スポンサーリンク
1:ポリゴン@バグメモリ投稿日:2020/03/20 08:23:39 ID:U8p69Ps.
あと五つは?
2:マホミル@ふしぎなタマゴ投稿日:2020/03/20 08:28:23 ID:6ecUEKGs
「ステッカーを受け取る」がなかなか再表示されないこと
接続オンオフする方が手っ取り早いってのはどうなんだ
接続オンオフする方が手っ取り早いってのはどうなんだ
6:メガピジョット@リザードナイトX投稿日:2020/03/20 08:36:22 ID:fTt2LcQk
>>2 >>4
これ
これ
8:ワカシャモ@ピンクのリボン投稿日:2020/03/20 08:40:05 ID:8rK.cIeQ
ミミカスの存在
4桁のパスワード
4桁のパスワード

13:ホウオウ@うみなりのスズ投稿日:2020/03/20 08:50:39 ID:niWY9NzA
明らかにこれら中心の環境にしたいって意思を感じるから
完全に調整通りだと思うよ
完全に調整通りだと思うよ
16:メガバクーダ@キラキラメール投稿日:2020/03/20 09:01:50 ID:JhUQmY/A
>>13
んほぉ~環境トップのランドロスたまんねえ~
んほぉ~環境トップのランドロスたまんねえ~

19:キュレム@せいれいプレート投稿日:2020/03/20 09:14:03 ID:fhLM7Jsc
色違いの出現率上昇バグ
普通ミスらないでしょ...
普通ミスらないでしょ...
14:バルジーナ@ふたのカセキ投稿日:2020/03/20 08:55:22 ID:3J2wVzTQ
ダイナックル攻撃アップ!?ダイアシッド特攻アップ!?強すぎ!威力下げよ!!
ダイジェット素早さアップ?そんな強くないな、威力そのままで!


ダイジェット素早さアップ?そんな強くないな、威力そのままで!

21:ニャルマー@アゴのカセキ投稿日:2020/03/20 09:14:15 ID:qQVordKk
ダイナックルとダイアシッドは正解だよ
ダイジェットが見逃されたのが異常なだけで
ダイジェットが見逃されたのが異常なだけで
24:タブンネ@ヒールボール投稿日:2020/03/20 09:21:28 ID:7PocZ0do
ナックルはまだしもアシッドとかサブ需要あんまりない毒タイプだし、ヘドロ爆弾orウェーブ覚えないと機能しない時点でハードル高いのが明白だから他と同じ威力のほうが絶対にいいよ
48:ヨマワル@キズぐすり投稿日:2020/03/20 16:24:26 ID:7/n2d90s
>>24
おかげでゲンガーお察しなことになったよね
弱体化欲しかったけど、アローよろしくどうしてここまでやるかなって言いたい
おかげでゲンガーお察しなことになったよね
弱体化欲しかったけど、アローよろしくどうしてここまでやるかなって言いたい
25:ナマケロ@ジャラランガZ 投稿日:2020/03/20 09:23:10 ID:PDIMrdD6
飛行技の強さを分かってんのか分かってないのかわからんよな
35:ペンドラー@あおいバンダナ投稿日:2020/03/20 10:50:29 ID:IWYIKtp.
>>25
浮いてるとフィールドの恩恵を受けられなくするみたいな調整してるしわかってはいると思うぞ
浮いてるとフィールドの恩恵を受けられなくするみたいな調整してるしわかってはいると思うぞ
32:メガチルタリス@こううんのおこう投稿日:2020/03/20 10:39:41 ID:WVbQAC0I
>>25
疾風とスカイスキンを経た上でこの認識だぞ

疾風とスカイスキンを経た上でこの認識だぞ


26:メラルバ@1ごうしつのカギ投稿日:2020/03/20 09:42:14 ID:.Mt6Z56A
ダイマックス技はシングルならまだしも、ダブルバトルだと仲間にも影響するからね
だからダイアシッドやダイナックルはそれなりの威力で攻撃しつつ横のポケモンを積ませて火力を上げることができるわけだから、今の威力調整は正しいよ
まで考えて、余計にダイジェットがおかしいことに気づく
だからダイアシッドやダイナックルはそれなりの威力で攻撃しつつ横のポケモンを積ませて火力を上げることができるわけだから、今の威力調整は正しいよ
まで考えて、余計にダイジェットがおかしいことに気づく
スポンサーリンク
29:ヤドン@なまいきミント投稿日:2020/03/20 10:18:02 ID:DNVYUqrU
30:タブンネ@おじぞうバッヂ投稿日:2020/03/20 10:18:56 ID:CdQwfmD.
