ぽけりん> 【悲報】ポケセンオンライン、ぶっ壊れる イーブイヒーローズ発売で鯖落ち 早速高額転売も

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【悲報】ポケセンオンライン、ぶっ壊れる イーブイヒーローズ発売で鯖落ち 早速高額転売も

21/05/07 11:22
ポケモンカード 112コメント
スポンサーリンク
11:メガラティオス@ザロクのみ投稿日:2021/05/07 10:19:25 ID:0SeIMc1A
普通のポケカプレイヤーとコレクターと転売ヤーが押しかけた
本日10時からポケセンオンラインで新弾の予約受付開始。

【イーブイズセット】
pokemoncenter-online.com/?p_cd=45213293…

【ハイクラスデッキ ゲンガーVMAX】
pokemoncenter-online.com/?p_cd=45213293…

【ハイクラスデッキ インテレオンVMAX】
pokemoncenter-online.com/?p_cd=45213293…

【イーブイヒーローズ】
pokemoncenter-online.com/?p_cd=45213293…

#ポケカ
ポケセンオンライン繋がった▶アクセス出来ませんお知らせ▶リロード▶このページは動作していません
ふざけんなよぉぉぉぉぉぉ!!
ポケモンセンターオンラインが壊れたんだけど…
ポケセンオンライン、バグり散らかしてて草
おメンテナンスのお嬢様でむりだったのにおかんの完了で死んだ
スポンサーリンク
ポケセンオンライン戦争でこれになってる
ポケセンオンライン??
イーブイヒーローズ????

初めから何も無かった
イーブイちゃんが中でダイマックスしたせいでポケセンオンラインちゃん壊れちゃった
こんなん無理だろポケセンオンライン…

ポケモンに対してこんなに怒れるのは初めてかもしれない…
ポケセンオンラインのポケカのイーブイズの先着予約ってホンマ転売屋のためにやってるとしか思えない愚策だわ
何故前回同様に抽選にしないのか理解に苦しむ
スポンサーリンク
ポケセンオンライン、イーブイヒーローズ イーブイズセット戦争勝利!!!
スマホでもいけるんや😆
1:バリコオル@アンノーンノート投稿日:2021/04/30 15:46:29 ID:9a/gFxWc
イーブイヒーローズのエーフィ、エッチすぎる!

アカンでしょ
4:パラス@ダウジングマシン投稿日:2021/04/30 15:48:57 ID:QNCgBNyA
ここシガンシナ区?
12:ドーブル@スピードパウダー投稿日:2021/04/30 19:30:06 ID:EbaAjMHI
>>4
出典:進撃の巨人
なんで普通にポケセンオンラインで買えんのにAmazonで高額販売されとんねん
意味わからん
みなさんこれが転売ヤーですよ、、、
もう既に、、憎い。
#イーブイヒーローズ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    21-05-07 11:24 ID: b3a3d

    イーブイエムブレムヒーローズ

  2. ▼返信 名無しさん     21-05-07 11:27 ID: 1fac8

    転売ヤの大勝利!

  3. ▼返信 名無しさん     21-05-07 11:27 ID: 65b52

    バイヤーガイジ死すべし
    ポケカなんて買わんけど

  4. ▼返信 名無しさん    21-05-07 11:31 ID: 154fd

    バイヤー4

  5. ▼返信 名無しさん     21-05-07 11:32 ID: e6d65

    先月?のガイストランスは抽選にしてたのにそれより人気出そうなこれを先着にしたのマジで意味わからんな

  6. ▼返信 名無しさん     21-05-07 11:32 ID: e69ab

    もうこれしか食ってく手段がないんだろうね

  7. ▼返信 名無しさん     21-05-07 11:34 ID: 09a4a

    転売屋から買わないで!とか必死に呼びかけてるけどまぁ無理だよ

  8. ▼返信 ななしさん    21-05-07 11:39 ID: 7523f

    とっつぁんとかいうの非公開にしてて草

  9. ▼返信 名無しさん     21-05-07 11:40 ID: 37a65

    雑魚ブイ以外も新しいの出てるんじゃん
    雑魚ブイ系統が人気みたいに書くのは偏向報道だろ

  10. ▼返信 名無しさん     21-05-07 11:40 ID: cc3c7

    ポケカやってないけどブイズ可愛いからコレクション用で欲しかったけど転売ヤーから買いたくないから諦めるか

  11. ▼返信 名無しさん     21-05-07 11:44 ID: 345bf

    オワコン

  12. ▼返信 名無しさん     21-05-07 11:47 ID: f2d85

    構築済みデッキと一緒に予約しようとしたけど鯖落ちして無理だったわ
    メロンの時みたいに抽選販売にしたらよかったのに

  13. ▼返信 名無しさん     21-05-07 11:52 ID: 43b8d

    転売ヤーがbot作って大量に注文しているけどいいの?

  14. ▼返信 名無しさん     21-05-07 11:52 ID: e7a72

    普通に欲しかったのに無理だったわ…

  15. ▼返信 ななしさん    21-05-07 11:54 ID: c08e4

    緊急事態宣言で発売日も買えない可能性高いのもあいまって転売価格ヤバそう

  16. ▼返信 ななしさん    21-05-07 11:55 ID: f967c

    ※9
    そいつはまだ売り切れて無いよ

  17. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:01 ID: 4e4a1

    平日10時でこれはおしまいでしょ
    GW出勤振替の社畜だけど心折れそう

  18. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:02 ID: 1c636

    ぶっ壊れる(迫真)

  19. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:07 ID: d3860

    遊戯王もこんな感じだわ
    本当に欲しい人が買えない

  20. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:11 ID: c931c

    さっさと逮捕しろ

  21. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:11 ID: 77c6b

    公式が転売厨の味方だからどうしようもない

  22. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:13 ID: f2de1

    いい加減にしてくれマジで
    ハイクラスデッキとイーブイブースターとかいうどう考えても鯖落ちするコンボでなんも対策しないとか

  23. ▼返信 ななしさん    21-05-07 12:16 ID: 2be62

    転売ヤーから買う奴がいなくなればいつか解決するんだけどね
    買うほうもバカなのを自覚してないのが

  24. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:17 ID: f2de1

    ※19
    普通に考えて意味わからんよな
    めちゃくちゃ再販して価値下げてくれれば、公式も儲かるし転売厨もいい気味だし買いたい人の手元にくるしで一石三鳥なのに

  25. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:17 ID: dafc8

    てか平日の10時に予約開始っていう時点で転売ヤーに買わせる気満々だよね。真面目に働いてる人たちがいいカモにされるの目に見えるだろ。

  26. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:20 ID: dafc8

    どうせ10時からアクセスしても買えないだろうと思ってもう諦めてたわ。こういうものだからこそ抽選販売にするべきだろ公式。

  27. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:22 ID: 27330

    セットものは受注生産にして欲しい

  28. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:23 ID: 34d44

    ※11
    オワコンじゃないからこうなってるんだが

  29. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:23 ID: cfd1f

    再販は是非受注生産で!

  30. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:23 ID: cfd1f

    再販は是非受注生産で!

  31. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:25 ID: 7ccd1

    ※23
    それはそうなんだけど手に入らなくて買う人は出てくるからどうしようも無い
    受注生産だと転売ヤーの数は減ると思うけど転売自体はされるし

  32. ▼返信 ななしさん    21-05-07 12:31 ID: 0812b

    やっぱ転売屋ってこの世界の癌だわ
    誰も悲しまないから、早く息を引き取ってくれないかなぁ?

  33. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:32 ID: e8ee2

    いい加減転売そのものが目的の転売は禁止しろ

  34. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:37 ID: e008d

    転売ヤーに負ける雑魚が悪い

  35. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:37 ID: cfd1f

    ※32
    悲しいかな余っただの息子のために買ったけどいらないと言われただの嘘つく事でどうとでもなっちまうのがなぁ

  36. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:37 ID: f2de1

    昼休みに確認したらゲンガーデッキ、インテレオンデッキ、イーブイセット全部のsold outじゃふざけんな

  37. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:40 ID: ce20c

    転売ヤーのせいで行きつけの店が予約禁止になっちまって社会人の俺無事死亡

  38. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:40 ID: 91b26

    どうせ再販来るだろ
    発送は遅いだろうけど

  39. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:40 ID: 41d03

    ※24
    ブームが去った時が怖くてなかなか増産できないんだろうな
    下手に増産して後々赤字連発は会社としては避けたいリスクだろうし
    それに急増されてもクオリティが追いついてない。未だに微妙に色が薄いカードがあるくらいには

  40. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:44 ID: a1f4d

    明らかな新商品新品即売りの転売はまじで法律で禁止しろよ。

  41. ▼返信 ななしさん    21-05-07 12:49 ID: c7845

    どうして転売しないと生きていけなくなるぐらいまで人生をナメていたんですかね…

  42. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:53 ID: 34d44

    ※38
    実は遊戯王、ポケカは言わずもがななんだがヤフーニュースだかどっかでこの前のデュエマのパックも少量生産だったらしい
    もうTCG業界ではこういうのが当たり前になってくるんだろうね

  43. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:56 ID: 11774

    こんな所で文句言うくらいなら公式の問い合わせで文句言った方がよくね?
    あまりにも問い合わせが多ければ公式も何かしら対応してくれるかもしれないし、やって損はないだろ

  44. ▼返信 ななしさん    21-05-07 12:58 ID: 6791e

    転売屋にはもうヘイトしか…
    本当どこにでもいるな…

  45. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:58 ID: cc13c

    ポケカなんてやってないしどうでもええわ
    欲しいなら金出して買う
    当然のことだろ貧乏人ども

  46. ▼返信 名無しさん     21-05-07 12:59 ID: faf4f

    ※23
    悲しいけど日本が不買で対策しても外人が買っちゃうから無理

  47. ▼返信 名無しさん     21-05-07 13:03 ID: 07755

    とりあえず本当に転売ヤーに4んで欲しいやつはポケモン公式にメール送れ
    俺はもちろんしてきた

  48. ▼返信 ななしさん    21-05-07 13:10 ID: b6125

    10時に張り付いていても10分かそこらでセットはSold out(その間頻繁に鯖落ち)
    通常のBOXもカート画面から進まず…もうどうしようもない
    bot組んでる転売ヤー以外買えてないんじゃないかと疑うレベル

  49. ▼返信 名無しさん     21-05-07 13:14 ID: 25dd2

    ポケカに限らずどこも転売対策を大してしてないのはやっぱ誰がどういう目的で買おうと売れてはいるからなんかな?
    もしそうならメーカーが対策することは今後もなさそうだし国が禁止でもしないと無くならなそうだよなぁ
    それ以外で欲しい人が買えるようになるには転売ヤー達がポケカより稼げるもの見つけてそっち行くまで待つしかないのかな

  50. ▼返信 名無しさん     21-05-07 13:15 ID: 5309f

    何も学ばないなぁ。中学生の方がまだマシ

  51. ▼返信 名無しさん     21-05-07 13:21 ID: f1e5a

    小売はともかく公式までこの売り方ってどうなの
    ヘタクソすぎんか

  52. ▼返信 ななしさん    21-05-07 13:23 ID: b6125

    ※44
    こういう行為を許していくと味をしめた株ポケがそのうち本編にもランダムでプロモカードとかつけてきて発売日当日に買えなくなるぞ
    今の株ポケならやりそうかもと考えさせられる状況下にしたのがまずい
    下手するとポケモンそのもののIPの寿命を縮めかねない

  53. ▼返信 ななしさん    21-05-07 13:32 ID: 319bf

    おかんの完了で草

  54. ▼返信 名無しさん     21-05-07 13:35 ID: 04f0d

    シガンシナ区で草

  55. ▼返信 ななしさん    21-05-07 13:39 ID: 32b87

    おメンテナンスとかお嬢様かな?

  56. ▼返信 名無しさん     21-05-07 13:47 ID: 04f0d

    転売屋のモラルに訴えるのは無理
    転売とそれ以外の人間を明確にするのも難しい
    むしろ全人類転売して転売の問題性をもっと広く周知させるべきなのかもしれない

  57. ▼返信 名無しさん     21-05-07 13:49 ID: 44b32

    ※44
    じゃあなんでこれにコメントしてんの?

  58. ▼返信 名無しさん     21-05-07 13:55 ID: a53cc

    メルカリとかいう悪の巣窟は潰れろ

  59. ▼返信 名無しさん     21-05-07 13:56 ID: f94cd

    今のうちに買わないと転売ヤーからも買えなくなるよ
    欲しい物は欲しい時に買っとかないと!

  60. ▼返信 名無しさん     21-05-07 13:57 ID: 4722a

    こんな値段で売れるのか
    予約して売るだけだしめちゃくちゃ簡単に稼げるな
    俺等でもできそう

  61. ▼返信 ななしさん    21-05-07 13:58 ID: 1dea2

    「ごますます」おかんの完了をご目ます
    のリズムの良さで草

  62. ▼返信 ななしさん    21-05-07 13:59 ID: 1495c

    みんなも転売すればいいじゃんなんで転売しないの?
    もしかして嫉妬してる?w

  63. ▼返信 ななしさん    21-05-07 14:11 ID: 04bf3

    馬鹿らしい
    もうDCGになったら?

  64. ▼返信 名無しさん     21-05-07 14:21 ID: 0e52b

    ポケカバブルの中で人気のブイズセット出したら鯖落ちもするわな
    きっと店頭販売も地獄になるんだろうなぁ

  65. ▼返信 名無しさん     21-05-07 14:23 ID: 3407f

    商品の販売サイクル速くして再販挟む余裕がない初動重視の品薄商法
    これを見直さない=公式は転売ヤーのことも正規で買えないユーザーのこともどうでもいいと思ってる(売れさえすればどうでもいい)ってことなんだからもう諦めろ

  66. ▼返信 ななしさん    21-05-07 14:26 ID: b6125

    ※63
    絶対ポケセンでクラスター起きるわ。断言してもいい

  67. ▼返信 ななしさん    21-05-07 14:28 ID: ff250

    転売ヤーどんだけ居るし。

  68. ▼返信 ななしさん    21-05-07 14:32 ID: b6125

    ※62
    遊戯王やらMtGやら有名所はさっさとデジタルに移行したのにポケカは外国版に丸投げで国内はやる気なし
    最後に公式が出したのがDS版でそれもゲーム性皆無。むしろGBシリーズ復活してくれ、切に願う

  69. ▼返信 名無しさん     21-05-07 14:33 ID: dc66b

    ワイの友人、この転売で既に50万も儲けてるらしくて草生える
    毎日残業祭りでしこしこ働いてる自分が悲しくなってきた

  70. ▼返信 名無しさん     21-05-07 14:34 ID: dc66b

    毎日せっせと働いて月35万ワイ
    ポチポチシステム組んで出品するだけで5時間で50万円の友
    はぁぁぁぁぁ

  71. ▼返信 名無しさん     21-05-07 14:35 ID: c3656

    抽選にするだけで少しマシになるのに何なんだろうな
    転売が1番悪いが予想できてるのに対策しない運営どうかしてるわ

  72. ▼返信 名無しさん     21-05-07 14:39 ID: d7557

    まぁいつもの品薄商法だろ。任天堂関連いつもそうじゃん

  73. ▼返信 名無しさん     21-05-07 14:39 ID: 80b43

    ※24
    一般再販は極端な例を除けば基本的に初動より需要が落ちるから売れ行きが不安定になりやすい
    ロットの制限がかかる受注生産は薄利多売のカードゲームじゃメーカー側の旨味が少ない(商品の単価次第では下手したら赤字ギリギリ)
    それなら新商品の販売サイクル上げて転売ヤー相手だろうが一般ユーザー相手だろうが需要がMaxの初動で売り切っちまうのがTCGの販売戦略としてはリスク的にも利益的にもベストなんだよ

  74. ▼返信 ななしさん    21-05-07 14:41 ID: f0021

    SMの頃にやめて良かった
    今だと民度が最低でカードが正規の方法で入手しづらいカードゲームかな?

  75. ▼返信 名無しさん     21-05-07 14:49 ID: 4ca6a

    ポケカユーザー馬鹿が多いから転売が捗るんだよな
    デッキ組むのはやめたけど売れそうな商品の時は未だに買ってるわ

  76. ▼返信 ななしさん    21-05-07 15:16 ID: 80151

    ポケセンオンラインは転売を斡旋するのか

  77. ▼返信 ななしさん    21-05-07 15:17 ID: 33da2

    進撃の草不可避

  78. ▼返信 ななしさん    21-05-07 15:32 ID: a7c97

    「普通のポケカプレイヤーとコレクターと転売ヤーが押しかけた」
    ってあるけど全部同じ人種じゃん
    一纏めにして
    「チー牛が押しかけた」
    にすれば簡潔に表現できるのに

  79. ▼返信 名無しさん     21-05-07 16:01 ID: d1717

    プロモ付きセットは言わずもがな、普通のパックもどこも予約瞬殺だしな。
    小売は2月ぐらいには情報得て、生産数追い付かない程の受注して予約段階で転売しまくり、公式はプレイヤー向けに5月下旬の発売商品を5月頭に紹介。
    CMやユーチューバーや芸能人使って宣伝するんだろうけど、転売屋からしか入手出来ないような物の宣伝って、もはや転売支援企業やろ。

  80. ▼返信 名無しさん     21-05-07 16:25 ID: 4722a

    ポケモンの転売か
    考えたことなかったがどんだけ稼げるんだろう
    数万ならちょっと魅力的だな……

  81. ▼返信 ななしさん    21-05-07 16:34 ID: bb42a

    転売はポケモン関連だけじゃないし法整備するしかないだろうな
    手軽な転売が出来なくなるだけでも違うんじゃないか
    こんだけ生活かかった奴がいるんだから説得したって無理だよ

  82. ▼返信 名無しさん     21-05-07 17:13 ID: 15375

    ここまではいくら能無しでも予想出来る流れ。
    これで終わりじゃないよな?ポケモンさん??

  83. ▼返信 名無しさん     21-05-07 17:16 ID: 7037f

    転売が買えるって事は転売から誰か買ってるって事だから運無いのかもね
    行き着く先には転売しかないみたい

  84. ▼返信 名無しさん     21-05-07 17:33 ID: 3c0f3

    ※62 
    ※67
    言っちゃ悪いがDCGはオワコンだよ
    MTGもアリーナに合わせてカード作っるせいで禁止連発
    リンクス、デュエプレ、シャドバも売上低迷
    逆に紙媒体は遊戯王もポケカも好調だったりする
    もう資産にならないDCGはコロナ収まらない限り衰退する

  85. ▼返信 名無しさん     21-05-07 17:36 ID: 649a5

    プリキュアおじさんならぬイーブイおじさんが

  86. ▼返信 名無しさん     21-05-07 17:36 ID: 649a5

    プリキュアおじさんならぬイーブイおじさん

  87. ▼返信 ななしさん    21-05-07 17:43 ID: 4611c

    ゴキッキー優遇本当に気持ち悪いな
    クソゲーフリ〇ね

  88. ▼返信 名無しさん     21-05-07 17:45 ID: 36a26

    抽選販売の再販が決定したからみんな諦めちゃダメだ!

  89. ▼返信 名無しさん     21-05-07 18:21 ID: aff7e

    ごますますwww

  90. ▼返信 名無しさん     21-05-07 18:51 ID: 87e11

    ※68
    ちゃんと働いてえらい

  91. ▼返信 名無しさん     21-05-07 19:40 ID: 14fd4

    ※68
    お前には金じゃなくて信頼が増えてるから安心して

  92. ▼返信 ななしさん    21-05-07 19:44 ID: 3851b

    転売ヤーのせいにしてるやつキモ
    転売ヤー様が売ってやってんだからそっちで買えよ

  93. ▼返信 名無しさん     21-05-07 20:37 ID: 98361

    ※87
    始めからそうしろって更に炎上してるよ。転売ヤーの集まる最初の販売を先着にしてポケカプレイヤーが買う再販分を抽選にするという最悪の対応

  94. ▼返信 名無しさん     21-05-07 20:40 ID: 00624

    ※57
    メルカリは出品全部消してるぞ
    やばいのはラクマやヤフー、Amazon

  95. ▼返信 名無しさん     21-05-07 20:42 ID: e84e1

    ポケセンのことだからすぐに追加で受注始めるだろ
    欲しい奴はちょっと我慢して待つべき

  96. ▼返信 名無しさん     21-05-07 20:43 ID: 8bbde

    ※87
    漆黒白銀のメロンセットすら抽選落ちたから希望なんてない

  97. ▼返信 ななしさん    21-05-07 21:43 ID: 0176d

    女のポケモンセンター(意味深)

  98. ▼返信 ななしさん    21-05-07 22:26 ID: b8cfc

    エーフィのプロモカードかわいい
    マリオサンシャインのハナちゃんみたい

  99. ▼返信 ななしさん    21-05-07 22:35 ID: 0d35e

    ついに毒ゲンガー来たか

  100. ▼返信 名無しさん     21-05-08 04:36 ID: 1ac9f

    こんなの誰もが予想できることなのに、何で抽選にしないんだ

  101. ▼返信 名無しさん     21-05-08 06:03 ID: a32b6

    公式が転売ヤーとズブズブだから

  102. ▼返信 ななしさん    21-05-08 09:10 ID: 189ef

    おかんの完了草

  103. ▼返信 ななしさん    21-05-08 12:00 ID: 71dc2

    ポケセンの問い合わせに、だいぶ前から各所でイーブイズヒーローが転売屋に狙われて、既に高額転売されてる中、転売ヤー有利の先着予約にするのは、一般人でも転売屋でも売れればいいとお考えですか?以前別の商品では予約抽選や受注生産をやってるのだから今回もそのような対応を出来たのでは?と質問した。
    その回答が以下。テンプレ回答なのかな
    また、お問い合わせの件でございますが、商品の転売行為につきましては、
    下記のとおり、弊社の利用規約違反に該当いたします。
    一般消費者としてお客様がご購入いただいたポケモンセンターオリジナルグッズを、
    インターネット上で転売されていることにつきましては、発売元メーカーとしても、また販売者としても、
    法的に規制できうるものではなく、ツール等を用いた自動購入に関しましても、
    できる限りの対策はしておりますが、弊社といたしましては個別の回答を差し上げることができかねます。
    何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

  104. ▼返信 名無しさん     21-05-08 17:15 ID: a8d0b

    でも転売したもん勝ちなのが現実だよな
    転売失敗のリスクはあっても訴えられるリスクとかはまずないし
    そして俺たちは商材を知ってしまった
    どうしよう

  105. ▼返信 名無しさん     21-05-09 09:20 ID: 03ef3

    ※45
    何言ってんだこいつ

  106. ▼返信 名無しさん     21-05-09 10:49 ID: 6c8be

    多分転売屋居なくてもお前らが押し掛けるだけで同じ事んなるからクリック連打するよか割高でも楽に買える方が良いな

  107. ▼返信 名無しさん     21-05-10 16:19 ID: fc7ef

    まー今のところ旨みしか無いから転売屋は増える事はあっても減る事は無いだろうね
    抽選でもガチ勢はツール使うからなぁ

  108. ▼返信 ななしさん    21-05-13 19:24 ID: 036f4

    転売は許しちゃだめ

  109. ▼返信 ななしさん    21-05-17 08:03 ID: 44deb

    今の御時世、余裕を持った申し込み&抽選くらいのシステム簡単に実装できるのに、
    「X時から開始!」なんて、サーバー耐久テスト以外に何の意味があるんだって感じ。

  110. ▼返信 イーブイズ    21-05-27 05:35 ID: ba857

    バイヤーの批判しても何も変わらないんだよなぁ…
    自分は抽選でセット3個当たって安心したが…
    当たらんかった人は悔しいやろなぁ…
    噛みしめながらパック開封します。

  111. ▼返信 名無しさん     21-05-27 05:49 ID: ba857

    ※91
    バイヤー結構儲かるんやね
    内の社員もやってるけど凄いね
    50万?の仕事必死でするなら1200万の仕事をきっちりこなして欲しいってのが僕の意見かな
    ちゃんと仕事して結果出してくれたら50万くらい出すのにね

  112. ▼返信 名無しさん     21-05-27 05:57 ID: ba857

    ※102
    ポケセンの事言う前に転売の法律作らん政治家に言うてw
    抽選したとこでまた穴を抜けてくるからw
    文句言うなら自分が(株)ポケで働いて上に上り詰めたらええのに…
    まぁ、ここで文句言うてる時点で負け犬の遠吠えってやつやwww

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved