無しさん 2022-05-21 23:10 ID:ZDczOTY2
大体なんでアニポケなんだ?
原作の話しろや
原作の話しろや
※23 :
名無しさん 2022-05-21 23:12 ID:YjUxNzQ4
ただただ気持ち悪い
※24 :
名無しさん 2022-05-21 23:13 ID:Zjg4YzVm
数多ある会話ネタの中の一つとしてアニポケだろ?アニポケしか会話ネタがないアニポケ全て君だからそういうギャップが生まれる。これをコミュ障って言うんやで
※25 :
名無しさん 2022-05-21 23:16 ID:YjY3NzU1
そもなんで職場でそこまでしてただの仕事仲間相手に話そうとするのよ、どこかしらで線引く必要があるし人間関係として窮屈だよ
ちょっと大変だけどよそではじめから友達作ったほうが早い
ちょっと大変だけどよそではじめから友達作ったほうが早い
※26 :
名無しさん 2022-05-21 23:17 ID:YTQ5MjU2
ゲームはまだ分かるけどアニポケはもうキツい……
※27 :
ななしさん 2022-05-21 23:20 ID:NWQ2MWU1
相手も見てる前提なのがヤバいわ
普通の社会人はポケモンだろうが卒業してることを分かれよ
普通の社会人はポケモンだろうが卒業してることを分かれよ
※28 :
名無しさん 2022-05-21 23:21 ID:NjJjNTMz
ゲームはやるけどアニメは見ないってやつが1番多いだろ
※29 :
ななしさん 2022-05-21 23:22 ID:MDQ2MjYy
ゲームなら周りにやってる人そこそこいるけどアニメ見てる奴は一人もおらん
※30 :
ななしさん 2022-05-21 23:23 ID:MWFmNzE1
相手の趣味とか少しずつ探っていくものやろ…
※31 :
名無しさん 2022-05-21 23:30 ID:OGUzM2M5
仲良くなるのが目的じゃなくてアニポケ語りたい目的で近づいてくるのはきもい
※32 :
名無しさん 2022-05-21 23:31 ID:N2MyOGQz
※22
そういう話じゃねぇからこれ
そういう話じゃねぇからこれ
※33 :
ななしさん 2022-05-21 23:35 ID:YmM3YjU0
ハキハキしゃべらないからお前自身の問題じゃん笑
相手から話ふるまではできるだけ言わない方がいいよ。
「趣味何?」とか聞かれて初めて話した方がいい。
相手から話ふるまではできるだけ言わない方がいいよ。
「趣味何?」とか聞かれて初めて話した方がいい。
※34 :
名無しさん 2022-05-21 23:35 ID:YjlkY2Y2
社会人になったらゴルフ、釣り、飲み…これらが必須スキルになるね
僕も入社前に釣竿とゴルフバックを購入したよ?
僕も入社前に釣竿とゴルフバックを購入したよ?
※35 :
ななしさん 2022-05-21 23:36 ID:MmYyMjAz
アニポケ熱心に観てる奴なんてこどおばしかおらんわw
※36 :
名無しさん 2022-05-21 23:37 ID:ZDY3NWQ1
発達障害やろ
※37 :
名無しさん 2022-05-21 23:39 ID:ZTMwNDhm
流石に社会人だとポケモンはゲームすらやってるやつはかなり少数派だぞ
ましてアニメは中学生すら「見てる」なんて大っぴらに言えるもんじゃない
ましてアニメは中学生すら「見てる」なんて大っぴらに言えるもんじゃない
※38 :
ななしさん 2022-05-21 23:39 ID:ZjdjNDMy
一般通過ジョンカビラ好き
※39 :
名無しさん 2022-05-21 23:40 ID:NGFlMGYz
ゲームはわかるがアニメまで見てる人はそういないと思う
※40 :
ななしさん 2022-05-21 23:40 ID:MDNkODBk
昼休みにスマホでアニメ見たりゲームする奴はいるけど
オタク話するやつはいねーわ
オタク話するやつはいねーわ
※41 :
ななしさん 2022-05-21 23:42 ID:YWVjMWIx
社会人がアニメの話をするのは、うちの子供がって枕詞がつくからな
勘違いすると即死ぞ
勘違いすると即死ぞ
※42 :
ななしさん 2022-05-21 23:49 ID:ZDNhM2M3
ポケモンは大好きだけどアニポケ話数多すぎて追えねぇ
こないだセーラームーン気合いで全シリーズ約200話見たけど、
調べたらポケモンは大好きなbw編だけで144話あって心折れた
こないだセーラームーン気合いで全シリーズ約200話見たけど、
調べたらポケモンは大好きなbw編だけで144話あって心折れた
※43 :
