ぽけりん> アニメポケモンのダイマックスバトル、なんかもっさりしてる スピード戦法が得意なサトシには噛み合わないような…

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

アニメポケモンのダイマックスバトル、なんかもっさりしてる スピード戦法が得意なサトシには噛み合わないような…

20/02/19 22:00
アニメ 83コメント
1:スイクン@プテラナイト投稿日:2020/02/03 00:37:25 ID:g4r6MP32
せっかく体が大きくなったのに遠距離技のぶつけ合いだけなのか
キョダイマックスの技がそれだけだから仕方ないけど
794:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/16 18:37:48 ID:B4x7VkdQ0
ダイマックスによる巨大化と技の単調化はサトシの機転を利かせた型破りなバトルスタイルと全く噛み合わないけどどうすればいいのか
そもそもあんな巨大化しておいて遠距離技ばかりって絵的に寂しくないか?取っ組み合って殴り合いとかしないのかと
993:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/17 15:20:31 ID:kV6F2BYQ0
ダイマックスとアニメの噛み合いが悪過ぎるな
1:アギルダー@おまもりこばん投稿日:2020/02/18 11:30:27 ID:hQXA4D8w
なんかもっさりしてるよな
スポンサーリンク
1:ブラッキー@エスパージュエル投稿日:2020/02/10 09:01:00 ID:wfnkkw7o
薄明の翼でもそのうち出てくるんだろうけど、やっぱり真っ正面からの撃ち合いっていう描写はスピードの求められるポケモンのアニメには向いてないんだよ。だからドダイトスやヌメルゴンはあんな扱い受けたんだ
797:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/16 18:38:51 ID:fSicxA9d0
技もダイマ・キョダイマ技に統一されて微妙だよな
接近戦のが映えそう
805:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/16 18:43:04 ID:WTMiIeXl0
ゲーム的にも
メガシンカと違ってタイプ変化とかなさげだし
巨大化してるだけ
って範囲からは抜け出してないもんなぁである
803:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/16 18:42:11 ID:L88vR/yNa
アニメのバトル描写だけを考えるとアニメにはメガシンカが1番相性よかったんだな
ダイマックスにも誰でも使えるって利点あるけど
807:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/16 18:43:23 ID:uiSFWulC0
メガシンカは試合開始直後に使わないのは舐めプだからな
ダイマックスはターン制限あるし、
通常で戦ってヒートアップしてからのフェーズ移行で熱い
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020-02-19 22:08 ID:ODUwNWNm
分かってないなあ
あの重量感が良いんだよ
811:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/16 18:44:32 ID:4aPSv/zI0
デブチュウ可愛かった
9:フシギバナ@ねばねばこやし投稿日:2020/02/17 14:31:47 ID:6oLsf8Tc
でもBGMはいいから…
2:カモネギ@しんかいのキバ 投稿日:2020/02/18 11:37:04 ID:4Ueo.FpY
キョダイマックス技リザードンに避けられてさw
Z技の時もそうだけど
10:アグノム@ももいろはなびら投稿日:2020/02/17 14:32:29 ID:fqHEbDBs
あんま言いたくないけどダイアタック避けるシーンって使いまわしだよな?
スポンサーリンク
14:イエッサン@ルビー投稿日:2020/02/17 14:41:30 ID:NN5sLNqk
岩根さんも前に言ってたけどアニメでダイマックス描くのは大変らしい
20:ソルロック@わざマシンケース投稿日:2020/02/17 17:42:26 ID:4BhAk9d6
ああいうデカイのって他のアニメならcg使ってるけど
アニポケだとまだ手描きなんだよな
cgに乗り換えたらもっと動きそう
27:シビシラス@ドリームボール投稿日:2020/02/17 18:08:10 ID:tGb.nsvk
あそこまでもっさりバトルになるならジムチャレンジ廃止ガラル旅無しは有能だったな
新要素はあまり推さずに今まで通りのバトルを見せてくれや
21:モルフォン@プラズマカード投稿日:2020/02/17 17:42:54 ID:1l5kyuEY
ゲームと違って通常時に結構動くからダイマックスした途端急にゲーム通りに動かれても困る
2:ヤブクロン@ミストシード投稿日:2020/02/03 00:52:21 ID:eALcNHKg
言うほどデカくなって機敏に動く作品ってあるか
4:ビブラーバ@キャンプセット投稿日:2020/02/03 10:32:42 ID:rsZQEZiI
>>2
ウルトラマンはかなり動く
2:メガラグラージ@しゅんぱつのハネ投稿日:2020/02/11 10:42:14 ID:ui5w5q9Y
Twitterでは好評だったが俺もあんまり作画いいとは思えん、戦闘はDP~BWを思い出す
4:アンノーン@くちたたて投稿日:2020/02/11 10:44:26 ID:Q9.Iygqw
作画は普通
特に崩壊してないからまあ
4:マルヤクデ@のんきのおこう投稿日:2020/02/10 12:47:26 ID:P8kESMeg
ダイマのタイミングのそれぞれズラせば良くなりそう
7:コフーライ@おちゃ投稿日:2020/02/10 12:53:47 ID:JoKg.NfY
ゲームもくっそテンポ悪いぞ
ダイマックスの演出だけで20秒使いやがる
8:ブーバーン@げんきのかたまり投稿日:2020/02/10 13:09:14 ID:piBovjWo
>>7
ポケソルの計測によると起動23秒+終わり6秒らしいね
お互いにこれやるから1分は演出だけで終わるっていう
5:ディアンシー@もののけプレート投稿日:2020/02/10 12:47:56 ID:K/I64iw2
ダイウォールは良かったけどなんか貫通して草
26:ヤミカラス@ふっかつそう投稿日:2020/02/17 18:05:17 ID:RKxInrYo
シリーズの後半でまたダンデと戦うんやろうしその時に期待
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:01 ID: 366d9

