スポンサーリンク
1:マスキッパ@フィラのみ投稿日:2020/11/27 00:30:56 ID:FwPAPRZk
サンダー
レジエレキ
コケコ
デンジュモク
ボルトロス
ライコウ
レボルト
電気準伝が全員強いからこいつらに割って入れる個性とかが無いと採用価値が無い
レジエレキ
コケコ
デンジュモク
ボルトロス
ライコウ
レボルト
電気準伝が全員強いからこいつらに割って入れる個性とかが無いと採用価値が無い

順位 | |
---|---|
サンダー | 5 |
レジエレキ | 15 |
コケコ | 23 |
ウォッシュロトム | 26 |
ジバコイル | 31 |
ライコウ | 33 |
霊獣ボルトロス | 42 |
化身ボルトロス | 46 |
ヒートロトム | 49 |
パッチラゴン | 51 |
デンジュモク | 65 |
3:タブンネ@ネストボール投稿日:2020/11/27 00:32:32 ID:AyEQpOXE
そうだね、層だけにw
9:ポリゴンZ@きかいのぶひん投稿日:2020/11/27 00:34:07 ID:i6dw1/p6
あとはイバンジバコもよくあたる

11:プロトーガ@さらさらいわ投稿日:2020/11/27 00:34:59 ID:FwPAPRZk
>>9
ジバコもいたな
いや層厚すぎやろ
ジバコもいたな
いや層厚すぎやろ
19:デリバード@タウリン投稿日:2020/11/27 01:23:59 ID:0JCQsCW.
デンジュモクよりはロトムやジバコの方が強い
12:ニューラ@オーキドのてがみ投稿日:2020/11/27 00:35:45 ID:DvCA4KvI
サンダース「…」
ランターン「…」
ライボルト「…」
レントラー「…」
エモンガ「…」
バチンウニ「…」
ランターン「…」
ライボルト「…」
レントラー「…」
エモンガ「…」
バチンウニ「…」
13:ナゲツケサル@スパイスセット投稿日:2020/11/27 00:36:58 ID:FwPAPRZk
>>12
ほんとにこいつらは可哀想
決してスペックは低くない
周りが強すぎる
ほんとにこいつらは可哀想
決してスペックは低くない
周りが強すぎる
31:マイナン@こぶしのプレート投稿日:2020/11/27 10:22:57 ID:9JdYWTGo
>>12で上げられている連中も半数は採用の余地普通にあるんだけどサンダースとエモンガはマジできっつい
272:ポケモン名無しさん投稿日:2020/11/16 01:18:24 ID:A/LYeSha0
サンダース「電気以外は霊技使えます」
ライボルト「電気以外は炎技使えます」
ボルトロス「電気以外は超毒悪闘草鋼使えます、やろうと思えば物理もいけます」
ライボルト「電気以外は炎技使えます」
ボルトロス「電気以外は超毒悪闘草鋼使えます、やろうと思えば物理もいけます」
32:ジュラルドン@ちからのねっこ投稿日:2020/11/27 10:24:23 ID:BklQDzNk
エレキブルとトゲデマルさん…
14:マルヤクデ@ぼうごパッド投稿日:2020/11/27 00:37:14 ID:K6kEpm56
バチンウニはコケコの登場で完全死んだな

スポンサーリンク
21:ファイアロー@ズアのみ投稿日:2020/11/27 01:26:59 ID:B9tMzbgc
今までそいつらいなくてロトムばっかりだった分、余計に層が潤ったように感じるわ

15:レジドラゴ@エネコのシッポ投稿日:2020/11/27 00:38:40 ID:YScoKiv2
ミトムとかランターンは補完に使うけどロトムはともかくランターンは数値が足りねぇ
7:ミジュマル@だいだいはなびら投稿日:2020/11/27 00:33:36 ID:i6dw1/p6
パッチルドンも最近株が上がってきてる

パッチルドン
H90 / A100 / B90 / C90 / D80 / S55 / 合計505
タイプ:でんき・こおり
特性(タッチで詳細)
*
16:ワタシラガ@やさいパック投稿日:2020/11/27 01:04:31 ID:sKIUuUoM
パッチルドンマジ?
18:コフキムシ@どくのジュエル投稿日:2020/11/27 01:20:08 ID:i6dw1/p6
>>16
技範囲が優秀、低いsは雪かきでカバー、でんくち覚える
扱いは難しいけど環境に刺さってるからね
技範囲が優秀、低いsは雪かきでカバー、でんくち覚える
扱いは難しいけど環境に刺さってるからね
22:ユキカブリ@マーシャドーZ投稿日:2020/11/27 01:27:52 ID:2Jysf71k
エレキメイカーやダイサンダーがなかったら接地電気は6世代みたいに駆逐されたまんまだっただろうな
425:ポケモン名無しさん投稿日:2020/09/24 16:19:41 ID:GBfwQ7LSa
サンダースとかいうブイズでしか需要ないポケモンかわいそう
252:ポケモン名無しさん投稿日:2020/09/02 13:43:56 ID:7YyTqgjB0
サブウエポンが貧弱すぎて辛いのよなぁ

サンダース
H65 / A65 / B60 / C110 / D95 / S130 / 合計525
タイプ:でんき
特性(タッチで詳細)
*
44:アママイコ@なぞのすいしょう投稿日:2020/11/27 19:46:12 ID:yM3.7v2k
サンダース:エレキメイカー
シャワーズ:あめふらし
ブースター:ひでり
エーフィ:サイコメイカー
ブラッキー:すなおこし
リーフィア:グラスメイカー
グレイシア:ゆきふらし
ニンフィア:ミストメイカー
ブラッキーは違和感あるが第2特性こうしてもいいと思う
シャワーズ:あめふらし
ブースター:ひでり
エーフィ:サイコメイカー
ブラッキー:すなおこし
リーフィア:グラスメイカー
グレイシア:ゆきふらし
ニンフィア:ミストメイカー
ブラッキーは違和感あるが第2特性こうしてもいいと思う
33:パールル@セシナのみ投稿日:2020/11/27 10:28:53 ID:qCtk2gSM
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
ななしさん 2020-11-28 15:25 ID:NmVmYzA4
デデンネを忘れるとは...
※2 :
名無しさん 2020-11-28 15:26 ID:NWI5MDcz
ライコウはねっとうでばけた
※3 :
名無しさん 2020-11-28 15:29 ID:YThmYzBm
サンダーが暴風なければエモンガもまだ使われた可能性あったんだけどな
※4 :
ななしさん 2020-11-28 15:31 ID:YTRkOGVl
ロトムとかパッチラゴンばかりの剣盾初期環境に比べたら電気の選択肢増えたよね
※5 :
名無しさん 2020-11-28 15:33 ID:NWQ1OTVh
>>44がキモすぎる
※6 :
ななしさん 2020-11-28 15:37 ID:NjgwODcw
ブラッキー砂おこしってひでえw
※7 :
名無しさん 2020-11-28 15:38 ID:MDcyZGM5
自分で砂起こしてダメージ受けるブラッキー間抜けすぎない?
※8 :
名無しさん 2020-11-28 15:38 ID:NzU5YTcw
ライコウやらボルトやらスペックあるのに上が強すぎて渋滞してるの笑えない
※9 :
名無しさん 2020-11-28 15:40 ID:ZjZkNjEz
外来種来る前ですら数値足りなかったストリンダーとかいうヒョロガリはさらに死にました
※10 :
名無しさん 2020-11-28 15:46 ID:MmZjMTE2
メガライボルト復活まだー?
※11 :
ななしさん 2020-11-28 15:46 ID:M2RlMjI5
ブラッキーに第二特性やるなら
イメージ的にいたずらごころかかげふみやろ
イメージ的にいたずらごころかかげふみやろ
※12 :
名無しさん 2020-11-28 15:47 ID:ZmJiNGNl
ブラッキーはナイトメアだろ
※13 :
名無しさん 2020-11-28 15:48 ID:OTM0NWI3
半減で受けつつ自分はぼうふう素材で
一致ダイジェット出来るサンダーが偉すぎる
一致ダイジェット出来るサンダーが偉すぎる
※14 :
名無しさん 2020-11-28 15:49 ID:MjdiMWFl
MARCH大学生ワイ、デンジュモクに何故か親近感を感じる
※15 :
ななしさん 2020-11-28 15:50 ID:ZWNiZjdl
電気タイプは最強ペコ
※16 :
ななしさん 2020-11-28 15:52 ID:OTM4YTA2
マルマイン「Sにあと50振れれば俺も環境入りか…」
※17 :
名無しさん 2020-11-28 15:53 ID:MzJlNzg3
ブラッキーはダークオーラだろ
※18 :
名無しさん 2020-11-28 15:59 ID:NDk5NDY2
電気タイプならエースバーン採用してます!意外と強いよ!
※19 :
名無しさん 2020-11-28 16:00 ID:YjJhMDQy
電気タイプ好きとしては今まで使ってた電気タイプ殆ど出禁にされて辛かったからやっと解放されて嬉しいわ
※20 :
名無しさん 2020-11-28 16:01 ID:ZDU4Y2Q0
まともな電気物理汎用技を配らんと電気物理の他のポケモン輝かないと思うのですよ
※21 :
名無しさん 2020-11-28 16:01 ID:NzFiMzhk
ブラッキーはふみんじゃね
※22 :
名無しさん 2020-11-28 16:02 ID:MDY0NjNl
ゲデ丸の形見が狭くなった
※23 :
ななしさん 2020-11-28 16:14 ID:MjNhZWMw
地面効かねえ電気ダイジェッターやべえな
熱風で鋼対策もバッチリ
こいつに対抗出来るのホントごく一部
熱風で鋼対策もバッチリ
こいつに対抗出来るのホントごく一部
※24 :
名無しさん 2020-11-28 16:26 ID:ZjgxMmE0
サンダーやばすぎるから、サンダーに比較的有利な電気タイプの評価も上がってる
なんならサンダースもたまに見かける
なんならサンダースもたまに見かける
※25 :
名無しさん 2020-11-28 16:28 ID:MWE2NGFh
カグヤに隙見せないのとダイジェスト抑制
加えて自分でジェットできるサンダーは強いな
加えて自分でジェットできるサンダーは強いな
※26 :
ななしさん 2020-11-28 16:30 ID:MTVlYmEx
ラゴン見ないな...
前まではあんなに見たのに...
前まではあんなに見たのに...
※27 :
名無しさん 2020-11-28 16:32 ID:MGQzM2U4
ダイジェットのおかげ
※28 :
ななしさん 2020-11-28 16:39 ID:N2IyNmI4
地面以外、明確な弱点がないから、防御として優秀なんだよな。
※29 :
ななしさん 2020-11-28 16:43 ID:MmJkNjVm
デデンネとトゲデマルもあまり見ないけど当たったら強いんだよなぁ。
地面に無効にされるけどフィールドもあるし結構強いよね。弱点も地面だけだし。
地面に無効にされるけどフィールドもあるし結構強いよね。弱点も地面だけだし。
※30 :
名無しさん 2020-11-28 16:56 ID:N2MzMjE0
本人も言ってるけどブラッキーすなおこしはないww月の光阻害するしw
※31 :
名無しさん 2020-11-28 17:29 ID:ZTgzZTQ4
準伝除くとまともな電気が
ロトムとパッチラしかおらんのが悪い
ロトムとパッチラしかおらんのが悪い
※32 :
名無しさん 2020-11-28 17:33 ID:YmU2N2Ix
話題にされない前環境トップの電気はどこに
※33 :
名無しさん 2020-11-28 17:35 ID:NGVlOGYz
※26
今はウオノラゴンの方が通りいいからなぁ
パッチなら夢解禁されてランドサンダーの弱点つけるパッチルドンの方が今は強そうだし
今はウオノラゴンの方が通りいいからなぁ
パッチなら夢解禁されてランドサンダーの弱点つけるパッチルドンの方が今は強そうだし
※34 :
ななしさん 2020-11-28 17:40 ID:MWQ5NzNj
サンダースは欠伸とバトンで十分差別化出来てる つかそれよりライボルト出番ある?
※35 :
名無しさん 2020-11-28 17:45 ID:YmVjMTcy
めざ氷返してよぉbyサンダース
※36 :
名無しさん 2020-11-28 17:51 ID:NWIwZTcw
またダイマドサイドン先生の株が上がるな
※37 :
ななしさん 2020-11-28 17:54 ID:MWQ5NzNj
※35
物理ボルト以外全員に言えることやろ
物理ボルト以外全員に言えることやろ
※38 :
名無しさん 2020-11-28 18:03 ID:NmY4MjQ3
イーブイ系統なんて強化する必要全くなし
※39 :
ななしさん 2020-11-28 18:03 ID:YTRhMWU5
電気は対戦面以外でも電気袋勢・ロトム・伝説に枠を取られがちなのも地味にネックだからなぁ……。
※40 :
名無しさん 2020-11-28 18:15 ID:ODUxN2Ix
準伝に枠とられるのはどのタイプも同じだけど電気はなあ
典型的な紙耐久高速アタッカーが多いタイプだからどんだけダイマで積もうが複合タイプや高い種族値で耐えないとぶっ壊れ火力で上から殴ってくるのが多すぎるんだよ
だからダイマ適正が環境入り条件みたいなとこあるこの環境じゃ一般電気は採用する価値がないに落ち着く
典型的な紙耐久高速アタッカーが多いタイプだからどんだけダイマで積もうが複合タイプや高い種族値で耐えないとぶっ壊れ火力で上から殴ってくるのが多すぎるんだよ
だからダイマ適正が環境入り条件みたいなとこあるこの環境じゃ一般電気は採用する価値がないに落ち着く
※41 :
名無しさん 2020-11-28 18:18 ID:NzI2OGVl
初代もふぶき環境が悪かっただけでサンダーは単体でみたら悪くない性能してた
とくしゅの兼ね合いでとくぼうも実質化け物数値だったし
とくしゅの兼ね合いでとくぼうも実質化け物数値だったし
※42 :
ななしさん 2020-11-28 18:23 ID:YWU1NGQw
【ポケモン剣盾】現環境の「飛行タイプ」層厚すぎない?ランドロス、サンダー、テッカグヤ、ガラルファイヤー、カイリュー、ボーマンダ、ギャラドス、ガラルサンダーetc...
※43 :
名無しさん 2020-11-28 18:29 ID:YWM1YzE0
※11
※12
※17
※21
ブラッキーは精神力だからこそ意味がある
あっ、ダブルやらないからわかんないかw
※12
※17
※21
ブラッキーは精神力だからこそ意味がある
あっ、ダブルやらないからわかんないかw
※44 :
名無しさん 2020-11-28 18:35 ID:ZmZmYjY4
※43
"仮に第二特性をやるならどれが似合う"って話だろ
何が強い云々の話では無い
"仮に第二特性をやるならどれが似合う"って話だろ
何が強い云々の話では無い
※45 :
ななしさん 2020-11-28 18:37 ID:ZTNjOWZi
何で層の厚さで乃木坂46と争ってんねんw
※46 :
ななしさん 2020-11-28 18:57 ID:ZjZlZTMx
アッキかいでんぱサンダーって誰で突破すればいいの?
※47 :
ななしさん 2020-11-28 19:06 ID:YzgzMDUw
※12
さいみんじゅつ覚えないだろって書こうとしてあくびがあったわ
しかしあくびナイトメアってどうなんだこれ
さいみんじゅつ覚えないだろって書こうとしてあくびがあったわ
しかしあくびナイトメアってどうなんだこれ
※48 :
名無しさん 2020-11-28 19:15 ID:MDdjZjll
ランド入れてる時に電気統一と当たった時にあえてランド選出しなかったけど、案の定見えないランドに怯えてエレキブルは水ラオスに冷パンしてくるわケボルトにダイマ切るわで行動が読みやすくて楽だった
※49 :
名無しさん 2020-11-28 19:19 ID:NWRlNjVj
※46
チョッキレジアイスでも投げとけば?
チョッキレジアイスでも投げとけば?
※50 :
ななしさん 2020-11-28 19:37 ID:ODYwOThh
めざパ廃止で一番被害食らってるタイプ
※51 :
名無しさん 2020-11-28 19:37 ID:ZmJmYTZl
記事のelectric type pokemonのイラストって全タイプ版あるの?
※52 :
名無しさん 2020-11-28 19:46 ID:ODUyZWE4
パルスワンとかいう真の敗者
※53 :
ななしさん 2020-11-28 19:50 ID:NWU3OTUw
バチンウニはトリル下でコータスよりも先にエレキフィールドライジングボルト撃てるぞ
※54 :
名無しさん 2020-11-28 19:50 ID:MTlmMjlk
めざパ頼りの電気タイプは相性というものを無視していたし当然の報いでは
※55 :
ななしさん 2020-11-28 19:53 ID:NmY2NzQw
バチンウニをバカにすんな
使いづらいのは確かだけどトリルパーティで運用すれば
怯み有りびりびりちくちくとかEF化の一致ライジングボルトとかが打ち放題なんだぞ
ふいうちもあるからトリル切れても最低限の仕事はこなして退場してくれる
使いづらいのは確かだけどトリルパーティで運用すれば
怯み有りびりびりちくちくとかEF化の一致ライジングボルトとかが打ち放題なんだぞ
ふいうちもあるからトリル切れても最低限の仕事はこなして退場してくれる
※56 :
ななしさん 2020-11-28 20:43 ID:Y2ExNzM3
どんな電気ポケモンが流行ろうと
ワイルドボルトは不遇のままなんだろうな
ワイルドボルトは不遇のままなんだろうな
※57 :
名無しさん 2020-11-28 20:57 ID:NWZiZTIw
※5
これがブイオナだ
これがブイオナだ
※58 :
名無しさん 2020-11-28 21:03 ID:NmViMjZl
全員特殊なんよね
物理電気に救済を
物理電気に救済を
※59 :
名無しさん 2020-11-28 21:05 ID:ZDY1YTg1
46
挑発持ちバンギ
挑発持ちバンギ
※60 :
名無しさん 2020-11-28 21:11 ID:Yzc4OWZi
どっかの電気鼠がボルテッカーを独占してる現状では物理電気に期待はできん
※61 :
名無しさん 2020-11-28 21:27 ID:ZDI5MzNj
※46
ブリザで1撃で消し飛ばせ
ブリザで1撃で消し飛ばせ
※62 :
名無しさん 2020-11-28 22:34 ID:Y2Q2NjE5
挙げられた電気ポケ全てに強いマッギョ様をすこれ
※63 :
ななしさん 2020-11-28 23:00 ID:ODVlMmRm
電気のイメージか昔から速攻アタッカー(=無断な種族値配分になりにくい)が多いから層が厚いのではと思う
※64 :
名無しさん 2020-11-28 23:45 ID:MDg5NTNi
哀れな扱いになってるサンダースだけど第3〜第4ぐらいまではメジャーポケモンの一角ではあったよな
現王者のサンダーより初代だと強かったし他の連中よりはマシ
現王者のサンダーより初代だと強かったし他の連中よりはマシ
※65 :
名無しさん 2020-11-29 00:12 ID:ZDEyYjAz
ブラッキーはじゅうなんとかだと思う
※66 :
ななしさん 2020-11-29 03:37 ID:ODljMDA5
でんくち、ボルテッカー、オーラぐるまのバラ撒きまだ?
※67 :
名無しさん 2020-11-29 06:24 ID:MDZiNDEz
※43
すぐ採用価値の思考に至る対戦脳きっしょ
すぐ採用価値の思考に至る対戦脳きっしょ
※68 :
名無しさん 2020-11-29 06:59 ID:YzY0NTY1
エレザード好きのワイ、話題が出なくて悲しい
※69 :
名無しさん 2020-11-29 07:54 ID:ZDhmMjhi
電気はマジで厚い
というかサブウェポン貧弱な事くらいしか弱点無いんだよな通りも良いし
サンダーライコウとかそのサブウェポンすら強い
というかサブウェポン貧弱な事くらいしか弱点無いんだよな通りも良いし
サンダーライコウとかそのサブウェポンすら強い
※70 :
名無しさん 2020-11-29 10:01 ID:YzNiMmYz
フィールド系?でブラッキーすなあらしはちょっと可哀想だから
エアロックにしよう
エアロックにしよう
※71 :
名無しさん 2020-11-29 12:10 ID:Y2QzOGI5
デデンネ強いぞ
※72 :
ななしさん 2020-11-29 14:26 ID:ODljMDA5
電気筆頭のサンダーが飛行複合のおかげで他の電気勢には不利という力関係すき
※73 :
名無しさん 2020-11-29 14:37 ID:NThmOGI4
※46
みがわり瞑想ライコウはどうですか
みがわり瞑想ライコウはどうですか
※74 :
名無しさん 2020-11-29 17:34 ID:NzVhY2M5
ウニとかコケコいなくても使わない
遅い上に耐久も微妙
トリル運用でも他の奴を差し置いて組み込まない
遅い上に耐久も微妙
トリル運用でも他の奴を差し置いて組み込まない
※75 :
ななしさん 2020-11-29 18:06 ID:MDc3ZDkz
今作虫と格闘以外色んなタイプいるよね
※76 :
ななしさん 2020-11-30 16:40 ID:ZDdiMzI1
ブイズ使い的にははやあしサンダースはダイジェット環境に合ってて悪くはないぞ
スポンサーリンク