名無しさん 2022-05-21 23:49 ID:N2U0NGVj
アニポケって言葉は元々ツイッターでファンが使ってた呼称で
SMの途中からポケモン公式ツイとおはスタが使うようになった
新無印で完全に公式呼称になった感じ
SMの途中からポケモン公式ツイとおはスタが使うようになった
新無印で完全に公式呼称になった感じ
※44 :
名無しさん 2022-05-21 23:57 ID:MjMxYWQ0
趣味は好きにしたら良いと思うけど、職場にそれ持ち込めなかったって凹むのはちょっと違うと思う。
※45 :
ヤドンのそーま(・8・) 2022-05-21 23:58 ID:ZWM1MmU3
>あはは……皆さん落ち着いてくださいよ……口より手動かしましょう
とりあえずデスクワークだとしても仕事中にそんな話しようとするのを理想にするな
あとポケモンでなくともアニメの話程度なら昼休みとかに職場ですることあるから職について仲深まってきたらそういう探りいれろ
とりあえずデスクワークだとしても仕事中にそんな話しようとするのを理想にするな
あとポケモンでなくともアニメの話程度なら昼休みとかに職場ですることあるから職について仲深まってきたらそういう探りいれろ
※46 :
名無しさん 2022-05-21 23:58 ID:MmIyYTU2
流石に上司にアニポケ観てます?って聞けないなw
※47 :
ななしさん 2022-05-22 00:09 ID:MmE2YjVi
職場でアニメの話なんかしないでしょ
せいぜい昨日10年ぶりにポケモン見ましたって話のネタにするのが限界だわ
せいぜい昨日10年ぶりにポケモン見ましたって話のネタにするのが限界だわ
※48 :
名無しさん 2022-05-22 00:12 ID:YWMzOWM1
ポケモンじゃなくてアニポケなのがきつい
※49 :
名無しさん 2022-05-22 00:14 ID:ZTlhMTAy
職場でして許されるアニメの話なんて鬼滅レベルでやっとギリギリアウトくらいやろ
※50 :
ななしさん 2022-05-22 00:15 ID:MzRiMGE0
※11
そっちより最終決戦以降の話の方がゴミやぞ
そっちより最終決戦以降の話の方がゴミやぞ
※51 :
ななしさん 2022-05-22 00:16 ID:NDI2ODQy
ポケモンGO全盛期のときにアニポケの話題振っても引かれると思うね
いやアニメはないだろうって
いやアニメはないだろうって
※52 :
ななしさん 2022-05-22 00:16 ID:MzRiMGE0
※12 サトシアンチってこんなに気持ち悪いんだそれも悪い意味で
※53 :
ななしさん 2022-05-22 00:17 ID:YTFmYTU2
お前らまだポケモンなんかやってんの?
※54 :
ななしさん 2022-05-22 00:25 ID:MTA0ZWU2
観てるのは勝手だけど世間一般で観られてると思うのはヤバ過ぎ
※55 :
名無しさん 2022-05-22 00:25 ID:NTdhZTE1
みんなゴウのことで盛り上がってるぞ
※56 :
名無しさん 2022-05-22 00:27 ID:NTFjOTNi
※51
本編ゲームの方も同じ扱いだぞ
本編ゲームの方も同じ扱いだぞ
※57 :
名無しさん 2022-05-22 00:28 ID:Mzk5YjM2
こういう記事っていい歳したおじさん達が絶対反応するから見ててすごく楽しいw
※58 :
名無しさん 2022-05-22 00:30 ID:ZGQzYWMw
※28
ゲームもそれほど…
モンハンとかどう森は多いけどポケモンやってるって奴はリアルだとあんまり聞かない
ゲームもそれほど…
モンハンとかどう森は多いけどポケモンやってるって奴はリアルだとあんまり聞かない
※59 :
名無しさん 2022-05-22 00:35 ID:YTczNjUz
SM以降つまらないし観るのやめたわ
※60 :
ななしさん 2022-05-22 00:36 ID:NzIxMzMz
せめてポケGOの話くらいにしとけよ
※61 :
名無しさん 2022-05-22 00:39 ID:ZGQzYWMw
どう見てもネタだろ
ポケモンゲームで自惚れてる奴がアニポケだけにそう言う印象付けようとして作った作り話
世間からしたらポケモンはゲームもアニメも同じ子供の玩具だよ
ポケモンゲームで自惚れてる奴がアニポケだけにそう言う印象付けようとして作った作り話
世間からしたらポケモンはゲームもアニメも同じ子供の玩具だよ
※62 :
名無しさん 2022-05-22 00:40 ID:YWExMTBj
なんで語る相手がいるん?
