スポンサーリンク
1:エムリット@エルレイドナイト投稿日:2020/11/15 22:20:27 ID:YmAciACo
このせいでエースバーンが物理毒で一番火力指数高いのクソ過ぎだろ

エースバーン
H80 / A116 / B75 / C65 / D75 / S119 / 合計530
タイプ:ほのお
特性(タッチで詳細)
*
4:ゼニガメ@クラボのみ投稿日:2020/11/15 22:23:58 ID:1KGEh7Vk
毒全体の種族値がクソ低いことに問題がある
一番のクロバットですら羽没収食らってるし不遇だわ
一番のクロバットですら羽没収食らってるし不遇だわ
5:エレキッド@もののけプレート投稿日:2020/11/15 22:24:32 ID:75YY16xQ
ドラミドロさんはどのくらい?

ドラミドロ
H65 / A75 / B90 / C97 / D123 / S44 / 合計494
タイプ:どく・ドラゴン
特性(タッチで詳細)
*
6:ハガネール@きんのたま投稿日:2020/11/15 22:36:55 ID:YmAciACo
>>5
すまん、ドラミドロの適応力ダストシュートの方が僅かにエースバーンより上だった、ホント誤差レベルだけど
すまん、ドラミドロの適応力ダストシュートの方が僅かにエースバーンより上だった、ホント誤差レベルだけど
12:ハリボーグ@メガリング投稿日:2020/11/15 22:45:10 ID:rAq6AGlA
ゲッコウガ「A106もないから許された」
11:ミツハニー@きぼりのかんむり投稿日:2020/11/15 22:44:55 ID:ukyom.YA
これはひどい


38:バリコオル@メガペンダント投稿日:2020/11/30 20:04:30 ID:mOawQutc
>>11
特性頼りとはいえA75でこれはすげぇよ……
やっぱ"漢"だわ
特性頼りとはいえA75でこれはすげぇよ……
やっぱ"漢"だわ
72:ベイリーフ@ももいろはなびら投稿日:2020/12/23 14:36:38 ID:P0qIsn0E
>>11
そう考えたら両刀ドラミドロとかイケそうな気がしてきた
そう考えたら両刀ドラミドロとかイケそうな気がしてきた
スポンサーリンク
66:ジヘッド@あやしいパッチ投稿日:2020/12/23 14:09:24 ID:Y31UGNF6
1位 106 ドクロッグ
2位 105 ウツボット ベトベトン Aベトベトン
3位 102 ニドキング
4位 100 Gヤドラン ハブネーク ペンドラー
5位 98 ストリンダー
2位 105 ウツボット ベトベトン Aベトベトン
3位 102 ニドキング
4位 100 Gヤドラン ハブネーク ペンドラー
5位 98 ストリンダー
68:ドジョッチ@にがいきのみ投稿日:2020/12/23 14:19:13 ID:4MTIJFbk
>>66
ここにダイアシッドの仕様の糞さが加わるから目も当てられん
ここにダイアシッドの仕様の糞さが加わるから目も当てられん
23:ニャース@あやしいおこう投稿日:2020/11/30 00:15:48 ID:B1Z2YYRk
ニドキングはもっと高くてもいい容姿だがA102 昔は92だったし

81:ナゾノクサ@けいけんアメL投稿日:2020/12/31 00:41:17 ID:APkcf7ts
ベトベトン、ウツボットが105か ドラピオンとかもっと高くてもいい見た目だけどな
ペンドラーも巨体のわりにそれほどだし
ペンドラーも巨体のわりにそれほどだし
13:サーナイト@カクトウZ投稿日:2020/11/15 22:45:25 ID:veP2Pa56
剣盾において毒タイプの(マシな)技
物理
ゲップとシェルアームズは除いた。というかようかいえきがアシッドボムに勝る要素が…
物理
毒づき、クロスポイズン、ダストシュート特殊
アシッドボム、クリアスモッグ、ヘドロウェーブ、ヘドロばくだん
ゲップとシェルアームズは除いた。というかようかいえきがアシッドボムに勝る要素が…
16:チラチーノ@リゾチウム投稿日:2020/11/15 22:54:40 ID:YmAciACo
>>13
バリエーションが少なすぎる…しかもこれらの技すら満足に覚えない奴がいる
バリエーションが少なすぎる…しかもこれらの技すら満足に覚えない奴がいる
7:ホシガリス@スピーダー 投稿日:2020/11/15 22:39:16 ID:vu5M8cDo
いや毒は特殊がメインのタイプなんだからそれでええやん
ダイアシッドでとくこうが上がるのが何よりの証拠
ダイアシッドでとくこうが上がるのが何よりの証拠
8:メガハッサム@ムシZ投稿日:2020/11/15 22:40:19 ID:YmAciACo
>>7
元々毒タイプは物理技だったのを知らないのか?
元々毒タイプは物理技だったのを知らないのか?
9:クズモー@リザードナイトX投稿日:2020/11/15 22:42:14 ID:5auIeJeA
>>8
なんで初代の話なんだよ
なんで初代の話なんだよ
物理技
ノーマル、どく、かくとう、じめん、ひこう、いわ、むし、ゴースト特殊技
ほのお、みず、でんき、くさ、こおり、エスパー、ドラゴン
15:アーボック@おはなのおこう投稿日:2020/11/15 22:50:24 ID:YmAciACo
>>9
なんだかんだ毒とゴースト以外は3世代以前の分類がそのまま主流になってるから
なんだかんだ毒とゴースト以外は3世代以前の分類がそのまま主流になってるから
21:メガスピアー@マッハじてんしゃ投稿日:2020/11/30 00:04:38 ID:LFPQpS6I
次回作でダストシュートの威力か命中が下げられてる可能性もあるぞ
「エースバーンのせい」っていう便利な建前が使えるから余計にヤバい
「エースバーンのせい」っていう便利な建前が使えるから余計にヤバい
22:ウォーグル@シュカのみ投稿日:2020/11/30 00:11:06 ID:gXmQjJ5M
>>21
ふいうちの二の舞はやめてくれ
ふいうちの二の舞はやめてくれ

スポンサーリンク
36:メガサーナイト@ドラゴンジュエル投稿日:2020/11/30 20:00:23 ID:GyQEBzsE
せめて毒タイプ全員ダストシュート覚えれば話は違った
24:グラードン@ロトムのカタログ投稿日:2020/11/30 00:20:29 ID:iuD2Hbxc
ダストシュート
毒タイプが使うと必中に
毒タイプが使うと必中に
52:ハスブレロ@あいいろのたま投稿日:2020/12/23 12:14:45 ID:BgGISorw
>>24
エースバーン「やったぜ」
エースバーン「やったぜ」
34:サザンドラ@エレキシード投稿日:2020/11/30 01:35:17 ID:YPNE0p82
ドクロッグ、乾燥肌込みでなかなかの多耐性でフェアリーに強い格闘なのにホウエンっぽい種族値なのが惜しまれる…。
つーかあいつ完全に見た目物理じゃん
つーかあいつ完全に見た目物理じゃん

ドクロッグ
H83 / A106 / B65 / C86 / D65 / S85 / 合計490
タイプ:どく・かくとう
特性(タッチで詳細)*35:ボクレー@がんせきプレート 投稿日:2020/11/30 01:41:05 ID:JYh6UM92岩特殊、電気物理、毒物理
岩特殊はメテオビームが全てをひっくり返した
物理電気は汎用性は低いが、専用技には良いのがある
毒物理は…51:エレキッド@ずぶといミント投稿日:2020/12/23 12:14:23 ID:Y3uEgyJQやはりタイプ変化形の特性は罪なんだ
カクレオン専用にとどめるべきだった
47:サマヨール@ふうせん投稿日:2020/12/23 12:01:15 ID:.FHkgAfYここ最近の毒タイプ特殊ばっかりだよな70:ダンバル@スピードパウダー 投稿日:2020/12/23 14:33:52 ID:PSVYapIwかつてはこれに加えて一致で草タイプにしか弱点が突けなかったとか
フェアリーに役割があるだけまだマシなのかもしれない
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2021-01-03 20:36 ID:NzE0OTgw
ウツロイドとかいう岩特殊界の救世主
※2 :
ななしさん 2021-01-03 20:36 ID:Y2Q2M2Y3
アシッドとナックルはダブルで使ってナンボなんだろうな
必ずしも使用者自身が活かす必要もなくなる
まぁジェットがもっと有用なんですがね
必ずしも使用者自身が活かす必要もなくなる
まぁジェットがもっと有用なんですがね
※3 :
名無しさん 2021-01-03 20:42 ID:MTc1NGFm
リベロとへんげんじざいは技打った後にタイプが変わるようにすればオールOK
※4 :
名無しさん 2021-01-03 20:46 ID:ZDdmY2Yx
お前もダブルバトルにならないか?ダブルバトルをやらないなら、**す
※5 :
ななしさん 2021-01-03 20:48 ID:NTA4ODZl
全てはフェアリーの為に(毒でもっとAが高いのがいても良いが)
まぁ今の対戦環境は飛行が弱点なだけで
全タイプ弱点扱いになってしまうからなw それによって
ノーマルタイプという神神&神タイプの誕生w
まぁ今の対戦環境は飛行が弱点なだけで
全タイプ弱点扱いになってしまうからなw それによって
ノーマルタイプという神神&神タイプの誕生w
※6 :
名無しさん 2021-01-03 20:50 ID:OTg5ZTdi
格闘技の最高威力が未だにクロスチョップのドクロッグがなんだって?
インファイトくれよ
インファイトくれよ
※7 :
ななしさん 2021-01-03 20:57 ID:MGY0ZmMx
ニドキングは特殊ばかり使うから攻撃高くてもあまり意味ない
※8 :
名無しさん 2021-01-03 20:58 ID:YzFhYTcw
なんでやダイアシッド強いやろ
※9 :
名無しさん 2021-01-03 20:58 ID:NWJiOTkx
※6
インファイト覚えない格闘ってほぼいないんだよなぁ…ナゲキも覚えないけどあいつやまあらしあるから打点そこそこあるのに
インファイト覚えない格闘ってほぼいないんだよなぁ…ナゲキも覚えないけどあいつやまあらしあるから打点そこそこあるのに
※10 :
名無しさん 2021-01-03 21:01 ID:YTliMGI1
ドラピオンが強いイメージだったけど
A90なのか
A90なのか
※11 :
ななしさん 2021-01-03 21:02 ID:MGFkOTJl
毒タイプは相手を毒にしてジワジワ削っていくタイプだから技は弱くていいんだぞ
※12 :
名無しさん 2021-01-03 21:04 ID:ZWJmNjZl
とりあえずクソデザのリベロ弱体化、種族値下降、技没収のどれかやってくれよゲーフリ
※13 :
名無しさん 2021-01-03 21:09 ID:NmM4MmJj
アルセウスよりタイプ使いこなしててシルヴァディよりUBキラーしてるゲコウサギどうにかしろやw
※14 :
ななしさん 2021-01-03 21:09 ID:MWFlMzk3
いっそ毒技全部物理に戻した方が良いかもな
これでガッサが3世代と同じく物理のヘド爆が打てるようになるし
これでガッサが3世代と同じく物理のヘド爆が打てるようになるし
※15 :
名無しさん 2021-01-03 21:15 ID:YWQzZWJl
※14
その世代だとメタグロスがよくヘドロばくだんしてた記憶
あとは、ようき最速のフシギバナ、技は、やどりぎのタネねむりごなこうごうせいヘドロばくだんだった
その世代だとメタグロスがよくヘドロばくだんしてた記憶
あとは、ようき最速のフシギバナ、技は、やどりぎのタネねむりごなこうごうせいヘドロばくだんだった
※16 :
名無しさん 2021-01-03 21:18 ID:YWQzZWJl
初代だと、どくはむしに抜群取れたのだが、むしもどくに抜群取れたんだよな
お互いに弱点突ける関係だった
なので、フシギバナのようなくさ・どくには、むし4倍
特にストーリーでズバットのきゅうけつがフシギソウに4倍という面倒臭さあった
お互いに弱点突ける関係だった
なので、フシギバナのようなくさ・どくには、むし4倍
特にストーリーでズバットのきゅうけつがフシギソウに4倍という面倒臭さあった
※17 :
ななしさん 2021-01-03 21:23 ID:ODJiZGI1
水タイプに抜群取れるようになっても罰当たらんよな
それくらい不遇なのが毒タイプ
それくらい不遇なのが毒タイプ
※18 :
ななしさん 2021-01-03 21:23 ID:ZWIyZjNl
打点が増えてもどくタイプの攻撃種族値底上げしたり高威力の物理技配ったりしないのフェアリー守るためだろうなぁ…
露骨すぎるわ
露骨すぎるわ
※19 :
名無しさん 2021-01-03 21:26 ID:NTU4ZmI0
※12
了解!ダストシュート弱体化します!
了解!ダストシュート弱体化します!
※20 :
ななしさん 2021-01-03 21:27 ID:MGRjYmFi
物理毒ポケモンがダイマと相性悪すぎなんだよな
※21 :
名無しさん 2021-01-03 21:44 ID:ZTA3NWMy
※18
可哀想に あまりにもフェアリーが憎すぎてスレ内にあるニド系のA種族値増加すら目に入らないんだね...
ペンドラーだってA増やしてもらってるしダストシュートの命中が70から80に上がったのはフェアリーが実装された6世代からだというのに
可哀想に あまりにもフェアリーが憎すぎてスレ内にあるニド系のA種族値増加すら目に入らないんだね...
ペンドラーだってA増やしてもらってるしダストシュートの命中が70から80に上がったのはフェアリーが実装された6世代からだというのに
※22 :
名無しさん 2021-01-03 21:50 ID:YWFiMzYz
ダストに関しては兎より忍者が使える方が違和感ある
ヘド爆とかヘドウェは使えそうな見た目してて覚えないのに
ヘド爆とかヘドウェは使えそうな見た目してて覚えないのに
※23 :
ななしさん 2021-01-03 22:00 ID:MWFlMzk3
※15
あーグロスもあったな ルンパへの打点確保のためだっけか
あーグロスもあったな ルンパへの打点確保のためだっけか
※24 :
名無しさん 2021-01-03 22:03 ID:OWY4MWNi
フェアリーの弱点をつけるくらいしか取り柄がなく、しかも種族値が雑魚しかいないから使われなくて当然
鋼に弱いのが1番のマイナスなんだけども
鋼に弱いのが1番のマイナスなんだけども
※25 :
名無しさん 2021-01-03 22:05 ID:YzAxN2Q2
物理のダイアシと特殊のナックルはもう少し威力つよくして
※26 :
ななしさん 2021-01-03 22:06 ID:ZDRiZmQ3
六世代以降強い毒が次々参戦しているが如何せん元が弱小タイプなので…
※27 :
名無しさん 2021-01-03 22:13 ID:NmViZmVm
初代は151匹中33体が毒タイプ
1/5がエスパーに弱い
今で69体だから毒タイプの約半分が初代ポケモンってことだ
1/5がエスパーに弱い
今で69体だから毒タイプの約半分が初代ポケモンってことだ
※28 :
名無しさん 2021-01-03 22:18 ID:YTMxNmE5
毒はマジでトップメタ作った方がいい
妖が壊れタイプと言われる理由の一つだわ
妖が壊れタイプと言われる理由の一つだわ
※29 :
名無しさん 2021-01-03 22:22 ID:ZjYzMDFh
強い特攻毒はいるけど物理毒はいないな
フェアリーは基本Dが高いからそれじゃ駄目や
フェアリーは基本Dが高いからそれじゃ駄目や
※30 :
名無しさん 2021-01-03 22:24 ID:YzYwZmVj
※12
いやむしろ他の弱いポケモンをめちゃくちゃ強化すべき
いやむしろ他の弱いポケモンをめちゃくちゃ強化すべき
※31 :
名無しさん 2021-01-03 22:25 ID:NDU2MTVh
威力140命中90の毒物理技はよ
禁伝とかの専用技になりそうやな
禁伝とかの専用技になりそうやな
※32 :
ななしさん 2021-01-03 22:25 ID:NzdmZjBk
リベロ弱体化しろ!
※33 :
名無しさん 2021-01-03 22:26 ID:YzYwZmVj
※11
技は弱くていいけど、毒の弱いポケモンは種族値上げてくれ
技は弱くていいけど、毒の弱いポケモンは種族値上げてくれ
※34 :
名無しさん 2021-01-03 22:29 ID:ZTgxNTJh
ベトベトンを600族にでもすれば良いんじゃないか?
※35 :
ななしさん 2021-01-03 22:45 ID:NjUyOGFl
種族値合計500もない奴のACが両方80~100付近で配分されてるのは本当クソ配分
※36 :
名無しさん 2021-01-03 23:01 ID:ZjVlYjIw
毒アタッカーも特殊ばかりなせいでDの高いフェアリーを満足に落としきれないのも余計弱い
※37 :
ななしさん 2021-01-03 23:15 ID:Y2EyOTk0
前からほんまに謎やったんやがダストシュートは毒タイプ全員にばら撒いてもいいやろ
ヘド爆は全員覚えるのに かえんほうしゃ覚えない炎タイプほど違和感あるものないやろ、それと同じや はよ実装せえ!
ヘド爆は全員覚えるのに かえんほうしゃ覚えない炎タイプほど違和感あるものないやろ、それと同じや はよ実装せえ!
※38 :
ななしさん 2021-01-03 23:17 ID:Y2EyOTk0
はよせえ! はよせえ!
※39 :
名無しさん 2021-01-03 23:18 ID:NzM5MDg4
毒タイプ?悪の軍団の雑魚敵に持たせとけばいいか
雑魚が持ってる奴があんま強いとあれだから弱めで
雑魚が持ってる奴があんま強いとあれだから弱めで
※40 :
ななしさん 2021-01-03 23:23 ID:NDRkYmE1
毒には威力高い技より強力な搦め手のが欲しいかな
猛毒+AC2段ダウンみたいな毒専用技欲しいわ
猛毒+AC2段ダウンみたいな毒専用技欲しいわ
※41 :
ななしさん 2021-01-03 23:24 ID:ODBkZjA5
種族値○○以下にしよう
ドーブル、メタモンなど「チィーッス」
タイプ専用にしよう
へんげんじざい、リベロ「やったぁー」
こーいうマイナーに紛れてメジャーが首つっかかってくるのホント、陽キャが陰キャにつっかかってくるのと変わりない
ドーブル、メタモンなど「チィーッス」
タイプ専用にしよう
へんげんじざい、リベロ「やったぁー」
こーいうマイナーに紛れてメジャーが首つっかかってくるのホント、陽キャが陰キャにつっかかってくるのと変わりない
※42 :
名無しさん 2021-01-03 23:27 ID:YWNlZjhj
第7世代のダストシュートの名手と言えばゲッコウガ・ベトベトン・クリムガンだったからな
毒が特殊よりのため特殊耐久の高いフェアリーにあまり機能しなかった
づくニドキングも毒突き採用するケースがあった
毒が特殊よりのため特殊耐久の高いフェアリーにあまり機能しなかった
づくニドキングも毒突き採用するケースがあった
※43 :
名無しさん 2021-01-03 23:33 ID:YzVkYmEx
※25
というか単純に元の技の分類によって攻撃が上がるか特攻が上がるかで分けた方が良かったのにね
というか単純に元の技の分類によって攻撃が上がるか特攻が上がるかで分けた方が良かったのにね
※44 :
名無しさん 2021-01-04 00:01 ID:YzI5MmRi
フェアリー出る前は毒は等倍広いけど弱点つけるのは草だけ、鋼は岩や格闘と範囲被りがちだからタイプ一致だろうが採用しないケースあったから一応マシにはなってるが、技威力や使い手のACの低さはかわらねぇ
※45 :
名無しさん 2021-01-04 00:29 ID:YmQ0YmQy
ベトベトンが1番ヘドロ爆弾ヘドロウェーブ似合うのにC低い悲しみ
※46 :
名無しさん 2021-01-04 01:27 ID:MDNjYTdk
※43
そういやかみくだくは特防ダウンだったけど
ダイパで物理になったら防御ダウンに変わったな
そういやかみくだくは特防ダウンだったけど
ダイパで物理になったら防御ダウンに変わったな
※47 :
ななしさん 2021-01-04 02:25 ID:Y2Y3ODkw
へんげんじざいとリベロは
タイプ一致補正乗らなくすればいいだけやん
はよしろゲーフリ
タイプ一致補正乗らなくすればいいだけやん
はよしろゲーフリ
※48 :
名無しさん 2021-01-04 04:36 ID:NDBkZTA3
物理メインの毒タイプに強いのがいないだけで毒タイプ自体はそんなに不遇じゃないのでセーフ
※49 :
ななしさん 2021-01-04 05:50 ID:MGEwMDAx
ただでさえ弱点付けるの2タイプだけ+無効1なのに、エースバーンっていうクソみたいなやつのせいで痛手追いそうなのクソ
ゲーフリはゲームバランス考えろよ
リセマラした意味ねえだろゴミがよ
お前らゲーム作る気あんの?
商法的に良ければ他はどうでもいいんか?
ゲーフリはゲームバランス考えろよ
リセマラした意味ねえだろゴミがよ
お前らゲーム作る気あんの?
商法的に良ければ他はどうでもいいんか?
※50 :
ななしさん 2021-01-04 05:51 ID:MGEwMDAx
※49
リストラだわw間違えたわw
※47
これだな。タイプ変わらなくても一致乗せないでいいよ。
リストラだわw間違えたわw
※47
これだな。タイプ変わらなくても一致乗せないでいいよ。
※51 :
ななしさん 2021-01-04 06:03 ID:YTk1ZWU5
ウサギはマジで存在が邪魔
※52 :
ななしさん 2021-01-04 06:05 ID:YzAzNDJh
鋼抜群の毒技くれ
CPウイスルとか
CPウイスルとか
※53 :
名無しさん 2021-01-04 06:33 ID:MmM5NmM0
ニドキングは人間の子供より小さいから妥当
※54 :
名無しさん 2021-01-04 07:30 ID:ODQwODQ0
結局クソデザウサギが全て悪い。あいつは消したほうがいい
※55 :
名無しさん 2021-01-04 07:53 ID:NzliYmM2
アシッドとナックルは元技が物理だったら攻撃、特殊だったら特攻が上がるでええやん
※56 :
名無しさん 2021-01-04 08:12 ID:OThlMjhj
確かにエースバーンは特性のリベロがどの技もタイプ一致で打てる強力な特性だけど止める手段は色々あるから別に弱体化させる必要はない。それにギルガルドみたいな弱体化させたせいで悲惨な目にあったポケモンもいるから弱体化は下手にしない方が良いと思う。
それより周りのポケモンの強さを底上げしていく方が面白いと思う。例えばニドキングやドグロックのAを130に底上げするとか。
それより周りのポケモンの強さを底上げしていく方が面白いと思う。例えばニドキングやドグロックのAを130に底上げするとか。
※57 :
名無しさん 2021-01-04 08:21 ID:ZTU1MzQx
ドラピオンのAを110に上げよう
※58 :
名無しさん 2021-01-04 09:03 ID:NDIzMGI0
メガスピアーって言ってる人いると思った!
※59 :
ななしさん 2021-01-04 09:12 ID:ZTIxZGNj
ムゲンダイナは?
※60 :
名無しさん 2021-01-04 09:28 ID:YjcyMGZj
こうなったらアーゴヨンとウツロイドに頑張って貰うしか無いな…
※61 :
名無しさん 2021-01-04 09:34 ID:M2I5Y2Rh
※11
じゃあドククラゲにどくどく返して
じゃあドククラゲにどくどく返して
※62 :
名無しさん 2021-01-04 09:43 ID:MmVmMGI5
絶対9世代でダストシュート弱体化するじゃん
やっぱクソだろゲーフリ
どんだけフェアリー強化したいんだよ
やっぱクソだろゲーフリ
どんだけフェアリー強化したいんだよ
※63 :
名無しさん 2021-01-04 10:35 ID:YTFiMTJm
リベロとへんげんじざいはさすがにテコ入れされるだろ…
※64 :
ななしさん 2021-01-04 10:56 ID:ZWQ3MDZk
ドクロッグ「自分かくとうタイプなんすよ」
インファかばかじからもらえませんか?無理? 遺伝でクロスチョップしてろ?
クロスチョップとダストシュート、命中不安定で戦え?
グレてやる・・・・グレてどく・あくになってやる・・・(強そう)
インファかばかじからもらえませんか?無理? 遺伝でクロスチョップしてろ?
クロスチョップとダストシュート、命中不安定で戦え?
グレてやる・・・・グレてどく・あくになってやる・・・(強そう)
※65 :
名無しさん 2021-01-04 12:39 ID:MDdlZjA0
※28
ウツロ、アーゴ、エースバーンがおるやん
ウツロ、アーゴ、エースバーンがおるやん
※66 :
ななしさん 2021-01-04 14:51 ID:ZThiOGM0
エスバやコウガのダストがなぜフェアリー優遇に繋がるのか
むしろ屠ってるんだが
むしろ屠ってるんだが
※67 :
ななしさん 2021-01-04 15:25 ID:YzNhZTll
いいねぇ。
俺「毒物理最高火力はドクロッグ!」
相手「いや、毒物理最高は適応力ドラミドロだよ」
俺「マジ?・・・マジだった」
7世代当事こういうやりとりしたことあるからスレの人達とは上手い酒が飲めそう。
語りたいわぁ
俺「毒物理最高火力はドクロッグ!」
相手「いや、毒物理最高は適応力ドラミドロだよ」
俺「マジ?・・・マジだった」
7世代当事こういうやりとりしたことあるからスレの人達とは上手い酒が飲めそう。
語りたいわぁ
※68 :
ななしさん 2021-01-04 18:09 ID:YjVkYzgx
※7
耐久の関係でニドクインの方が強いしな
てかそろそろ純伝にもH100A140B120C適当でD100位の大台で硬くて強い毒複合タイプ出せよ
鋼とか複合に混ぜてさぁ
どうせランドロスかドリュウズ、特殊地面技ぽいーで沈むんだから物理方面にも強いの出したら?
耐久の関係でニドクインの方が強いしな
てかそろそろ純伝にもH100A140B120C適当でD100位の大台で硬くて強い毒複合タイプ出せよ
鋼とか複合に混ぜてさぁ
どうせランドロスかドリュウズ、特殊地面技ぽいーで沈むんだから物理方面にも強いの出したら?
※69 :
名無しさん 2021-01-04 18:10 ID:MjIzOWM1
ドクロッグには適応力とインファあげてやって
※70 :
ななしさん 2021-01-04 18:14 ID:YjVkYzgx
※39
これだからなマジで
特殊毒は強いの出て待遇も改善されたけど物理はずっと死んでる
これだからなマジで
特殊毒は強いの出て待遇も改善されたけど物理はずっと死んでる
※71 :
名無しさん 2021-01-04 18:38 ID:Yzk0N2Zh
ニドキングとベトベトンはもっと強化あってもいいわ
と思ったがアロベトまで強化されるとアレやな
と思ったがアロベトまで強化されるとアレやな
※72 :
名無しさん 2021-01-04 19:59 ID:ODc0NWMw
※55
これ
これ
※73 :
名無しさん 2021-01-04 21:11 ID:NTJmOWZh
A110もいってないのは酷すぎるな
フェアリー優遇露骨すぎやろ
フェアリー優遇露骨すぎやろ
※74 :
ななしさん 2021-01-04 21:18 ID:ZTc4NGY0
現状の毒タイプの一番の問題は毒々没収だろ
これで耐久型が潰せなくなった
これで耐久型が潰せなくなった
※75 :
名無しさん 2021-01-04 21:35 ID:MTQ2NGU3
毒タイプの半数ぐらいが初代出身で種族値平坦っても辛いところだな
準伝や禁伝で大幅更新チャンスも軒並み特殊に取られてしまった
3世代までは物理に分類されてたタイプなんだぞ?A130くらい出してやれや
準伝や禁伝で大幅更新チャンスも軒並み特殊に取られてしまった
3世代までは物理に分類されてたタイプなんだぞ?A130くらい出してやれや
※76 :
ななしさん 2021-01-04 22:20 ID:ZDY1ZjZh
ニドキングは強ポケっぽい見た目がある、が、見た目しかない。
サカキの代表ポケだし、もっと実力がほしいなあ
サカキの代表ポケだし、もっと実力がほしいなあ
※77 :
ななしさん 2021-01-04 23:37 ID:NDY1NTdk
未だにダイアシットとダイナックルの威力の低さに文句言ってる奴アホだろ
キョダイシュウキとキョダイシンゲキならわかるが
キョダイシュウキとキョダイシンゲキならわかるが
※78 :
名無しさん 2021-01-04 23:45 ID:MjIzOWM1
攻撃面は不遇だな毒
※79 :
名無しさん 2021-01-05 00:37 ID:ZjQzNDYy
※27
カントーとかいう汚染地区
カントーとかいう汚染地区
※80 :
名無しさん 2021-01-05 09:15 ID:NTNlMmE1
ほんとエースバーンのせいでくだらんゲームになったな
※81 :
名無しさん 2021-01-05 10:02 ID:ZjE4OTgz
正直こんなクソ通り悪い毒タイプを制限する理由がフェアリー優遇したい萌え豚ぐらいしか思いつかん
※82 :
ななしさん 2021-01-05 19:20 ID:N2YyZWMz
けどこうして見ると、1位じゃないまでも、毒タイプの攻撃力上位ポケモンがけっこう消えてるな
ウツボット・ハブネーク・ベトベトンなんかは、1位じゃなかったとしても、使い方次第でけっこう戦えるだろうに・・・
ウツボット・ハブネーク・ベトベトンなんかは、1位じゃなかったとしても、使い方次第でけっこう戦えるだろうに・・・
※83 :
ななしさん 2021-01-06 01:13 ID:OWE4OTNj
※74
毒タイプ以外から没収→分かる
毒タイプからも没収→??????
意味分かんねえよ
毒タイプ以外から没収→分かる
毒タイプからも没収→??????
意味分かんねえよ
※84 :
名無しさん 2021-01-06 14:33 ID:NmE5ZjBl
変幻自在、リベロ、攻撃技の優先度が下がるとかにすりゃよかったかもね
カクレオンさん、そんなに影響受けないしね
カクレオンさん、そんなに影響受けないしね
スポンサーリンク