ダイマックス中に弱点保険適用
42:ルージュラ@すいせいのかけら投稿日:2020/03/20 11:19:45 ID:ZgVI3496
でんげきくちばしとエラガミは受けループを崩す目的で作られた感じだよね。


エラがみ
タイプ:みず 威力:85 命中:100 PP:10 分類:物理
説明:相手より先に攻撃できると技の威力が2倍になる。
43:ユキノオー@あかいいと投稿日:2020/03/20 11:22:08 ID:SMOMsYoc
エラがみと電気くちばしは特性を頑丈あご張り切りにしたからおかしくなった
51:アルセウス@きゅうこん投稿日:2020/03/20 17:37:03 ID:inMQTQes
>>43
これ
氷の方が使われてないのを見れば、技だけがおかしい訳じゃなくて色々おかしいのはあきらか
これ
氷の方が使われてないのを見れば、技だけがおかしい訳じゃなくて色々おかしいのはあきらか
33:フシデ@ウルトラネクロZ投稿日:2020/03/20 10:40:03 ID:5NegPvCE
でもどんな調整されてても文句言うんやろ?
52:キュレム@きれいなウロコ投稿日:2020/03/20 18:01:17 ID:FDZIYaL.
キョダイゲンスイ
レイドとその他で減少値変えてるけど
そんな調整する前にゴミだと気づけよ…
レイドとその他で減少値変えてるけど
そんな調整する前にゴミだと気づけよ…

キョダイゲンスイ
タイプ:ドラゴン 威力:- 命中:- PP:10 分類:-
説明:キョダイ「ジュラルドン」専用。「ドラゴン」タイプ攻撃技。必中。相手全体のそれぞれが最後に使用した技のPPを1ずつ減らす。
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/03/24 01:48:13 ID:lcHcvMCt0
ポケットモンスター:ソード/シールド
更新データver2.0.0
ゲームバランスの調整を行いました
・「ダイジェット」の威力を「ダイナックル」「ダイアシッド」と同じにしました
・持ち物「じゃくてんほけん」の効果を、こうげき・とくこう共に一段階上昇に下げました
・ミミッキュの「ばけのかわ」の効果を「接触技を受けた時のみ一度無効」にしました
・カビゴンの「キョダイサイセイ」によって木の実を持って来られるのを一度までに制限しました
・トゲキッスのぼうぎょ・とくぼうのステータスを下げました
・「とんぼがえり」「ボルトチェンジ」の威力を下げました
・ピカチュウからアローラライチュウ、ドガースから通常マタドガスへの進化方法を追加しました
・ビークインが「はねやすめ」を覚えられるようにしました
更新データver2.0.0
ゲームバランスの調整を行いました
・「ダイジェット」の威力を「ダイナックル」「ダイアシッド」と同じにしました
・持ち物「じゃくてんほけん」の効果を、こうげき・とくこう共に一段階上昇に下げました
・ミミッキュの「ばけのかわ」の効果を「接触技を受けた時のみ一度無効」にしました
・カビゴンの「キョダイサイセイ」によって木の実を持って来られるのを一度までに制限しました
・トゲキッスのぼうぎょ・とくぼうのステータスを下げました
・「とんぼがえり」「ボルトチェンジ」の威力を下げました
・ピカチュウからアローラライチュウ、ドガースから通常マタドガスへの進化方法を追加しました
・ビークインが「はねやすめ」を覚えられるようにしました
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/03/24 01:49:35 ID:1yUi2USm0
>>4
これまじ?
これまじ?
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/03/24 02:19:36 ID:f4nE7Eiy0
>>4
とんぼの威力60に低下ってマジ?
とんぼの威力60に低下ってマジ?