※63 :
ななしさん 2022-05-22 00:42 ID:MmRhOWEy
※34
でもお前「釣り」しかしてねーじゃん
でもお前「釣り」しかしてねーじゃん
※64 :
名無しさん 2022-05-22 00:48 ID:ZGQ0OTI4
べつに子供っぽい趣味やオタクっぽい趣味を持ってること自体は悪いことじゃねえよ
会話の引き出しがそれしかない、自分の知識をひけらかすような会話しか出来ないのが問題なんであって
会話の引き出しがそれしかない、自分の知識をひけらかすような会話しか出来ないのが問題なんであって
※65 :
名無しさん 2022-05-22 00:53 ID:NGI4YTIw
自分で公言しなくても同じ趣味のやつが他の人に自分の事とまとめて話ちゃったりするんだよなぁ
それでいつの間にかに話してない人に知られてたりする
それでいつの間にかに話してない人に知られてたりする
※66 :
ななしさん 2022-05-22 00:54 ID:MWI2ZjY5
先輩「アニポケ…?お前あんなオワコンアニメ見てるとか正気かよ。サトシゲッコウガで優勝決めれなかった時点で詰んでんだよ」
※67 :
名無しさん 2022-05-22 01:01 ID:ZDBlYTFl
成人してアニポケ見てるやつなんて程度の差はあってもハッタショでしょ
そこで弁えられるかどうかですよ
そこで弁えられるかどうかですよ
※68 :
名無しさん 2022-05-22 01:04 ID:MzgyNTIx
俺の会社も1人しか話せる人いないな
しかもゲームはやるけどアニメはそんな興味ないみたいだし
しかもゲームはやるけどアニメはそんな興味ないみたいだし
※69 :
名無しさん 2022-05-22 01:12 ID:YTlmZjY2
ゲーム会社に務めてるけど意外にアニポケの話はしないな
アニメ系だと呪術とか鬼滅とかの話題作の方が話が盛り上がりやすかったし
ポケモンの話はお子さんが居る先輩とポケGOの話をしたくらいだな
アニメ系だと呪術とか鬼滅とかの話題作の方が話が盛り上がりやすかったし
ポケモンの話はお子さんが居る先輩とポケGOの話をしたくらいだな
※70 :
ななしさん 2022-05-22 01:17 ID:ODFhMzJk
カードやゲームならガチでやってる友達おるが、アニメはいないわ
※71 :
ななしさん 2022-05-22 01:34 ID:MGIxZjlh
逆に名ピカはいいネタになりそう
※72 :
名無しさん 2022-05-22 01:40 ID:YjkxMGQx
会社でそんな友人を作る方が間違ってるよ。
せいぜい「やってます」の一言だけで終わり。
せいぜい「やってます」の一言だけで終わり。
※73 :
名無しさん 2022-05-22 01:52 ID:NjkyNDQ1
わざわざ取りあげたってことは21歳の人とどういう人物確定なのか
※74 :
名無しさん 2022-05-22 01:56 ID:ZWRjNzEx
会社で連絡先交換してあいさつでポッチャマのスタンプ使ったら
そこからお互いがポケモン好きって事がわかって
今では一緒に図鑑完成目指す仲になってるよ
そこからお互いがポケモン好きって事がわかって
今では一緒に図鑑完成目指す仲になってるよ
※75 :
名無しさん 2022-05-22 02:03 ID:ZTRlNjE0
普通そんな反応定期
寧ろ、否定しないだけ人間出来てる
寧ろ、否定しないだけ人間出来てる
※76 :
名無しさん 2022-05-22 02:09 ID:YzgxMDI4
ゲームの方は結構話題が合うけどアニメの方はさっぱりだな
そして否定しない回りも人間として出来てる
そして否定しない回りも人間として出来てる
※77 :
名無しさん 2022-05-22 02:31 ID:Y2EzYjI0
ポケセン土日とか混むからいけるとオモッタ
※78 :
ななしさん 2022-05-22 02:31 ID:MzA5NjVm
大学のポケサーでも見てない人多いしなぁ
※79 :
ななしさん 2022-05-22 02:42 ID:MTVlYzc5
よっぽど特殊な会社でなければ趣味の話なんて釣りかパチスロか車だで
ゲームの話題出たとしてもFPSやモンストとかだし
ゲームの話題出たとしてもFPSやモンストとかだし
※80 :
名無しさん 2022-05-22 03:42 ID:N2RkMjE4
※63
上手い!座布団一枚山田くん持ってきて!
じゃあ私からも一つ、63さん34さんの言っていることを鵜「呑み」はよくないですよ、お後がよろしいようでm(_ _)m
上手い!座布団一枚山田くん持ってきて!
じゃあ私からも一つ、63さん34さんの言っていることを鵜「呑み」はよくないですよ、お後がよろしいようでm(_ _)m
※81 :
名無しさん 2022-05-22 03:49 ID:OTcwYTZk
今の子持ち30代はともかく10代後半〜20代はポケモンというコンテンツは触ってないだろうな
※82 :
ななしさん 2022-05-22 04:09 ID:ODAzZDU2
会社に来てまでポケモンの話すんな
趣味の話はオフでやってろ
趣味の話はオフでやってろ
※83 :
名無しさん 2022-05-22 05:30 ID:NDcxNmM1
※81
んなわけねーだろ
んなわけねーだろ
※84 :
名無しさん 2022-05-22 06:08 ID:MjU4OGQ1
アニポケがどうこうじゃなくて1のコミュニケーションの取り方がおかしいやろ。
いきなりそんな話から入ったらおかしいことくらい、これまでの人生で学んでるものやろ。
少なからずオタク要素のあるものはお互いのことをある程度理解してから話していいか判断しなきゃダメやろ。
