スポンサーリンク
1:ゴース@ばんのうごな投稿日:2021/03/16 19:45:41 ID:94ykFF2E
公式絵もモンコレもカードもみーーーんなメス
唯一の救いはポッ拳だけ
おかしいやろこんなん
サーナイトとかならまだしもガブリアスなのに....

唯一の救いはポッ拳だけ
おかしいやろこんなん
サーナイトとかならまだしもガブリアスなのに....







スポンサーリンク
5:レジギガス@おおきなマラサダ投稿日:2021/03/16 19:48:16 ID:ho/g3wIk
シロナのガブもメスやな
11:スピンロトム@ダークボール投稿日:2021/03/16 19:50:20 ID:bPboMceA
シロナの影響でメスの姿だけ有名になった可能性
34:タテトプス@するどいツメ投稿日:2021/03/22 10:05:48 ID:rf3QqFKQ
9:ウッウ@はいぶくろ投稿日:2021/03/16 19:49:27 ID:.B.oSrec
ガブリアスはオスの方が好きなんだけどな
14:ユキワラシ@きりのはこ投稿日:2021/03/16 19:53:00 ID:sGNgcAEE
逆に可愛い系の見た目でオスばかり推されるのっているか?
15:デスバーン@まんたんのくすり投稿日:2021/03/16 19:53:52 ID:YguoBxtk
>>14
推されてるかは知らんけど確率的にブイズと御三家
推されてるかは知らんけど確率的にブイズと御三家
相棒イーブイ(♀)のしっぽがハート形模様ということは、真上からはお花模様に見えて最高に可愛い気がしたので描いてみました。
※あくまで担当の推察です。
※あくまで担当の推察です。
21:クワガノン@エレベータのキー投稿日:2021/03/16 19:59:20 ID:So82wSn2
>>14
ピカチュウとイーブイ
イーブイはメスの姿出たけど押されてるのは大体オスの姿
ピカチュウとイーブイ
イーブイはメスの姿出たけど押されてるのは大体オスの姿

20:デスマス@おさそいメール投稿日:2021/03/16 19:58:52 ID:D/0UC9wQ
それを言ったらドードーの時は♂がベースなのにドードリオに進化すると公式絵が♀になるドードー系の方がおかしいやろ

スポンサーリンク
23:ユニラン@こだいのぎんか投稿日:2019/08/02 21:54:02 ID:or6oskkQ
♀ガブ推しじゃなくて切れ込み描くのが面倒説
22:メガリザードンY@しあわせタマゴ投稿日:2021/03/16 20:00:43 ID:5jCAheYQ
フィギュアとかは切れ込み入れる手間がかかるからだろうな
24:ネッコアラ@ビスナのみ投稿日:2021/03/16 20:44:14 ID:cc/6T6P6
プラターヌのガブリアスもメスという
26:クワガノン@シルフスコープ 投稿日:2021/03/16 21:42:17 ID:jPIET15g
因みに言うとカエンジシ♀だって完全に♂の引き立て役扱いだよ
カエンジシは♂が標準の姿とされてる
♀好きな人結構多い(俺も♀派)のに
カエンジシは♂が標準の姿とされてる
♀好きな人結構多い(俺も♀派)のに

29:カブルモ@きかいのぶひん投稿日:2021/03/22 09:42:52 ID:DoYQENek
今思えばこの差分って必要だったのか?
ただただめんどくさいだけ
ただただめんどくさいだけ
30:ランクルス@カイスのみ投稿日:2021/03/22 09:52:31 ID:q47UV9aM
メガシンカするとメスでも切れ込みあるよね?オスとメスの違いは必要だったのか...?

31:ァ!◆fkZb9NL0uo投稿日:2021/03/22 09:55:04 ID:OR/Ynj2I
33:ダンゴロ@エフェクトガード投稿日:2021/03/22 10:02:16 ID:CCZMcBW6
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
カッコイイ系のドラゴンでメスの方が有名って無二じゃね?
最後の漫画きっっっつ
やっぱめんどいからじゃね
ポケモンに限らずメスなんか使いたくない
オスが強さとカッコ良さの象徴
モンハンでもメス使ってるオカマきめぇし
メスなんか全ての選択肢に無いわ
メスは全てにおいて産む機械
勝手に転載されて文句言われる漫画の作者かわいそう(同情)
みんな女好きなんだよ
オスの切れ込みがある方がかっこいいと思うんだがなぁ
免疫細胞キモいわ
主語大きくすんなや
漫画かわいい
というか珍しいよな
メス版はほとんど基本デザインの改変みたいなパターンばかりなのに
こいつはメス版のほうが基本デザインに見えるし
※4
女々しいヤツ
ミソなんとかってやつ
ポケモン博士すげ〜w
ヘラクロスはオスの姿が公式に出ているな、カブト虫がモチーフだからオスしか出さないのかな
ケンジ♂バンダナをしている
ケンジ♀バンダナしてない
※2
あの絵柄受け入れられるなら結構おもしろいの書いてる方やで
※4
DT拗らせすぎワロタ
メスが好きとかじゃなくて単に切れ込み書くの面倒説が濃厚だろ
グッズなどの登場頻度が高いし、切れ込みの角度や位置も面倒臭いし
色変えれば済むドードー、ドードリオとは訳が違う
メガガブがメイド服のエプロンしているように一瞬見えた
切れ込みくらい分かりやすい差分ならまぁ。
アチャモとか当時のその場のノリで考えたスタッフをずっと恨んでそう
ガブリオス弱いからね
やっぱ時代はガブリメスでしょ
※4
昔を思い出して恥ずかしくなるな皆が通る道だ小学生までは女何か使えるかとか硬派ぶっちゃうんだよな恥ずかしくて
なんにせよソーナンスは許されないでしょう
口紅模様って
モンコレで切れ目入れて性転換させたわ
26がどっかの似非フェミおばさんみたいで気持ち悪い
どう考えてもリアルのライオンを参考にしてるのに。頭の悪さって罪だと思う
そういえばBW以降のポケモンはオスメスの差がハッキリするようになったな
ブルンゲルとかニャオニクスとかは両方出るし
はぇ~これがLGBTですか
多分とくに考えてない
わかる、カエンジシ好きだけどメス派。
オスは普通にかっこ悪い
メスはスマートでスイクンみたいなたてがみがかっこいい
シンプルでいいじゃんメスは
ピカチュウが♀を選ばれないのと同じだろう
てかあんま変な差別化はやめて。ソーナンスとかおかしいだろ
多分第4世代のポケモンデザイン決定の過程が
①基本となるデザイン(♂)を決める
②性別違いのデザイン(♀)をを決める
という順番なんだけどガブ系統は性別違いのデザインが決まった時点で
「背びれに切れ込みが入ってるほうが荒々しくてオスっぽくない?」
ってなってオスメスのデザインを入れ替えたんだと思うわ
最後の絵いらない
フローゼルも後ろの丸模様が2個の方(オス)が使われがち。
やっぱりオスメスで細かい所変えるって無意味な要素だったな
途中からやらなくなったのに変えたポケモンはそのまま残す半端さ
※4
金銀クリスタルのポケモンの性別はこうげきの個体値に依存してたからメスの方がこうげきが弱かったけど、ルビー・サファイア以降はそんなことないしこだわる必要を感じない
金銀クリスタルの頃はオスメス両方いるポケモンはA0なら必ずメスだったし、逆にAFのポケモンなら必ずオスだったし
※24
あれたまにロケット団のソーナンスがやる女装と同じのあったよなw
※2
キッッツ
ピカチュウのうたの映像、何故か♂しか出てこないんだよな
フーパ映画のピカチュウ大量おでましも、お着替え以外は全員♂
ポケモンの顔としてとにかく推しまくってる割に、♀はそんなに推さない謎
シロナのシンボル扱いだからじゃね
コイツのガブリアスは一貫して♀だろ
そもそもオスだのメスだの描いてる人は気にしてないでしょ
※5
繁殖行為すら出来ない哀れなオスが何か言ってら
競走馬も牝馬の方が強いからな。雑魚チんポはいらん
牝馬ってハンデ貰ってなかったっけ
ポケフェミとかいそうだな
※2
わかる
ガブのオスの背鰭の切れ込みはメダカっぽい
雌雄の姿違いが後付けなんだから仕方ないだろ
いちいちスレ立てることか?
単に公式絵に倣って描いてるか切り込み入れるの面倒なだけだろ
ポケモンのオスメスとかいちいち気にするのなんて非モテ拗らせたポケモナーオタクくらいだよ
心底どうでもいい
最後の漫画がひたすら気持ち悪い
♀は♂の劣化
最後の漫画ええわぁ
シロナのイメージなんでしょ
ガブはメスの方が気高く感じる
最後の漫画エッッッッッッッwww
♂♀の微妙な違いつけてグラフィックの数多すぎるからリストラとかアホすぎて草
ニドラン以外♂♀のグラの区別無くしてリストラ当分無しにしてどうぞ
※30
同志やんマジかよwwwこんなこと言うと※9みたいな奴が現れるが気にしない
俺の相棒のカエンジシ♀は命をかけてR団と戦い、ポケモンを守る「正義」なんだよね
考えたらガブリアス♂って戦うたびに切れ込みが深くなってヒレ取れそうな構造で痛々しいな
ドードドードリオの話面白かった
※5
♀の劣化品
※43
本当そう
いる意味なし