スポンサーリンク
1:クズモー@なんごくかいがら投稿日:2020/05/12 20:03:08 ID:EMZ6fVwk
1:ボーマンダ@タウリン投稿日:2020/05/13 19:00:38 ID:cesk.3zI
もう妖怪はオワコンだし子供はポケモンやってるやろなぁ…→フォトナ!マイクラ!あつ森!
もうポケモンが子供に1番人気って時代は来ないんやな
もうポケモンが子供に1番人気って時代は来ないんやな
4:ヤブクロン@ねらいのまと投稿日:2020/05/13 19:02:38 ID:j322eCzc
の次にポケモンだからまあまあだろ
5:トサキント@しんかいのウロコ投稿日:2020/05/13 19:03:56 ID:MUy6u3mc
>>4
それでも子供人気No.1だったから寂しくはあるんだよな妖怪にほぼほぼ占拠された時からはマシにはなったとはいえ
それでも子供人気No.1だったから寂しくはあるんだよな妖怪にほぼほぼ占拠された時からはマシにはなったとはいえ
38:ハトーボー@こんごうだま投稿日:2020/05/13 10:47:15 ID:vSMYTukE
マリオに勝ってるしええやん
7:アバゴーラ@ぎんいろのはね投稿日:2020/05/13 19:05:04 ID:EU7.S2/2
剣盾はオフラインでも十分楽しめる要素が欲しかった
8:エネコ@ばんのうがさ投稿日:2020/05/13 19:06:05 ID:Pdssc9HI
>>7
マイクラとあつ森はまだしもフォトナなんてオン前提ゲームじゃん
マイクラとあつ森はまだしもフォトナなんてオン前提ゲームじゃん
9:オニスズメ@わざマシンケース投稿日:2020/05/13 19:06:32 ID:TTXw22D.
18:ポワルン@レトルトめん投稿日:2020/05/14 09:21:22 ID:Zqz66Dtg
20年前のコンテンツだぞ
凄いだろオイ
凄いだろオイ
4:カビゴン@あおぼんぐり投稿日:2020/05/12 20:05:15 ID:uTKg8GFE
そらそうよ
キャラは馬鹿ほど多いわ特性だの相性だのを0から覚え直しとかお前らだって無理だろ
キャラは馬鹿ほど多いわ特性だの相性だのを0から覚え直しとかお前らだって無理だろ
11:ヤンチャム@キーのみ投稿日:2020/05/12 20:08:07 ID:jpP6jyhA
>>4
ポケモン=対戦じゃないんで^^;
ポケモン=対戦じゃないんで^^;
8:モウカザル@こぶしのプレート投稿日:2020/05/12 20:06:50 ID:kCwsnjAc
エーマジポケモン!
キモーイ
ポケモンが許されるのは幼稚園児までだよね~
って近所のメスガキが言ってた
キモーイ
ポケモンが許されるのは幼稚園児までだよね~
って近所のメスガキが言ってた
27:メロエッタ@チイラのみ投稿日:2020/05/12 20:18:31 ID:2LXUbGew
>>8
キモクナーイ
キモクナーイ

73:タネボー@ポテトパック投稿日:2020/05/12 20:59:29 ID:DTucdPmM
実際ポケモンやるのって小1~小3だろ。高学年になるとガキ臭くて離れがち
スポンサーリンク
19:ケロマツ@でんきのジュエル投稿日:2020/05/13 10:01:58 ID:tjYAe926
中学生だけどクラスの奴らガチでフォートナイトしかやってないんだけど

14:マイナン@プレシャスボール投稿日:2020/05/12 20:09:45 ID:VfboatX2
フォトナってあんな難しいのによくやってるな
18:モジャンボ@ウオーターメモリ投稿日:2020/05/12 20:12:26 ID:6vSYI4qI
53:トゲチック@こおりのジュエル投稿日:2020/05/12 20:36:27 ID:Ao7kwQvM
>>18
後ろにピカチュウおるやんけ
後ろにピカチュウおるやんけ
47:カマスジョー@ユキノオナイト投稿日:2020/05/13 15:11:40 ID:nGX6U6EE
プレイヤーキル出来るゲームが1位か…
42:トサキント@たんけんこころえ投稿日:2020/05/13 12:22:53 ID:KAvojS3.