いきなりそんな話から入ったらおかしいことくらい、これまでの人生で学んでるものやろ。
少なからずオタク要素のあるものはお互いのことをある程度理解してから話していいか判断しなきゃダメやろ。
※85 :
名無しさん 2022-05-22 06:25 ID:ZGEzMGNi
アニポケを趣味にするのは個人の自由だが、幼い趣味であることは自覚しろよ
※86 :
名無しさん 2022-05-22 06:35 ID:MzQ4MWVh
社会人がポケモンはなんもおかしくないが職場で趣味友探しはちょっとだけおかしい
※87 :
ななしさん 2022-05-22 06:41 ID:YmUyYWQy
ポケモンはゲームはプレイするけどアニメ映画は見たことないな
※88 :
ななし/@ 2022-05-22 06:46 ID:Mzc0OWY1
有益な情報でもジョークでもなく、話の触りもなくそれはね。
社会人は相手の時間も割いてることを考えながら、距離感に沿った手短な言葉選びしてかないとまずいよ。
社会人は相手の時間も割いてることを考えながら、距離感に沿った手短な言葉選びしてかないとまずいよ。
※89 :
名無しさん 2022-05-22 07:09 ID:NjRlNTQx
好きな具は具志堅用高定期
※90 :
名無しさん 2022-05-22 07:14 ID:MDZmYzIz
※66
正解
正解
※91 :
ななしさん 2022-05-22 07:52 ID:NDQ1Mzdi
※90
伝説厨に負けたDPでサトシ続投が決定してしまいBWの時主役交代出来なかったのも痛いけどね
伝説厨に負けたDPでサトシ続投が決定してしまいBWの時主役交代出来なかったのも痛いけどね
※92 :
ななしさん 2022-05-22 08:12 ID:MjQ2MTEx
職場とかで趣味の話をしたがるのか…
ネットでよくない?現実なんてなにされるかわからないし話すだけ無駄。
適当に相づち打ってトイレかなんかで趣味しとくのが一番いいと思うわ
ネットでよくない?現実なんてなにされるかわからないし話すだけ無駄。
適当に相づち打ってトイレかなんかで趣味しとくのが一番いいと思うわ
※93 :
ななしさん 2022-05-22 08:31 ID:ZmI2ODZk
ポケモン好きな人はたぶんけっこう居ると思う
でもいいオトナだから会社でそんな話しはしないだけ
でもいいオトナだから会社でそんな話しはしないだけ
※94 :
名無しさん 2022-05-22 08:35 ID:OGJhZDQz
アニポケ好きなのは構わんけど圧倒的マイナー趣味だから誰もついていけないんだ。アンパンマンとかしまじろうガチ勢とか、ジャンル違いだと金属だとか蜘蛛の知識ガチ勢みたいなもん
話すならターゲット層の幼稚園児とか小学生にしとけ
話すならターゲット層の幼稚園児とか小学生にしとけ
※95 :
ななしさん 2022-05-22 08:39 ID:NTI0N2E1
会社でアニポケの話題は1万歩譲ったとしてDP日常回語れる人間ってネットで探さなきゃいない人材じゃないのか?
※96 :
名無しさん 2022-05-22 08:44 ID:MjA5Nzdh
同期の半分は今でもゲームやってるわ
アニメも見てるぽいのは一人
アニメも見てるぽいのは一人
※97 :
名無しさん 2022-05-22 08:58 ID:NDYzYjQy
会社で先輩相手にいきなりポケモンアニメの話始めるガイジとか産業医呼ばれて終わりやろ
※98 :
名無しさん 2022-05-22 09:02 ID:OWFmNjUy
社会人向いてないよ
※99 :
ななしさん 2022-05-22 09:25 ID:Yjc4Y2Q5
ポケモンGOなら定年間近のおじさんたちもやってるんだがなぁ
アニポケはなかなか見てる人いないね
子どもとたまに見てるっていう程度か
アニポケはなかなか見てる人いないね
子どもとたまに見てるっていう程度か
※100 :
名無しさん 2022-05-22 09:28 ID:YzQwZTc2
※3
これなんだよな
ある程度のコミュ力有れば引かれないぞ
ソースは俺
これなんだよな
ある程度のコミュ力有れば引かれないぞ
ソースは俺
※101 :
名無しさん 2022-05-22 09:41 ID:OWQ4MzY0
ポケモンとかって、本来然るべき年齢で卒業しなければならないんだろうな。赤ん坊がおむつを卒業するように、子供が親から離れて自立するように。
※102 :
名無しさん 2022-05-22 09:47 ID:MDI3YWE3
鉄オタみたいやな
子どものうちに卒業できなかったんやね?
子どものうちに卒業できなかったんやね?
※103 :
名無しさん 2022-05-22 09:47 ID:NDcwYzI4
ポケモンは好きでもアニメは見てない人はいると思うよ
※104 :
ななしさん 2022-05-22 09:51 ID:ZDg3ZmI3
※101
それはない ポケモンのアニメはサトシがポケモンマスターになるまで見続けるべき あきらめず必死になって布教活動するんだよ ブームは自分で作るものだ
それはない ポケモンのアニメはサトシがポケモンマスターになるまで見続けるべき あきらめず必死になって布教活動するんだよ ブームは自分で作るものだ
※105 :
名無しさん 2022-05-22 10:11 ID:MzhmNjY3
ポケモンはアニポケを含むが、アニポケはポケモンを含まない
社会人でポケモンはおかしくないが、社会人で同僚とアニポケの話をしたいのにできなくてネットで愚痴る奴は脳味噌が本物の向日葵
社会人でポケモンはおかしくないが、社会人で同僚とアニポケの話をしたいのにできなくてネットで愚痴る奴は脳味噌が本物の向日葵
※106 :
