スポンサーリンク
1:シンボラー@デルダマ投稿日:2019/12/01 16:18:41 ID:EeIsFoVg
2:ミミッキュ@ドラゴンジュエル投稿日:2019/12/01 16:19:11 ID:B6fsM1ek
H
3:デスバーン@ビスナのみ投稿日:2019/12/01 16:19:14 ID:xe6oSjI6
これは変えて正解でしたわ
17:キノココ@ルカリオナイト投稿日:2019/12/08 17:42:44 ID:HsG.615Q
ショボすぎて草
4:オノノクス@かおるキノコ投稿日:2019/12/01 16:19:57 ID:2YXwPiaI
ご、御三家の色に合わせてただけだから…
10:ピィ@ほのおのいし投稿日:2019/12/01 16:21:54 ID:cH2oV7QU
スーパーにすらある装飾がなんでハイパーにないの?
25:ベロベルト@あかいくさり投稿日:2019/12/08 18:01:43 ID:jzvcPlSE
ネストボールみたいだ

16:ギラティナ@ようせいジュエル投稿日:2019/12/01 16:56:35 ID:t.GAPprg
今のハイパーはダサかっこいい
スポンサーリンク
27:ファイヤー@こぶしのプレート投稿日:2019/12/08 18:04:33 ID:aWFcyZVw
世界に一つ(大嘘)
9:ルナトーン@マグマブースター投稿日:2019/12/01 16:21:05 ID:jmu6jWLw
このスーパーボールカッコよくて好き
12:ププリン@マグマスーツ投稿日:2019/12/01 16:23:59 ID:2R6QC9Ds
ハイボのHとマスボのMって初期デザインの名残りなんだな
なんでスーパーだけ頭文字消えたんだろ
なんでスーパーだけ頭文字消えたんだろ
13:カラマネロ@ヘラクロスナイト投稿日:2019/12/01 16:31:53 ID:9jtkleJU
スーパーも媒体でSがあったり無かったりしたな
21:ミカルゲ@イアのみ投稿日:2019/12/08 17:49:47 ID:2QWo6RIM
やっぱモンボって大正義だわ
22:ココガラ@ポケトレ投稿日:2019/12/08 17:53:07 ID:ARiY1IHs
あれ、でも俺の記憶が確かなら初代の時代のグッズからハイボは黄色と黒だった気が
28:カポエラー@メタルコート投稿日:2019/12/08 18:13:38 ID:QCGUG2ho
旧ポケセンオーサカの壁にあった気がする
14:パッチラゴン@しあわせタマゴ投稿日:2019/12/01 16:34:21 ID:CPPQW/9U
初代のアニメ1話冒頭でイワーク使いか誰かが投げてたボールが緑だったのはこういうことだったのか



SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いち
最後のやつシバかタケシかってずっと言ってた記憶あるわ
最終的に合体って結論に至った
どう見てもシバだろ
臨時休校激寒キッズが来るぞ来るぞ
ふーん
誰かって見たらわかるような。
※4
えっちじゃん
臨時休校激寒キッズが来るぞ来るぞが来てたぞ
スーパーのSって何で消えたんだろうな
画像のはちょっと違うけど今の赤い部分はそのままで黄色でSって書いてあるのが印象に残ってる
ポケモンはキッズがやるものだろ
※5
何年か前にデジタルリマスター版が公開されるまで、顔とか全然見えてなかったんやで
色付きで考えたことなかったわ
スーパー前のがええやん
何でよくわからないデザインにしたんだ
今のでよかったわwダサすぎるw
※9
何でここにいるの?
マスターマッシブでいいね
※12
これ&これ
ハイパーボールって阪神だよな
ハイパーは全然違うけどスーパーもこんなに変わってたんだ
こっちは同じようなもんだと思ってた
※9
あたまよわそう
スーパー戻して
なんかネットだとハイパーダサいって意見めっちゃ多いのなんでだろ?
むしろ普通にかっよこくね
カラーリングとか凄いエリート感あるやん
これは初期案じゃなくて、資料がなくて想像で描いた可能性ない?
3世代のハイパーも若干違う
モンスターボールは完成されすぎてるな
スーパーとマスターも違ったんだ
別にぎえぴーでカイリキー登場の時点ですら今のだったからな
資料適当だった頃は変なの多いよな
スーパーが緑なら違和感ないのに
※21
わかる
ポケスペの影響でハイパーめっちゃ好きやわ
アニメ一話の謎の緑ボールは
設定ガバガバ時代のハイパーだったのか
赤緑世代だが、スーパーボールもハイパーボールも今と同じデザインのやつしか記憶にない
少なくともゲーム本編やポケモンカードでこの初期デザイン?は使われてないと思う
別にクソデザではないよね
どっちでも良かったよ
いやこれ緑じゃなくて黒だろ
※30
世代だけど、あーあったあったって感じになったわ
今の今まで記憶になかったけど
マスボ見つけられるか、って道中で確実にゲットするじゃないか
※33
マジか
じゃあ俺が見落としてたかたまたま見る機会がなかったんだろうな
どこで出てくるグラフィックなんだ?