初代「俺らゴールデンアイやってたし大丈夫だろ過敏になりすぎ」
64:ゼクロム@ヒールボール投稿日:2020/05/12 20:48:41 ID:mRJ64kow
まぁポケモンは一番遊ぶようなゲームじゃないし……
15:タチフサグマ@ふしぎなきのみ投稿日:2020/05/12 20:10:10 ID:KoWQwqJ6
小学生の頃なんてポケモンはストーリーやって終わりだしな
他の3つは終わりが見えてこないし
他の3つは終わりが見えてこないし
70:ゾロア@デンキZ投稿日:2020/05/12 20:52:08 ID:Ao7kwQvM
今ポケモンやってる奴は対戦勢くらいだろ
調査する時期が悪いわ
調査する時期が悪いわ
1:ニャルマー@サトピカZ投稿日:2020/05/13 12:07:48 ID:AKzQ4ZiU
29:ピジョン@するどいくちばし投稿日:2020/05/12 20:20:59 ID:0vuQfSok
上位三つは基本プレイ無料だししゃーない
80:カブトプス@ばんのうがさ投稿日:2020/05/12 21:09:11 ID:niXM6z0g
ポケモンもマイクラも好きだぞ
やることなくなったらもう一方に代える
厳選したいポケモンできたらめっちゃ厳選する
やることなくなったらもう一方に代える
厳選したいポケモンできたらめっちゃ厳選する
50:ヒドイデ@きれいなウロコ投稿日:2020/05/12 20:33:17 ID:M7c2whVk
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
そりゃ今はあつ森だしポケモンを一番に遊んでる奴は少ないわな
逆に凄いと思ったわ
人殺しゲー人気だな
オワモンやね…
僕大学生。高校のときフォートナイトや荒野行動が流行っていたので始めてみるものの、botを除いて1killも出来ないクソ雑魚だったので諦める。
小学生くん、よくこんな難しい”げぇむ”出来ますねぇ
3位ぐらいかと思ったら4位か
まあ妥当じゃね 昔より幅広いジャンルで面白いゲームも増えたし
マイクラやあつ森やらサンドボックス型が増えてるのが面白いな
昔はレゴブロックで創造性を育てるといったが今はゲームか
※6
これ。コンテンツが増えたから分散するのはじゃあない。
※4
マリオスマブラスプラモンハン「せやな」
cero Cなのに
銃で人殺すようなゲームが人気とか社会的にヤバいだろ
昔はR18指定とかできたけど今は親が子供に当たり前のようにスマホ持たせてそれでできるんだから安易に広めていいジャンルじゃなくない?
※11
ゲーム脳信じてるタイプかな?
ポケモンが4位なのは驚かないし、むしろ時期的に高い方だろと思うけど
フォトナのような曰くFPSが小学生に人気なのには意外
FPSなんて大学生以上がメインでやってるイメージだったのにな
N=375って少なすぎるわ
※11
香川県県議かな
※11
小学生の頃GTAとか親に買ってもらってたわ、どの時代も同じやろ
エゴを語るな、エゴを、
対人ゲーに疲れたらシングルゲーに回帰してくるからな
むしろ対人ゲーの市場は後にシングルゲーの市場にもなりうるから
※11
戦闘機で敵を撃ち落とすゲームってヤバイな
笑顔で亀をマグマに投げ込んだりするヒゲオヤジゲームってヤバイな
むしろどう森みたいに他人の場所を荒らすことができるほうが害かも
375人ってなんだよ
もっと聞けよ
調査数はあれやが誤差範囲
まあフォートナイトやろうな
フォトナは無料だしスマホ、スイッチ、PS4でクロスプレイできるから強いんかな?ポケモンは有料でよく健闘してるほうじゃね?
※21
そう考えるとあつ森強いな
ストーリーメインでは1位ってことやろ?やるやんけ
言うてもこの時期ポケモンやってるやつなんて中高校生ぐらいでしょ。
俺が子供の時はゴールデンアイっていう手榴弾特攻ゲーしてたよ。11は勘違いヒステリックマンだね。
それでもしぶとく生きてる妖怪に草
ポケモンに限らず高校生くらいで抵抗あってもおっさんになるとなぜか抵抗なくなるのだ
今はポケモンって大人の方がやってるイメージ
ポケGOとかの影響もあるし
※26
中二病?で逆張りしてたからじゃない?
フォートナイトとか子供にはヤバいとかいや人いるけど1番ヤバいのは、現実とゲームの区別つかない奴だから。区別できれば子供にどんなゲームやらせても基本的に大丈夫
フォートナイトなんて初めて聞いたんだけど
妖怪みたいにすぐにブーム過ぎるゲームとしか思えない
尚30代俺氏
一日ポケモン8時間なう
ポケモンにしろ敦盛にしろムキになってやってるのはもっぱらこどおじだしなあ
ゲーム実況者ってYoutuberに含むのか?
マリオっていくつのゲームをさしてマリオなんだろう
※34
マリカ、メーカー、オデッセイ、2Dとかを含む感じじゃね
少し前までは日本だとPUBGや荒野行動の方がシェア高かったけど、今の小学生の中ではFortniteがトップなんだな
Switchで無料で出来るのが大きいのかな?
俺らの時代もいうほどポケモンって1位だったか?
マイクラは有料だろ
そろそろゲームとアニメの改革が必要なようだ
よくもまあこんなとこまできて毎回毎回コメントして
楽しいの?ポケモン は初代金銀までなのにずーっと新作が出るたび買って
プレイしてたらキリがないし人生の無駄遣いということが何故分からないのか…俺には到底理解できん
※28
大抵の人は卒業してるしなぁ
正直新しいものが見つけられなかったり、ついていけなくなったのが理由だと思うわ
フォトナなんて人殺す殺すから15入るやろそれやるガキは将来殺人鬼になるな
たまーに今更マイクラやらないだろみたいなことを言ってる連中を見かけたがやっぱ多いんだな
そりゃ100万割れでも毎年新生児が数十万人生まれているんだし、ゲームを遊べる年頃になった子達には今更とかないからこぞってやるはずだもんな
フォートナイト、Switchで気軽に出来るとはいえ小学生よくあんな難しいゲームできるな
まあ対戦しない子はシナリオクリアしたら殆どやる事無いし辞めるだろ
※40
でたよ。懐古基地外。てか何にしても楽しいと思ってる人からするとずっと新しくなってずっと続くのは、嬉しいだろ。なんの楽しみもなく、生きてるお前の方が無駄に生きてるわ
むしろたけーな
10位くらいかと思ってたわ
※40
そんなゲームのまとめ記事を見るお前も心底理解出来ん
>>40
特大ブーメラン刺さってるよ…
※4
ヒント
ゲムトレの商材
※40
こんなまとめサイトのどこに人生の価値を見出してるのかお聞きしたい
フォトナ、マイクラが商材のゲムトレの生徒に聞いたら偏るのは当たり前じゃね
むしろ普通のガキならどう森だと思うがな
※38
有料だけどお小遣いで買える値段
今高校生だけど、小学生の頃妖怪全盛期でポケモン?って感じだったからその時と比べたら4位はマシに見える。むしろ嬉しいくらい
ストーリ終わったあとの要素が廃人向け過ぎるからしゃあない
ポケモンはガキの頃はストーリーやったらほぼ終わりだったわw
フォトナとマイクラとあつもりは終わりがないからなぁ
まぁマイクラはラスボスいるけどそこまでの道のりがポケモン以上に遠いし
マイクラには勝てないっすよそりゃ
フォトナはその時々で変わりそうだな、敷居が低くなればAPEXとか入るんじゃね
フォートナイトやろなぁ、と思ったら案の定だわ
あいつらほんとフォートナイト好きだからな
米8
俺はフォートナイトを一度もプレイした事がないがオン前提だからこそ、たぶんキッズにとってはスイッチの有料のオンラインに入ってなくてもオンライン状態でゲームが遊べてしまう神ゲーとしてむしろ扱われてるんだろうなって想像してみた
今作のポケモンは有料オンに未加入だと通信交換もできなきゃワイルドエリアの機能殆ど使えんし、ファミリープランは値段が倍になるし中々コスパ悪くて親に加入して貰えないキッズいるんじゃね?と感じたわ
ケーブルテレビに光電話やらパソコン諸々のおまけでインターネット接続環境はあっても有料のオンラインには加入しません!って世帯がそれだけいるって事なのかもしれない
フォトナキッズきっしょ(^^;;
ポケモン善戦していて草
ポケモンより上位も納得の結果
今ポケモンはまってるのは大学生ばっかだろうな
ようつべとかポケモンの動画ダイパ世代ばっかだし
てか妖怪って地味にまだ人気なんだな。ランキングにいないかと思ってた
あつ森はともかくマイクラって時間と技術が必要そうだけど小学生もクオリティ高いの作るかね?
対戦ゲーややりこみクラフトゲームに比べたら、
そりゃ、「対戦も出来るゲー」なポケモンは劣るわな。
4位なら十分。むしろすごいだろ。
フォートナイトとかいうゲームって大半のプレイヤーが小学生って聞いた
※38
それいったらあつもりとポケモンも有料やぞ?
でもマイクラってその二つより安いんだよね。
PCだとmodいれて自由度高いし。
アラサーのおっさんやけど、フォートナイトだわ
たった375人
そりゃ今作とか特にクリア後やることないからな
対戦勢以外は他のゲームやってるわ
マインクラフトは図形・空間把握能力が上がるから、
数学の図形問題や図示に有効なので買ってやる親御さん多いよ
子供自身がお年玉で買うゲームの統計ってあるのかな
よしGTAは無いな!
安心した!
やっぱりキャラクターが良いからポケモンだなー
※64
動画配信者の真似止まりが多いんじゃね
2000年代のポケモン、遊戯王OCG、デジモンは揃ってもう大人のコンテンツよな
一作当たりの開発期間が短くなって中身が薄くなってるんだから妥当な結果だろう
子供は正直だね
ポケモンはこれから「小さい頃によく遊んだ思い出のゲーム」から「話題になってたから触った事はあるゲーム」に成り下がりそうだな
くだらん
フォートナイト(15歳以上対象)など、大人向けのゲームが小学生に人気なのは驚いた。
太鼓の達人が10.4%なのはおかしいと思ったが、図の見間違いだった。
※3
※11
そりゃ戦時中に良識を持った善良な博愛主義者へ育ってくれたら都合が悪いからな
正直この記事で一番驚いたのゲームの方じゃなくて実況してるの方だわ
小学生のゲーム実況視聴ランキングにまいぜん入っててビビったw
そんなに人気になったんかあの二人。
ガンダムの頻度少なくなってから見なくなっちゃってたから知らんかったけど。
※77
発売延期重ねて話題にすら上がらなくなったゲームも多いのによくやってるわ
ニコニコから消えてみなくなったキヨはtubeで成功してたのね
複雑だけどまぁ良かったわ
スプラが流行って過疎って、荒野が流行って過疎って、フォトナが流行って←イマココ
マリオがポケモンに抜かれてから単なるシーズンデータだとも見てとれるけどおじコンテンツのドラクエのようにはなって欲しくないな
友達の子供が「YouTubeでストーリー観たから買わない」って言って衝撃だった
最近の小学生ってこんな感じなんだな…
※67
ポケモンも無料のGO入れてこれやぞ
Fortniteって、CERO:C だよね?
親はあんましレーティングとか気にしないのかな?
フォートナイトでカービィコラボが噂されてるしいつかフォートナイトとポケモンがコラボする日も訪れたりするんだろうか
いやこれサンプル取った媒体で大きく変わるやろ。
攻略サイト見るガチ勢に対してアンケートなんじゃないの。
大体コロコロコミック誌面での扱いの大きさと同じような感覚
フォトナとマイクラは段違いな感じがある
それだとスプラのほうが上だと思ってたから以外
フォトナはねーよ
っつっても俺がガキだったらやってたんかな
まあ子どものときなんてポケモンはストーリー終わったらそこまでやり込まなかったし…
小学生で離れて高校でガチ勢になって復帰、これはガチ
スマブラってキャラクター8割くらい何のゲームのキャラか分からないんじゃないか?
小学生でクラスでポケモンガチってるやつってそうそういないしむしろ多い方だろ
妖怪ウォッチオワコンだからアンテだと思ってた
卒業って言い方キモいよね
他に目移りして飛んでっただけだろと
※94
初代の時言うほどキャラ分かったか?サムスとかファルコンとかネスとか知らねえだろ
このキャラかっこいい!かわいい!面白い!からキャラに興味持てればそれでいいんだよ
別に基本的になんのゲームやらせてもいいとは思うが、せっかく開発側がレートを決めて審査したんだから、そこは守って欲しいと思ってしまう…
小6くらいの頃からhgssでガチ勢になったけど
当時のクラスのポケモンやってる奴らは伝説!伝説!だったから皆俺の言ってること理解できてなかった
あの頃の厳選やっぱキツかったなぁ
※100
痛い
まずランキングにいるだけでも凄い定期
ましてやフォトナみたいに新しい訳でもないのに
ポケモンは好きだけど対戦は好きじゃないからなぁ
キャンプもすぐ飽きるし
コンテストとか秘密基地みたいな要素充実してたらまだ遊んでたかも
というか外伝作品もっと出せばいいのに
※11
それ
ポケモンが一位の方が健全なのにな
※55
ほんまこれ
クリア後にライト層がやることないって言うけど、カレー図鑑と絶賛更新中のレイドがあるんだよなぁ
面白く無さすぎて記憶から抜け落ちてたのかな?
ゆうてポケモンがフォートナイトみたいなゲームみたいにしたいとは思わんしまあ妥当だと思う
これPCゲームを習い事にしてるニッチな小学生375人に取ったアンケートだから
ゴルフを習い事にしてる小学生に好きなスポーツを聞いてゴルフが一番だったみたいな話だぞ?
ターゲット層の小学4~6年生男児の人口150万人の半分に近い80万人が買ってる普通の小学生寄りのコロコロソースのランキングだと
剣盾が出てない2019年6月時点でフォトナとポケモンは同率の9%
ワイの頃は
小5辺りからポケモン=ダサい、という謎のレッテル張りがあったな
一々妖怪を煽らなきゃ気が済まないのか
あとポケモンやってる奴って他のゲーム無知過ぎるだろ
※30
お前が情弱なだけ
いやむしろ20年経っても4位ってのがすげえよw
※89
そこらの色んなゲームを取り扱ってる攻略サイトで取ったならまだマシな方
このアンケートを取ったゲムとれという団体がゲームのオンライン塾みたいなのをやってる団体で
任天堂系のゲームはその手のeスポ系の団体に題材として使われてる話を全く聞かないから講座を受ける為のPCが必要なのは勿論題材も間違いなくPCゲームだから
対象はPCでオンライン講座まで受けて熱心にPCゲームをするようなかなり偏った小学生に限定されてる
おまけに母数はたったの375人
つい先日お前らが馬鹿にしてたゲーム音楽ランキングより遥かに少ない母数な上対象の層もかなりバイアスが掛かってる
ゲハ的な理由で任天堂系がキッズに受けてないと信じたい若者コンプレックスを煩ってる連中以外は参考にする価値が無いランキングだよ
むしろオンライン講座まで受けて熱心にPCゲームをするような小学生でさえ
ポケモンが6.9%もあるという話
ケロカスってマジでポケモンアンチなんだな
LINEリサーチの15歳~24歳の流行りランキングでポケモン剣盾が上位を独占してた時は記事にしなかった癖に
こんなポケモンを陥れたいのが見え見えのバイアス掛かりまくったデータは記事にしちゃうの?
いやでもお前らが4位で満足してない所は嬉しいよ
フォトナってガキ臭くね?ノリとか
ひと昔前ならロックマンエグゼとかイナズマイレブンとかがランクインしてたのかなぁ
妖怪思ったより踏ん張ってんな
まぁでもフォートナイトの方がおもろいのは間違いない
20年以上この辺の人気を保てって言われてどのくらいのタイトルがそれ可能なんだよ
小学生の時ゲームボーイと共に赤緑流行ってて
どこからともなくアイテム欄10個目でセレクト何秒押すとレベル100になるとかバグの噂流れてきて
誰もがポケモンやってたって思い出になってるんだけど、それが今も最前線張ってて完全な過去になりきらないというのは凄いな。レジェンドと言う他ない。
ポケモンはストーリー、コレクション、対戦の3パターンで楽しめるゲームでは有るが今作はキャラは良いけどストーリーゴミ、コレクションリストラで過去作のかっこいいポケモン無しだから対戦に興味ない子には受け良くなさそう。
そんな中でこの順位は快挙と言っていいし確実に実況者の功績がでかいと思う
だからこのアンケート自体が有料のオンライン講座を受けてまでPCゲームを熱心にやるような偏ったキッズ層限定のアンケートだと言ってるんだが
何でこのデータが正しい前提でコメントしてる奴ばっかなの?
まぁあつもりとかは知識がなくてもやりこめるし
フォトナやろうなと思ったらフォトナだった
建設難しすぎて全然出来んわ
※98
スマブラから興味を持って元のゲームをやってみる事もある
※106
確かにレイドがくそすぎてもうやりたくないな
更に珍しいと捕まえにくいとなればもう廃人ロードまっしぐらだろ
何気に今作デザイン御三家とかもそこまでデザイン良く無いしな。エースバーンとかダサすぎ。
ポケモンは中学高校で離れて大学社会人で復帰するゲームの代表作という認識だわ。
あと、エースバーン信者が人気投票ガラル6位とか発狂してたんだが、今回伝説ポケモンの票そこまで多くなかったし、キッズ票はそこまで多くなかったんだろうな。結局エースバーン好きな奴は対戦しかやってなくて性能しか見てないキモいおっさんどもなだけだよwこういう事言うと変な奴らに噛み付かれそうだが
※130
同じく、私も高校を卒業する時期に復帰した者です
アンケート受けた小学生が375人とか、母数小さすぎ
別に卒業したわけでもなく、思春期くらいで「ポケモンだせぇ」とか言って離れておいて再び戻ってくる人はそれなりに居ると思う。大学のポケモンサークルとか、理系がハマるとか、シニアにも受けてるとか、そもそもポケモンは「The全年齢対象」のゲームだから、小学生だけに聞いても、プレイヤーの半数に満たない
※24
大学生以上だろ
※83
キヨは本格的にYouTubeに移行したんやで
ポケモンの順位に不服なわけじゃないけど、小学生数百万人に対しサンプルサイズ375って少なすぎでは?
ポケモン好きな子供はまだまだいるけどポケモン自体がオタクと古参ばかり気にしてて子供と向き合う気がないからね、もう
リストラとかいう悪手がキッズ離れを加速させたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※139
確かに、G/S/C→RSでもそれで減ったな
妖怪ウォッチはオワコンジバねぇ
※139
精神年齢キッズな大人が、だけどな
子供にリストラは関係ない、純粋に子供目線で魅力がないんだろうよ今のポケモンに
いや普通にすごいじゃん
何に嘆いてるん
こんなかで一番驚いたのは妖怪が意外としぶとかったこと
好きな俺でもゲーム熱は冷めてるのにな…
小3の甥っ子がフォトナばっかりやってるわ
武器カチャカチャ器用に付け替えたり
小屋みたいなの瞬時に建てていったりして
こんな子供なのにすげーなと思って見てる
妖怪4は剣盾より面白かったぞ
今までやったことなかったから新鮮に感じたのもあるけど
圧倒的な売り上げなのにこの順位なのはストーリークリアしたら辞める層が厚いのだろう
発売時期も考慮するならスプラが高い
ポケモンは対戦がすべてじゃないって言っても小学生でも1~2か月あればストーリークリアできるし対戦は育成からだし、PGL廃止でツイッターやってない人はレンタルパお断り状態だからなあ
すぐできるフォトナとかに流れるわけよ
フォトナは最近の小学生youtubeで見て操作とか立ち回り覚えて基本プレイ無料なのが強いわ。イカも1の時実況とかSNSで爆発した感じあるし。
スマホでもPCでもできるゲームに勝てるわけない
子供ってリストラの件買う前に気付いてたの?
当然の結果だな。俺も理想個体揃えたら次回作出るまであまり触らないよ。今のポケモンの対戦環境ってつまらないし、すぐ互換切っちゃうし同じ種類のやつ何回も育てる気にならないわ。フォトナは苦労して手に入れたスキンや報酬をリセットしないからね
フォーナイトが一番遊ばれているのはしゃーないと・・・
自分がガキの頃はひたすらポケモンやってたなあ
好きなポケモンレベル100にしてるだけで楽しかったし殿堂入り何回もやってたわ
中学の頃周りでFPS流行ってたからやってみたら下手すぎて即やめた記憶
今のガキはよくできるな
フォトナマイクラはいろんなゲーム機で遊べるしクロスプレイできるからその分増えるわな
※152
マジで言ってんの?今の環境今までより最高やん
確かにガキの頃からゴールデンアイとかやってたけど犯罪とかせず30も半分過ぎたわ…
ぽけりんでバナナスキンが見れるとは思わなかった
マイクラとあつ森が実質無料ってどういうこと?
ポケモン世代の俺としては少々残念だけど、べつにポケモンが不人気ってわけでもないから良いんじゃね?
どれもやってるって子も多いだろうし、子供の流行は地域差があるから、場所によってはポケモンが1番人気って地域もあると思うよ
実際小1の俺の親戚の子は、ポケモンにハマッてるしな
1番ではないのかもしれないけど、中堅どころとして定着してるって意味では嬉しくもあるかな
20年前に出たシリーズで、今もこんだけ人気あるシリーズなんてそうそう無いんだから、普通にすごいことだと思うぞ
ふぉーとないと?どんなゲームが動画でみてみるか・・・
軽く酔ったわ すごいな小学生!
ceroはグラセフみたいな18禁じゃなければ売っても別に問題無いからな
ポケモンは孵化が面倒だからまず普通の人はやらないと思うわ
しかし基本無料のこういうゲームがトップなのはちょっとな
フォートナイトよりポケモン対戦の方が子供には敷居高いよ
アクションは難しくても慣れれば子供だってすぐ上手くなるけど
ポケモン対戦はある程度の知識量と孵化作業、負けまくっても諦めない心がないとやってられない
自分が生まれる前から数百匹もポケモンがいる世界って考えたらわかる
キヨって動画の内容があれな割に再生数エグいなー思ったら小学生人気すごいのか
化石メラで騒いでたジジババ共は
子供がフォートナイトやってる事には騒がんのか
都合の良い倫理観だな
小5病〜厨2病御用達ゲームって言ったらバイオ、メタルギア、グラセフの3つだと思ってたんだが今はもうこの御三家じゃないのか、時代は変わったな
※124
記事を読まない人間が多いのかな。
このサイトが良い例だけど、見出しで釣る(操作する)のはメディアの常套手段だから、読み手もよく考えなきゃダメだよ。例えば報道番組が連日新型コロナの感染者ばかりに焦点当てて、検査時期と検査数に言及しなかったのと似てるでしょ。(最近は専門家に指摘されて直してるみたいだけど)騙す気は無いんだろうけど、彼らは発信することが目的で適切な情報かは考えないので注意したいですね。
荒野もSwitchで無料です……あれ?
ポケモン思ってたより低いのな
小学生はクソゲーしか知らんのか
もっと基本プレイ無料とかの神ゲーあるのに
小学生はクソゲーしか知らんのか
もっと基本プレイ無料とかの神ゲーあるのに
小学生はクソゲーしか知らんのか
もっと基本プレイ無料とかの神ゲーあるのに
小学生から高校までポケモンやってたけど、あんまり飽きなかったかなぁ。三値とかも知ったの中学だったし、フォトナもやったことあるが難しすぎてすぐ辞めたわ。(隙自語)
まぁでも、趣味なんて人それぞれだし、外野がバカにするものじゃないと思うな。
※171
いやだから対象人数見ろや、375人とかいう母数の小ささ
※168
いつそんな時代が存在してたんだよ
ポケモンは対戦ゲーとしては好きじゃない
めんどくさいしわけがからない
こういうこと言うとアンチがーとか言われるけど入りづらい
発売から半年が過ぎ、出尽くしたであろうこのタイミングの4位は優秀だと思う。
ゲームはポケモンしかまともに知らない初代からやっている三十路直前の古参なんで素直に嬉しい。
知識のない小学生がポケモンやっても一方的にボコられて終わるだけだろうし
少なくとも対戦ゲームとしての需要はかなり低いだろう
それでもここまで高い順位につけてるんだから大したもんよ
実際ストーリーに関してはまごうことなきクソだったからな
案の定コメント欄に気持ち悪いポケモンおじさんが蔓延ってた