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/03/24 02:33:41 ID:EE68uH6k0
マジで下げろッサム
36:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/03/24 08:04:27 ID:J3jz6HkO0
>>4
キッスはステまで下げる必要無いわ てんめぐ消せ
キッスはステまで下げる必要無いわ てんめぐ消せ
75:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/03/24 11:27:57 ID:Jqdunynva
>>4
これ本当なら神なんだけどなぁ
これ本当なら神なんだけどなぁ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ダイジェットがダイアシッドになってる。
負け犬の遠吠え
ドラパルトはむしろ600族の誇りを取り戻した良心
ダイスチル強すぎてダイアシッド使う意味がない
アシッドナックルの威力低いのはおかしいけどゲンガーが弱いのは浮遊もないしメガもないから単純にスペック不足のカスなだけ
まあダイマと相性悪いとかダイマ相手に道連れ無効とかも足を引っ張る要因ではあるが
レイド無能NPCが抜けてるぞ
YY通信の更新頻度の低さはマジで修正案件
エラがみと電撃くちばしは明らかにおかしいわな
今まで特定条件でパワーアップする技は強化後の威力は120前後くらいに調整されてたのにこの2つは170だし
ドラパルト居なかったらゲンガーもまだ仕事は出来たよ
ゲンガーでやりたいことってドラパルトでやった方が強いもの
※5
ゲンガーが弱いのは道連れが死んだからっしょ
んで、ダイマックスアタッカーとしても不適格っていう2重の逆風や
色違い関連の不具合が治ってない時点で神じゃないんだよなあ
弱保弱体化はやめろ こちとら弱保シンボラー使っとんじゃ なぜこっちまで巻き添えを喰らう!
リ べ ロ
はたきおとすを没収されたポケモンたち
せめてキリキザンには残してやれよ‥
でもどんな調整されてても文句言うんやろ?←こういう思考停止のbkが今のポケモンを支持してるって考えると今作の調整は妥当だな
※7
しかもその2匹にすなかき ゆきかき実装予定だからたまったもんじゃない
浮遊シャンデラみたいにボツにしてほしいわ
ダイナックルとダイアシッドが調整ミスとか言ってるやつバカすぎワロタ
ステッカー再表示は、インターネットオンオフよりマジカル交換かカード交換とかを一度選択しちゃったほうが早いよ。
更新されたらキャンセルして行きたいステッカーに凸する。
最後の嘘松はいらん
トゲキッスの種族値に文句言うのはおかしいわ。こいつ7世代でほとんど見なかったし、ダイジェットが強すぎるのと基地外準伝居ないから繰り上がりでトップに出てきただけだろ。ウツロドロンきたら終わるのもわかりきってるし
ウツロ、ドランな
トンボ下げるのはハッサムウキウキや。
虫以外から没収しろ。そうすりゃ虫の通りちょっと良くしてフェアリーに通るようにしてもええやろ
とんぼ返りをテクニシャンに適応されず威力をなるべく下げたいな…
せや!威力を61にすればいいんや!
ダイナックルとダイアシッドの威力はともかくキョダイ技の威力も下げてるのはクソだと思う
使用率上位のポケモンを逐一修正してたらキリないだろうが
強いと思うなら使ってみれば良い。それで最上位勢の一員になった上で文句言ってくれ。
※23
ダストダスとアーマーガアさんが可哀想すぎる…
鍵部屋の表示でしょ
ミミッキュ接触だけにしたら劣化じゃん
ダイアシッドはともかくナックルの威力上げたらやばいだろうな基本サブの格闘技は高威力だからダイマするかどうかある意味拓だからな
無能に調整なんて高尚なこと無理に決まってるじゃん
さっさとゲームフリーク潰れないかな
ナックルとアシッドは威力というより特殊技使ったら特殊、物理技使ったら物理上がるってだけでも相当マシだった
スカーフダルマとか許されてるんだからパッチルドンはゆきかき位許してやれよ
化石技は明らかに受けル用
メガないから害悪パになるのを一番に恐れたんだろうな
レイドNPC改善と色違いバグ修正はよ
あとワイルドボルトの反動ダメなくすか威力上げるかして
>>4
どことなくスプラトゥーンっぽい書き方
YY通信でインターネット環境の無い状況ですぐ隣にあるのに4桁パスワード()を設定しないと一切通信できない事
ステッカーを受け取ってもそのステッカーは無反応だから毎回暗証番号打たないとならん
レイドバトルはすぐ拾うんだけど交換などは出来ないの何でだろう・・・
ダイナックルは特殊格闘で無意味、ダイアシッドは物理毒で無意味……
特殊格闘のダイナックルと物理毒のダイアシッドは威力あげてほしい。
俺の好きな物理毒冷遇されすぎ、ドクロッグのA106が毒物理最高ってふざけてんのか
ダストシュート覚えるやつも少なすぎるし、ダイマックス技()だし
何が怖いって、リベロエスバが解禁されたらこいつのダストシュートが全毒物理中最高火力になってしまうことなんだ
※21
ゲーフリ「はいとんぼ65な」
ダイジェットないと鳥以外のひこうにメリットがない
空気化しないしミミカスみたいな採用率にもなってないからダルマや化石はむしろ最高の調整だろ
本当に失敗してるのはマルヤクデやサダイジャみたいな連中
キョダイゲンスイの追加効果ワロタwwwww
PP1減らすんじゃなくて「残りPP1にする」ぐらいで良かったやろ!!
※39
増田「ウサギ対策に人気投票一位のゲッコウガ追加だぁん☆」
ランクマ3桁到達!
素直に嬉しいぜ
なんでドラパルト?
過去作にもっと厄介なのいくらでもいたじゃん
ダイマ状態でも張り切りの外しありにして欲しい
GOみたいにシングルとダブルで性能変えればいいのに
※39
毒物理なんて環境に存在しない奴はノーカンでいいニバ
トンボルは威力55の命中90でいいよ
このラインならテクニ補正入っても別にええわ
※45
おめでと!よく切断横行の中で頑張ったな!
ポリ2やアローに比べれば生温い
ドラパルトは第二のガブリアスになりそう
DP「クソデザ!見飽きた!優遇しすぎ!」
SM「主人公!純粋な強さ!」
エースバーンやろなあ。リベロに加え火炎ボールも強いし。ゲッコウガで学べ
※46
素早さが142で4倍が無いため一撃で倒すのが難しい 確実に行動される
※15
火力上げる特性じゃない化石言うほど強いか?
蓄電パッチラゴン火力ゴミやぞ
パルトは強いけど、ぶっ壊れレベルに感じたことは特にないかなあ
鬼火は渡さないでほしかったけど
ビークインに羽休めとかいらんから(良心)
アリアドスみたいに無駄な施しを受け続けてもゴミみたいな奴になってほしくない
ガオガエンにふいうちと叩き返すべきだわ
キリキザンとかいう誰も使わないポケモンより、普通に使われてるポケモンをちゃんと調整すべき
※43
効果乗せ忘れてるけどレイドでは-1だけど
それ以外だと-2なのよね
どの道ゴミだが…
※42
サダイジャ→麻痺巻きステロ岩封の起点作り
マルヤクデ→孵化要員。ヤケモン
イッチエアプやろ
ダイナックルの威力→高火力で打つたびa上昇とか頭おかしいやろ
ドラパ→ミミカスみたいなインチキな強さじゃない
電嘴エラガミ→氷キメラが使われてないもんなぁ
ダイジェット→わかる
ポケモンってなんで世代変わるまで能力とかの調整しないの?
※63
強くなるのに絶大な時間を要するから
今となってはミントや王冠のおかげで「1匹孵化すればいい」や「卵技がいらなければ野生産でいい」になったが
ダイジェットの威力が高すぎるのは皆共通認識だと思うけど、他のに関しては文句言うより前にパーティ見直した方がいいんじゃないかな……
※62
ドラパは技範囲がおかしすぎ
あのクソ高いsから物理型特殊型補助までいるのは異常
バッグの中を自由に並べ替えれない…は違うか
※31
これでよかったね
※59
元からガオガエンはふいうち覚えないぞ
※66
すまんインチキな強さじゃないってのは嘘だったわ
なんていうかアイアント,キメラ組ダルマをいい感じに抑え込めてる
あいついなかったらアイアントとかエースバーンぐらいしか居らんやろ
※2
結果的にこれ
※65
やめて!彼らのライフはもうゼロよ!
これだけ壊れてても全盛期メガガルよりはマシという
初代→倒せば反動なし、ふぶき、影分身、エスパー
2、3→ガチ対戦が発展途上
4→ガブ、ラティ
5→いたずらごころ、キノガッサ、全天候一般ポケ配布(半永続)
6→メガガル、アロー、スキン
7→ミミカス、カプ
こう見るとメガ、Z、ダイジェットと目玉要素がことごとく調整ミスっててインチキ特性が増えすぎ、それを高種族値に与えすぎ
上の一例のごとく調整入るやろなあ
※38
ゲーフリはPTAの言いなり(全ては震災と今回のコロナのせい)
だから飛行フェアリー優遇と毒冷遇は全部PTAによるもの
フェアリーゴーストの通りの良さに関しては
次作品で考えないといけないだろうなとは思う
かつてのドラゴンタイプ化してきてる
未だに切断バグ直ってないし今作で完全に対戦勢を見限った印象ある
少なくともシングルはそうでしょ
質よりも利益、仕方ないね
※65
おう、ダイアシッド使いこなしてやれよ
ダイジェットはマジで火力なぁ…
ミミッキュも波平ペンギンと同じ仕様でいいけどなぁ…
しんかのきせき、みがわり
ダイアシッドはBD低下にしよう
運営がゲームフリークであること
※11
トップメタのせいでマイナーが割りを食うのは他ゲーでも同じことだから諦めるしかない
10大で笑ったけどよく考えたらそれどころじゃないのがこのゲームのやべーところだわ
※74
グレニンジャ忘れてるぞ
どくどくとはたきおとす大量に取り上げたのに毒タイプでも悪タイプでもないナットレイが両方覚えられるままなのはどう考えてもド贔屓
※66
メガマンダだけ見ても未メガ状態の威嚇による優秀な繰り出し性能から、かなり早いSから物理、特殊、両刀、毒羽耐久まで選り取り見取りだぞ。
過去のクソポケに比べると相当大人しい部類だと思うけどね。
ドラパルト異常って言うアホおるけど使わないと勝てないような強さじゃないからなぁ
非メガで最速ドラゴンとしてのアイデンティティーを失ったオンバーンに何かしらの強化あげてほしい。
あとダイホロウとダイアークの追加効果を入れ変えるべき。
ここでドラパあげるようなのはクッソザコ以外の何者でもないな
ダイジェット調整とダイマ弱保非適用だけでええわ
次点ではたき落とすの配布とダルマの蜻蛉没収
※85
ゲロニンジャは大したことない、ブラッキーやドヒドみたいな弱点つけない数値受けで簡単に止まる
いや、ダイジェットが修正されるべきならドラパも当然修正されてしかるべきでしょ
ドラパが弱いのは耐久がやや低いから一度S抜かれるともろいってだけで、もし他のポケモンがSを上げる手段をなくせばドラパ対策がドラパとかいうくだらないゲームになりかねない
※92
ないない。ドラパなんてPT単位でフワッと対策するポケモンだぞ。
一々この型が来たらこのポケモンなら受けられないとか考えるのはナンセンスだろ。
ヌメルゴン A80 C130
ジャラランガ A130 C80 水手裏剣みたくスケイルノイズ物理技化
とりあえず同じ耐久重視600属の2匹はこれくらい種族値に無駄をなくせばなあと思う。
どっちもそこまで足速くないし。
上から高威力の飛行技を押し付けると環境壊れるとか、アローとメガマンダで2回もやらかしたのに学習しないの無能すぎる
というか汎用ダイマ技の威力10下げて何とも言えない効果の専用を10上げてやれと思う
とんぼの威力はあと10くらい下げてもいいッサム
※92
こいつは型が多いだけで単体で具体的に何をされたらPTが崩壊する、全抜きされるってのがない
アローの剣舞、ガルーラのグロパン、ガッサの胞子みたいに起点作られたらそのまま負けるようなヤバさがない
ダイアークとダイホロウの効果逆でよかっただろ
これだけでだいぶ違うわ
ダイナックル、ダイアシッドの追加効果いらないからもっと威力くれって場面もあるやろし、タイプで効果固定のダイマ技が調整ミス
物理と特殊とか元の技で追加効果が違う何パターンかあってもいいのにって思ったけど、それこそ調整できないか
そもそも怯み30%ってのが調整ミス。エアスラしかりアイヘしかり。
まぁ、最大戦犯は第六世代だと思うわ
それ以前の世代にも非が無かった訳じゃないが、積極的に下方修正へ手を出し始めてから、目先のバランスに囚われた将来性の無い窮屈な調整ばかりするようになった
早い話、仕事が雑
※105
お前やばいな
バランス壊すのが丁寧な仕事なのか
ダイマックスがある以上弱点保険はナーフすべき
弱点を付くことでピンチになるのはゲームとしていかんでしょ
ボルトランドカプ解禁とかいう最大のやらかしが待っている
※38
物理型てきおうりょくドラミドロに震えて眠れ…(DLCで内定するとは言ってない)
やっぱり新作でしか調整入れないのはダメだな、潰しが追いついてない