スポンサーリンク
1:メガギャラドス@シールいれ投稿日:2020/12/02 12:34:01 ID:jCPgUy1A
https://www.ishilog.com/2020/12/01/pokemon-swsh-s12-matome/
これは文句なしの覇権ポケモン
これは文句なしの覇権ポケモン


サンダー
H90 / A90 / B85 / C125 / D90 / S100 / 合計580
タイプ:でんき・ひこう
特性(タッチで詳細)
*
538:ポケモン名無しさん 投稿日:2020/12/02 13:27:41 ID:uEpHJHmMp
サンダー、お前がNo. 1だ
470:ポケモン名無しさん 投稿日:2020/12/02 07:15:41 ID:uEpHJHmMp
まさかサンダーが覇権をとるとはな
シーズン開幕前に予想できた奴いなかっただろ
シーズン開幕前に予想できた奴いなかっただろ
スポンサーリンク
9:スピアー@こわもてプレート投稿日:2020/12/02 12:55:23 ID:6IZMQh2o
ぽけふぁんどこ見ても真っ黄色のアイコンあるんだが
13:コオリッポ@みかづきのはね投稿日:2020/12/02 13:47:26 ID:jCPgUy1A
>>9
あっちも64/126で1位だったな
2位はミミカス45/126
3位は🐰40/126
あっちも64/126で1位だったな
2位はミミカス45/126
3位は🐰40/126
1:メガヤドラン@あつぞこブーツ投稿日:2020/12/02 15:54:42 ID:VooIcw/2
18:ヤヤコマ@キズナのタヅナ投稿日:2020/12/02 20:41:39 ID:lo3IeMdg
ボルトロスが出てきてから席を奪われがちだったけど完全に立場が逆転したな

21:フカマル@スピアナイト投稿日:2020/12/02 21:01:05 ID:yykgRtIk
おっさんわからせ系のBL薄い本はよ
28:ポケモン名無しさん投稿日:2020/12/03 16:44:07 ID:b1z9NJgRr
エースバーンは採用するけど出さないことも多いけどサンダーは採用率選出率共にトップクラスな気がする
10:ベベノム@つきのいし投稿日:2020/12/02 12:56:25 ID:lo3IeMdg
ここで毒々もめざパもないサンダーはポリ2で止まるから雑魚!ってレス見たけど息してるのかな
15:ハリマロン@バクーダナイト投稿日:2020/12/02 13:54:42 ID:3qwMKtsM
表の中にテッカグヤがいないのもサンダーのせいだろうな

スポンサーリンク
686:ポケモン名無しさん 投稿日:2020/12/02 20:48:11 ID:ljkdUOQ10
まぁ暴風習得が発覚してポケモン界に激震が走ったな
全盛期のガブが竜舞得るより強い
全盛期のガブが竜舞得るより強い

ぼうふう
タイプ:ひこう 威力:110 命中:70 PP:10 分類:特殊
説明:30%の確率で相手をこんらん状態にする。雨時は必中、晴れ時は命中50。「そらをとぶ」「とびはねる」「フリーフォール」を使っている相手にも当たる。
695:ポケモン名無しさん 投稿日:2020/12/02 21:24:10 ID:uVUVqirv0
ガブにビビりまくって強化しないのにサンダーぶっ壊してくるのアホすぎる
ダイジェットがヤバいことを理解しててこれだからな
ダイジェットがヤバいことを理解しててこれだからな
688:ポケモン名無しさん 投稿日:2020/12/02 20:58:06 ID:CObuJYJEa
羽休めで弱点が全部変わるのが強いわ
等倍で押し切ることになっちゃう
等倍で押し切ることになっちゃう
11:ゾロア@でんきだま 投稿日:2020/12/02 13:00:14 ID:8OFwlTC.
アラサー間近で全盛期を迎えるって考えると格好いい
565:ポケモン名無しさん 投稿日:2020/12/02 15:07:17 ID:ykbErSHjd
ドヒドナットをサンダー1匹でメタれるの最高
549:ポケモン名無しさん 投稿日:2020/12/02 14:32:08 ID:UQk9bwoD0
まじではよ禁止環境にしろよ
ウサギとサンダーのチンパンパーティばっか
ウサギとサンダーのチンパンパーティばっか
700:ポケモン名無しさん 投稿日:2020/12/02 21:48:49 ID:nQGV56Uf0
飛行弱点ってだけで採用出来ないポケモン多すぎてなー
もっと虫と格闘使いてーよ
もっと虫と格闘使いてーよ
11:ポケモン名無しさん投稿日:2020/12/03 16:40:00 ID:K3sLQuZdd
電気タイプの癖して地震無効やめろ
719:ポケモン名無しさん 投稿日:2020/12/02 23:18:46 ID:TOsayIgH0
飛行無効特性とタイプがない
半減できる電岩鋼が全て地面弱点
飛行1/4の組み合わせは全て地面4倍
そら浮いてる飛行半減できる奴が重宝されるわけだ
半減できる電岩鋼が全て地面弱点
飛行1/4の組み合わせは全て地面4倍
そら浮いてる飛行半減できる奴が重宝されるわけだ
5:ポケモン名無しさん投稿日:2020/12/03 16:36:57 ID:E8VW8OC60
最強なわけないやん
だってワイが使うとぼうふう外すんだもん
だってワイが使うとぼうふう外すんだもん
7:ポケモン名無しさん投稿日:2020/12/03 16:37:46 ID:EoZXOnvAd
>>5
かえんほうしゃとか好きそう
かえんほうしゃとか好きそう

スポンサーリンク
29:ポケモン名無しさん投稿日:2020/12/03 16:44:16 ID:Ip3Peu6m0
かいでんぱとか絶対気軽に配ったらダメなやつやろ
35:ポケモン名無しさん投稿日:2020/12/03 16:44:45 ID:VUDjzIt20
ワイ「サンダーとか特殊受けで止まるやん」
サンカス「怪電波!身代わり!プレッシャー!」
ワイ「」
サンカス「怪電波!身代わり!プレッシャー!」
ワイ「」
201:ポケモン名無しさん投稿日:2020/12/03 17:18:37 ID:VhqmJ3KB0
サンダー強いけどヘイトは貯めんのはええね
211:ポケモン名無しさん投稿日:2020/12/03 17:19:57 ID:wM7eKlW6M
>>201
隙あらばTODしてくるクソポケやぞ
隙あらばTODしてくるクソポケやぞ
228:ポケモン名無しさん投稿日:2020/12/03 17:21:36 ID:R2np4+axd
>>201
インチキ特性インチキ専用技でイキらず、優れた複合タイプ優れた種族値配分だけで20年頑張ってきたから多少は許される感
インチキ特性インチキ専用技でイキらず、優れた複合タイプ優れた種族値配分だけで20年頑張ってきたから多少は許される感
256:ポケモン名無しさん投稿日:2020/12/03 17:25:55 ID:BPi8aSe4M
第一 ルージュラorケンタロス
第二 カビゴン
第三 カビゴン
第四 ガブリアス
第五 ガブリアス
第六 ガルーラ
第七 ミミッキュ
第八 サンダー
傑出度なら第二のカビゴンか第六のガルーラか?
第二 カビゴン
第三 カビゴン
第四 ガブリアス
第五 ガブリアス
第六 ガルーラ
第七 ミミッキュ
第八 サンダー
傑出度なら第二のカビゴンか第六のガルーラか?
9:ムウマ@ロトムじてんしゃ投稿日:2020/12/03 02:48:59 ID:vdBMo/nU
やっぱサンダーにはサンダーぶつけんのが一番だな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2020-12-04 15:48 ID:N2I2YmY0
俺のクソスレまとめてくれてありがとうけろたん
※2 :
名無しさん 2020-12-04 15:51 ID:M2Y3MzVi
どくどくとめざパないのは辛いけどかいでんぱとぼうふうがそれを補ってあまりあるわ
※3 :
名無しさん 2020-12-04 15:51 ID:MTg2OTUz
※1
おめでとう
おめでとう
※4 :
名無しさん 2020-12-04 15:51 ID:YjQ0ZGFm
※1
俺が建てたスレだけど?
俺が建てたスレだけど?
※5 :
名無しさん 2020-12-04 15:55 ID:OGQxNzFi
強いけど理不尽感はないからマシ
※6 :
ななしさん 2020-12-04 15:56 ID:NjU1YzQ4
話題になればもうどうでもいいんだろうな
※7 :
ななしさん 2020-12-04 15:57 ID:ZGU0MDNk
一方そのころ
※8 :
名無しさん 2020-12-04 15:57 ID:Y2I4OTE4
ポケットモンスター・ダイジェット&リベロをこれからもよろしくな!
※9 :
名無しさん 2020-12-04 16:01 ID:MzAxZDI2
原種が強すぎてガラルの方は58位と大きく後退しとるな
※10 :
名無しさん 2020-12-04 16:06 ID:NWJiNDgw
つまり電気飛行炎すべてを半減以下にするドサイドン先生が大流行する可能性が微レ存…?
※11 :
名無しさん 2020-12-04 16:08 ID:YmMzZmNl
今のサンダーに理不尽感じないとかヘイト溜めないとか言ってるやつマスボにすらあげてないだろ
※12 :
名無しさん 2020-12-04 16:08 ID:ZDUzNDU0
珠ダイジェットだけならまだしも、かいでんぱはやり過ぎだよなぁ
まともに突破出来るのバンギかブリザポスしかいないじゃん
まともに突破出来るのバンギかブリザポスしかいないじゃん
※13 :
名無しさん 2020-12-04 16:09 ID:ZTAzNGFk
あのフリーザーさんはいつになったらそのレベルにまでこれるのでしょうか?
原種Gともに好きなんてす
原種Gともに好きなんてす
※14 :
名無しさん 2020-12-04 16:11 ID:NWQ2MWY5
ガラルサンダーの最大の欠点が原種使えないこととか言われてるの草
※15 :
名無しさん 2020-12-04 16:12 ID:N2ZmMjA1
サンダーに理不尽がないとかエアプすぎだろ
素暴風混乱で何度キレたかわからん
素暴風混乱で何度キレたかわからん
※16 :
ななしさん 2020-12-04 16:14 ID:NjlkMzI2
ぼうふう外してエッジ当てられてはねやすめしたら読まれてじだんだしてきたエンテイ許さねえ
※17 :
名無しさん 2020-12-04 16:17 ID:ZDUzNDU0
※16
それは安定行動しかしないお前が悪い
それは安定行動しかしないお前が悪い
※18 :
名無しさん 2020-12-04 16:18 ID:ZDUwMTE3
とりあえずダイジェットの威力下げようぜゲーフリ
もうそれだけじゃどうにもならないけどちょっとはマシになる
もうそれだけじゃどうにもならないけどちょっとはマシになる
※19 :
ななしさん 2020-12-04 16:20 ID:NjlkMzI2
※17
せいなるほのおとダメージ変わらないのにわざわざ読んできたのが腹たつんよ
そもそもしんそくで落ちてたし
せいなるほのおとダメージ変わらないのにわざわざ読んできたのが腹たつんよ
そもそもしんそくで落ちてたし
※20 :
名無しさん 2020-12-04 16:30 ID:NjRmMjI2
ボルトロスが暴風覚えてたら逆だったかもしれねぇ…
※21 :
名無しさん 2020-12-04 16:37 ID:MzY0ZTI3
サンダーがそもそもエースバーン対策に一時期流行ったスピンロトムと同じタイプってだけで価値が圧倒的に高いし不得意なポケモンも少ないからこうなるのは仕方ないと思うんよなぁ、熱風とか羽休めとかの噛み合いが圧倒的に強すぎるし。まあ暴風無ければここまで評価を上がることはなかったけど……
※22 :
ななしさん 2020-12-04 16:44 ID:MDEwODcy
前期の最終日あたりサンダーウオノラゴンナットレイの並び見るたびに溜息ついてたわ
※23 :
名無しさん 2020-12-04 16:49 ID:ZDIxM2M4
サンダー次世代主人公説
※24 :
ななしさん 2020-12-04 16:53 ID:OGRiNDI3
3割混乱はやめろ
やめるんだ
やめるんだ
※25 :
名無しさん 2020-12-04 16:56 ID:OWNmYmU2
サンダー自体伝説上位の強さなのに加えて
ひこうタイプ最強の環境ならでんき・ひこうが最強なのは必然か
ひこうタイプ最強の環境ならでんき・ひこうが最強なのは必然か
※26 :
ななしさん 2020-12-04 16:56 ID:ZTZhZTc2
三鳥の他二匹はずっと泣いてるで
※27 :
名無しさん 2020-12-04 16:56 ID:NGRkNmQx
正直親子愛、化けの皮、悪戯心とかのインチキ特性で強いわけでは無いから全然許せるわ
ガブリアスタイプの強さ
ガブリアスタイプの強さ
※28 :
名無しさん 2020-12-04 16:59 ID:OGMyNDRi
サンダーはエースバーンと違ってクソデザじゃないから強くても許せる。
※29 :
名無しさん 2020-12-04 17:01 ID:N2YxYWIw
ここまで増えたらピンポ対策が活きるから逆にありがたいわ
※30 :
名無しさん 2020-12-04 17:01 ID:Y2JiYjhi
サンダーなんで暴風覚えさせたの
そもそもサンダーは羽があんなんだから暴風使えないと思うんだが
だから今まで暴風覚えなかったと思うのに
そもそもサンダーは羽があんなんだから暴風使えないと思うんだが
だから今まで暴風覚えなかったと思うのに
※31 :
ななしさん 2020-12-04 17:05 ID:MDEwODcy
現環境で間違いなく厄介なポケモンだけど日に日に研究されれば数は減ってくと思う
※32 :
名無しさん 2020-12-04 17:10 ID:ZmYxNzdh
剣盾エアプなんだけどドサイドンで余裕なんじゃないの
※33 :
ななしさん 2020-12-04 17:10 ID:Y2NmNGU3
露骨な優遇だけどサンダーなら別に良いかって割り切れる
※34 :
名無しさん 2020-12-04 17:15 ID:N2FjNzI5
マイナーからはアイデンティティ奪っといてサンダーには暴風与えるとか頭にきますよ
※35 :
ななしさん 2020-12-04 17:33 ID:MjU5NDQ0
全部羽休めのせいやろコレ。インチキ技すぎる。
※36 :
ななしさん 2020-12-04 17:46 ID:M2QyOGMw
リストラして正解だったと思うわ
※37 :
名無しさん 2020-12-04 17:49 ID:YWJjNDdj
特性や技が強い奴をインチキよばわりする老害見苦しすぎワロタ
※38 :
ななしさん 2020-12-04 17:52 ID:ZWYzN2Vk
※32
裏のウオノラゴンに勝てますか?
裏のウオノラゴンに勝てますか?
※39 :
名無しさん 2020-12-04 17:56 ID:YzZkMjJi
今月マスター上がるまでに何回か見たけど1回も選出されんかったわ
※40 :
名無しさん 2020-12-04 17:57 ID:NmZjMzVh
※10
このサンダー環境でも生き延びているゴリラがよりハッスルする未来が見えるな…
このサンダー環境でも生き延びているゴリラがよりハッスルする未来が見えるな…
※41 :
名無しさん 2020-12-04 17:59 ID:ODdhN2U0
静電気?
プレッシャー?
プレッシャー?
※42 :
名無しさん 2020-12-04 18:03 ID:ZjY4ZDVh
リージョンは全部別種扱いでいいんじゃないかな
※43 :
ななしさん 2020-12-04 18:04 ID:MjE1MTlh
ダイジェットがインチキ臭いけど
XYのガブ的な純粋なパワーで戦っとるから不快感あんまないわ
あと単純にデザインかっこいいし
XYのガブ的な純粋なパワーで戦っとるから不快感あんまないわ
あと単純にデザインかっこいいし
※44 :
名無しさん 2020-12-04 18:06 ID:MzllNWFk
※28
凄くわかる
凄くわかる
※45 :
名無しさん 2020-12-04 18:07 ID:M2FmNWNk
役割論理wikiではシーズン開幕前から必須級ヤケモンとして一番注目されてたぞ
総合的にロジックすれば3秒で分かることだ
総合的にロジックすれば3秒で分かることだ
※46 :
名無しさん 2020-12-04 18:13 ID:YzE5ZDcx
サンダーかっこいいしインチキもないからいいよ
インチキ特性のくそデザうさぎを地に落としてくれ
インチキ特性のくそデザうさぎを地に落としてくれ
※47 :
名無しさん 2020-12-04 18:27 ID:OGFlNjAw
※15
それで実際動けなくなるのなんてせいぜい6%程度じゃん
そんな確率何回も引くのはただ運が悪いだけじゃねーか
それで実際動けなくなるのなんてせいぜい6%程度じゃん
そんな確率何回も引くのはただ運が悪いだけじゃねーか
※48 :
名無しさん 2020-12-04 18:38 ID:MGMzZWU5
砂かき珠ルガルガンおすすめやで
裏のウオノラも纏めて蹴散らせる
裏のウオノラも纏めて蹴散らせる
※49 :
名無しさん 2020-12-04 18:51 ID:YTkzNDJh
※32
サンダーは余裕だとしても取り巻きに勝てないからね
サンダーは余裕だとしても取り巻きに勝てないからね
※50 :
ななしさん 2020-12-04 18:51 ID:NTI0MGFm
仕様と環境による強さって感じがウサギとは違うのかな。
暴風獲得はともかく。
暴風獲得はともかく。
※51 :
ななしさん 2020-12-04 18:55 ID:Zjk3ZDYw
ぶっちゃけ暴風はまだいい、というかサンダーの攻撃技だけだったら暴風より熱風の方が厄介
怪電波はあかん(他の電気準伝にも言えるが)
怪電波はあかん(他の電気準伝にも言えるが)
※52 :
名無しさん 2020-12-04 18:55 ID:ZmUxOTJj
技レコードは存在しない記憶を呼び覚ますアイテムだな
※53 :
名無しさん 2020-12-04 18:56 ID:ZDUzNDU0
※46
静電気や放電による麻痺と暴風による混乱狙ってる時点で十分インチキ
静電気や放電による麻痺と暴風による混乱狙ってる時点で十分インチキ
※54 :
名無しさん 2020-12-04 19:00 ID:OTE1Nzg3
タイプによる強さだから許せるとか以前に他をインチキ呼ばわりすんなよ
※55 :
名無しさん 2020-12-04 19:11 ID:MjdkZTZl
かいでんぱよく話題に出るけどぶっちゃけ弱い動きだろ
※56 :
名無しさん 2020-12-04 19:27 ID:NTg2OWE0
この環境で高い順位のゴリラは笑える
カプブルルは泣いて良い笑
カプブルルは泣いて良い笑
※57 :
名無しさん 2020-12-04 19:38 ID:YzFhY2Qx
なおガラルの方
※58 :
名無しさん 2020-12-04 19:46 ID:OTE5NDkx
ガラルサンダーさん?
※59 :
名無しさん 2020-12-04 19:55 ID:ODVlMWY1
サンダーと同じ電気飛行タイプでありながら、なんとなんとあのガブリアスよりも早いポケモンがいるんだとか
覇権待ったなしエモねぇ
覇権待ったなしエモねぇ
※60 :
ななしさん 2020-12-04 20:05 ID:ZWFkOTVj
夢特性が静電気ではなくて避雷針(本来はこの特性だった)で解禁されていたらもっと壊れになっていただろうね。
ただ静電気があるせいで、接触技を使うと麻痺が怖いから相手にしてて辛い。
ただ静電気があるせいで、接触技を使うと麻痺が怖いから相手にしてて辛い。
※61 :
ななしさん 2020-12-04 20:35 ID:ZGYwNjMw
むしろ避雷針ならサンダーで止まるからやりやすくね?
エース運用のサンダー減りそう
エース運用のサンダー減りそう
※62 :
ななしさん 2020-12-04 20:38 ID:ZWM3ODhi
めざ氷復活したらとか思ったけどダメだ今の環境にめざパなんて絶対に復活したら絶対にダメだ
※63 :
ななしさん 2020-12-04 20:41 ID:M2E4ZGQ4
準伝復活は互換切りリストラ固定派の反感買ってるからな
※64 :
名無しさん 2020-12-04 20:41 ID:ZTNiOTEw
ダンジェットがインチキじゃん
※65 :
名無しさん 2020-12-04 20:42 ID:ZmYxNzdh
※38
裏のポケモンが出てくるだけマシ
メガガルーラなら一体で全てを破壊するぞ
裏のポケモンが出てくるだけマシ
メガガルーラなら一体で全てを破壊するぞ
※66 :
名無しさん 2020-12-04 20:46 ID:Mzk5OGMy
初心者やけどサンダー対策に突撃チョッキ持ちバンギラス入れてみたいんやがいけそうか?砂おこしで砂嵐起こして1.5倍になるしそれに突撃チョッキ持ちやからイッチダイジェットはもちろんダイサンダーも2回くらいは耐えれそうか?いけるかバンギラス
※67 :
名無しさん 2020-12-04 21:03 ID:NjdkZjJm
※59
速いだけで耐久も火力もクソじゃねぇかwww
速いだけで耐久も火力もクソじゃねぇかwww
※68 :
名無しさん 2020-12-04 21:06 ID:MWU3MjFj
弱体化なんて必要ねーだろ
サンダーが流行ってきたと分かり次第早急にサンダーをメタるPT構成に切り替えられるやつはちゃんと上に行くんだから
後追いでサンダー使いだした大多数のユーザーはしっかりカモられるのがオチ
サンダーが流行ってきたと分かり次第早急にサンダーをメタるPT構成に切り替えられるやつはちゃんと上に行くんだから
後追いでサンダー使いだした大多数のユーザーはしっかりカモられるのがオチ
※69 :
名無しさん 2020-12-04 21:07 ID:MmU4ZjEz
そりゃあだってトンボとか怪電波に充電とか
熱風の有無とかほんと対策はほぼ不可能に近いし
単純なアタッカーとしても強いし静電気っていう特性もバグだし
熱風の有無とかほんと対策はほぼ不可能に近いし
単純なアタッカーとしても強いし静電気っていう特性もバグだし
※70 :
ななしさん 2020-12-04 21:15 ID:Nzk3OTcw
静電気地味に嫌い
はとむねにしろ
はとむねにしろ
※71 :
名無しさん 2020-12-04 21:23 ID:ZDUzNDU0
※66
たまにウツロイド対策で鋼の翼搭載してるやついるから、ダイスチルからの羽休めされたらチョッキバンギじゃどうしようもない場合もある。竜舞覚えてたら余裕で突破できるけど、取り巻きのウオノラゴンとかウーラオスに勝てるポケモンは絶対入れた方がいいと思う
たまにウツロイド対策で鋼の翼搭載してるやついるから、ダイスチルからの羽休めされたらチョッキバンギじゃどうしようもない場合もある。竜舞覚えてたら余裕で突破できるけど、取り巻きのウオノラゴンとかウーラオスに勝てるポケモンは絶対入れた方がいいと思う
※72 :
ななしさん 2020-12-04 21:42 ID:YTkzMWVm
ダイマックスによってダイジェットがSアップになるという事で
容易に飛行技を配れなくなったな。もしそのSアップが他のタイプ
効果と交換されたらそれだけでそのタイプがトップメタになる
こうなるとオートトリルが強過ぎる、埋葬級すらトップメタに
なりかねないとか言う以前にそれなんか目じゃない程のぶっ壊れに
なってしまってるな(なおニトチャはギリセーフな模様)
容易に飛行技を配れなくなったな。もしそのSアップが他のタイプ
効果と交換されたらそれだけでそのタイプがトップメタになる
こうなるとオートトリルが強過ぎる、埋葬級すらトップメタに
なりかねないとか言う以前にそれなんか目じゃない程のぶっ壊れに
なってしまってるな(なおニトチャはギリセーフな模様)
※73 :
名無しさん 2020-12-04 21:57 ID:Y2FmNDUw
ガラルの方も環境でやっていけるポテンシャルはあるんだが、原種が使えなくなるという最大の弱点がネック。同時に使えるならもっと評価は上だったと思う。
※74 :
ななしさん 2020-12-04 22:06 ID:NjA0MDBk
サンダーにサンダー後投げ死ぬほどみた
ランドロスにランドロス後投げと全く同じ
ランドロスにランドロス後投げと全く同じ
※75 :
ななしさん 2020-12-04 22:07 ID:MjUzMGM3
※59
確かに化身ボルトロスは弱くはないけどな
ん?「違う、そいつじゃない」とな?はて?
確かに化身ボルトロスは弱くはないけどな
ん?「違う、そいつじゃない」とな?はて?
※76 :
名無しさん 2020-12-04 22:11 ID:Mzc0ODM0
※11
普通にマスターやけど、サンダーは特別キツくなくね?
普通にマスターやけど、サンダーは特別キツくなくね?
※77 :
名無しさん 2020-12-04 22:12 ID:Mzc0ODM0
※73
それ
それ
※78 :
名無しさん 2020-12-04 22:13 ID:Mzc0ODM0
※68
な
な
※79 :
名無しさん 2020-12-04 22:15 ID:MjJhOThh
サンダーはクソデザだろ
※80 :
ななしさん 2020-12-04 23:02 ID:MTZmYjFk
準伝以外の電気息してるの?ロトムすらほぼ見ないが
※81 :
名無しさん 2020-12-04 23:19 ID:MjVjYWU2
サンダーが覇権とかめちゃくちゃ健全だよな
67世代とか頭おかしいから
67世代とか頭おかしいから
※82 :
名無しさん 2020-12-04 23:51 ID:YzI3YWNj
みんなサンダーを対策するならサンダーだけじゃなくてその取り巻きも倒せるようにしたほうが良い的なこと言ってるけど具体的にはどんなポケモンたちで対策できるの?
まともな対策が無いから使用率高いの?
まともな対策が無いから使用率高いの?
※83 :
ななしさん 2020-12-04 23:52 ID:MDEwODcy
今のサンダーってメガボーマンダみたいなもんだな
※84 :
ななしさん 2020-12-05 00:07 ID:ZGYxMmM1
よし、電気が覇権取ってるからゲッコウガ解禁しよう
※85 :
ななしさん 2020-12-05 00:08 ID:NzRlN2Zl
サンダーは殆どの世代で強かったし結論パにも入るわで全ポケモンの中でもかなり強かったけど今作は異常だな
※86 :
名無しさん 2020-12-05 00:10 ID:YTk2MWNh
※82
あんまないやろ
サンダー単品ならラッキーとか無理やり毒盛るとかブリザポスとかで倒せるけど裏のウオノラウーラオスレヒレドヒドあたりがしんどいよね
あんまないやろ
サンダー単品ならラッキーとか無理やり毒盛るとかブリザポスとかで倒せるけど裏のウオノラウーラオスレヒレドヒドあたりがしんどいよね
※87 :
名無しさん 2020-12-05 00:30 ID:NzM4NDlh
うちのパッチラゴンのエサだから増えてほしい
※88 :
名無しさん 2020-12-05 00:32 ID:ODk4OTJj
インチキ羽休めで弱点全部変わって地面でしか受けられない電気飛行技撃ってく
※89 :
名無しさん 2020-12-05 00:48 ID:YTBkMWNk
ダイマ切れた後上から羽休めしてくるのうざすぎる
※90 :
ななしさん 2020-12-05 02:49 ID:ZGY5OGJh
相手のサンダー裏のレヒレなんかに対してこっちもサンダー入れるっていう、いつかに経験したような流れ
※91 :
名無しさん 2020-12-05 03:05 ID:ZmI5MzAx
※15
そんなのお前の運が悪いだけで草
そんなのお前の運が悪いだけで草
※92 :
名無しさん 2020-12-05 09:17 ID:MjcxNDA0
※20
トルネロスのせいで一生無理だろうなあ
トルネロスのせいで一生無理だろうなあ
※93 :
名無しさん 2020-12-05 09:37 ID:OGZiMzlk
ロトム特殊電気は僕しかいませんみたいな感じだったのにな。種族値の暴力ひどいや
※94 :
名無しさん 2020-12-05 10:29 ID:NTU5ODMy
ジバコって今どうなん?
※95 :
名無しさん 2020-12-05 11:08 ID:YjAyN2I5
※9
そもそもガラルが原種に対してゲロキツという…
そもそもガラルが原種に対してゲロキツという…
※96 :
ななしさん 2020-12-05 11:12 ID:OTk2MmYy
正直ミミカス以外は誰が1位になろうがいいわ
※97 :
名無しさん 2020-12-05 11:13 ID:NGZmYzcw
サンダーは初代じゃなかったらクソデザ扱いされてそう
※98 :
名無しさん 2020-12-05 11:16 ID:ZjMyZWM4
技没収されてるポケモンも多いのにサンダーには羽休め残して暴風と怪電波与えたのはもうね、流石初代上級ポケモン様だわ
やっぱりダイジェットだけ調整不足感がすごい
やっぱりダイジェットだけ調整不足感がすごい
※99 :
ななしさん 2020-12-05 12:55 ID:NmM3MDA5
※30
>そもそもサンダーは羽があんなんだから暴風使えないと思うんだが
>だから今まで暴風覚えなかったと思うのに
意味が分からん
それなら翼のある鳥ポケモンのほとんどが暴風を覚えたらおかしいということになるだろ
>そもそもサンダーは羽があんなんだから暴風使えないと思うんだが
>だから今まで暴風覚えなかったと思うのに
意味が分からん
それなら翼のある鳥ポケモンのほとんどが暴風を覚えたらおかしいということになるだろ
※100 :
ななしさん 2020-12-05 13:46 ID:M2NkN2Qz
※91
実際暴風混乱静電気麻痺は運負け要素だからしゃーない
実際暴風混乱静電気麻痺は運負け要素だからしゃーない
※101 :
名無しさん 2020-12-05 16:53 ID:YjAyN2I5
エースバーンが本当に敗北者になってて草
※102 :
名無しさん 2020-12-05 20:49 ID:OWY1Mjg1
ダイジェットが強いんじゃなくて相手を倒せるダイジェットが強いんだぞ
サンダーはダイジェットで相手をそれなりに倒せるから暴風も採用余地がある
加えて、怪電波を利用した詰め筋として使われる場合もあるからサンダー対策だけやればいいとはならないのも強み
ダイマエースにするなら暴風、ダイマしない型は怪電波に警戒しなきゃならん
サンダーはダイジェットで相手をそれなりに倒せるから暴風も採用余地がある
加えて、怪電波を利用した詰め筋として使われる場合もあるからサンダー対策だけやればいいとはならないのも強み
ダイマエースにするなら暴風、ダイマしない型は怪電波に警戒しなきゃならん
※103 :
名無しさん 2020-12-05 23:20 ID:ZGIzMDIy
※95
トリプルアクセルくれ
トリプルアクセルくれ
※104 :
名無しさん 2020-12-05 23:27 ID:ZGIzMDIy
※72
ダイワームをsアップにしようぜ
ダイワームをsアップにしようぜ
※105 :
ななしさん 2020-12-06 09:15 ID:ODk2YTIy
バンギちらつかせればええんちゃう
※106 :
ななしさん 2020-12-06 09:39 ID:NTljMjJl
※105
バンギの使用率が高くなっているのもサンダーに強いからだろうな
てかシングルでは1位でワロタ まぁこいつはサッカー馬鹿とかと違って壊れ特性でもないし対策ポケモンはちゃんといるから理不尽感はないわ ダイジェットの威力はおかしいけどな
バンギの使用率が高くなっているのもサンダーに強いからだろうな
てかシングルでは1位でワロタ まぁこいつはサッカー馬鹿とかと違って壊れ特性でもないし対策ポケモンはちゃんといるから理不尽感はないわ ダイジェットの威力はおかしいけどな
※107 :
ななしさん 2020-12-06 10:05 ID:YmM0OTBi
別種なのになぜか図鑑ナンバーを同じされて対戦に出れなくなったガラルサンダーかわいそう
※108 :
ななしさん 2020-12-06 11:08 ID:YjBjZTYw
サンダー一番好きなポケモンだからこのままでええぞ
※109 :
名無しさん 2020-12-06 11:19 ID:ODc3NTlm
サンダーとウオノラゴン対策にユレイドルなんてどうだろうか
※110 :
名無しさん 2020-12-06 12:37 ID:YjdiNDA4
今、バトルデータベース見たらウサギを蹴落として1位になっていてワロタ。
※111 :
名無しさん 2020-12-06 13:33 ID:OWRkNDU3
ゴミメスがランドロスガーってなんか騒いでんの笑うからやめろ
レヒレおばさんとかカグヤおばさんの方がボコられてて草
レヒレおばさんとかカグヤおばさんの方がボコられてて草
※112 :
ななしさん 2020-12-06 18:41 ID:ZDVmZWVm
※95
しつこいようだがあくまでも姿が似ているだけの別種だしな。
サンダーのみならずガラル三鳥と通常三鳥がタイでやりあったらオリジナルの方が圧勝する。
しつこいようだがあくまでも姿が似ているだけの別種だしな。
サンダーのみならずガラル三鳥と通常三鳥がタイでやりあったらオリジナルの方が圧勝する。
※113 :
名無しさん 2020-12-07 00:32 ID:YWY4NWUw
※105
相方のエラがみマンに粉砕されるぞ
相方のエラがみマンに粉砕されるぞ
※114 :
名無しさん 2020-12-07 13:42 ID:MzhiZWRl
ダイマックスの調整不足の結果だろうな
ジェットはなんでナックル、アシッドと同じでは無いのだ…
ジェットはなんでナックル、アシッドと同じでは無いのだ…
※115 :
ななしさん 2020-12-07 17:50 ID:MjVmMmMx
めざ氷がなくなってこの強さだから
もしめざ氷があったらって思うとゾッとする。
もしめざ氷があったらって思うとゾッとする。
※116 :
名無しさん 2020-12-08 01:22 ID:NmM1OTA3
初代からのパートナー
可能性に気づき解禁時から愛用して連勝を重ねる
人気が上がって真似している者達のことなど知らない
可能性に気づき解禁時から愛用して連勝を重ねる
人気が上がって真似している者達のことなど知らない
※117 :
ななしさん 2020-12-09 20:53 ID:YzMyNGE3
※107
もしアニポケの出た時3羽の別種設定をどう表現するかによるかな。普通に解析不能とか言われるけど念の為書いておいた。
スマロ(サ)「サンダー 健脚ポケモン。格闘飛行タイプ。強靭な脚から繰り出されるキックはタンカーに穴を開ける程を威力を持つ。長い間伝説のポケモン“サンダー”と考えられていた。」
スマロ(ゴ)「ふりーざーwれいこくぽけもぉんwえすぱーひこうたいぷーwめからはなつとくしゅなこうせんにあびるとぉこおったかのようにうごけなくなるーwながいあいだでんせつのぽけもん“ふりーざー”とよばれていたーw」
スマロ(R)「ファイヤー じゃあくポケモン あくひこうタイプ 燃えさかる邪悪なオーラを放ちあいての気力をうばう。そのすがたからでんせつのポケモン“ファイヤー”といわれているが、じつは姿が似ているだけの別のポケモン」
もしアニポケの出た時3羽の別種設定をどう表現するかによるかな。普通に解析不能とか言われるけど念の為書いておいた。
スマロ(サ)「サンダー 健脚ポケモン。格闘飛行タイプ。強靭な脚から繰り出されるキックはタンカーに穴を開ける程を威力を持つ。長い間伝説のポケモン“サンダー”と考えられていた。」
スマロ(ゴ)「ふりーざーwれいこくぽけもぉんwえすぱーひこうたいぷーwめからはなつとくしゅなこうせんにあびるとぉこおったかのようにうごけなくなるーwながいあいだでんせつのぽけもん“ふりーざー”とよばれていたーw」
スマロ(R)「ファイヤー じゃあくポケモン あくひこうタイプ 燃えさかる邪悪なオーラを放ちあいての気力をうばう。そのすがたからでんせつのポケモン“ファイヤー”といわれているが、じつは姿が似ているだけの別のポケモン」
スポンサーリンク