    1やな!

  2. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:04 ID: b9824

    まあしかたないやろ

  3. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:05 ID: 6c323

    追加効果が発動したりしなかったりする時があるよな
    全体的にガバガバだと思う、それほど扱い辛いんだろうけど

  4. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:07 ID: 2f714

    メガシンカ→作画が良くない限り普通のバトルと変わらない
    Z技→最後まで使い回しで飽きる
    よってゲームと同じくダイマックス・キョダイマックスの完全勝利

  5. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:07 ID: b7d38

    ゲームのダイマックスはいうほどテンポの悪さを感じない
    Zはクッソイライラしたんだがな

  6. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:08 ID: a7825

    分かってないなあ
    あの重量感が良いんだよ

  7. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:08 ID: 817b4

    デカさが変わっても変わらず動かんかい

  8. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:08 ID: 97a20

    相手だけダイマックスするほうが絵的に面白くなりそう
    サトシさん重量級苦手だし

  9. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:08 ID: a9afa

    ダイスチルで防げ!とか、やるんだろうな。

  10. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:10 ID: 4f36a

    ゲームのダイマックスのテンポはなんか不思議と気にならんよな
    他がサクサクだからかな

  11. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:11 ID: 95bf4

    こないだのカビゴンとかどうやってゲームみたいに思念の頭突きとか出すんだよって感じだったからな

  12. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:12 ID: 7c1cc

    メガシンカは明らかに描きづらさが悪影響してる
    PVや劇場版で雑に消化されたのを見れば分かる

  13. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:13 ID: 156b7

    ダイストリームをダイサンダーで消すとか何がしたいのって感じ

  14. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:15 ID: e5636

    明らかにアニメとは相性悪いよな
    ゲームはダイマックスしてもしなくても動かず撃ち合いだから変わらないけどアニメは通常時は動きまくるからな

  15. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:15 ID: 11377

    主人公サトシに無視されたメガシンカや手抜きのZ技よりはマシ

  16. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:16 ID: 50136

    少なくともピカチュウの戦闘スタイルには向いてないから
    そのうち動きが遅くても問題なさそうなキョダイマックスポケモンをゲットするっしょ

  17. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:18 ID: 4b35a

    キョダイカメ、ヒバニーに二度蹴りされても何ともなかったけど、そりゃ絵面的にはそうなるだろうな
    デカいキッスを一撃で吹っ飛ばすアイアントって絵面的にかなりシュール

  18. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:18 ID: 95bf4

    ※16
    上で上がってるけどそもそも動きが遅いポケモンはアニメでは大抵かませ扱いだぞ

  19. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:19 ID: 67447

    ウルトラマンパワードのもっさりをご存じない?
    まぁそれが魅力でもあるんだけど

  20. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:22 ID: c2068

    ※14
    いや相性がいいんだよ
    重要なのはいかに手を抜きながらグッズを販促できるかで、Z技は使い回しだから手間は掛からなかったけど反則向きじゃなかった
    メガシンカは販促向きだったけど手間が掛かるから一部の人気なのを除いてほとんど雑に扱われた
    ダイマックスはそのいいとこ取り

  21. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:28 ID: f9f3e

    ※20
    グッズ欲しくなるか…?
    一番の押しであるはずの「巨大化」が再現できないのに

  22. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:30 ID: a25fe

    ゲームよりも動く前のダイマックスの瞬間からもっさりしてるような
    ボールに戻す→巨大化までの一連の動きがゲームでさえはよしろと思うのに更に遅い

  23. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:30 ID: c1cf3

    >>1
    少なくともサトシのドダイトスは、同時選出率の高いゴウカザルを引き立てるために、噛ませ役押しつけられてるだけでそこまで弱くなかったやろ(戦犯ロッククライムを擁護する気はない)
    受けスタイルのシンジが使うドダイトスは強かったし

  24. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:33 ID: 8d97f

    平成以前のウルトラマンはもっさりしてるだろ

  25. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:35 ID: 21a90

    ダンデワタル戦で初めて今回のポケモン見たけど
    もっさりしてんのってダイマックスだけじゃないだろこれ
    人のキャラデザからして怪しいぞ

  26. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:38 ID: 9f093

    ダイマックスの設定上、取っ組み合いはまずありえないんだよね
    ビームの打ち合いがゲーム上の公式設定で、それがアニメ映え最悪という
    素直に他地方行った方が良いな

  27. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:38 ID: 95bf4

    ※23
    だからかませとして戦わせるのに一番使いにくいドダイトス選んだんでしょ。流石にデンジ戦の瞬殺も合わせてその擁護はキツいやろ

  28. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:39 ID: 9f093

    ※20
    営業的には相性良いけど、視聴者的には最悪だよ
    動かないバトルなんて面白くない

  29. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:41 ID: 1e41a

    怪獣相撲やらせるなら取っ組み合いとスケール感を魅せるための小物使えばそれなりになるけど
    どっちもスタジアムでのバトルじゃ使えないだろうな
    ドンガラガッシャーンで客席壊すわけにいかんし

  30. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:41 ID: 87fb9

    サトシくんには今までの旅で積み上げてきた集大成をバトルで見せてほしいですね(謎目線)

  31. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:44 ID: 276cc

    ※24
    令和のアニメに昭和特撮持ってきて
    「こっちももっさりしてるだろ」って比較対象おかしくない?
    昭和アニメに令和アニメ並べて、昭和の作画クオリティ低いw!!っていってるもんだぞ

  32. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:44 ID: 96ffe

    寧ろこのモッサリ感というか、重量感を突き詰めていけばスーパーロボットアニメみたいな感じで見れそう。
    今までがシュビシュビ動くリアル系なら、ダイマックスはスーパーロボット系統なんだろうな、うん。そう言う事にしておこう。

  33. ▼返信 ななしさん    20-02-19 22:49 ID: dd5c2

    公式戦はガラル地方のダイマックスバトルが主になるだろうし
    エレキネットを生かした戦いがなさそうで悲しい

  34. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:50 ID: 95bf4

    ガラル編やってたら途中で飽きてネズ戦待ち遠しくなりそうだ

  35. ▼返信 名無しさん     20-02-19 22:54 ID: 914f1

    サトシ昔ダイマックスキモリでダイマックスゴクリンとバトルした事有ったろ。

  36. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:00 ID: 96ffe

    ※35
    ダイマックスネンドールを沈めた事もあったな

  37. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:05 ID: fe93b

    メガシンカってアニメ映え凄かったよな
    あの代で本気出せず大人の事情も覆せなかったから今のアニポケが有るんだなと感じずにはいられない

  38. ▼返信 ウラオース    20-02-19 23:11 ID: 55766

    俺はウーラオスだ!
    ウーラオス(いちげきのかた) (@uraos555)さんをチェックしよう htt
    ps://twitter.com/uraos555?s=09
    俺はポケ垢アンチを許さない!ポケ垢アンチを見かけたら俺に報告してくれ!!