ランクマ誰ともマッチングせへん。誰か助けて
※23
第3世代ハイパーボールのドットはミスで黒と黄が逆になってるよな
当時は全く気付いてなかったわ
※35
どこかで出てきたってよりも、なんかの攻略本で見たのをこの記事見て思い出したわ。記憶の底にあったってだけでゲーム中に出るとかではない
関係ないがエニックスの4コマ劇場は作家毎にオリジナルボールデザインしてるのがあって時代だなあってなった
マスターボール作ったのって誰や?なんで量産せんのや?
あと初めからハイパーとかが買えないのはどうなんだ?
ボール製造のライバル企業が台頭しないのは?何故一社独占を許している?
ロケット団はボール作ってる工場を襲撃して占拠すればいいのにそれをしない理由は?
※39
フレア団は襲撃したやん
イマサラタウン
※39
ロケット団の時点で開発会社乗っ取ろうと町ごと占拠しようとしてたんですが…
あと昔は町で道具が固定されてたけど、最近は共通アイテムは、バッチの数で買える商品の種類が多くなるようになってる。
言われてみれば初期のポケスペのスーパーボールにはSが入ってるな
なんかおかしいと思ってたんだ
※2
何で合体すんねん
※42
バッヂの数で売り物が変わるっておかしくね?
例えると小学生にはダイヤ売りませんって言ってるようなものじゃん
金持ってるなら売る相手を差別すんなや
家とか車とかなら証明書が必要だからわかるけど、それは等しく手続きが必要になるからまだいい
バッヂ持ってるから手続きいらないですよって明らかな客差別じゃん
ハイパーはルビサファの時のデザインが良かった
Hの模様を入れたからダサくなった
これのせいで長い間俺の中のハイボのイメージは緑だった
スーパー昔の方が高級感あって良いな
今のやつは赤の装飾が絶妙にチープでダサい
青一色だったら良かった
電気タイプのポケモンって黄色と黒の色の組み合わせが多いから
ハイパーボール似合うと思うんだが
説明書のイラストのモンスターボールとデザインが違うし、当時の食玩やポケモンボックスってフィギュア、改定版イラスト初お披露目だった公式ファンブックなどにあるガシャポンの彩色見本は今と同じカラーでS,Hがないだけだから、この色はこの攻略本だけのオリジナルだろうな
ルビサファ時代の公式絵で男主人公が持ってるボール、上部が緑一色で謎だったんやがあれハイパーボールだったんか
※9
ニコニコでも同じこと書いてる奴いたけどお前か
タケシの父ちゃんはシバだと思ってたら違かった
回復の薬が3000円くらいするから3000円くらいの強めのボールがあってもよくない?
※45
別におかしくない
紀元前から金も取引もあったが、相手見て売るかどうか、価格どうするか決めるのが普通
誰にでも等しくって商売自体ここ100年強の歴史しかないくらいし、当然それもBtoCに限られる
※39
ボールの製造元はゲーム内で複数登場してますよ。
ところで、あなたがペットショップをしていたとして、小学生にライオンを売りますか?
未熟なトレーナーがマスターボールやハイパーボールで滅茶苦茶強いポケモンを捕まえたとして、いざ捕まえたポケモンが制御できなくなる可能性を考えたら、未熟なトレーナーに高性能なボールは売れないかと。
まあ、公式設定がどうなっているかは知らないし、ゲーム的な都合にツッコミを入れすぎるのもどうかと思いますが。
???『緑はダメダメですぞぉ~』
いや、マスターボールのダサさをまずなんとかしろよ
※45
そうだね、小学生にもタバコや酒、扱いの難しい危険な薬品も売らないとね。平等って素晴らしいね。
※45
バッジが証明書ってことじゃん
ジム戦が試験みたいなものだと思えば納得できるだろ
スーパーボールめっちゃかっけぇな。
これ多分初期設定、もしくは公式が監修してない非公式の攻略本かなにかだろうね。初代はゲーム内でボールのデザインを見ることは出来ないけど、原作と連携をとってたポケモンスタジアムシリーズでは既に今のデザインと同じものが使われてたはず
最近のことはわからないがポケスペとか媒体によってはスーパーボールにSが付いてたりしてるようだけど、ハイパーボールのこのデザインは初見だな
昔の攻略本ってゲーム内でデザインが見れない武器とかはある程度想像して描かれていた印象
変に派手なボールよりもハイボの方が地味で使いやすい
俺の記憶ではスーパーもハイパーも色は今と同じでSとHが付いてただけだと思ったけどな
マスターボールもコンパンの顔だと思うと途端にダサく見える
ハイパーボールは真上から見たときのH形がなぁ
前から見てる絵が多いからいいけど上から見た途端クソダサそう
あと低レアボールで伝説のポケモン捕まえたほうがカッコイイという風潮の中地味に高級なハイパーボールはダサいというのも…
※3
年中お休みの人生自粛無職おじさん
※45
売買は契約なんだよ。当事者間の合意が無いと成立しない。差別とかじゃなく、合理的な理由があれば交わさないことも許される。お客様は神様じゃない。
だっせー…