スポンサーリンク
1:ゾロアーク@ジュカインナイト投稿日:2020/12/12 03:10:41 ID:vtdAna6A
https://tsutaya.tsite.jp/news/movie/41574411/
子育て世代の劇場版ポケットモンスターのレンタル実績を調査し、子どもが実際に見ているであろうポケモン映画の人気ランキングを作成しました。
(略)
1位 みんなの物語
2位 キミにきめた!
3位 アルセウス 超克の時空へ
4位 ビクティニと黒き英雄 ゼクロム
5位 ミュウツーの逆襲
6位 裂空の訪問者 デオキシス
7位 七夜の願い星 ジラーチ
8位 ビクティニと白き英雄 レシラム
9位 セレビィ 時を超えた遭遇
10位 幻影の覇者 ゾロアーク
子育て世代の劇場版ポケットモンスターのレンタル実績を調査し、子どもが実際に見ているであろうポケモン映画の人気ランキングを作成しました。
(略)
1位 みんなの物語










スポンサーリンク
2:メガラティアス@かくとうジュエル投稿日:2020/12/12 03:13:29 ID:QflUzwHU
みん物と君決めは直近の作品だから納得だとして
10年以上前のアルセウスが3位はすごいな
10年以上前のアルセウスが3位はすごいな
13:ニドリーノ@ボイスチェッカー 投稿日:2020/12/12 07:16:23 ID:bnP2RovY
>>2>>12
キッズに大人気だしな
キッズに大人気だしな

4:カプ・ブルル@むしよけスプレー 投稿日:2020/12/12 03:14:54 ID:8EdE7pD6
セレビィ9位なんだな 確かアメリカだと余りにも興行成績が悪くて最後のポケモン映画になったんでしょ
11:ウツボット@ラッカのみ投稿日:2020/12/12 07:01:26 ID:sipQu2F.
>>4
最後はラティじゃなかったか
爆死と言われた日本の10分の1以下だったって聞いたぞ
最後はラティじゃなかったか
爆死と言われた日本の10分の1以下だったって聞いたぞ
23:ななしさん 投稿日:2020-12-17 13:53 ID:MWJhY2Y5
調べた
水の都の護神は2003年5月16日に全米200の映画館で上映
興収74万4928ドル
これが原因でアニポケ映画はアメリカで打ち切られたようだ
水の都の護神は2003年5月16日に全米200の映画館で上映
興収74万4928ドル
これが原因でアニポケ映画はアメリカで打ち切られたようだ
ミュウツー 8574万4662ドル(約94億円)
ルギア 4374万6923ドル(約50億円)
エンテイ 1705万2128ドル(約19億円)
セレビィ 173万2301ドル(約1億9900万円)
ラティ 74万4928ドル(約8500万円)
情報元
6:ハリーセン@いじっぱりミント投稿日:2020/12/12 06:51:03 ID:Plf.jPSc
XYが一個も無いから信用できない
9:ジーランス@でんせつのメモ2 投稿日:2020/12/12 06:55:01 ID:Bd8MiIWc
>>6
いやそこはむしろ信用度高いわ
いやそこはむしろ信用度高いわ
8:ハヤシガメ@1ごうしつのカギ投稿日:2020/12/12 06:54:41 ID:4jZEVbMY
>>6
矢嶋が監督したみん物が1位だからそれで我慢して
矢嶋が監督したみん物が1位だからそれで我慢して
16:マグカルゴ@ピントレンズ投稿日:2020/12/12 08:44:52 ID:sHKcnVo2
ジラーチは安定して人気あるな
スポンサーリンク
3:ナゲツケサル@カセキのリュウ投稿日:2020/12/12 03:14:46 ID:9i2cPVjs
ゼクレシの差はなんなんだ
4位 ゼクロム
8位 レシラム
8位 レシラム
17:ユニラン@しろいハーブ投稿日:2020/12/12 09:17:11 ID:FZFAWjVk
ゼクロムとレシラムって分かれてるの?
ケチじゃね?
ケチじゃね?
19:レジドラゴ@ダイキノコ投稿日:2020/12/12 09:27:50 ID:4jZEVbMY
23:メガルカリオ@モモンのみ投稿日:2020/12/12 10:16:36 ID:U1.wT646
ミュウEVO入ってないの悲しい
一応最新作なのに…
一応最新作なのに…

28:バネブー@たわわこやし投稿日:2020/12/14 12:07:40 ID:LtlARrNI
ぶっちゃけ納得
意外と的を射ている
これさえ見とけば良いってものばっか
傾向としてはネットの意見の持ち上げられすぎ、叩かれすぎに流されてなくて正直だね
子どもセンスあるなwwwww
意外と的を射ている
これさえ見とけば良いってものばっか
傾向としてはネットの意見の持ち上げられすぎ、叩かれすぎに流されてなくて正直だね
子どもセンスあるなwwwww
31:アゲハント@ちからのハチマキ投稿日:2020/12/14 18:36:50 ID:2HcIM0fw
とりあえず感動したいならジラーチ
伝説のド派手バトルみたいならダークライフーパ
雰囲気を楽しみたいならラティオス
あんまアニポケ見ない奴となら君決めみんもの
伝説のド派手バトルみたいならダークライフーパ
雰囲気を楽しみたいならラティオス
あんまアニポケ見ない奴となら君決めみんもの
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2020-12-17 12:36 ID:ZWVhNzQ4
最新世代でもないのにトップ3に入るダイパすげーーーーーーーーー
これは来年のダイパリメイクも爆売れ確定だな
これは来年のダイパリメイクも爆売れ確定だな
※2 :
名無しさん 2020-12-17 12:36 ID:OGVmNzM1
以下対立煽り
※3 :
名無しさん 2020-12-17 12:42 ID:ZDIxZjgx
XYはディアンシーのやつが1番良かったかな。
まあみん物は良作だったので納得。
まあみん物は良作だったので納得。
※4 :
名無しさん 2020-12-17 12:42 ID:MmRkN2Qw
ゼクロムの方が人気なのか?俺はゼクロムの方が好きだけどレシラムの方が人気な印象
※5 :
名無しさん 2020-12-17 12:44 ID:OTM3MzAz
あまりにも妥当。
※6 :
名無しさん 2020-12-17 12:45 ID:N2E5ZWZj
以下大きな子どもの考える人気作品
※7 :
名無しさん 2020-12-17 12:45 ID:NDM2MDBj
ダイパはゾロアークのやつがいちばん面白いと思うわ
唯一映画館で2回見た
唯一映画館で2回見た
※8 :
名無しさん 2020-12-17 12:48 ID:ODZhYzA2
メタグラードントラウマでジラーチ観れない
※9 :
名無しさん 2020-12-17 12:53 ID:YmIyMTBl
レシゼクはやっぱりかっこいいよね
※10 :
名無しさん 2020-12-17 12:58 ID:MjgwMTFk
子どもがミュウツーの逆襲見るイメージがあんまりない
※11 :
名無しさん 2020-12-17 13:00 ID:NmM3Njkw
ケルディオ以外全部好き
※12 :
名無しさん 2020-12-17 13:04 ID:ODQ4Nzk3
子どもっていっても実際選んでるのは親なんだから、ネットの意見に左右されたり、自分が子供の頃のやつ選んだりしてそうだけどね
※13 :
ななしさん 2020-12-17 13:10 ID:OWY3M2Jl
※12
大人は普通子供が観たいって言った作品を借りるでしょ
大人は普通子供が観たいって言った作品を借りるでしょ
※14 :
名無しさん 2020-12-17 13:20 ID:ZjhhZjI5
こども(おじさん)
※15 :
ななしさん 2020-12-17 13:26 ID:MWJhY2Y5
ラティはアメリカで74万ドル程度だったよ
※16 :
名無しさん 2020-12-17 13:27 ID:MTJlMjdk
みんなの物語は良い意味でポケモン映画らしくないからな
散らかってる話が収束していくから飽きずに見られる
散らかってる話が収束していくから飽きずに見られる
※17 :
名無しさん 2020-12-17 13:35 ID:YzAzZWUz
※1
きっも、お前が同じダイパ世代だとか恥だわ
きっも、お前が同じダイパ世代だとか恥だわ
※18 :
名無しさん 2020-12-17 13:38 ID:ODUwYzE3
※4
オブザイヤーの時もゼクロムの方が上だったしゼクロムの方が人気なんじゃね
オブザイヤーの時もゼクロムの方が上だったしゼクロムの方が人気なんじゃね
※19 :
名無しさん 2020-12-17 13:40 ID:MDQ1OTMw
XY入ってないのか
まあXY好きだけど映画は微妙だからな…
まあXY好きだけど映画は微妙だからな…
※20 :
名無しさん 2020-12-17 13:41 ID:ODJiOWEx
みんものは普通に良作だから納得
※21 :
名無しさん 2020-12-17 13:42 ID:MTcyMThm
やっぱりXYはアニメも映画も子供に人気ねーな
※22 :
名無しさん 2020-12-17 13:46 ID:NDdiNzcy
※13
これ懐かしいなーいっしょに見よう!とかってのもあるかもよ
子供って言うほど昔の映画に興味ないでしょ
そんでダイパ世代の20代半ばくらいが調査した地域では親として多いんじゃないかな
これ懐かしいなーいっしょに見よう!とかってのもあるかもよ
子供って言うほど昔の映画に興味ないでしょ
そんでダイパ世代の20代半ばくらいが調査した地域では親として多いんじゃないかな
※23 :
ななしさん 2020-12-17 13:53 ID:MWJhY2Y5
調べた
水の都の護神は2003年5月16日に全米200の映画館で上映
興収74万4928ドル
これが原因でアニポケ映画はアメリカで打ち切られたようだ
水の都の護神は2003年5月16日に全米200の映画館で上映
興収74万4928ドル
これが原因でアニポケ映画はアメリカで打ち切られたようだ
※24 :
名無しさん 2020-12-17 13:54 ID:NTk4MWRh
ダイパ1位ダークライじゃなくてアルセウスなのが意外
ゾロアーク好きだけどオタク向けだと思ってたから子供人気も高くて嬉しい
ゾロアーク好きだけどオタク向けだと思ってたから子供人気も高くて嬉しい
※25 :
名無しさん 2020-12-17 14:09 ID:Y2Q1NTQ0
アルセウスは今のキッズにも「最強のポケモン」って共通認識があるだろうしそりゃ映画も気になるよな
※26 :
ななしさん 2020-12-17 14:22 ID:OTY5MWNk
あ~不沈艦ゴルーグさんが出演する作品ね!
あのゴルーグは完璧だったわ
あのゴルーグは完璧だったわ
※27 :
名無しさん 2020-12-17 14:22 ID:OWZkODkx
みん物1位は納得
やっぱ子どもって子供騙しとそうじゃない作品を完全に見抜いてるんだろうな
ランク外の作品にはそういう甘い部分があったんだろうな
やっぱ子どもって子供騙しとそうじゃない作品を完全に見抜いてるんだろうな
ランク外の作品にはそういう甘い部分があったんだろうな
※28 :
名無しさん 2020-12-17 14:27 ID:NWMzY2M4
※19
XY映画は矢嶋監督関わってないしな
雰囲気的にもBW映画(ケルディオ・ゲノセクト)の延長線上って感じがする
XY映画は矢嶋監督関わってないしな
雰囲気的にもBW映画(ケルディオ・ゲノセクト)の延長線上って感じがする
※29 :
ななしさん 2020-12-17 14:29 ID:NTBhMjcx
ミュウツー、セレビィ、エンテイ、ラティ、ジラーチは勧められる
あとはまぁまぁって感じかな。今年の映画はどうなんだろうかねぇ
あとはまぁまぁって感じかな。今年の映画はどうなんだろうかねぇ
※30 :
名無しさん 2020-12-17 14:34 ID:YzY0Yzc5
ピカチュウのおうふくビンタ
※31 :
名無しさん 2020-12-17 14:36 ID:ZTZiMTA0
デオキシス入ってんの意外
※32 :
ななしさん 2020-12-17 14:38 ID:YWFjNTEz
やっぱり子供はレシラムみたいに白くてモフモフしてるより
ゼクロムみたいな少し悪っぽくてダークさを感じるやつのが格好いいって思って好きなわけよ
そっちのが強そうだしな!
ゼクロムみたいな少し悪っぽくてダークさを感じるやつのが格好いいって思って好きなわけよ
そっちのが強そうだしな!
※33 :
名無しさん 2020-12-17 14:40 ID:YTFmMTQ3
黒き英雄白き英雄は選べるってのも票を得たきっかけかなと思う
劇場と違って見比べも手軽にできるし
ただやっぱりお子さまは黒の方が好きなんだなw
劇場と違って見比べも手軽にできるし
ただやっぱりお子さまは黒の方が好きなんだなw
※34 :
名無しさん 2020-12-17 14:42 ID:YTFmMTQ3
※31
烈空の訪問者はみん物みたいな展開が受けてるんじゃないかと
烈空の訪問者はみん物みたいな展開が受けてるんじゃないかと
※35 :
名無しさん 2020-12-17 14:43 ID:YTFmMTQ3
※32
キュレムじゃないってのがまた良いよね…
キュレムじゃないってのがまた良いよね…
※36 :
名無しさん 2020-12-17 14:47 ID:YjFlNDQ4
ルカリオいないのか…
レジ系が不気味すぎたのかな
レジ系が不気味すぎたのかな
※37 :
ななしさん 2020-12-17 14:52 ID:YWFjNTEz
※36
伝説のポケモンとルカリオ比べたら流石に負けるんじゃね
内容知ってて借りる子供より、内容知らないでパッケージや出てくるタイトルモンスターで選ぶ子供がほとんどだろうしね
現行アニメでルカリオ見れちゃうのがでかいかもしれん
伝説のポケモンとルカリオ比べたら流石に負けるんじゃね
内容知ってて借りる子供より、内容知らないでパッケージや出てくるタイトルモンスターで選ぶ子供がほとんどだろうしね
現行アニメでルカリオ見れちゃうのがでかいかもしれん
※38 :
名無しさん 2020-12-17 14:53 ID:MDNmZTVm
ディアンシー好きだけどかわいい系ポケモンがメインだとやっぱキッズ人気ないよなぁ…
※39 :
ななしさん 2020-12-17 14:54 ID:MjI0OTdk
ラティの映画はクソだから圏外wwww
※40 :
名無しさん 2020-12-17 14:56 ID:NWI3N2Y5
ラティオスか中身の無い映画だと証明された瞬間だった
子どもは正直だなぁ
アディオスwwwwwwww
子どもは正直だなぁ
アディオスwwwwwwww
※41 :
ななしさん 2020-12-17 14:58 ID:NDFmZDc4
アルセウスはビジュアル最強だからな
映画内容は正直凡以下だったけど美輪CVのアルセウスの威厳だけは評価できる
アニポケ映画十八番の芸能人キャストでもかなり的確
映画内容は正直凡以下だったけど美輪CVのアルセウスの威厳だけは評価できる
アニポケ映画十八番の芸能人キャストでもかなり的確
※42 :
ななしさん 2020-12-17 15:01 ID:OTE5NGE1
ゾロアークの映画は終始ゾロアが可愛いせいで、その時から性癖歪んで今に至ってます
ぜひ観て性癖歪んでいこうね
ぜひ観て性癖歪んでいこうね
※43 :
ななしさん 2020-12-17 15:02 ID:OTQwODAx
駄作中の駄作のビクティニが5位とは意外
※44 :
ななしさん 2020-12-17 15:08 ID:YWFjNTEz
※41
アルセウスはビジュアルもあるけど設定も最強だからねぇ
創造神ってなると最強って言葉が好きなキッズはもう釘付けよ
上位に行けないのはその設定のせいで出番が全くないから印象に残りづらいってことだろうな
ゲッコウガなんてゲームやアニメ、スマブラとかでも出番めちゃくちゃあったから嫌でも格好いい所印象に残るけど
アルセウスはビジュアルもあるけど設定も最強だからねぇ
創造神ってなると最強って言葉が好きなキッズはもう釘付けよ
上位に行けないのはその設定のせいで出番が全くないから印象に残りづらいってことだろうな
ゲッコウガなんてゲームやアニメ、スマブラとかでも出番めちゃくちゃあったから嫌でも格好いい所印象に残るけど
※45 :
名無しさん 2020-12-17 15:14 ID:NGUxNWI4
※16
あれは2回目くらいの方が楽しんで見れる気がする
各キャラに愛着が沸いたり事件が起きる前のそれぞれの心情描写とか1度結末を見た後の方が面白い
あれは2回目くらいの方が楽しんで見れる気がする
各キャラに愛着が沸いたり事件が起きる前のそれぞれの心情描写とか1度結末を見た後の方が面白い
※46 :
名無しさん 2020-12-17 15:25 ID:MGFkMDlj
ルカリオランクインしてなくて草
※47 :
名無しさん 2020-12-17 15:50 ID:MmVjNjg0
アルセウスの映画って内容全然面白くないんだけど、アルセウス自体が幻の中でも別格感あるしパッケージが良いから観たくなるよな
逆にゾロアークなんかは話の内容は面白い
逆にゾロアークなんかは話の内容は面白い
※48 :
ななしさん 2020-12-17 15:54 ID:ZDc1YjQ4
虎の威を借る狐どころか、子供の威を借るぽけりん民にワロタァ!
※49 :
名無しさん 2020-12-17 16:01 ID:YjI5YjZi
ラティとXYは不人気って興行収入にもちゃんと残ってるし信用しかないだろ
ここはこどおじXY豚が住み着いてるから納得しないだろうけど
ここはこどおじXY豚が住み着いてるから納得しないだろうけど
※50 :
名無しさん 2020-12-17 16:02 ID:ZTYwM2Ux
あれサンムーンはどうしたのかなぁ
あっそう言えば映画なかったねw
あっそう言えば映画なかったねw
※51 :
ななしさん 2020-12-17 16:05 ID:YWU1ZmY1
デオキシスは宇宙人侵略&探索もので街並みの世界観もいい
子供にとってはワクワクするだろうな
子供にとってはワクワクするだろうな
※52 :
名無しさん 2020-12-17 16:14 ID:MmI0NDIw
※7
未来視の伏線と幻影が良い味出してるよな 主題歌も良い
未来視の伏線と幻影が良い味出してるよな 主題歌も良い
※53 :
名無しさん 2020-12-17 16:26 ID:NjI1MjIw
まーたXY信者発狂してて草
※54 :
ななしさん 2020-12-17 16:31 ID:MDhlMTY5
誰の心の中にも自分にとっての一番がある。ってとこか
それにしてもやっぱポケットモンスターはすげえな
いろんな人に愛されてる
それにしてもやっぱポケットモンスターはすげえな
いろんな人に愛されてる
※55 :
名無しさん 2020-12-17 16:32 ID:ZWFlZmU5
エンテイはいいぞ
※56 :
名無しさん 2020-12-17 16:33 ID:ZjAyOTdl
※28
キモオタと違って普通は監督だのスタッフだの知らんし、映画の内容も見るまで分からんし、単にXYがファミリー層にあまり人気無かったというだけのことだぞ
TVが凄い人気だったのに映画だけ低いんじゃなくてTVが人気無かったからその通りの客入りだったわけだし
ただTwitterとかのオタク層に聞いたらまた結果変わると思う
こういうのは聞く層で結果変わる
キモオタと違って普通は監督だのスタッフだの知らんし、映画の内容も見るまで分からんし、単にXYがファミリー層にあまり人気無かったというだけのことだぞ
TVが凄い人気だったのに映画だけ低いんじゃなくてTVが人気無かったからその通りの客入りだったわけだし
ただTwitterとかのオタク層に聞いたらまた結果変わると思う
こういうのは聞く層で結果変わる
※57 :
名無しさん 2020-12-17 16:39 ID:ZjAyOTdl
子供心にワクワクしたのはルギアかな
小難しいテーマとかないし、短いけど冒険感あったし、何かカッコいいおたからの珠集めるっていうのが好きだった
三鳥もルギアも好きだったしロケット団との共闘もワクワクした
小難しいテーマとかないし、短いけど冒険感あったし、何かカッコいいおたからの珠集めるっていうのが好きだった
三鳥もルギアも好きだったしロケット団との共闘もワクワクした
※58 :
名無しさん 2020-12-17 17:09 ID:MjA5MDA4
※47
あれはダークライ映画のカッコよさもシェイミ映画のロードストーリー感もないしな?アルセウスの強さは美輪明宏のボイスで相当ヤバいけど笑
あれはダークライ映画のカッコよさもシェイミ映画のロードストーリー感もないしな?アルセウスの強さは美輪明宏のボイスで相当ヤバいけど笑
※59 :
名無しさん 2020-12-17 17:13 ID:MjA5MDA4
フーパ映画の微妙さよ
ただレジギガスが面白いだけ…シェイミ映画よりインパクト自体は大きかったけどさ~
ただレジギガスが面白いだけ…シェイミ映画よりインパクト自体は大きかったけどさ~
※60 :
名無しさん 2020-12-17 17:16 ID:M2JjOWIy
ルカリオは現行アニメにも出てくるし、戦争物で親も敬遠するし、なにより伝説ポケでも幻でもないからな。
ルカリオ大好き!って一部のキッズが見てくれてもランキングには入らないだろうね。
ルカリオ大好き!って一部のキッズが見てくれてもランキングには入らないだろうね。
※61 :
ななしさん 2020-12-17 17:37 ID:M2JlOGRj
XYシリーズは同じ時期に妖怪ウォッチがブームになっていったからな
※62 :
名無しさん 2020-12-17 17:41 ID:ODY0Yzkx
XYの映画がランクインしてる方がおかしいわ、あとダークライがランクインしてないの意外だ
※63 :
名無しさん 2020-12-17 17:48 ID:NGUxNWI4
※56
そう言う事じゃなくて映画もテレビ版同様に矢嶋が手掛けていればみん物くらいの人気は出たんじゃないかって話でしょ
誰も監督で票入れたなんて言ってない
そう言う事じゃなくて映画もテレビ版同様に矢嶋が手掛けていればみん物くらいの人気は出たんじゃないかって話でしょ
誰も監督で票入れたなんて言ってない
※64 :
名無しさん 2020-12-17 18:04 ID:MmQ2Mjc4
フーパとか子供が好きそうなのにな
やっぱXYの映画はボルケニオンだけだな
やっぱXYの映画はボルケニオンだけだな
※65 :
名無しさん 2020-12-17 18:19 ID:OGJlMTFj
Twitter人気は断トツにルカリオだったのに
※66 :
名無しさん 2020-12-17 18:32 ID:NjhhZTZh
※4
白より黒のが子供時代は好きな子多いからな
白より黒のが子供時代は好きな子多いからな
※67 :
名無しさん 2020-12-17 18:51 ID:Mzg2MzU1
やっぱりジラーチって神だわ
※68 :
名無しさん 2020-12-17 19:23 ID:YTA5N2Mz
主題歌もひっくるめてみんな物が一番すきだ
※69 :
名無しさん 2020-12-17 19:53 ID:NzE3Yjli
子どもにアルセウス(CV.美輪明宏)をどう思われてるか気になるな
※70 :
名無しさん 2020-12-17 19:55 ID:NTgwOTA1
ボルケニオンは誰も見てないからってファンが過大評価してるでんでん現象映画
※71 :
ななしさん 2020-12-17 20:26 ID:MmQ3ZWZk
合計すれば鬼滅に勝てますか?
※72 :
名無しさん 2020-12-17 20:28 ID:MmM4NDI4
ルカリオないってまじかよ 補正抜きでもあれかなり面白くないか
※73 :
ななしさん 2020-12-17 20:50 ID:N2Q3NDRi
むしろ現行アニメに出てるからこそルカリオあると思ってた
XY映画、個人的には好きだけどディアンシー、フーパ、ボルケニオン、どれも子供受けしなさそうだからなぁ
デオキシスは意外
フォルムチェンジがかっこいいのか?
XY映画、個人的には好きだけどディアンシー、フーパ、ボルケニオン、どれも子供受けしなさそうだからなぁ
デオキシスは意外
フォルムチェンジがかっこいいのか?
※74 :
名無しさん 2020-12-17 20:50 ID:Zjg1ZmNl
アルセウスは設定負けしない声の威厳が良い
ミュウツーと並んで二大レジェンドって感じ
ミュウツーと並んで二大レジェンドって感じ
※75 :
名無しさん 2020-12-17 20:54 ID:NGMxNjNl
アローラはどこロト、、
※76 :
名無しさん 2020-12-17 20:55 ID:N2FmMjJi
一緒に観る親でも鑑賞に耐えうる、楽しめる映画が選ばれやすいのかも
レンタルじゃなくて劇場上映での話だけど、ボルケニオンまでは子供の付き添いで来た親の「退屈だった」「途中で寝た」って感想もよく見かけたし
レンタルじゃなくて劇場上映での話だけど、ボルケニオンまでは子供の付き添いで来た親の「退屈だった」「途中で寝た」って感想もよく見かけたし
※77 :
名無しさん 2020-12-17 21:11 ID:MmE0ODUz
やっぱ子供ってアルセウス大好きなんだな
子供を悲しませるアルセウスガチャは許されるものではないよ
子供を悲しませるアルセウスガチャは許されるものではないよ
※78 :
名無しさん 2020-12-17 21:43 ID:NDAxODg3
小さい頃デオキシス映画ばっか見てたわなつかし
ネットではつまらん言われてたけど
ネットではつまらん言われてたけど
※79 :
名無しさん 2020-12-17 21:48 ID:MmNiNWIx
ケモナーにはレシラムの方が好かれるけどキッズには無難にかっこいいゼクロムの方が好まれるんだよな
ソースは過去のワイとトッモ
ソースは過去のワイとトッモ
※80 :
名無しさん 2020-12-17 21:53 ID:NWIwZmY5
雰囲気ゲー好きワイ、ルギアとラティが大好き
※81 :
ななしさん 2020-12-17 22:17 ID:YWFhNDg3
※32
今はレシラム派だけど小学生の頃はかっこいいからゼクロム派だったな
どっちも良デザ
今はレシラム派だけど小学生の頃はかっこいいからゼクロム派だったな
どっちも良デザ
※82 :
ななしさん 2020-12-17 22:23 ID:YzhmMGQw
黒いデオキシスから逃げるとこめっちゃワクワクした記憶
※83 :
ななしさん 2020-12-17 22:33 ID:ODY1Yjdm
SMとかいう視聴率最低で映画すらないゴミシリーズwwww
※84 :
ななしさん 2020-12-17 22:33 ID:ZWI5ZjZl
SM信者発狂してて草
※85 :
ななしさん 2020-12-17 23:04 ID:ZDg0NTM0
アルセウス、セレビィ、ゾロアーク
子供は分かりやすい悪役が出てくる勧善懲悪なのが好きみたいだな
子供は分かりやすい悪役が出てくる勧善懲悪なのが好きみたいだな
※86 :
ななしさん 2020-12-17 23:22 ID:ZDg3M2E1
2011年当時ポケスマでレシゼクの映画どっちが良いって投票してたけど、その時白き英雄派が黒き英雄よりそこそこ多かったのに今はゼクロムのほうが多いのね。
※87 :
ななしさん 2020-12-17 23:58 ID:NDM4YmZj
ダークライはキッズ人気高そうだと思ったけど、そうでもないんやな
※88 :
名無しさん 2020-12-18 02:00 ID:MzY2MWM0
※53
今度こそ完全に息の根止まったよな。XYランクインして無いどころかBWが入っちまったから。
今度こそ完全に息の根止まったよな。XYランクインして無いどころかBWが入っちまったから。
※89 :
名無しさん 2020-12-18 02:02 ID:MzY2MWM0
※83
視聴率最低はXYだろ頭イカれちまったか
視聴率最低はXYだろ頭イカれちまったか
※90 :
ななしさん 2020-12-18 03:18 ID:MmExYTgx
※88
※89
SM信者現実見れてなくて草
※89
SM信者現実見れてなくて草
※91 :
ななしさん 2020-12-18 03:20 ID:YjFjYWUw
マジかよ
俺的にはラティはポケモン映画で3本の指に入るくらい好きなんだが
俺的にはラティはポケモン映画で3本の指に入るくらい好きなんだが
※92 :
名無しさん 2020-12-18 03:51 ID:MGY1Yjlh
※85
ギシン、ビシャス、コーダイか
ギシン、ビシャス、コーダイか
※93 :
名無しさん 2020-12-18 07:07 ID:ZmI5YWYz
子どもの頃、ガチでセリフ全部覚えたくらい水の都見返してた。流石にもう覚えてないが
ラティオスが最後にしぬっていう展開が小二心に響いたんだと思われ
ラティオスが最後にしぬっていう展開が小二心に響いたんだと思われ
※94 :
ななしさん 2020-12-18 10:42 ID:YWYxM2Rj
子供であれば「好きなポケモンや強いポケモンが出てるから視る」くらいの気持ちで問題ないと思うから
アルセウスの登場する映画が高順位なのはわかるけど劇中のアルセウスあんまり強いって感じではないんだよね
その辺は視たあとどう思うんだろう
アルセウスの登場する映画が高順位なのはわかるけど劇中のアルセウスあんまり強いって感じではないんだよね
その辺は視たあとどう思うんだろう
※95 :
ななしさん 2020-12-18 10:59 ID:YjJkMGM4
結果を見ると納得
ラティは俺も好きな映画だけど、それは大人になってから「雰囲気や町並み」が好きなのであって、そういうのに興味無いバトルバトルな子供らからは、評価低いと思う
上位はバトルもそれなりにある作品ばっかりだし
ラティは俺も好きな映画だけど、それは大人になってから「雰囲気や町並み」が好きなのであって、そういうのに興味無いバトルバトルな子供らからは、評価低いと思う
上位はバトルもそれなりにある作品ばっかりだし
※96 :
名無しさん 2020-12-18 12:37 ID:NGQzNzgx
※89
いや視聴率最低はマジでSMだぞ
いや視聴率最低はマジでSMだぞ
※97 :
ななしさん 2020-12-18 16:31 ID:NGEwMThj
アルセウスの映画は中盤でピチューやコラッタがチョロチョロして鍵を探すシーンがある
長編と短編が合体したような感じ
そこが子供に受けるのかな
長編と短編が合体したような感じ
そこが子供に受けるのかな
※98 :
ななしさん 2020-12-18 17:27 ID:ZjNhY2U2
XYのボルケニオンの映画好きなんだけど、ランクインしてないのか
興行収入低いのはマンネリ化と幻のデザインと妖怪ウォッチとかが関係してるだけで、ストーリー見れば面白いんだけどな
XYはネットとかtwitterでは人気なんだけど、小学生くらいの子には受けがあまりよくないからかな(まあXYは中学生~大学生あたりも対象にして作られたらしいし)
興行収入低いのはマンネリ化と幻のデザインと妖怪ウォッチとかが関係してるだけで、ストーリー見れば面白いんだけどな
XYはネットとかtwitterでは人気なんだけど、小学生くらいの子には受けがあまりよくないからかな(まあXYは中学生~大学生あたりも対象にして作られたらしいし)
※99 :
ななしさん 2020-12-18 17:55 ID:ZDc0MzIz
アイリスのせいで見れてないんだよな。
※100 :
名無しさん 2020-12-18 18:05 ID:MjczYmI1
※71
抜けてるかどうかもわからんとかwさすが低脳鬼滅キッズ
抜けてるかどうかもわからんとかwさすが低脳鬼滅キッズ
※101 :
ななしさん 2020-12-18 19:10 ID:MzlmZTUw
レレジジ、ガガガガガガ…
※102 :
名無しさん 2020-12-18 19:41 ID:YjY4M2Yw
※98
案外名作なんだよなボルケニオン
話の筋がしっかり通ってて関係性の変化具合は王道ながらグッとくる
メガシンカポケモン達との乱闘も迫力があって見応えアリ
ただあの時期はアニポケ人気自体が妖怪に取られてたのが痛かった
案外名作なんだよなボルケニオン
話の筋がしっかり通ってて関係性の変化具合は王道ながらグッとくる
メガシンカポケモン達との乱闘も迫力があって見応えアリ
ただあの時期はアニポケ人気自体が妖怪に取られてたのが痛かった
※103 :
ななしさん 2020-12-18 23:55 ID:ZjIzNGYw
妖怪1作目はミュウツー超えてるしな
※104 :
ななしさん 2020-12-19 05:45 ID:ODk5ZmY0
ジラーチ大好き
※105 :
ななしさん 2020-12-19 10:33 ID:MWZhNDk3
※98 ※102
ボルケニオン好きな人がいて嬉しいわ
レギュラーキャラでも映画はあまり見せ場を貰えることが少ないけど
シトロン・ユリーカー・セレナ・ロケット団にもそれらしい役割や
動きが与えられていて自分もボルケニオン好き
ボルケニオン好きな人がいて嬉しいわ
レギュラーキャラでも映画はあまり見せ場を貰えることが少ないけど
シトロン・ユリーカー・セレナ・ロケット団にもそれらしい役割や
動きが与えられていて自分もボルケニオン好き
※106 :
ななしさん 2020-12-19 10:57 ID:NzA2YTZi
5年前ならまだしも今ではネット配信がメインコンテンツとなり
絶賛閉店中であるツタヤが集計した結果はちと微妙だなぁ
絶賛閉店中であるツタヤが集計した結果はちと微妙だなぁ
※107 :
名無しさん 2020-12-21 13:43 ID:M2E3NDlj
セレビィ、マナフィ、ジラーチ、ゲノセクト、ボルケニオンは親も安心して子供に見せられる作品では無いかなと思う
ポケモンとの一期一会や少年少女の努力は大人がみてて和むしよくできた作品のうちに入ると思う
前作のケルディオのせいかボルケニオン視聴されてないのかわからんが全然評価されなくて悲しい
ポケモンとの一期一会や少年少女の努力は大人がみてて和むしよくできた作品のうちに入ると思う
前作のケルディオのせいかボルケニオン視聴されてないのかわからんが全然評価されなくて悲しい
※108 :
名無しさん 2020-12-21 13:50 ID:M2E3NDlj
※70
それまでしばらくストーリーもクソもない作品続いてたから
過去の一時期のようなポケモン映画っぽい起承転結がちゃんとある作品だったのはデカイ
年取るとグダってガチャガチャしてるだけの作品は見るのがどんどん辛くなるんや
自分みたいな大きいお友達ウケしてるのどはないかと思う
それまでしばらくストーリーもクソもない作品続いてたから
過去の一時期のようなポケモン映画っぽい起承転結がちゃんとある作品だったのはデカイ
年取るとグダってガチャガチャしてるだけの作品は見るのがどんどん辛くなるんや
自分みたいな大きいお友達ウケしてるのどはないかと思う
スポンサーリンク