ぽけりん> アニポケ新無印、1話の名シーンの回想を流すも痛恨のミス・・・

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

アニポケ新無印、1話の名シーンの回想を流すも痛恨のミス・・・

20/07/29 09:35
アニメ 75コメント
スポンサーリンク
1:ヌオー@イアのみ投稿日:2020/07/28 08:33:49 ID:JS..tL0.
思いきり塗りミスしてて草

3:メガミュウツーY@うみなりのスズ投稿日:2020/07/28 08:43:51 ID:AM2gvpyU
どこがちがうん?
4:フラージェス@ふねのチケット投稿日:2020/07/28 08:44:47 ID:cqtISFw6
>>3
襟が青い
9:カリキリ@バトルポケット投稿日:2020/07/28 09:12:02 ID:AgNU4BOQ
シャツの色も違うよね
19:スワンナ@メガチャーム投稿日:2020/07/28 09:38:30 ID:L7koZWUA
>>9
マジやん


無印 新無印の回想
2:ワタシラガ@ゴーストメモリ投稿日:2020/07/28 08:37:45 ID:M/fIHZq6
ピカチュウの記憶違いだからセーフ
スポンサーリンク
13:ホエルコ@バックのかんづめ投稿日:2020/07/28 09:27:53 ID:uY9cmz0M
回想シーンならSMの方が良い気が
23:アマージョ@われたポット投稿日:2020/07/28 10:38:56 ID:/QDg.Lvo
マリオのオーバーオールがスマブラワリオのこれになるぐらいの不自然さはある
24:ヤブクロン@こだわりメガネ投稿日:2020/07/28 10:42:54 ID:nLJIW1R.
>>23
元々は確かオーバーオール赤だったな
いつから今のに定着したっけ ↑開発:ゲーフリ
26:マダツボミ@スターアメざいく投稿日:2020/07/28 10:56:12 ID:Oi6IBcWY
>>24
3作目から
6:ベベノム@パワーレンズ投稿日:2020/07/28 09:01:31 ID:L.PM8oiw
ホウオウも金色の鳥だったのがガッツリホウオウになってたし
時間の経過とともに色鮮やかに変化したんだよ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     20-07-29 09:39 ID: e1db8

    顔も違う

  2. ▼返信 ななしさん    20-07-29 09:42 ID: 95511

    リュックもないじゃん

  3. ▼返信 名無しさん     20-07-29 09:45 ID: 95a64

    それよりワリオガチ勢が気になった

  4. ▼返信 名無しさん     20-07-29 09:45 ID: 57a7f

    そこまで原作リスペクトさせるのか?って思ったけど同じ作品間で違うのか…
    服が違うだけとか?

  5. ▼返信 名無しさん     20-07-29 09:46 ID: 95cb9

    漂白剤で洗濯して白くなったんだろ

  6. ▼返信 名無しさん     20-07-29 09:56 ID: 37a21

    記憶の中で色彩は抜け落ち易い要素だから仕方ない
    しかもピカチュウの記憶だしな
    こんな小動物の脳味噌に人間同様の正確な記憶を
    期待しては行けません

  7. ▼返信 ななしさん    20-07-29 09:57 ID: 136f4

    実は歴史が改変された世界なんやで
    失われた時間を取り戻すためにサトシの壮大な旅が始まる前兆や

  8. ▼返信 名無しさん     20-07-29 09:59 ID: ab604

    何十年前の記憶だとおもってるんだ

  9. ▼返信 名無しさん     20-07-29 10:03 ID: 4b7c2

    ワリオって昔赤だったんですね

  10. ▼返信 名無しさん     20-07-29 10:04 ID: 3a2f4

    気持ち悪い絵になっちまったな
    サトシの面影残ってない全然違う人じゃねぇか

  11. ▼返信 名無しさん     20-07-29 10:08 ID: 664c0

    未だに無印に執着するからこうなる

  12. ▼返信 ななしさん    20-07-29 10:09 ID: cfe35

    記憶は結構簡単に改変されるぞ

  13. ▼返信 名無しさん     20-07-29 10:09 ID: efc38

    いつまで無印擦るんだよ

  14. ▼返信 名無しさん     20-07-29 10:23 ID: 84a68

    小学生はそんなとこまで気にしないから良いんだよ。
    おじさんは文句言ってる暇あったら働け。

  15. ▼返信 名無しさん     20-07-29 10:37 ID: df799

    これがプロの仕事か
    作品愛を微塵も感じない

  16. ▼返信 ななしさん    20-07-29 10:40 ID: 688e5

    コミカルな感じになってるな
    数年後にはドラえもんクレしんみたいになってそうw

  17. ▼返信 名無しさん     20-07-29 10:42 ID: 5896e

    ピカチュウの初恋のおもいd(電撃

  18. ▼返信 名無しさん     20-07-29 10:45 ID: 1cb64

    薄っぺらいオマージュやら適当な回想やらこないだの回は酷かった
    サトシとピカチュウのキャラを壊してまでやる回では無かったな

  19. ▼返信 ななしさん    20-07-29 10:46 ID: 95511

    ※14
    おいおい小学生を馬鹿にするなよ

  20. ▼返信 名無しさん     20-07-29 10:57 ID: 544b7

    ※14
    文句?www

  21. ▼返信 ななしさん    20-07-29 11:00 ID: 46976

    「グレートブーメランを投げるマジンガーZ」を回想する
    グレンダイザーでの兜甲児よりはましだろ。

  22. ▼返信 名無しさん     20-07-29 11:06 ID: 20303

    どこがミスかって・・・
    全てやろ

  23. ▼返信 名無しさん     20-07-29 11:13 ID: 2f643

    どうでもいいな

  24. ▼返信 名無しさん     20-07-29 11:15 ID: 16120

    SEED DESTINYの作画ミスよりはマシ

  25. ▼返信 名無しさん     20-07-29 11:32 ID: ae8c1

    新無印から新しく参戦した吉田って脚本家が俺の中ではもう地雷になってる
    しかも脚本とは関係無い部分での作画ミスもあるし

  26. ▼返信 名無しさん     20-07-29 11:43 ID: ee094

    SMより幾分かマシだけど無印より作画酷いってどういうことやねん

  27. ▼返信 名無しさん     20-07-29 11:46 ID: 0a609

    ライチュウイケメン?

  28. ▼返信 名無しさん     20-07-29 11:53 ID: cf3ee

    なるほど、こんなあっさりした色合いだったっけ?って思ったけど、塗りミスしてたのか。

  29. ▼返信 名無しさん     20-07-29 11:56 ID: 82d05

    ピカチュウが思い込んでるだけだからセーフ
    正直昨日友達が来ていた服の襟の色とかみんなも覚えてないだろ

  30. ▼返信 名無しさん     20-07-29 11:59 ID: 1abbf

    野生の色違いサトシ(服)なだけだろ

  31. ▼返信 ななしさん    20-07-29 12:11 ID: de42d

    こんな初歩的なミスに
    放送まで誰も気づかないスタッフって……
    愛がないんだね

  32. ▼返信 名無しさん     20-07-29 12:13 ID: 45532

    ピジョンの髪の毛がピジョットになってる回想思い出した

  33. ▼返信 名無しさん     20-07-29 12:26 ID: fd12b

    別人なんだから服違ってて当然やろ

  34. ▼返信 名無しさん     20-07-29 12:28 ID: 0d4ff

    bWの無印回想めっちゃすこ

  35. ▼返信 名無しさん     20-07-29 12:31 ID: 7e60e

    過去作の財産を中途半端に使い漁るからこうなる。一度リセットして君決め設定でやってくれ、もうおじさん疲れたよ。

  36. ▼返信 名無しさん     20-07-29 12:33 ID: 2e8a1

    過去の遺産

  37. ▼返信 ななしさん    20-07-29 12:41 ID: 39f89

    あれ初代の回想だったの?今の服装に見えたから妄想かと思った

  38. ▼返信 名無しさん     20-07-29 12:47 ID: 9a6c6

    過去を振り返るなら30分くらい倍速で確認したらいいのに…

  39. ▼返信 名無しさん     20-07-29 12:58 ID: 822e2

    この記事見て思ったんだがSMは服装の問題で顔自体は新無印より良いのか…?

  40. ▼返信 名無しさん     20-07-29 13:55 ID: 54506

    ※13
    サトシが消えるまで無印は離れない
    いや無印しか価値ないからサトシを降ろせないのか

  41. ▼返信 ななしさん    20-07-29 14:11 ID: b6590

    新しい方昔に比べて顔が残念になった

  42. ▼返信 名無しさん     20-07-29 14:34 ID: 11b08

    こういう回想ってやってることには変わらんがやるならやるでしっかり見直せよな

  43. ▼返信 名無しさん     20-07-29 14:34 ID: a431e

    マヌケっぽくなったな

  44. ▼返信 ななしさん    20-07-29 15:42 ID: f8bf0

    なんか違和感あると思ったら配色間違ってたのか

  45. ▼返信 名無しさん     20-07-29 15:49 ID: 3197c

    顔がなんか変

  46. ▼返信 ななしさん    20-07-29 16:23 ID: 82988

    塗りミスというかもう服の構造自体違ってるやんけ

  47. ▼返信 名無しさん     20-07-29 16:31 ID: e9fa4

    吉田ってほんと無能やね
    無印に媚びるなら無印見返すぐらいすればいいのに

  48. ▼返信 ななしさん    20-07-29 17:07 ID: 3d359

    記憶だからセーフって理論謎すぎるんだが
    色塗ってるのは現実の人間で資料もあるんだからそれをしっかり見てないってことでしょ

  49. ▼返信 ななしさん    20-07-29 17:20 ID: 4ef2e

    ※14
    ミス指摘は文句!頂きました

  50. ▼返信 名無しさん     20-07-29 17:56 ID: 04fc0

    ピカチュウは今回の事から分かる様にこの1話のシーンがあったからこそサトシを大好きになったのに
    ピカチュウ視点でサトシの服装なんて覚えてないから仕方ないとか
    擁護してるんじゃなくてピカチュウを馬鹿にしてるとしか思えないんだが

  51. ▼返信 名無しさん     20-07-29 18:09 ID: 7b67e

    ネズミにそんな記憶力ないやろ

  52. ▼返信 ななしさん    20-07-29 18:23 ID: df96c

    いやピカチュウの記憶だからって意図的に色を間違える演出してるわけじゃないだろ

  53. ▼返信 ななしさん    20-07-29 18:26 ID: 99986

    シゲルとケンジが消えた世界だからしゃーない

  54. ▼返信 ななしさん    20-07-29 18:40 ID: 352d6

    ※14
    こどおば発狂中

  55. ▼返信 ななしさん    20-07-29 20:56 ID: 46c2a

    同じ局で放送中のBORUTOやウルトラマンZより過去作要素を扱うのが下手くそな作品

  56. ▼返信 名無しさん     20-07-29 21:07 ID: 14c09

    完全別時空なんだからこの時空のサトシはこの格好だったんだろ

  57. ▼返信 名無しさん     20-07-29 21:35 ID: 5da00

    とりあえず思うのはセル画最高や

  58. ▼返信 名無しさん     20-07-29 23:12 ID: 76cd5

    サトシやっぱりこう見比べると全然キャラデザ違うな、これ同一人物ですって何年も言い張ってるの笑う

  59. ▼返信 ななしさん    20-07-29 23:13 ID: 0fc80

    初代勢と子供と腐女子に媚びれば
    シナリオなんで適当でいいやっぷりしか伝わらない
    サトシ続役する意味を感じない むしろ懐古に媚びる口実
    遊戯王で言うVRAINSと同じでクリエイター共のやる気や作品愛が
    微塵もない

  60. ▼返信 ななしさん    20-07-29 23:14 ID: e9fa4

    ピカの記憶力が曖昧って演出ならセピア色にすればいいじゃん
    特別な演出やフォローがされていない以上はただの配色ミスなんだよ

  61. ▼返信 ななしさん    20-07-29 23:24 ID: 5ff01

    ※10
    同感と言うか初代の回想シーンは流石にSMと新無印の作画でやって欲しくは無い明らかに捏造して来てるだろ。
    ※15が言うように今のアニポケ自称脚本家は全員『描き屋』『便利屋』『言いなりライター』しかいないからな、上層部やプロデューサーに言われるがまま彼奴らの気に入る物しか作らない。そんな感じだからアニポケは誰がどう書こうがこう言う話にしかならなくなった。
    ・誰がどう書いてもこうなるアニメ・ポケットモンスター
    →まず夢を語る奴が現れる(主人公、ヒロイン、ライバル等)
    →其奴が何年か色々やる
    →色々あって夢は叶わない(前よりもっと酷くなる)
    →やった事が無駄だったと思わないよう言い訳並べて納得させようとする
    →奴隷化した客がそれをやる(俗に言うメガシンジャ)
    →出来ない客はそこで逃げていく(真面なファン)
    →上に戻る。
    ・誰がどう書いてもこうなるアニメ・ポケットモンスター完
    ギャグをやれば全く面白く無い、詰まらないを通り越して不快。設定も平気で矛盾し改竄する。何より客の事なんて全く見ていない。
    こんな状態でいい脚本なんて作れない事は誰でも分かる。そんなアニポケ に比べるとちゃんとキャラを成長を描いたけ◯おんシリーズの方がマシ見えるよ。

  62. ▼返信 ななしさん    20-07-29 23:41 ID: 48487

    十年以上の前の記憶とか何言ってるの?
    全部サトシ10歳の記憶だからな?いいな?

  63. ▼返信 名無しさん     20-07-29 23:44 ID: 1331e

    ※61
    よく分からんけどアニメくらいもっと力抜いて観なよ

  64. ▼返信 名無しさん     20-07-30 01:32 ID: f1d9b

    ※48
    冗談半分に決まってるだろ。
    しかもあなたの発言のほうがよっぽどおかしい。「(ピカチュウ視点の)記憶は写真とかと違ってはっきり形に残らないから配色は間違って覚えていることもある」って話なのに、(形に残る)資料の話だの、書いてるのは現実の人間だのいうのは野暮。

  65. ▼返信 名無しさん     20-07-30 02:43 ID: 05434

    ※64
    仮にピカチュウの記憶が曖昧って演出だとしても
    アニポケのスタッフがそこまで考えてるわけないでしょと
    こんな風に視聴者に思われる様になった時点でいかに今までのアニポケが適当な仕事をやってきたか分かるわ

  66. ▼返信 名無しさん     20-07-30 09:54 ID: f1d9b

    ※65
    わからん奴だな。あくまで冗談半分のこじつけなんだって。
    そこにスタッフの仕事がいい加減だのいうのはバカだよ。

  67. ▼返信 名無しさん     20-07-30 19:36 ID: 3c3a6

    なんで今の絵ってこんなに温かみがないんだろう

  68. ▼返信 名無しさん     20-07-30 20:17 ID: 69762

    ※37
    第一話なんて特番で散々再放送してただろ

  69. ▼返信 名無しさん     20-07-31 10:20 ID: b7f3a

    空も全然綺麗じゃ無くなったしな、初代は雨上がりの空とホウオウがあんなに綺麗だったのに、映画でもダメだったから残念でしかない

  70. ▼返信 ななしさん    20-07-31 21:49 ID: d7215

    ルカリオの映画でも回想シーンあったよね
    今思えばあの時は昔の映像まんま使ってて良かったな(ピカニキもふとましい)

  71. ▼返信 ななしさん    20-08-01 10:10 ID: 0e330

    ※69
    昔はとにかく凄かったよね。今じゃ問題児扱いのサトシが主人公でも疑問に思う事なく安心して見れた時代だし、それを支える有能な人材あってこそアニポケだった。しかし彼等が去った後、唯の便利屋しかおらず嘘や誤魔化しで溢れ返った。
    其れに比べると綺麗な作画と独特のストーリーで絶大な評価を受けたシャ◯トの方がマシに見えるよ。

  72. ▼返信 名無しさん     20-08-01 11:03 ID: 70bc5

    ※71
    71の言う有能な人財って誰なん?名前あげられる程有名な人いたっけか?
    脚本関係で首藤の名前は無印の話するときによく出て来るけど
    この人シリ構ではあったけど他の人が書いた脚本には口出ししなかった事をブログで言及してるからな
    作画スタッフだって今とほとんど変わらないし…
    首藤や冨岡以外の脚本家がそうなのか?

  73. ▼返信 ななしさん    20-08-03 15:57 ID: d81f6

    ※72
    少なくとも首藤さんや冨岡さん等の他の脚本家と監督は今居るのよりかは充分まともだった。
    今の居るのは自分を担当した藤咲淳一と(サトシvsハウ回炎上に対して逆ギレ)当時あの伝説厨の回の監督の務めた浅田裕二
    (この回がアニメ誌に残る愚行してTwitterで載ったのに対し当人はごめんなさいww等不誠実極まりない謝罪をした)
    等、ロクでも無い奴が居るしな。
    それに比べると京アニとシャフト等の制作会社が作ったアニメがどれ程高い評価を受けているのがハッキリと判るね。

  74. ▼返信 ななしさん    20-08-03 16:06 ID: d81f6

    ※73
    追記
    後、72これを機にピクシブで公開されている、ミュウツーの逆襲EVOの対する酷評小説と風刺イラストと閲覧すると良い。
    この小説とイラストを描いた作者も今のポケモン(公式)のやり方に対して疑問に思っているので参考までに。
    【どまんなかなんて、ウソっぱち】

  75. ▼返信 ななしさん    20-08-07 16:13 ID: ab727

    ※74
    「ポケモンの闇 pixiv」 「ミュウツーの逆襲 改悪 エッセイ」で 検索。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved