スポンサーリンク
1:ゼルネアス@こおりのいし投稿日:2018/01/22 19:51:03 ID:3A23f8dM
ドードリオ→初代ノーマル鳥最強
オニドリル→ドードリオの劣化だが序盤から手に入り低レベルのオニスズメの段階でつつくを覚えている
ピジョット→二進化で種族値もゴミ、覚える技もゴミ

オニドリル→ドードリオの劣化だが序盤から手に入り低レベルのオニスズメの段階でつつくを覚えている

ピジョット→二進化で種族値もゴミ、覚える技もゴミ

2:ナッシー@ロックメモリ投稿日:2018/01/22 19:52:45 ID:3A23f8dM
ちなみにこれ初代って言ったけど六世代になるまでこの序列変わらない
3:メガチルタリス@レッドカード投稿日:2018/01/22 19:55:27 ID:99pnzj3.
カモネギは?

5:マメパト@むげんのチケット投稿日:2018/01/22 19:56:17 ID:3A23f8dM
>>3
カモネギは図鑑埋めのポケモンで別枠だと思う
カモネギは図鑑埋めのポケモンで別枠だと思う
4:ハスブレロ@きのはこ投稿日:2018/01/22 19:55:29 ID:3A23f8dM
60-110-70-60-60-100 ドードリオ(lv31進化)
65-90-65-61-61-100 オニドリル(lv20進化)
83-80-75-70-70-91 ピジョット(lv36進化)
耐久は高いが微々たるもんだしAとSが低すぎて話にならない
しかもドリルくちばし覚えない
しかも二進化
6:ギラティナ@でんきだま投稿日:2018/01/22 19:57:23 ID:3A23f8dM
こんなピジョットも六世代になるとS101になってメガシンカ貰うんですけどね
ピジョット
H83 / A80 / B75 / C70 / D70 / S101 / 合計479
タイプ:ノーマル・ひこう
特性(タッチで詳細)
*
メガピジョット
H83 / A80 / B80 / C135 / D80 / S121 / 合計579
タイプ:ノーマル・ひこう
特性(タッチで詳細)
8:ヤレユータン@やすうりポン投稿日:2018/01/22 19:59:33 ID:3A23f8dM
トライアタックとドリルくちばしという安定した一致技を覚えるドードリオが優秀すぎる
13:ムーランド@あまいミツ投稿日:2018/01/22 20:25:58 ID:THQ4GY96
オニドリルばっかネタにされるけど、DPでブレバ貰うまでオニドリルも鼻で笑うレベルの糞ゴミだったよねこいつ
19:フシギダネ@りゅうのウロコ投稿日:2018/01/22 20:40:43 ID:5obbcLPQ
特性もなぁ
するどいめ(笑)
ちどりあし(笑)
夢特性に期待しようとしたら
はとむね(笑)
するどいめ(笑)
ちどりあし(笑)
夢特性に期待しようとしたら
はとむね(笑)
スポンサーリンク
12:ギラティナ@ドラゴンメモリ投稿日:2018/01/22 20:19:49 ID:.WovbUIs
初代での自力技
オニスズメ
ポッポ雑魚過ぎだろ…お前格闘当倍になった代わりに電気や岩に弱くなったノーマルでいいよ
その後のポッポ
ちなみにでんこうせっかは金銀の時点でオニスズメドードーの遺伝技に
オニスズメ
基本 つつく・鳴き声 9 にらみつける 15 みだれづきドードー