  39. ▼返信 ななしさん    20-02-19 23:11 ID: 8d97f

    ※31
    君の言いたいことがさっぱり伝わないが……
    そもそもポケモンはウルトラセブンのカプセル怪獣が元ネタで
    ある意味ダイマックスは初代ウルトラマンリスペクトとも考えれるから
    もっさりするのは踏襲したなら当たり前な訳よ

  40. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:12 ID: a5d19

    これから成長するからアニメなんだよなぁ

  41. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:14 ID: 75873

    もっと広い所で大怪獣バトルやれよ

  42. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:16 ID: 162da

    ※37
    アランのリザードンを色違いにしてサトシのとでミラーマッチにして欲しかったと思う。

  43. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:19 ID: 27921

    サトシさん、ワタルとダンデの試合見てたのに同じことしてリザードンに避けられてたのがなぁ
    ダイマックスバトル不慣れとは言え

  44. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:20 ID: c0646

    まあまだピカチュウも明らかに慣れてなかったから…
    ここからここから

  45. ▼返信 ななしさん    20-02-19 23:29 ID: a87d6

    大技の撃ち合いって意味じゃZ技と大して変わらんな

  46. ▼返信 ななしさん    20-02-19 23:31 ID: df626

    グッズの商品化とも相性が悪いよダイマックス

  47. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:32 ID: d65fe

    もしかしたらネズに指導もらうかもな

  48. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:32 ID: 6fd2f

    ダイウォール貫通じゃなくてスリップダメージでしょ
    巨体がズシンズシンと動くのは見てて楽しいんだけど、技の種類が少なくなるのだけはどうしようもないな……
    ダイマックス以外のこれまで通りの戦闘作画に力入れて、ダイマックスバトルは途中に挟むとかダイマックス技の追加効果をダイマックス終了後に利用して勝利とかすれば面白いかも。必ず最後にダイマックス要員が出てくるジム戦がきついけど

  49. ▼返信 ななしさん    20-02-19 23:34 ID: 55fdc

    躱せピカチュウ!

  50. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:39 ID: 57025

    サトシよか普通にダイマックス技を避けるダンデの方が違和感半端ない。通常ワザの避けろとは訳が違うやろ、技範囲と図体と。どんだけ広いねん。

  51. ▼返信 ななしさん    20-02-19 23:52 ID: 2a914

    なぜかゲーム通り棒立ちでダイマックス技を交代で打ってただけだったからな
    やっぱアニメは動き回ってこそだよ

  52. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:53 ID: 5d824

    ゲームは圧倒的にダイマックスだけど、アニメは圧倒的にメガシンカだな
    ダイマックスはデカイし遅い
    メガシンカは速いしカッコいい

  53. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:54 ID: be6a1

    Z技必殺技感あって結構すこだったが評判わるいのか?

  54. ▼返信 名無しさん     20-02-19 23:56 ID: bf706

    巨大化したなら縦方向はスピード遅くならないとおかしいんだよね。
    重力は変わらないから落ちる速度は相対的に遅く見える。

  55. ▼返信 名無しさん     20-02-20 00:07 ID: e6708

    ダイマのタイミングずらしたら、先にダイマした方が負けるとか言われるんだろうなぁ

  56. ▼返信 名無しさん     20-02-20 00:22 ID: 3e5f6

    巨大だからって動きをモッサリにしなくても良い

  57. ▼返信 ななしさん    20-02-20 00:47 ID: 8a4fd

    サトシならむしろダイマせずにダイマックス相手に打ち勝つ方がアニメ映えしそうだな

  58. ▼返信 名無しさん     20-02-20 01:18 ID: d5286

    アローラリーグのラストがダイマックス VS Z技って感じに見える

  59. ▼返信 ななしさん    20-02-20 01:38 ID: 6dcb9

    ダイマックス後の終始のろのろした動きや声は夢の中で上手く走れない様な不快感があって見てて気持ち悪かった。
    ピカチュウは巨大化に慣れてないからフラフラしてたなら今後マシになる可能性もあるけど、ずっとあのままだとご都合でしか勝てないよなぁ技ほとんどかわせないし撃ち合い耐え合いになったらリザードンの体力に叶うとは思えん

  60. ▼返信 名無しさん     20-02-20 01:45 ID: f390c

    ダイマックスとかいうの今作限りにしてほしい

  61. ▼返信 名無しさん     20-02-20 02:21 ID: 331fa

    ダイアースはあなをほるみたいな技だから、あれで近付いて取っ組み合いに発展するかもしれない

  62. ▼返信 名無しさん     20-02-20 02:30 ID: 00b32

    メガシンカだってXY&Zぐらいになって漸くアニメで効果的に使うフォーマットみたいなもんが出来たんだし
    ダイマックスの動かし方も一・二年ぐらいしたらスタッフが思いつくだろう

  63. ▼返信 名無しさん     20-02-20 02:45 ID: 20806

    やっぱデザインからしてただでかくなるだけなのが
    アニメ映えしなさすぎだしだめだろ
    こんな動かしずらそうなのサトシのスタイルにまったく合ってない
    上で言ってる人いたけどアニメはメガ
    ゲームはダイマックスだな

  64. ▼返信 ななしさん    20-02-20 02:48 ID: 600f0

    平成ゴジラとかいう動きがモッサリなのにカッコいい怪獣
    なお対戦相手は飛行による機動力を得ている模様

  65. ▼返信 ななしさん    20-02-20 03:18 ID: 3472c

    どうせジムバトルも無いし順番とか関係ないんだから早い内にネズと戦ってダイマせずに戦う戦法を学んだって設定にしておけば良かったのに

  66. ▼返信 名無しさん     20-02-20 04:06 ID: 6ccca

    全員の技が統一される上に全て遠距離技だからアニポケ特有の技の応用がやり辛い
    全体的に鈍足化するっぽいからもっさり演出
    これだけでもアニメ映えさせるには相当難しい

  67. ▼返信 名無しさん     20-02-20 05:34 ID: 0e87e

    「ダイスチルにキョダイバンライを纏わせろ!」とか?

  68. ▼返信 ななしさん    20-02-20 05:37 ID: 6a41d

    いやそもそもがここやっすい金で回してるのバレてるし
    単純に人員不足人材不足
    岩根ですら困難言うてるし

  69. ▼返信 名無しさん     20-02-20 06:44 ID: e9903

    こういう相性があるものこそゴウと分担すべき

  70. ▼返信 名無しさん     20-02-20 07:41 ID: a469b

    ※4
    ダイマ、キョダイ 作画よかろうが見栄えが悪い よって勝者なし

  71. ▼返信 名無しさん     20-02-20 07:43 ID: a469b

    ※39
    お前の言いたいことの方がわからない

  72. ▼返信 ななしさん    20-02-20 07:44 ID: 123ba

    実際でっかくなっただけだし
    ダイマックス飴を使っても最大HPが2倍までにしかならない
    Z技よりはマシとはいえメガシンカは正直微妙
    ぶっちゃけサトシのスピードを生かした戦法と相性が最悪だったからな(Z技に関してはモーションが無ければもっとスピーディーだったし、メガシンカも大体のポケモンは素早さも上がるからな)

  73. ▼返信 ななしさん    20-02-20 10:14 ID: 5f871

    え,だってダイマックスはビームとバリアーしかできない大味バトル製造システムじゃん
    ゲームがそもそもそうなんだから,踏襲すりゃアニメはもっとそうなるでしょ

  74. ▼返信 ななしさん    20-02-20 11:42 ID: ab53d

    ダイスチルはもっと早く出してどうぞ
    アイアンテールがダイスチルになってる感があるのは良い

  75. ▼返信 名無しさん     20-02-20 12:51 ID: 6b4c9

    アニメのピカカス、お前は今更、昔の頃の姿に媚びるつもりか?
    一度辞めたんなら戻るんじゃねーよカス
    昔の姿のピカチュウは好きだけどアニポケのピカカスは嫌いな人が報われない
    なによりゲームで貰える個体はお前じゃないだろ、ふざけんな

  76. ▼返信 名無しさん     20-02-20 12:55 ID: 99102

    ※75
    そんな害悪アンチは報われなくて良いよ

  77. ▼返信 ななしさん    20-02-20 15:11 ID: 3cc3a

    1話から最終話まで全部使い回せるZワザが最強だぞ

  78. ▼返信 名無しさん     20-02-20 17:48 ID: 05054

    まだ始まったばかりだし、キョダイマックスリザードンはイケメンだったじゃないか。
    きっとサトシもキョダイマックスの扱いに慣れたら奇抜な戦法で魅せてくれるさ。

  79. ▼返信 名無しさん     20-02-20 20:22 ID: 99180

    イーブイとニャースもテレビで見たい
    ニャースお金持ちになりそう

  80. ▼返信 ななしさん    20-02-21 14:15 ID: e4d80

    扱いにくいダイマックソはアニメに組み込む必要ないだろ

  81. ▼返信 名無しさん     20-02-21 19:32 ID: 626ed

    その点マリオは巨大化しても速いまま、どこで差がついた……。

  82. ▼返信 名無しさん     20-02-22 09:32 ID: 4b6d7

    まずフィールドが狭くなるんだよ。そのせいで動き回れないのが致命的

  83. ▼返信 ななしさん    20-02-23 16:39 ID: 9158a

    ピカチュウがやたら重そうにしてたの見て新鮮だったわ
    自分の体でもそんななんだなって

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved