スポンサーリンク
1:チラーミィ@しんかいのキバ投稿日:2020/04/23 11:02:07 ID:EwgEuJf.
リザードンカイリューリメイクにルカリオと来てアニメ効果もあるとはいえまさかのゲンガーは予想外だったわ
青バンダイはやってくれたぞ
青バンダイはやってくれたぞ



【9月発売予定!まもなく一般予約受付開始!】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2020年4月23日
ポケプラより、
「ポケモンプラモコレクション 45 セレクトシリーズ ゲンガー」が登場!
簡単に組み立てられるシンプルなパーツ構成でも色再現はばっちり!
3種類の表情が選択式で組立可能! https://t.co/qoW1ol4Krw #ポケプラ #ポケモン pic.twitter.com/nY6qaLtYJQ
2:ドダイトス@サメハダナイト投稿日:2020/04/23 11:02:35 ID:JkfgRPqw
3枚目こええよ
3:ウソハチ@ポフィンケース投稿日:2020/04/23 11:04:18 ID:u0FEoPmQ
三枚目凄くね?
今までのポケプラと一味違うな
今までのポケプラと一味違うな
5:フェローチェ@ずぶといミント投稿日:2020/04/23 11:06:40 ID:TtU6HS16
ポケプラお前、死んだものだとばかり………
6:スナバァ@フォトアルバム投稿日:2020/04/23 11:09:56 ID:EwgEuJf.
>>5
去年は映画に合わせた特別セットみたいなの出してただけだから実質死んでたぞ
去年は映画に合わせた特別セットみたいなの出してただけだから実質死んでたぞ
4:ソルロック@オボンのみ投稿日:2020/04/23 11:05:51 ID:nGC2.KNQ
ポケプラ特有の死にかけたり生き返ったりするの好き
9:タツベイ@ガブリアスナイト投稿日:2020/04/23 11:14:24 ID:qzDYwOoE
ゲンガーかよ嬉しい
ブラックキュレム再販しろ定期
ブラックキュレム再販しろ定期
11:オオスバメ@つりざお投稿日:2020/04/23 11:38:56 ID:u0FEoPmQ
メガニウムからダイケンキまで買ってたわ
プラモは捨てちまったけど説明書だけ持ってるわ
おまえら知ってるか?
ポケプラって10周年なんだぜ
プラモは捨てちまったけど説明書だけ持ってるわ
おまえら知ってるか?
ポケプラって10周年なんだぜ

スポンサーリンク
9:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:08:26 ID:Y9g
イーブイさん 耳と首と四足、しっぽと首のもふもふ可動
.jpg)



10:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:08:47 ID:uVd
イーブイ難しそうやし
23:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:12:59 ID:qv9
昔集めてたわ

27:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:14:40 ID:Y9g
>>23
この辺は作ったこと無いのよなぁ……見たかんじはめちゃくちゃええな
この辺は作ったこと無いのよなぁ……見たかんじはめちゃくちゃええな
28:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:15:12 ID:Ioj
バンダイの変態技術シリーズでそろそろ女トレーナープラモ出そう
30:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:16:46 ID:1Zu
>>28
コトブキヤ以外からもどんどんトレーナーフィギュア欲しいは
コトブキヤ以外からもどんどんトレーナーフィギュア欲しいは
36:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:19:53 ID:c3R
ゲンガーって人気だよな
人形もめっちゃ出てるし
人形もめっちゃ出てるし
39:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:21:17 ID:Y9g
>>36
ツイッターとかにポケモンの二次創作漫画書いてるやつ三割くらいゲンガーのイメージあるわ
ツイッターとかにポケモンの二次創作漫画書いてるやつ三割くらいゲンガーのイメージあるわ
スポンサーリンク
29:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:16:04 ID:Y9g
なるほど、人気投票の結果的に10位以内で面白みがあって今の技術で丈夫に作れてってなるとゲンガーしかないわけか

37:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:20:22 ID:Y9g
プラモにするとなると安全基準に引っかかりそうなポケモンも多いのよね ガブリアスとか
40:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:21:31 ID:qv9
ガブ出せ

47:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:23:11 ID:Erz
白のポケモンは間接目立ちそうだからきつそう
51:名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)12:27:06 ID:Ioj
この頃のピカチュウも出して欲しいわ
そしたら親子でピカチュウ作れるやん、まぁワイこどもも奥さんも近所のこどもも友人のこどももこどもたち呼ぶ家もないけどさ
そしたら親子でピカチュウ作れるやん、まぁワイこどもも奥さんも近所のこどもも友人のこどももこどもたち呼ぶ家もないけどさ

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「グッズ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いち
出したいだけのやつ出したらすぐ終わりそうだな
ポケプラなっつ
単品のポケプラは割と出来が良いから好き
安くて気軽に買えるし
リザとカイリューはリメイクというか
ほぼほぼそのままだよな古い奴の
懐かしい
お風呂で遊べるポンプ付きのギャラドスとか
尻尾がレバーになってるミュウツーとか
いま調べてたら、ギャラドスはプラモンの間違いだった
ピカチュウ、カイリュー、ゲンガー、リオルと気がつけばプラモで現行サトシの手持ちが全部揃えられてしまうという
今思えばルカリオ&リオルのポケプラ化は手持ち入りの伏線だったのかもな
パルキア…
全部バラバラになった状態で保管されてる
ジョウト御三家とホウオウルギアは作ってた覚えがある
これがナカハシコウヨウちゃんですか
ゴルーグとかプラモと相性良さそう
オノノとサザンの奴買ったわ懐かしい
たしかBWのころだから10年だな本当に…。
欲しかったけど作るのめんどくさそうだし買わなかったなぁ。小遣いないのも要因だけど。
今なら作って遊びたいかも。
ホワイトキュレムのやつだけ買った覚えある
違和感あると思ったら目がでかいのか
51が哀しすぎるやろ
ゲンガーはこんな目してない
上の画像にあるピカブイとかエントリーグレードシリーズとか近年のやつは子ども向けなのに色分けがすごくてほとんどシールがいらないのがいいね
ゲンガーが解剖されてる…
スーパーミニプラの技術を上手く利用しているみたいだな
ポケモンキットのニドキング思い出した
むかーしカメックスの大砲からbb弾発射できるプラモ作ってもらった記憶あるけど、あれはポケプラではないんだっけ?
一瞬「ポプラ完全復活」に見えた
なにポケモンの記事上げてんだよ。
早くあつ森でポケモン再現記事上げろよ森りん
時期的に妖怪のせいで死んでたんだな
可哀想に
ソルガレオさんのポケプラ、大変良くできてるのでおすすめです
進化前付かないのかよ。口が三種類あるのは嬉しいけど一匹だけだと思うと買おうか迷うわ。
※23
それはプラモンというシリーズでポケプラとは別
プラモンの方はタカラトミーでポケプラはバンダイ
たった今調べた付焼刃知識だが
ポケプラと聞いて真っ先にプラコロ思い出したわ
同じ奴いるだろ
シール地獄。でもゲンガーはそんなことなさそうでいいね