名無しさん 2022-05-22 10:33 ID:ZWExMTYz
※100
妄想の中の話されても…
妄想の中の話されても…
※107 :
名無しさん 2022-05-22 10:37 ID:NDU5ZWRl
俺「」
先輩「」
じゃなくて俺「」しかないから一人遊び
先輩「」
じゃなくて俺「」しかないから一人遊び
※108 :
名無しさん 2022-05-22 10:42 ID:NGE5YjZm
ぽけりんもマジでオワコンなんだなって記事
※109 :
名無しさん 2022-05-22 10:53 ID:ZWM3MmM3
年齢はともかく職場は仕事をする場であって学校みたいに友達作る場じゃないからな、無理にプライベート明かす必要は無いし相手が良い上司じゃなかったらそれをネタに嫌味を言われたりゆすられるリスクすらある、相手が明確にポケモン好きだとわからないうちは隠してた方がいい
※110 :
ななしさん 2022-05-22 11:11 ID:ZDg3ZmI3
※5
サザエさんは日曜日の夜に何となく見ているし サザエやドラえもんはいつも同じメンバーでずっとやっているのが強いな
ドラゴンボールは続編が物凄く多い ワンピはずっとやっている
鬼滅や呪術になってくると興行収入400億や133億と言っても数年に2クールやっているだけなため主人公の名前を言えなかったり 呼吸を知らなかったりする ポケモンもサトシとピカチュウはともかくゴウやコハルを知らなかったり
サザエさんは日曜日の夜に何となく見ているし サザエやドラえもんはいつも同じメンバーでずっとやっているのが強いな
ドラゴンボールは続編が物凄く多い ワンピはずっとやっている
鬼滅や呪術になってくると興行収入400億や133億と言っても数年に2クールやっているだけなため主人公の名前を言えなかったり 呼吸を知らなかったりする ポケモンもサトシとピカチュウはともかくゴウやコハルを知らなかったり
※111 :
ななしさん 2022-05-22 11:38 ID:ZmFhZmNl
休憩時間にちょこっと話する程度だろ、あったとしても
まあそれでもゲームの話題ばかりするって恥ずかしいけどな、この人いい年してゲームしかないの?って感じで
ましてアニポケとか本来園児や小学生が見るものの話題なんて休憩ですらしねえよ、オフィスフロアでやったら変人扱いされるわ
普通の社会人だったら休憩でもビジネス、投資、家庭、そこら辺の話するわ
まあそれでもゲームの話題ばかりするって恥ずかしいけどな、この人いい年してゲームしかないの?って感じで
ましてアニポケとか本来園児や小学生が見るものの話題なんて休憩ですらしねえよ、オフィスフロアでやったら変人扱いされるわ
普通の社会人だったら休憩でもビジネス、投資、家庭、そこら辺の話するわ
※112 :
ななしさん 2022-05-22 11:42 ID:OTkwYWU1
※109
それ
プライベートでちょっとした事でも漏らすとネタにされてゆすられたりからかわれるからな
マシてポケモンなんて熱く語りだしたらもう社内で触れちゃいけない人、距離を置いて話さなければいけない人扱いされるわほぼ確実に
そういう意味ではAdvanceは早く社会に出てほしい。あいつ年齢的にこれから就活っぽいから社会に出たら是非ダイパについて同僚や上司に熱く語ってほしいわ
それ
プライベートでちょっとした事でも漏らすとネタにされてゆすられたりからかわれるからな
マシてポケモンなんて熱く語りだしたらもう社内で触れちゃいけない人、距離を置いて話さなければいけない人扱いされるわほぼ確実に
そういう意味ではAdvanceは早く社会に出てほしい。あいつ年齢的にこれから就活っぽいから社会に出たら是非ダイパについて同僚や上司に熱く語ってほしいわ
※113 :
名無しさん 2022-05-22 11:43 ID:NTBiODQ5
深夜アニメなら見る人多少はいるかも知れないが本来子供向けアニメのポケモンとなると中々にいないだろうな。
※114 :
ななしさん 2022-05-22 11:50 ID:NTBhNDM2
そもそもアニポケよくまともに見れるなあって思う、いい年した普通の大人なら苦痛だろ
新無印を一回視聴したけど当たり前だが内容が幼稚すぎて途中でギブアップしたわ
あれを真面目に見れるのは精神年齢子供で止まってる奴だけだと思う
多分女にも縁がない
新無印を一回視聴したけど当たり前だが内容が幼稚すぎて途中でギブアップしたわ
あれを真面目に見れるのは精神年齢子供で止まってる奴だけだと思う
多分女にも縁がない
※115 :
名無しさん 2022-05-22 12:05 ID:ZTE2NmQ0
ゲームならまだしもアニメは流石に厳しいだろ
※116 :
名無しさん 2022-05-22 12:11 ID:MTdmYTEz
※115
ゲームも厳しいよ十分(笑)早く大人になれ
ゲームも厳しいよ十分(笑)早く大人になれ
※117 :
名無しのポケおじ 2022-05-22 12:47 ID:M2QyM2Y4
いい大人がアニポケ見ることやポケモンゲームをすることは恥ずかしいことではありません。恥ずかしいのは人の趣味にケチ付ける行為ですね
ただ周りの人(社会人)はアニポケを見てる確率はかなり低いと思いますので自分から言うのは勇気がかなり必要かと思いますね!仮に言って笑われたりしたら黒歴史に残るので相手から言われるのを待つ方が最適な選択かと思いますが、まずはゲームの話をしてみて話題を振るのが良いかと! 因みに視聴率ワースト3はアニメおしりたんてい、アニメおさるのジョージ、スパイファミリーです。世代視聴率1.9%なのでアニポケはこれより低いんです。ちょっと悲しいですが
