スポンサーリンク
1:シルヴァディ@きあいのハチマキ投稿日:2020/12/15 10:19:58 ID:RDX.fToE
4:マシェード@すごそうないし投稿日:2020/12/15 10:47:05 ID:29OsqYqs
ゲームで実装されるのは勘弁だけどこういうアニポケならではの戦法は好きだわ
影分身もアニメだとかなり強いし
影分身もアニメだとかなり強いし



17:フォレトス@ほしのすな投稿日:2020/12/15 20:50:02 ID:getkqPAk
アニメの影分身は壊されるからな
ゲームと完全に違う技
ゲームと完全に違う技
15:コソクムシ@ぎんのはっぱ投稿日:2020/12/15 20:44:33 ID:O89g71dM
アニポケ壊れ技の一つだよな
5:カプ・ブルル@フサパック投稿日:2020/12/15 10:49:32 ID:C.DUG75Q
アニポケはたつまきとか焼き尽くすとかも名前負けしない性能になりがち
10:ホエルオー@さざなみのおこう投稿日:2020/12/15 16:39:45 ID:8ExwRomY
ミラージュ王国のトゲピーたちもすごかった
もうワイドガードじゃんあれ
もうワイドガードじゃんあれ
16:バルビート@デルダマ投稿日:2020/12/15 20:46:00 ID:AQHs2M4c
サルビア王女のコンテストでは、物理攻撃みたくなってた
18:ワカシャモ@しんぴのチケット投稿日:2020/12/15 21:01:37 ID:O89g71dM
>>16
これマジ謎
タケシも「ハブネークがトゲキッスに勢いよく接近してた分、ダメージも大きい!」ってよくわからんこと言ってたし
これマジ謎
タケシも「ハブネークがトゲキッスに勢いよく接近してた分、ダメージも大きい!」ってよくわからんこと言ってたし



20:ギャラドス@しつもんメール投稿日:2020/12/15 21:19:57 ID:htSw1n2Y
>>18
草
草
28:バクオング@もりのヨウカン投稿日:2020/12/16 08:43:40 ID:K.82PDG2
>>18
トゲキッスのしんぴのまもりのエフェクト好き
使うポケモンによってエフェクト変わるのいいよね
トゲキッスのしんぴのまもりのエフェクト好き
使うポケモンによってエフェクト変わるのいいよね

スポンサーリンク
25:通りすがりのスライム◆v/ACWh8G7A投稿日:2020/12/15 22:24:26 ID:79pUtYdE
上から降ってきた瓦礫をルギアがしんぴのまもりで防いでて草
34:カイリュー@ハッサムナイト投稿日:2020/12/17 21:45:43 ID:W5T2dzG.
もう守るでいいんじゃないですかね…
24:サクラビス@キーのみ投稿日:2020/12/15 22:21:40 ID:XgsIPMIo
アニメ内で最後に使ったのはXY12話のビビヨンらしいな ひかりのかべと大差ないからもう描かなくなったのかな
36:ゲンシグラードン@なんごくかいがら投稿日:2020/12/18 00:16:01 ID:8mjYz082
アニポケAG編トゲピー回で神秘の守り使ってたな
しかもヌケニンのソーラービームとテッカニン2体の破壊光線を防いだ模様
しかもヌケニンのソーラービームとテッカニン2体の破壊光線を防いだ模様



43:バルビート@いかずちプレート投稿日:2020/12/19 23:38:46 ID:4oR.zDeM
コウヘイのヤドキング強かったな
神秘の守りと守るを両方覚えおまけにサイコキネシスも使える
神秘の守りと守るを両方覚えおまけにサイコキネシスも使える




51:フシギダネ@ピッピにんぎょう投稿日:2021/01/07 23:43:12 ID:tWekK31c
YouTubeでAGのマサトとラルトス回上がってたけど悪党からも守れるの草




SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
壁技が防御のみなのはゲームの都合だからな
ミュウツーだってバリアーで突撃してる
メガニウムが光の壁貼って突撃するやつすき
ねんりきとかサイコキネシスで相手のはっぱカッターや技止めれるしな
要は本編のまもると同じなんだよな
名前はこっちのがかっこいいからそうしてるだけな気もする
どうせ対人戦ないんだったらアルセウスでこういうの実装しても面白そうなのにな
逆にアニメの技や戦闘がゲームと全く同じだったら面白いか?
フウロのスワンナのアクアリングもなかなか強かったな
アニポケの謎解釈も嫌いじゃない
トリックルームをシザークロスで破壊する理屈は今でも分からん…
映画でもディアルガとパルキアが乱用してた気がする
んんwwwしんぴのまもりは状態異常しか防げないのにおかしいですなwwwこれだからアニメのポケモンは原作へのリスペクトを感じませんぞwww
監修してる人はゲームをやりこむべきですなwwwこんな初歩的なことすら気づけないのでは我みたいなポケモンファンが離れる一方ですぞwww
来週もしっかり視聴するので反省してるかチェックしますぞwww
ほのうのうずとうずしおもアニメだと結構強い
アニメじゃいあいぎりですら強い笑
※12
熱心な視聴者定期
地面に叩きつけたら飛行タイプにも発動するどくびしは採用してもいいんじゃない?
ロケット団はソーナンスもっと使えよ
※12
どっちにしろクソ技なのでどうでもいいですなwwwwwww補助技はありえないwwwwww
※6
だからステロが攻撃技になってるじゃん
地味に有用といえばつるのむちだな
鞭として使うだけじゃなくてただの伸びる触手として使うし
だからなに?
名前が強そう
2年前のまとめるなよ
ステロがゲームと使用違うのはサンムーンであったな。
ただの岩の障害物みたいになってた。
リフレクターもひかりのかべも「まもる」とほぼ同じになるからな。
演出上そう見えてるだけで実はダメージ喰らってる説あるけど
そうなんですなぁ ん~これはシンピの毬藻!
最後どっちが悪党だよ
ゲームでもMFと違って浮いてるポケモンにも状態異常を防げるから普通に強いよね
金銀ではまもるとしんぴのまもりの演出が似てた
情報ふっっっっっっっっっっるぅ
レジギガスはブロンズ像にされたジンダイをしんぴのひかりで元に戻してたな
ムサシのソーナンスのカウンターが無敵すぎる
ニャースの妄想サカキ様好き
※20
同じ鞭技のほのおのムチも威力高いからつるのムチの威力を上げて良いと思う。(威力控えめの命中100%のパワーウィップのイメージ)
草序盤技はこのはとえだづきで事足りる感じ。
シンジのドラピオンのミサイルばりの仕様がエグかった印象
凄い数撃って一発でも被弾すればそっから連続ヒットするハメ技
あんなん近距離技しか持ってないポケモン詰みやんけ!
てっぺきもマジ鉄壁
防御技の最上級のような名前で、状態異常を防ぐ程度の効果しかないしんぴのまもりさんサイドにも問題がある。
アニポケでソーナンスが伝説レベルに強いのもこのへんの影響あるわ
でもトレーナーに直接打てる破壊光線が最強なんだわ