進化後25 オウム返し 34 ドリルくちばし 43 高速移動
基本 つつく 20 鳴き声 24 みだれづき 30 ドリルくちばしポッポ
進化後39 いかり 45 トライアタック 51 高速移動
基本 かぜおこし(当時ノーマル) 5 すなかけ 12 でんこうせっか
進化後21 ふきとばし 31 つばさでうつ(当時威力35)
さらに進化後44 高速移動 54 オウム返し
ポッポ雑魚過ぎだろ…お前格闘当倍になった代わりに電気や岩に弱くなったノーマルでいいよ
その後のポッポ
金銀…かぜおこしが飛行タイプに つばさでうつの威力が上がった 基本技が体当りになった
FRLG(実際はRSから)…フェザーダンス追加
DPtHGSS…たつまき、羽休め、おいかぜ、エアスラッシュ追加 ただしかぜおこし含め特殊技
BW…威力120(だが特殊)の暴風追加
ちなみにでんこうせっかは金銀の時点でオニスズメドードーの遺伝技に
24:ゼクロム@ポイズンメモリ投稿日:2018/01/22 20:53:22 ID:VdXfGmmc
初代VCじゃ切り込み隊長として使ってました(半ギレ)
残念ながらライバルのピジョットとの同族対決じゃ負けてしまった気がするが
確かに自力習得技はしょっぱかったかな……
残念ながらライバルのピジョットとの同族対決じゃ負けてしまった気がするが
確かに自力習得技はしょっぱかったかな……
14:オタチ@ボロのつりざお投稿日:2018/01/22 20:27:23 ID:l361LkpQ
初代の翼で撃つよわ
たいあたりと同じ位の威力しかなかったのか
たいあたりと同じ位の威力しかなかったのか

威力 35(第一世代)
→60(第二世代以降)
15:ホイーガ@やすらぎのすず投稿日:2018/01/22 20:31:13 ID:THQ4GY96
>>14
威力60に対してPPが35ってアホみたいに多いのは初代の名残
威力60に対してPPが35ってアホみたいに多いのは初代の名残
18:ガルーラ@プラズマカード投稿日:2018/01/22 20:39:43 ID:vA4V3T3A
>>15
初代の攻略本にも威力60で紹介されてるのに実際は弱いんだよな
初代の攻略本にも威力60で紹介されてるのに実際は弱いんだよな

20:ロコン@とけないこおり投稿日:2018/01/22 20:41:12 ID:THQ4GY96
>>18
スグレモノ(大嘘)
スグレモノ(大嘘)
21:スピンロトム@ヒウンアイス投稿日:2018/01/22 20:43:34 ID:BVvhODzw
>>18
どうでもいいけど「飛行タイプのノーマル技」とか子供混乱するだろw
どうでもいいけど「飛行タイプのノーマル技」とか子供混乱するだろw
24:ゼクロム@ポイズンメモリ投稿日:2018/01/22 20:53:22 ID:VdXfGmmc
>>21
そもそもノーマル攻撃って何だ?
そもそもノーマル攻撃って何だ?
スポンサーリンク
28:ゲコガシラ@にがいきのみ投稿日:2018/02/16 18:26:05 ID:KKSmEMrI
つーか対戦で初めて使えた序盤鳥はムクホークだし仕方ない
29:スカンプー@ミストシード投稿日:2018/02/16 18:28:32 ID:qMGUG4CM
>>28
焼き鳥ツバメさんはどうなん?
焼き鳥ツバメさんはどうなん?