ただ周りの人(社会人)はアニポケを見てる確率はかなり低いと思いますので自分から言うのは勇気がかなり必要かと思いますね!仮に言って笑われたりしたら黒歴史に残るので相手から言われるのを待つ方が最適な選択かと思いますが、まずはゲームの話をしてみて話題を振るのが良いかと! 因みに視聴率ワースト3はアニメおしりたんてい、アニメおさるのジョージ、スパイファミリーです。世代視聴率1.9%なのでアニポケはこれより低いんです。ちょっと悲しいですが
※118 :
ななしさん 2022-05-22 13:02 ID:NWE1NGYy
飲み会なんかでも仕事のちょっとした愚痴や女関係の話多いけどな
ポケモンに限らずアニメゲームについて話す人って見たことない
ポケモンに限らずアニメゲームについて話す人って見たことない
※119 :
ななしさん 2022-05-22 13:03 ID:NWE1NGYy
せいぜい子供がこのアニメ見てるんですよーこのゲームしてるんですよーで話題になるくらいか
※120 :
名無しさん 2022-05-22 13:06 ID:YTNjZWRi
同じ会社とか友達でもゲームやってるのは聞く
アニメは見てる人いないなぁ…
アニメは見てる人いないなぁ…
※121 :
ななしさん 2022-05-22 13:30 ID:NjBlZWFm
>>0
ダイパキッズってポケモンの話とか会社でしちゃうの?馬鹿を通り越して頭悪すぎだろ、精神的に幼い
キッズって言われるのはやっぱそれなりの理由があるな、体は大人でも思考は子供
だからアドバンスみたいな世間知らずのモンスターが生まれるんだろうな
ダイパキッズってポケモンの話とか会社でしちゃうの?馬鹿を通り越して頭悪すぎだろ、精神的に幼い
キッズって言われるのはやっぱそれなりの理由があるな、体は大人でも思考は子供
だからアドバンスみたいな世間知らずのモンスターが生まれるんだろうな
※122 :
名無しさん 2022-05-22 13:38 ID:NTdlM2Rj
ポケモンはコンテンツ的にもでかいけどポケモンヲタク自身は視野が狭いからな
全員が全員ポケモンのことで自分の趣向に合うような話が全て通じると思い込みがち
全員が全員ポケモンのことで自分の趣向に合うような話が全て通じると思い込みがち
※123 :
名無しさん 2022-05-22 13:47 ID:NDIwNmQ2
ゲームのポケモンやってる大人的にはアニポケはだいたい「幻受け取るために年1で訪れる苦行」って認識やぞ
今ではそれもなくなったから完全に空気
今ではそれもなくなったから完全に空気
※124 :
名無しさん 2022-05-22 14:03 ID:NDcxNmM1
※117
恥ずかしい行為だから周りに見てることを言うのをためらうんだろ。見るのは自由だが子供向けであることを自覚して慎ましく見てくれ
恥ずかしい行為だから周りに見てることを言うのをためらうんだろ。見るのは自由だが子供向けであることを自覚して慎ましく見てくれ
※125 :
名無しさん 2022-05-22 14:07 ID:N2Q4NGRi
ゲームの方のポケモンなら話出来る人はいるけどアニメの方はなぁ…全盛期の時でも小学生でも見てたけど学校でアニポケの話してた記憶ねえわ
※126 :
ななしさん 2022-05-22 14:34 ID:YjQwMWYx
低クオキッズアニメの話をしましょうとかイ、カレてるんじゃねぇの?
しかも作画gmなDPでどう話を広げるつもりなのか不思議
しかも作画gmなDPでどう話を広げるつもりなのか不思議
※127 :
名無しさん 2022-05-22 14:51 ID:MTQ5NjBm
ゲームはまだしもアニメはかなり対象年齢下がるだろ
※128 :
名無しさん 2022-05-22 14:53 ID:MzJjNDcz
ゲームもアニメもあんまり良くわからんけどブイズとかのキャラデザは好き。こういうタイプは結構いそう。
※129 :
名無しさん 2022-05-22 14:58 ID:MjY0ZDQ0
周りに居ないんじゃなくて、お前に話し掛けないだけ
大学生でも社会人でもポケモンは普通に知ってるし見てるしやってんだよ、お 前 と 話さないだけ
ひとりぼっちになったくらいで主語を大きくするな
大学生でも社会人でもポケモンは普通に知ってるし見てるしやってんだよ、お 前 と 話さないだけ
ひとりぼっちになったくらいで主語を大きくするな
※130 :
名無しさん 2022-05-22 15:05 ID:MjY0ZDQ0
本文内でも言われてるけどアニメのポケモンをアニポケと略すのは界隈に頻度高く浮上してる極僅かな人間しか知らんのよ…
「ポケモン好きなんですよねーどれくらい知ってます?」くらいから会話広げたらいいのに専門用語な感じで略称から来られたら誰でも困る
アニポケ好きだって急に「ポケスペ見てます?」って聞かれたら嫌やろ
「ポケモン好きなんですよねーどれくらい知ってます?」くらいから会話広げたらいいのに専門用語な感じで略称から来られたら誰でも困る
アニポケ好きだって急に「ポケスペ見てます?」って聞かれたら嫌やろ
※131 :
名無しさん 2022-05-22 15:17 ID:MGRjNjI0
ゲームならセーフって思ってる奴たまにいて草
※132 :
名無しさん 2022-05-22 15:52 ID:NDYzYjQy
※117
黙っとけハッタショ
黙っとけハッタショ
※133 :
名無しさん 2022-05-22 16:12 ID:ZDU0N2Nj
現実(妄想)だから
※134 :
名無しさん 2022-05-22 16:24 ID:YmI1NTlh
大学でポケモン対戦の話通じる人は多かったかけどアニポケの話は1回もしたことない。
※135 :
名無しさん 2022-05-22 17:58 ID:YTQ0ZWQ5
ポケモン好きなんて素晴らしいんだ!
※136 :
名無しさん 2022-05-22 18:05 ID:NDkyNjQ2
まあ俺も会話のネタは相手に合わせてばっかだから。鉄道の話したいんだが
※137 :
ななしさん 2022-05-22 19:33 ID:ZGNhZGU5
てか、ポケモンが社会現象になったのは「25年前」だぞ
世間はその頃の認識しか知らんだろ
世間はその頃の認識しか知らんだろ
※138 :
ななしさん 2022-05-22 19:44 ID:ODcwZGIx
※137
だな
前の職場で流れでポケモンの話になったことあるけど、上の世代はポケモンは一番最初のとポケモンGOくらいの認識しかない
DPとか言っても同世代なら通じるかもしれないけどそれ以外には通じない
だな
前の職場で流れでポケモンの話になったことあるけど、上の世代はポケモンは一番最初のとポケモンGOくらいの認識しかない
DPとか言っても同世代なら通じるかもしれないけどそれ以外には通じない
※139 :
名無しさん 2022-05-22 19:55 ID:Y2EzYjI0
会社で話振られても話し合わせない
なんか違う気がする
なんか違う気がする
※140 :
名無しさん 2022-05-22 20:19 ID:NzFlOWYy
※137
ポケモンが社会現象になったのは今だからな世間は剣盾をほぼ知っている
ポケモンが社会現象になったのは今だからな世間は剣盾をほぼ知っている
※141 :
名無しさん 2022-05-22 20:27 ID:NzFlOWYy
※137
ポケモンは売れているから世間一般では剣盾やアルセウスのイメージが強いんよ
剣盾は最新作だから世代でなくても通じる
ポケモンは売れているから世間一般では剣盾やアルセウスのイメージが強いんよ
剣盾は最新作だから世代でなくても通じる
※142 :
ななしさん 2022-05-22 20:32 ID:OTRjOGU4
恥ずかしい以前に作ってる奴らと価値観が合わない
※143 :
名無しさん 2022-05-22 20:53 ID:NWIzMzZm
※140
ポケモンの社会現象は初代とGOだけだよ
社会現象ってのはその対象があらゆる分野に影響してくる状態を言うんだ
初代は子供は勿論国内外で大きなブームを巻き起こしメディアなども大きく巻き込み、死にかけのGBを復活させた事で携帯ゲームのその後にも大きな影響を与えた
GOは世界規模でみんなやってて世界中のメディアで取り上げられ、政治の世界にも利用された
あと社会現象と呼ばれるのはかつあげ事件が多発したドラクエ3とFF7くらいか
ゲームで社会現象扱いされるのはこれだけ
ポケモンの社会現象は初代とGOだけだよ
社会現象ってのはその対象があらゆる分野に影響してくる状態を言うんだ
初代は子供は勿論国内外で大きなブームを巻き起こしメディアなども大きく巻き込み、死にかけのGBを復活させた事で携帯ゲームのその後にも大きな影響を与えた
GOは世界規模でみんなやってて世界中のメディアで取り上げられ、政治の世界にも利用された
あと社会現象と呼ばれるのはかつあげ事件が多発したドラクエ3とFF7くらいか
ゲームで社会現象扱いされるのはこれだけ
※144 :
名無しさん 2022-05-22 21:03 ID:OTg0ZmQw
※116
あれれ〜?なんでこんなとこのコメント欄にいるのかにゃ?
あれれ〜?なんでこんなとこのコメント欄にいるのかにゃ?
※145 :
ななしさん 2022-05-22 21:09 ID:MmVjNGRi
※143
ストリートファイター2を忘れるなよ
現在の格闘ゲームの基礎システムをすべて作ったゲームだぞ
ストリートファイター2を忘れるなよ
現在の格闘ゲームの基礎システムをすべて作ったゲームだぞ
※146 :
名無しさん 2022-05-22 21:12 ID:ZDU3MDFl
小中高、まあ大学までなら話も広がるだろうけど、社会人になったらそりゃ難しいよ
※147 :
ななしさん 2022-05-22 21:31 ID:MWZkOTUw
30代だけど転職先の会社で30代の社員がアニポケの話とゲームのポケモンの話してきたぞ
なかなか言いにくいだけで意外とやってる人はいる
なかなか言いにくいだけで意外とやってる人はいる
※148 :
名無しさん 2022-05-22 23:17 ID:NjY5YWU4
遊びが許されるちょっとした小物にキャラグッズ組み入れて向こうから話しかけてくれるのを待つんやで。ポケセンで売ってるサラサクリップとか。キャラドーンよりわかる人にはわかるデザインがよい。この方法で入社2日目でポケモンの話出来る人みつけた
※149 :
名無しさん 2022-05-23 00:22 ID:NDdjZmU4
ポケモン、アニポケ(初代〜ダイパ)→話せる
ポケモン(BW以降)→ギリ話せる
アニポケ(BW以降)→無理
こんな感じだわ
ポケモン(BW以降)→ギリ話せる
アニポケ(BW以降)→無理
こんな感じだわ
※150 :
名無しさん 2022-05-23 00:26 ID:NDdjZmU4
※134
ぶっちゃけアニメは子供騙しだししゃーない
ぶっちゃけアニメは子供騙しだししゃーない
※151 :
名無しさん 2022-05-23 00:29 ID:NDdjZmU4
※116
ストーリークリアするだけなら一般人
