『ポケモンマスターズ』に #オーキド博士 が登場
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) 2020年2月14日
バディはなんと幻のポケモン #ミュウ ?
様々な場面で登場したオーキド博士を集めてみました?
みなさんはどのオーキド博士が印象的ですか? #ポケマス https://t.co/mzqzDAhhRC pic.twitter.com/UTx29bjCXe
557:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/14 15:53:07 ID:NSGVFc0J0
オーキドのエピソードイベント凝ってるなw
492:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/14 15:17:14 ID:mQFgqhcR0
オーキドとキクコでOP再現神じゃない?
てかOPは若い頃の2人の対決だったのかな
てかOPは若い頃の2人の対決だったのかな

バディーズエピソード>オーキド より
527:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/14 15:37:04 ID:sPmVkHv/0
オーキドのエピソードでゲンガーVSニドリーノの対面見れたのちょっとうるっときた
528:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/14 15:37:38 ID:OEnM/7+ZH
おっさんにはわかるやついいね
スポンサーリンク
6:ヨーギラス@しんじゅ投稿日:2020/02/14 16:27:38 ID:cHugv5YM
本編補完アプリとしては素晴らしい
1:ムチュール@トライパス投稿日:2020/02/14 17:54:42 ID:2d1Ir2tY
ポケマスが言うんだから公式設定だな
3:ケケンカニ@ちかのカギ投稿日:2020/02/14 16:23:57 ID:Et22lfm2
結局手前のポケモンはゲンガーって結論なのね


3:アゴジムシ@きんのズリのみ投稿日:2020/02/14 17:58:48 ID:OCdAXwWA
進化前とか舐めプだなぁ!?
504:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/14 15:25:41 ID:+ZqQwRYf0
オーキドってこんなデブだったっけ
525:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/14 15:34:04 ID:SuIz6B6e0
>>504
FL準拠でしょ
声も体格もアニメに慣れすぎたんだよ
FL準拠でしょ
声も体格もアニメに慣れすぎたんだよ


530:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/14 15:38:04 ID:TnzJd1hp0
FRLGのオーキドってぱっと見デブに見えないけど、
ズボン見るとだいぶデカイな
ズボン見るとだいぶデカイな
549:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/14 15:47:03 ID:02GnYAQ9H
オーキドのボード自由過ぎるな
何でもありだわ
何でもありだわ

7:イベルタル@ポテトパック投稿日:2020/02/14 16:56:40 ID:lA0wIRsU
キクコも嬉しそうにしててほっこりした
8:チョンチー@あなぬけのヒモ投稿日:2020/02/14 16:57:52 ID:XzJs2VYs
>>7
終始アタシはオーキドのこと分かってるムーブなおばあちゃん可愛かった
終始アタシはオーキドのこと分かってるムーブなおばあちゃん可愛かった

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ポケマス」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
まだやってるよん
※1
まーーだこんなゲーム俺もやってるよ
キクコおばさんの幼なじみマウント草
なんでゲンガーvsニドリーノなんだろうね
因縁もないしタイプ相性ぼろぼろだしニドキングですらないし謎の人選
アニメだとニドリーノ使いはシバだったのに
バレンタインキクコまじ?
ほっほう
声が阿笠博士とか全然あってねえわ
サイホーンとかハクリュー使ってたトレーナーもいるし
初代から導入部でオーキドはニドリーノをボールから出してるんだよな
強いイメージもあるけど途中で博士の道を選んだからニドリーノはそこから進化させてないってのもアリかもしれん
剣盾のソニアのワンパチなんかもそういう説があるし
あとセレビィの映画は好きだけどアニポケと混同でオーキドにはセレビィだろ言う奴多過ぎてワタルの件が荒れたのはこういう影響力のデカさのせいよな…
伏線とか言ってないのに,「後付けやんw」って言う奴は流石に居ないか
初代の冒頭でオーキドが出すニドリーノはこのニドリーノなのかもな
ただしあいつ鳴き声ニドリーナなんだよな
地面タイプのニドキングにしない無能
オーキドせんせい(バグ技で戦える隠しキャラ)の手持ちはケンタロスナッシーウインディギャラドスと御三家1体でニドキングはいないので伏線とくになし。
緒方賢一いいんじゃあ〜
オーキドでミュウ出さなかったら誰でミュウ出すんって話やからね
オーキドのせいでダイゴが空気と化してる
告訴
※14
公式が出すつもりなかった隠しキャラを根拠にしてるの頭悪そう
オーキドのエピソードはマジでよかった
>>8
前の人死んだんやからしゃーない
※20
ゲームとアニメは別だぞ
こういうの、イイネ
昔は世界にたった4つ隠しアイテムとして月の石が落ちてるだけだったから気軽に進化出来なかったんでしょ
博士やってるから余計に
キクコって今なにやってるんだろ
オーキドとタメならまだ生きているだろうしゲームで再登場してもいいはずだが
ダイオーキド…
きせきニドリーノか…
まあなくは無い
当時は石が貴重でまだニドキングが発見されてなかった
こういうファンサはええな
キクコ婆さんほんとすこ
ミュウ「ミュウと交換するポケモンは決めたかの?」
オーキド「はい、ニドリーノに決めました!」
ニドリーノ「!?」
※30
やめろ、死にたくない!
アニメと原作は別だけど、じゃあポケマスが正解かというとなんとも
いやアガサ合ってると思うぞ
リメイクですら16年前とか嘘やろ…
そういえば縮めてポケモン!のシーンでニドリーノ出してたな
今までの主人公ちやほやエピソードに比べて今回ほんと良かった
ミュウも可愛かったし
赤緑版がゲンガーがキクコのなら、
青版のプリンは誰のポケモンだろ?
伏線じゃなくて後付けなんだよなぁ
後付けでも設定を補完してくれるだけで価値ある
ホーム画面でバディーズとの邂逅エピソードとか聞けるの嬉しい
おばあちゃんウッキウキ
キクコ可愛くて草
151の喜び♪
ポケマスのキャラゲー面でのこういう細かすぎる原作リスペクト大好きだったよ
他はアレだったけど
アニポケではシバだったな
GBAでは森の中だったしこっちが正史になりそうだ
ポケスペでなかったか?
プリンは?
※44
ポケマスは色々保管はしてるけど正史と認めたくはないな
遊び心あるのは分かるけどこんな後付けにうるっときたとか言うのはアホすぎだろ
カビゴンのようなゲンガーのような謎のポケモン
※11
※38
※46
プリン知ってるやつは少なそう
VCの青で初めて知ったとか
というか後年こいつだった!とかいうよりも
あれはゲンガーの決定稿の一つ前の姿でしたとかの方がロマンある
ニドリーノ「解せぬ」
※11で釘刺されてるのに結局後付け連呼マン湧いてて草ですよ
まあ後付後付アンド後付やな
キクコみたいな可愛いババアって貴重なキャラだわ
そうそう見かけない
※5
そうなの?
あいつ本当に格闘タイプの使い手かよ
※5
これを言いに来たら先にいてよかった
うおおお!とか言ってるやつは確実ににわか
アニメと原作は別だがここだけはゲームOPそのままもってきてるからな
※57
言うてキクコだってゴースト使いなのに毒単とか使うし
三代目火影並に設定の変遷に突っ込まれて無能化が進んでたからちゃんと人物像掘り下げられるようになってよかったわ