スポンサーリンク
1:ヒートロトム@おまもりこばん投稿日:2020/10/18 13:04:58 ID:/hr.eHZ.
進化するレベルが同じ(26で進化)


40:マホミル@じゅうでんち投稿日:2020/10/19 16:54:22 ID:u5hg/hzU
黄色と緑
5:シャンデラ@グラウンドメモリ投稿日:2020/10/18 13:06:15 ID:pE4I3CXE
ホウエンだとお互い110番道路に出現する
6:ゴルバット@スピーダー 投稿日:2020/10/18 13:06:37 ID:v7PAoHlE
第3世代出身
8:バリコオル@しんかのきせき投稿日:2020/10/18 13:08:55 ID:S1R6ViAQ
2文字目ク
9:メガプテラ@ハートスイーツ投稿日:2020/10/18 13:09:59 ID:VjDEZKl2
名前4文字
12:ミロカロス@パークボール投稿日:2020/10/18 13:23:15 ID:Byq.fOAs
31:アバゴーラ@いかりまんじゅう投稿日:2020/10/19 08:47:31 ID:vrLkdWD6
>>12
3Dも良いが個人的にはドットの方が色は好きだな
3Dも良いが個人的にはドットの方が色は好きだな
スポンサーリンク
16:ドダイトス@むじゃきミント投稿日:2020/10/18 13:50:12 ID:KZm6.tAk
捕獲した時点でろくな技を覚えていない
18:キルリア@あかいバンダナ投稿日:2020/10/18 13:54:09 ID:LsKsMw2o
タマゴ技でのろいを覚える
28:ミノマダム@いかずちプレート投稿日:2020/10/19 08:12:01 ID:BcR6D9PE
カロス図鑑に登録されている
21:アーボ@イナズマカセット投稿日:2020/10/18 14:09:02 ID:.JPsI..2
フレア団したっぱがよく使用する
30:ピジョット@なまいきミント投稿日:2020/10/19 08:42:48 ID:VP7sUaE6
22:ニャオニクス@うしおのおこう投稿日:2020/10/18 14:26:13 ID:1crAGdLc
意外な技に適性がある
かえんほうしゃ
れいとうビーム
かえんほうしゃ
れいとうビーム
38:ピカチュウ@こだわりスカーフ投稿日:2020/10/19 13:35:39 ID:v10EaMVo
特性2つと夢特性1つを持つ
17:ミルタンク@むらさきはなびら投稿日:2020/10/18 13:51:18 ID:VmYkFxOc
種族値が低い
ラクライ
H40 / A45 / B40 / C65 / D40 / S65 / 合計295
タイプ:でんき
特性(タッチで詳細)
*
ゴクリン
H70 / A43 / B53 / C43 / D53 / S40 / 合計302
タイプ:どく
特性(タッチで詳細)
*
23:ルナトーン@さらさらいわ投稿日:2020/10/18 14:26:55 ID:7taIDLSY
単タイプ
43:ワルビアル@うみなりのスズ投稿日:2020/10/19 22:02:58 ID:OiaAmEbY
進化後も単タイプ
88:ヌメイル@もののけプレート投稿日:2020/11/13 01:40:53 ID:Z1tAduck
図鑑ナンバーの頭数字が3
32:イシツブテ@ボイスチェッカー 投稿日:2020/10/19 09:44:21 ID:YoNokVe.
進化すると名前が4文字から5文字に変わる
25:デオキシス@ライブドレス投稿日:2020/10/18 17:11:27 ID:XJ/MIeBs
進化すると全体的に緑は無くなるが黄色は残る



スポンサーリンク
29:コバルオン@はかせのふくめん投稿日:2020/10/19 08:25:32 ID:6okEffac
モチーフがわかりづらい
33:デスマス@シルフスコープ投稿日:2020/10/19 09:46:15 ID:S.qgPRkM
地面が弱点
36:ジヘッド@ライボルトナイト投稿日:2020/10/19 10:28:27 ID:FARwTWto
Goでよく出る
39:ハヤシガメ@あかいウロコ投稿日:2020/10/19 14:40:34 ID:ipxcdaBU
4世代ではサファリゾーンに出現する
ラクライ→HGSS)
ゴクリン→DPPt
ラクライ→HGSS)
ゴクリン→DPPt
49:エルフーン@ぎんのおうかん投稿日:2020/10/20 06:09:00 ID:rJroEGzY
孵化歩数が同じ
61:ダグトリオ@フラットコール投稿日:2020/10/21 02:53:00 ID:6Sh.UT2k
エメラルドでポケモンブリーダーのハルイが使用する




66:タイレーツ@グラシデアのはな投稿日:2020/10/21 14:10:55 ID:F9PU4p8o
69:バンバドロ@タイマーボール投稿日:2020/10/22 06:58:38 ID:Q0oML1K2
>>66
キンセツジムなのにゴクリンは電気技覚えてないのか…(困惑)
キンセツジムなのにゴクリンは電気技覚えてないのか…(困惑)


72:サイドン@しんぴのしずく投稿日:2020/10/22 16:31:22 ID:wC/I2G5I
>>61
>>66
詳しすぎる
>>66
詳しすぎる
62:ヒヤップ@メガアンクレット投稿日:2020/10/21 03:11:26 ID:zuVoiIdk
レベルで一番最後に覚える技がかなり強力
------------------------


63:エビワラー@スペシャルガード投稿日:2020/10/21 09:09:34 ID:6Sh.UT2k
>>62
ついでに覚えるレベルも一緒だな
ついでに覚えるレベルも一緒だな
90:メガバシャーモ@リゾチウム投稿日:2020/11/13 23:36:42 ID:oOJM03MU
>>62
お互いレベル44であんま強くない技を覚える
お互いレベル44であんま強くない技を覚える
64:コスモッグ@アイスメモリ投稿日:2020/10/21 09:29:19 ID:ZuwUNCA6
名前のイントネーション
68:キュレム@ポロックキット投稿日:2020/10/21 22:34:19 ID:xzHYB2RI
性別で出現率やタマゴで産まれる確率か同じ
75:アメモース@おいしいみず投稿日:2020/10/23 07:55:45 ID:ep42gvXA
3Dでも色合いが一緒


スポンサーリンク
87:オニシズクモ@うっかりやミント投稿日:2020/11/12 13:48:35 ID:z/6sSjtI
どっちも大量発生で出現する
89:チェリンボ@にじいろのはね投稿日:2020/11/13 22:45:24 ID:CK6ESBYw
96:ジーランス@みずのジュエル投稿日:2020/11/19 20:03:20 ID:553.JAZg
>>89
詳しすぎ
何でそんなとこまで覚えてんだ
詳しすぎ
何でそんなとこまで覚えてんだ
97:ライボルト@きいろいかけら投稿日:2020/11/20 13:12:21 ID:9x0QnMz6
ラクライは毒毒でゴクリンは電撃派と相手のタイプの技を覚える
99:ゴーゴート@みずべのハーブ投稿日:2020/11/21 14:03:02 ID:ul4cyqF6
描きやすい
83:ロコン@マメかん投稿日:2020/10/26 21:59:52 ID:.RpUyd.2
割と共通点沢山あって草
100:ブロスター@みずのジュエル投稿日:2020/11/21 15:44:01 ID:7IWwRO3U
こんなに共通点があるってことはもはや
ラクライ=ゴクリン では?
ラクライ=ゴクリン では?
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
ななしさん 2020-11-24 13:55 ID:MTQxOTg5
うんちぶり
※2 :
名無しさん 2020-11-24 13:56 ID:ODNlNDRj
確かに謎に共通点多いな
※3 :
名無しさん 2020-11-24 13:59 ID:YmJiZTFi
挙げれば他のポケモンにも色々共通点あるでしょ
※4 :
ななしさん 2020-11-24 14:00 ID:YWE1MGM0
デザイナーが同じ人なだけだろw
※5 :
ななしさん 2020-11-24 14:12 ID:MzYyNTg5
GOで二匹と言うほど出なくね?
※6 :
ななしさん 2020-11-24 14:15 ID:NzM4MjJh
※4
???
???
※7 :
名無しさん 2020-11-24 14:21 ID:NmYyOGU2
イントネーション同じか…?
※8 :
名無しさん 2020-11-24 14:27 ID:NmQ2NTdl
ライボルトがメガシンカしてて草
比較ならメガ前にしろ
比較ならメガ前にしろ
※9 :
名無しさん 2020-11-24 14:29 ID:NDUwMjI2
わざわざメガライボルトの画像をマルノームと並べる意味がわからんのたけど
まさか管理人のミスじゃないよな...?
まさか管理人のミスじゃないよな...?
※10 :
ななしさん 2020-11-24 14:34 ID:NWIzMWVk
ラクライが溶けた姿→ゴクリン
ラクライのいぶくろ→ゴクリン
ラクライのいぶくろ→ゴクリン
※11 :
名無しさん 2020-11-24 14:34 ID:NjYwNjIw
特性はそうじゃない方が少ない
※12 :
名無しさん 2020-11-24 14:45 ID:OWY3ZTU4
アーボ/サンドみたいなバージョンごとの対にするつもりだったのかな
※13 :
名無しさん 2020-11-24 14:47 ID:Yzg2NWNj
ですが笑えますねぇ、剣盾であなたは最新CSから追放
一方私はメガシンカに内定、随分と差がつきました。
悔しいでしょうねぇ。
一方私はメガシンカに内定、随分と差がつきました。
悔しいでしょうねぇ。
※14 :
ななしさん 2020-11-24 14:54 ID:Mzk1Mzlj
ネスで草
※15 :
名無しさん 2020-11-24 15:00 ID:OGJhM2Iw
詳しすぎてワロスりんwwwwww
※16 :
名無しさん 2020-11-24 15:05 ID:Yjg4Mjkz
別にメガライボルトだろうがライボルトだろうが緑がなくなるのは一緒だろw
※17 :
ななしさん 2020-11-24 15:32 ID:ZTRkN2Nj
実時間って書いてあったから進化させたのにエーフィになっちゃったんですけど!?なに!?なんで!?なんで!!!!???ブラッキーがよかったのに!!!!!!
こんな死ぬほどいらねえ!!!!って思って進化させたエーフィなんか可愛がれない。無理。sine
こんな死ぬほどいらねえ!!!!って思って進化させたエーフィなんか可愛がれない。無理。sine
※18 :
名無しさん 2020-11-24 15:43 ID:NTM4ZGNm
※13
ちょっと草
ちょっと草
※19 :
名無しさん 2020-11-24 15:52 ID:NTUyNDcy
ぽんちゃんワロタ
※20 :
名無しさん 2020-11-24 15:55 ID:NWM0ZTEw
※5
ラクライはそんな出ないけどゴクリンはうんざりするぐらい出る
ラクライはそんな出ないけどゴクリンはうんざりするぐらい出る
※21 :
名無しさん 2020-11-24 16:10 ID:OWM5ZTYx
思えばマグマ団もアクア団も使わないな
ラクライはともかくゴクリンは使ってきてもいいのに
ラクライはともかくゴクリンは使ってきてもいいのに
※22 :
ななしさん 2020-11-24 16:35 ID:ZGJiN2Mw
共通しない点
ゴクリンは戦うときストレスが無いがラクライは特性のせいでイラつく
いちいち麻痺するんじゃねーーーーーー
ゴクリンは戦うときストレスが無いがラクライは特性のせいでイラつく
いちいち麻痺するんじゃねーーーーーー
※23 :
名無しさん 2020-11-24 17:06 ID:NzYzZDgx
※13
見せてみろよ
お前のポケモン魂を
見せてみろよ
お前のポケモン魂を
※24 :
名無しさん 2020-11-24 17:21 ID:ZDY5NDMz
箇条書きマジックというやつですね
※25 :
名無しさん 2020-11-24 17:46 ID:NjllNWQ3
最後のイコール付けてるレスにイラつく
※26 :
名無しさん 2020-11-24 17:59 ID:M2YwNjhk
ふざけんな
このスレ見てからラクライとゴクリんの見分けつかなくなった怒
このスレ見てからラクライとゴクリんの見分けつかなくなった怒
※27 :
名無しさん 2020-11-24 18:28 ID:OWFkNjEz
イントネーションは
ゴクリン⇨いぶくろ
ラクライ⇨いなづま
だよな?イントネーション違うよな?
ゴクリン⇨いぶくろ
ラクライ⇨いなづま
だよな?イントネーション違うよな?
※28 :
名無しさん 2020-11-24 18:35 ID:MzMyYWY4
でんきタイプだし記事タイトルコリンクに見えた
※29 :
ななしさん 2020-11-24 18:36 ID:OTcyZDQ4
野獣先輩説みたいになってんな
※30 :
名無しさん 2020-11-24 18:44 ID:NGM2ZjZj
※21
それ思った。
何方も手持ちがポチエナ、ドンメル(M)、キバニア(A)、ズバットだったし
もうちょい陸のポケモン、海のポケモンを手持ちに入れて欲しかった。
(ヘイガニ、サイホーン、ココドラ等)
それ思った。
何方も手持ちがポチエナ、ドンメル(M)、キバニア(A)、ズバットだったし
もうちょい陸のポケモン、海のポケモンを手持ちに入れて欲しかった。
(ヘイガニ、サイホーン、ココドラ等)
※31 :
名無しさん 2020-11-24 18:51 ID:NGM2ZjZj
※30
追記。ボスの手持ちはこんな感じ。
マツブサ アオギリ
・グラエナ ・グラエナ
・クロバット ・クロバット
・ネンドール ・シザリガー
・マグカルゴ ・ドククラゲ
・ドンファン ・トドゼルガ
・バクーダ ・サメハダー
追記。ボスの手持ちはこんな感じ。
マツブサ アオギリ
・グラエナ ・グラエナ
・クロバット ・クロバット
・ネンドール ・シザリガー
・マグカルゴ ・ドククラゲ
・ドンファン ・トドゼルガ
・バクーダ ・サメハダー
※32 :
名無しさん 2020-11-24 18:57 ID:ZWVkOWUy
目がある
※33 :
ななしさん 2020-11-24 20:15 ID:YjhmOGE3
弱い
※34 :
名無しさん 2020-11-24 20:36 ID:YWNmNGQ0
進化で緑が無くなるが黄色は残るの着眼点すき
※35 :
名無しさん 2020-11-24 20:44 ID:OTI1OWJj
でもさ、ライボルトは野生で出てマルノームは出なかったんだよな
ん?ゴクリン自体、出る場所が一つしかなかった、あれ?
ん?ゴクリン自体、出る場所が一つしかなかった、あれ?
※36 :
名無しさん 2020-11-24 21:01 ID:MWM3MzJk
ハルカ マルノーム で検索
※37 :
名無しさん 2020-11-24 21:35 ID:ZjcxYTBj
え、すげぇ
ちなカードのやつは知ってた(なぜ)
ちなカードのやつは知ってた(なぜ)
※38 :
ななしさん 2020-11-25 07:47 ID:NmViYjkx
ようやく気付いたか
ラクライとゴクリンの裏設定に
ラクライとゴクリンの裏設定に
※39 :
名無しさん 2020-11-25 18:48 ID:Nzg0MTQ3
>>61と>>89は何者だよ
※40 :
名無しさん 2020-11-25 19:23 ID:ZWViNDI5
使用トレーナーと収録パック知ってるのスゲェ…
なにもんだよ…
なにもんだよ…
※41 :
名無しさん 2020-11-26 18:08 ID:NzBmOTRk
裏設定でラクライは肉食の捕食側、ゴクリンは身を守る為にラクライに狙われないように色を真似て遠くからだとラクライだと勘違いさせて難を逃れている
とかありそう
とかありそう
※42 :
ななしさん 2020-11-28 08:43 ID:ODg5OGRl
これをなんというか知ってるかい?手抜きっていうんだよ!
スポンサーリンク