ランクマしてる人は子供おじさん
ストーリークリアするだけなら一般人
ランクマしてる人は子供おじさん
※152 :
名無しさん 2022-05-23 12:23 ID:YjI1YzEx
話の始め方がきもすぎる
※153 :
ななしさん 2022-05-23 12:58 ID:NzM2ODAx
俺はすべて話せるかなー高3の時の修学旅行で先生とポケモンの話してたんだけどその先生はダイヤモンドパールまでは見てベストウィッシュやXYは見てないって言うてたな。そこで新無印編が始まってからまた見始めたたらしい
※154 :
ななしさん 2022-05-23 14:50 ID:NTRmYzVh
ポケモンが問題なのではなく色んな障害のフルコースなイッチ自身の問題かなと
※155 :
ななしさん 2022-05-25 01:39 ID:Mzc1NjI3
同志よ
好きを貫け
好きを貫け
※156 :
名無しさん 2022-05-25 09:28 ID:ZTkyNDk4
そもそも会社は遊びに行くところではない
誰がどんな趣味を持っていようと別におかしくはないが
空気読まずに職場で趣味系の自分語りする奴はKYでおかしい
これが真理
誰がどんな趣味を持っていようと別におかしくはないが
空気読まずに職場で趣味系の自分語りする奴はKYでおかしい
これが真理
※157 :
名無しさん 2022-05-25 12:02 ID:ODU4ODUw
でも、知らない間に他のやつとポケモンの話してて遊びに行ってたら
つまらないのこっちやん
つまらないのこっちやん
※158 :
名無しさん 2022-05-25 13:03 ID:Yzk1YzMx
いい歳してアニポケ見てるこどおじw
そもそも普通アニメとか遅くても大学生から卒業するだろw
そもそも普通アニメとか遅くても大学生から卒業するだろw
※159 :
ななしさん 2022-05-25 18:40 ID:YjE1MGY5
銀魂の作者の具志堅用高のやつで検索して読めよ
ポケモンが悪いとかじゃなくてお前自身の問題
ポケモンが悪いとかじゃなくてお前自身の問題
※160 :
ななしさん 2022-05-25 20:53 ID:ZGJlMTdm
効いちゃってる奴ら多過ぎw
※161 :
ななしさん 2022-05-25 23:17 ID:ZGFiN2U2
職場でポケモン趣味カミングアウトするならポケGOは許容範囲
本家ポケモンシリーズやアニポケはドン引きされかねない
本家ポケモンシリーズやアニポケはドン引きされかねない
※162 :
名無しさん 2022-05-27 20:51 ID:NGZkMDVm
ポケモンというコンテンツなら探せば1人くらいいるかもだけどアニポケはキツいだろ
というかあんなつまんねえもんよく見られるな
というかあんなつまんねえもんよく見られるな
※163 :
ななしさん 2022-05-28 05:56 ID:ZjY5ZDA1
世間的にはアニポケはアンパンマンとかドラえもんとかと同じ幼児向けアニメの認識でしょ
社会人に毎週欠かさず見てる時間なんかないわ
社会人に毎週欠かさず見てる時間なんかないわ
※164 :
ななしさん 2022-05-28 17:56 ID:ZWM0ZGU1
アローラ以降、サトシと思い込んでる奴の物語だしな。
※165 :
名無しさん 2022-05-30 18:06 ID:YmI0OWYz
アニポケはもう15年以上見てないな
カントーから見たたけど最後に
見たのがヒカリとサトシが出会ったあたり
ただポケモンはアルセウスで再開した
カントーから見たたけど最後に
見たのがヒカリとサトシが出会ったあたり
ただポケモンはアルセウスで再開した
※166 :
名無しさん 2022-05-30 18:08 ID:YmI0OWYz
>>163
ホントそれな
ホントそれな
※167 :
名無しさん 2022-05-30 18:11 ID:YmI0OWYz
>>161
まあ所詮はガキ向けのコンテンツだからな
ただ本家ゲームは大人でもやってる奴ら多いだろ
俺も再開したの同僚のススメだし
まあ所詮はガキ向けのコンテンツだからな
ただ本家ゲームは大人でもやってる奴ら多いだろ
俺も再開したの同僚のススメだし
※168 :
名無しさん 2022-05-30 18:18 ID:YmI0OWYz
ポケGO:上司や年齢が離れた先輩とも話せる
本家・ポケカ:まあ話せる(ただし昭和50年代より上は話せない)
ポケマス:ポケモン好きには話せる
アニポケ:ポケおじとなら話せる
本家・ポケカ:まあ話せる(ただし昭和50年代より上は話せない)
ポケマス:ポケモン好きには話せる
アニポケ:ポケおじとなら話せる
※169 :
名無しさん 2022-06-06 00:21 ID:NzQxZWNh
ポケモンやってようが勝手にすれば良いが相手との距離感おかまいなしに自分の世界を共有しようとする社会性の無さが本当にヤバいし気持ち悪い
※170 :
名無しさん 2022-06-16 12:22 ID:NDdiYjAx
話すにしたって話し方があるだろ
挙句ポケモン好きは異端なんだなとか斜め上の結論。
お前が異端なだけだっつのポケモンのせいにするなよ。
挙句ポケモン好きは異端なんだなとか斜め上の結論。
お前が異端なだけだっつのポケモンのせいにするなよ。
スポンサーリンク