30:ナッシー@つきのふえ投稿日:2018/02/16 18:30:20 ID:KKSmEMrI
>>29
火炎玉が無い第3世代じゃあな…
少なくとも本領発揮したのは第4世代以降だと思う
火炎玉が無い第3世代じゃあな…
少なくとも本領発揮したのは第4世代以降だと思う
22:ゴマゾウ@みずのジュエル投稿日:2018/01/22 20:44:41 ID:7qKdTKYo
旅パでのオニドリルは地味に有能だよな
HGSSではつつくとドリルくちばしの繋ぎでつばめがえしも習得するようになったからさらに扱いやすくなってる
さらにイベントでもらえるひきゃくのレベルが上がったおかげで即戦力として起用できるようになった
HGSSではつつくとドリルくちばしの繋ぎでつばめがえしも習得するようになったからさらに扱いやすくなってる
さらにイベントでもらえるひきゃくのレベルが上がったおかげで即戦力として起用できるようになった
1:ズルッグ@サイコシード投稿日:2018/10/29 21:23:39 ID:oLz2O4bA
ピジョットの最盛期って初代のチャンピオン戦だよな
チャンピオン戦開始BGMでピジョットの鳴き声が被るところが最高

チャンピオン戦開始BGMでピジョットの鳴き声が被るところが最高

6:マルノーム@むしよけスプレー 投稿日:2018/10/29 22:14:35 ID:5sKI5MMk
ゴッドバードのインパクトもでかい
かっこよすぎるわ
かっこよすぎるわ
8:ポッポ@ウタンのみ 投稿日:2018/10/30 02:27:49 ID:9YGsl9B2
すっごいカッコいいのにふきとばしをやってくるのがね…
なおピカ版だとリストラされてる模様
なおピカ版だとリストラされてる模様
4:ゴース@すごそうないし投稿日:2018/10/29 21:36:39 ID:oLz2O4bA
チャラッチャラッチャラ~♪
ピジュオオオオオット!!!
チャララ~♪
ピジョットの鳴き声もBGMの一部
ピジュオオオオオット!!!
チャララ~♪
ピジョットの鳴き声もBGMの一部
5:アブソル@しんかいのキバ投稿日:2018/10/29 21:38:55 ID:fdZA2Ekc
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
ななしさん 2021-03-27 20:10 ID:ZTc5NTBh
だが初見の旅パで一番使われたのはポッポじゃないか?
※2 :
ななしさん 2021-03-27 20:12 ID:Yzc4YWU3
つつくがないから最初のトキワの森ですら活躍しないからせいぜいそらをとぶ要員になるくらいなんだよな
※3 :
ななしさん 2021-03-27 20:14 ID:YzlmMGE1
オニドリルとドードリオが見た目好きじゃなくてピジョット選んだ奴w
たくさんおるやろ ソースは俺
たくさんおるやろ ソースは俺
※4 :
名無しさん 2021-03-27 20:22 ID:ZmQ5OWEx
夢特性はとむねなのがホンマ
※5 :
名無しさん 2021-03-27 20:22 ID:MTBlNDY2
オニスズメとかって序盤の弱いトレーナーが使っててかつコラッタくらい嫌われてるイメージある
※6 :
ななしさん 2021-03-27 20:25 ID:MTM5ZjFh
ライバルの先鋒だから何となく使わなかったな
ピカ版ではオニドリルに替わるが何故か解雇されるんだよな
ピカ版ではオニドリルに替わるが何故か解雇されるんだよな
※7 :
名無しさん 2021-03-27 20:31 ID:NjljZTNk
たった今VC緑で旅パにピジョット入れてプレイしてる俺にタイムリーなスレ
自力技+そらをとぶじゃ火力低すぎてやってらんねーから捨て身タックル入れて無理やり使ってるわ
自力技+そらをとぶじゃ火力低すぎてやってらんねーから捨て身タックル入れて無理やり使ってるわ
※8 :
名無しさん 2021-03-27 20:37 ID:NTkxOGE2
銀やったときワイのエースやったで
※9 :
名無しさん 2021-03-27 20:37 ID:NDhhMmY2
自力習得技が酷すぎる
長らく風おこししか飛行技ないし初代ならそれすらない
空を飛ぶは高威力だけど旅パだと焦ったいしたまに外すのもムカつく
長らく風おこししか飛行技ないし初代ならそれすらない
空を飛ぶは高威力だけど旅パだと焦ったいしたまに外すのもムカつく
※10 :
ななしさん 2021-03-27 20:37 ID:MTJhZWEx
無双できる筈のトキワの森で活躍できないからなぁ……
すなかけで強敵の命中下げてメンバーに貢献してたくらいかな
すなかけで強敵の命中下げてメンバーに貢献してたくらいかな
※11 :
ななしさん 2021-03-27 20:46 ID:NmMzZTE2
3世代でピジョンLv27のつばさでうつまで石火と風おこしだけなのですら酷いのに
4世代だとつばさでうつの取得Lv37になってるのヤバスギ
4世代だとつばさでうつの取得Lv37になってるのヤバスギ
※12 :
名無しさん 2021-03-27 20:48 ID:NWUxNzg0
サムネはなんなんだよこれか
※13 :
名無しさん 2021-03-27 20:52 ID:NDA4MGVi
初代のドットピジョットとカモネギはカートゥーンみたいで
ドードリオは誰だお前なのにオニドリルだけ今と変わらない洗練されっぷりだな
ドードリオは誰だお前なのにオニドリルだけ今と変わらない洗練されっぷりだな
※14 :
ななしさん 2021-03-27 21:00 ID:MGRmMzJi
まずドリルくちばしを覚えない時点でゴミ
こいつにゴッドバードを覚えさせたグリーンはアホ
こいつにゴッドバードを覚えさせたグリーンはアホ
※15 :
名無しさん 2021-03-27 21:01 ID:MTFkZjJi
調べたら7世代で素早さ再逆転されてて不憫になった
※16 :
ななしさん 2021-03-27 21:05 ID:OTUzOTA2
6世代まで変わらないっていうけど暴風エアスラ取得時点でオニドリルとは別の道歩んでるが?
※17 :
名無しさん 2021-03-27 21:11 ID:NDk4MWJh
※12
サトシのピジョット再登場するのかと思ったわ
サトシのピジョット再登場するのかと思ったわ
※18 :
名無しさん 2021-03-27 21:11 ID:Nzk1ODYy
ライバルのオニスズメはスピアーと並んで初期アニメの野生ポケモンでいっぱい出てたんだよなあ
※19 :
名無しさん 2021-03-27 21:15 ID:YjY1NjIz
まあでも初見かアニメ見てピジョット入れてた人は多かったと思う
※20 :
ななしさん 2021-03-27 21:16 ID:ZDQ4MTNi
でも現在のオニドリルって種族値上昇の恩恵受けてないし未だブレイブバードもぼうふうも覚えてないんだよね…
※21 :
名無しさん 2021-03-27 21:20 ID:NDhhMmY2
※16
メガシンカ復活するといいね^^
メガシンカ復活するといいね^^
※22 :
名無しさん 2021-03-27 21:24 ID:NDhhMmY2
オニドリルは物理鳥でタイプも被ってることで同期のドードリオでいいじゃんにしかならないから…
※23 :
名無しさん 2021-03-27 21:27 ID:ZjMyMjUx
いつになったら迎えにいくんだよ、XYはカロスから出なかったからしゃーないとしてSMで迎えに行けただろメガ貰ったんだし
※24 :
ななしさん 2021-03-27 21:39 ID:MmFlYTJj
あのノーマル鳥の並びはビビヨン>バタフリー>アゲハントの序列に通ずるものがある
※25 :
名無しさん 2021-03-27 21:39 ID:Nzg1OGI4
オニドリルに至ってはパワポケ公式HPでネタにされたし
近年はグリーンの相棒ポジションで優遇だと思うけどな。GOでも初期は有能な飛行要員だった。
近年はグリーンの相棒ポジションで優遇だと思うけどな。GOでも初期は有能な飛行要員だった。
※26 :
名無しさん 2021-03-27 21:43 ID:M2ZkYmJi
そらをとぶ すてみタックルorはかいこうせん すなかけ かげぶんしん
初代環境でどうしてもピジョットを活躍させようとするとこのような害悪構成にならざるを得ないという事実
初代環境でどうしてもピジョットを活躍させようとするとこのような害悪構成にならざるを得ないという事実
※27 :
ななしさん 2021-03-27 21:46 ID:MTM5ZjFh
※20
空いた特性枠が最後の希望
チート特性ゲットに賭けるしかない
空いた特性枠が最後の希望
チート特性ゲットに賭けるしかない
※28 :
ななしさん 2021-03-27 21:48 ID:ZjczMzIz
メガシンカが特殊特化なの流石ですねえってなった
ピジョットは物理型にするとムクホークの完全劣化になるから、暴風と熱風覚えるの利用して特殊型が差別化要素だったんだよね
知ってる人が調整したとしか思えない
ピジョットは物理型にするとムクホークの完全劣化になるから、暴風と熱風覚えるの利用して特殊型が差別化要素だったんだよね
知ってる人が調整したとしか思えない
※29 :
名無しさん 2021-03-27 22:07 ID:ODQzNzVk
初代のチャンピオン戦はサンドパン出してきて、フシギバナではっぱカッター撃つまでがBGMの一部
※30 :
ななしさん 2021-03-27 22:12 ID:YzNlZmJk
初代でライバルのピジョンにやられてトラウマになった思い出
※31 :
ななしさん 2021-03-27 22:19 ID:OWU3Zjk4
そらをとぶで乗るときは一番安定感ありそう
※32 :
名無しさん 2021-03-27 22:46 ID:NDk5MGI5
見た目は優秀
※33 :
名無しさん 2021-03-27 23:00 ID:NWQ5OTlh
※12※17
多分カイリューのシーンを入れ替えてる
多分カイリューのシーンを入れ替えてる
※34 :
ななしさん 2021-03-27 23:03 ID:OGY4MTc1
めちゃめちゃデザイン良いのにほとんど推されないしゲームでも弱いの可哀想すぎる
※35 :
名無しさん 2021-03-27 23:35 ID:MGMzMzA0
※30
ハナダ上のピジョンが一番印象に残ってるわ
すなかけ連発からのかぜおこしで何匹もの手持ちが沈んだ
ハナダ上のピジョンが一番印象に残ってるわ
すなかけ連発からのかぜおこしで何匹もの手持ちが沈んだ
※36 :
名無しさん 2021-03-27 23:54 ID:ZTVkN2I4
メガの話持ち出すな
※37 :
名無しさん 2021-03-27 23:58 ID:MWViM2Vi
ポケマスではグリーンのピジョットはメガもらってそこそこ強い模様
※38 :
ななしさん 2021-03-28 00:04 ID:NDgwYTM2
当時実力はオニドリルの方が上なのに
使用率はピジョットの方がずっと高かった記憶
使用率はピジョットの方がずっと高かった記憶
※39 :
ななしさん 2021-03-28 00:11 ID:ZGM1ZGIw
こいつの魅力はどこかと聞かれたら
御三家と通信以外と石以外で2回進化する所ですとしか答えようが無い
御三家と通信以外と石以外で2回進化する所ですとしか答えようが無い
※40 :
ななしさん 2021-03-28 00:16 ID:MzhkZjQx
金やってた時オーダイルと一緒にずっと最後まで使ってたわ
※41 :
名無しさん 2021-03-28 00:17 ID:MGU0YmNh
ポッポとか沢山出るしライバルと被るしオニスズメ出にくいからこっちにしよって考えてたわ
※42 :
ななしさん 2021-03-28 00:43 ID:NjQ5OTk1
まあピジョットみてーな産廃にメガ枠なんて使わないんですけどねw
※43 :
名無しさん 2021-03-28 00:52 ID:YjQ1OTQ2
初代ってノーマル飛行が4系統もいたのか
今だったら頭おかしい偏り具合
今だったら頭おかしい偏り具合
※44 :
ななしさん 2021-03-28 00:58 ID:NDgwYTM2
初代ポケスタに出たのが何故か一番中途半端なポジションのオニドリルだったな
人気のピジョット、実力のドードリオ、ネタのカモネギのどれでもなく
人気のピジョット、実力のドードリオ、ネタのカモネギのどれでもなく
※45 :
ななしさん 2021-03-28 01:07 ID:ZGM1ZGIw
オニドリルは使えるからまだいいが
あの少ない出場枠に入手手段がゲーム内交換しかないルージュラ(まさこ)を入れたのは意味不明だった
あの少ない出場枠に入手手段がゲーム内交換しかないルージュラ(まさこ)を入れたのは意味不明だった
※46 :
名無しさん 2021-03-28 02:05 ID:MzNjMGUx
セレクトバグで全員、すてみタックル、のしかかり、覚える時点で差別化出来て無い事実・・・
※47 :
名無しさん 2021-03-28 02:33 ID:NmYxY2Rl
鳥とかクソ気持ち悪くて嫌い
現実でも鳥は雑魚だし雑魚の方がある意味現実的
現実でも鳥は雑魚だし雑魚の方がある意味現実的
※48 :
ななしさん 2021-03-28 03:33 ID:ZGE3YmU0
生意気にもゴッドバードを使うライバルのピジョット
※49 :
ななしさん 2021-03-28 05:55 ID:ZDA4MDI2
※43
初代はやたら同じ組み合わせが多い
毒草3系統
岩地面3系統
水氷3系統
とかだぞ
初代はやたら同じ組み合わせが多い
毒草3系統
岩地面3系統
水氷3系統
とかだぞ
※50 :
名無しさん 2021-03-28 06:48 ID:MDg1YTQw
イワークやスターミーに「すなかけ」してる時が活躍のピーク。
※51 :
名無しさん 2021-03-28 07:04 ID:ZTg4M2Iw
かっこよさはこれだけ数増えても随一なんだけどな
※52 :
ななしさん 2021-03-28 07:24 ID:ZjkwZjgz
するどいめとかもいいだろ命中下がらんで。
※53 :
名無しさん 2021-03-28 07:52 ID:YTMzNWU0
こいつを最初から最後まで育て続けたライバルすごいよな
オーキド何言ってんだって感じ
オーキド何言ってんだって感じ
※54 :
名無しさん 2021-03-28 08:09 ID:OWE3YWVm
グリーンのチャンピオンポケモンなんだし最終進化はメガピジョのでいいだろ悲惨すぎる
※55 :
ななしさん 2021-03-28 08:25 ID:YmJhY2U1
ヒトカゲとポッポは旅パで苦労する
きりさく、火炎放射、翼で撃つと主力技覚えるのだいたいレベル30頃だったし
きりさく、火炎放射、翼で撃つと主力技覚えるのだいたいレベル30頃だったし
※56 :
名無しさん 2021-03-28 08:38 ID:ZTExMTY2
初代に限ってはすなかけがチートクラスだから、相手に砂かけまくって活躍できる。その後は、…うん。って感じ。
※57 :
ななしさん 2021-03-28 09:40 ID:MGZiMTNm
電撃ピカチュウだと初ゲットがオニドリルだったせいで、手持ちとしての出番はあったものの存在が空気だったピジョン……
※58 :
名無しさん 2021-03-28 10:21 ID:MTg2OTcw
技の攻略本くっそ懐かしい
※59 :
ななしさん 2021-03-28 10:39 ID:NzQxZjY1
オニスズメ系は敵が使うモンスターってイメージが強いな
※60 :
ななしさん 2021-03-28 11:29 ID:OWI4ZjI0
ライバルに最後まで使われてて進化レベルがリザードンとカメックスと同じだったから子どもの頃はオニドリルドードリオより強いと思ってた
種族値と技がドードリオと同じものだったらもう少し高評価されてただろうな
種族値と技がドードリオと同じものだったらもう少し高評価されてただろうな
※61 :
ななしさん 2021-03-28 12:11 ID:YWFlYjM4
オニドリルも種族値上方修正してやれよ
※62 :
ななしさん 2021-03-28 14:56 ID:Y2ZkZTZj
初代は敵で出てくると非常にやっかい
すなかけで何もできずに何匹も沈む
しかもあらゆるトレーナーが使ってくる
ピカチュウがありがたがられるのもポッポに弱点つけるからだし
すなかけで何もできずに何匹も沈む
しかもあらゆるトレーナーが使ってくる
ピカチュウがありがたがられるのもポッポに弱点つけるからだし
※63 :
名無しさん 2021-03-28 19:22 ID:ZWQ4MjJl
こういう記事見るの楽しいからもっとやって
※64 :
ななしさん 2021-03-28 19:47 ID:YTM0MGY4
は?ポッポさんの攻撃力はあのイワークさん並なんだが?
※65 :
ななしさん 2021-03-28 19:50 ID:YTM0MGY4
冒険とかで敵トレーナーが高レベルのピジョンとかピジョット使ってきたらめんどくさってなるけどな。
オニドリルとかなら一撃で倒せたところを耐えたりするし。
オニドリルとかなら一撃で倒せたところを耐えたりするし。
※66 :
ななしさん 2021-03-28 20:28 ID:NzczZjc3
カモネギもネギガナイトの件で見捨てられたような形になったから、オニドリルもピジョットも望み薄なのではないかと思う
どうせ強化されるのはリージョンフォームだけなんや…
どうせ強化されるのはリージョンフォームだけなんや…
※67 :
名無しさん 2021-03-28 21:27 ID:OWJlN2Ux
ノーマル攻撃に対して突っ込んでるやつなんにでも突っ込みたいやつなんやろなぁ
※68 :
ななしさん 2021-03-28 23:21 ID:Y2ZkZTZj
ノーマル攻撃ってのはたぶん追加効果がない攻撃のことだな
※69 :
ななしさん 2021-03-29 00:26 ID:MzQwODJl
ようは通常攻撃だね
※70 :
ななしさん 2021-03-29 06:28 ID:MjBkODUx
というか序盤鳥の扱いって結構シビアだよな
1.ピジョット
扱いやすい代わり火力が低め。メガシンカした時期よりちょっと前に上位互換は妖精持ちに変更されたため差別化自体は出来る。どちらかと言えば特殊型の技を多く覚える
2.オニドリル
第1世代では劣化ドードリオ。それ以降もスナイパー持ちの物理系急所アタッカー(笑)。でも舐めていたらひどい目にある
3.ヨルノズク
火力は低め。その代わり補助能力に秀でている。ダブル特化型にするのが一番安定的かつ実用性が有る
4.オオスバメ
ファイアロー登場まで序盤鳥最速を誇る。火力が低いが特性根性と火炎玉に空元気による焼き鳥戦法は解り切っている戦法でも凶悪
5.ペリッパー
第6世代までは序盤鳥で一番使い辛い子。耐久型なのに弱点多過ぎなど問題点があった。第7世代以降はニョロトノとは別の意味で雨パの基点になれる子になる
6.ムクホーク
序盤鳥最強。退かぬ媚びぬ省みぬが心情。でも技的には意外と悩まされる事も
7.ケンホロウ
使い易い代わり高火力技に縁がない。というか中盤以降もっと使い易い子が手に入るため旅パをリストラされる事も多い子
8.ファイアロー
序盤鳥最速。でも火力が低めで技も自力で覚える場合低火力になりがち。更に素早さがトンデモ過ぎて第7世代で唯一下方修正を入れられた
9.ドデカバシ
火力が凄いだけ大したことない序盤鳥。スキルリンク以外使う価値がほぼ無い。
1.ピジョット
扱いやすい代わり火力が低め。メガシンカした時期よりちょっと前に上位互換は妖精持ちに変更されたため差別化自体は出来る。どちらかと言えば特殊型の技を多く覚える
2.オニドリル
第1世代では劣化ドードリオ。それ以降もスナイパー持ちの物理系急所アタッカー(笑)。でも舐めていたらひどい目にある
3.ヨルノズク
火力は低め。その代わり補助能力に秀でている。ダブル特化型にするのが一番安定的かつ実用性が有る
4.オオスバメ
ファイアロー登場まで序盤鳥最速を誇る。火力が低いが特性根性と火炎玉に空元気による焼き鳥戦法は解り切っている戦法でも凶悪
5.ペリッパー
第6世代までは序盤鳥で一番使い辛い子。耐久型なのに弱点多過ぎなど問題点があった。第7世代以降はニョロトノとは別の意味で雨パの基点になれる子になる
6.ムクホーク
序盤鳥最強。退かぬ媚びぬ省みぬが心情。でも技的には意外と悩まされる事も
7.ケンホロウ
使い易い代わり高火力技に縁がない。というか中盤以降もっと使い易い子が手に入るため旅パをリストラされる事も多い子
8.ファイアロー
序盤鳥最速。でも火力が低めで技も自力で覚える場合低火力になりがち。更に素早さがトンデモ過ぎて第7世代で唯一下方修正を入れられた
9.ドデカバシ
火力が凄いだけ大したことない序盤鳥。スキルリンク以外使う価値がほぼ無い。
※71 :
ななしさん 2021-03-29 06:31 ID:MjBkODUx
※70追記
10.アーマーガア
序盤鳥最硬。発表時大したことないと思われていたがいざ性能が明らかになると非常に凶悪だったことが判明。ちなみに特性アナウンスが無いのは隠れ特性なので相手に取った際、変化技編成時は要注意
10.アーマーガア
序盤鳥最硬。発表時大したことないと思われていたがいざ性能が明らかになると非常に凶悪だったことが判明。ちなみに特性アナウンスが無いのは隠れ特性なので相手に取った際、変化技編成時は要注意
※72 :
名無しさん 2021-03-29 12:43 ID:MTYxZWE2
※70
コメ欄で何やってんだか
コメ欄で何やってんだか
※73 :
名無しさん 2021-03-29 14:28 ID:YThmY2Jm
アマージョには効果抜群だぞ
※74 :
名無しさん 2021-03-29 14:32 ID:YThmY2Jm
メガシンカしたら必中だしね。最強だろ?
※75 :
名無しさん 2021-03-29 14:35 ID:YThmY2Jm
強すぎて君はボクのトラウマになってしまいました。もうコンタクトはとれませーーーんwwww
※76 :
名無しさん 2021-03-29 14:36 ID:OTg0NTBj
強すぎて君はボクのトラウマになってしまいました。もうコンタクトはとれませーーーんwwww
※77 :
名無しさん 2021-03-29 14:42 ID:YThmY2Jm
全部自分に帰ってくるんやで
※78 :
名無しさん 2021-03-29 14:44 ID:YThmY2Jm
謝れよ。許さねぇけど。すぐブロックな
※79 :
名無しさん 2021-03-29 14:47 ID:NTExODFl
君お縄
※80 :
名無しさん 2021-03-29 14:58 ID:YThmY2Jm
生きろよ。より長くな
※81 :
名無しさん 2021-03-29 15:01 ID:NTExODFl
※70
1人で何やってんすかアンタ。あ!俺もかぁwwwブーメラン連発!!
1人で何やってんすかアンタ。あ!俺もかぁwwwブーメラン連発!!
※82 :
名無しさん 2021-03-29 15:09 ID:NTExODFl
あいやー!アマージョにダブルウイングは効果抜群ですね!
※83 :
名無しさん 2021-03-29 16:06 ID:Yjk2Yzll
初代カモネギは戦力として見なければ秘伝要員としてそこそこ有能
※84 :
名無しさん 2021-03-29 21:33 ID:OWFhMjQy
とんぼがえりっていう最高のブラフがきまったー!戦闘技術も発達してるでしょ♡
スポンサーリンク