スポンサーリンク
テニプリ、ついにダイマックス化する。 pic.twitter.com/v1I9sEgdt6
— りょーくん@Web集客プロデューサー (@ryokunblog) 2020年2月3日
テニプリもダイマックスする時代か……
2020-02-03 13:25
ダイマックスww
テニプリ作者ポケモンやってるだろ
テニプリ作者ポケモンやってるだろ
2020-02-03 12:35
テニプリのことあんまり知らんけどテニプリならダイマックスしても驚かない
2020-02-03 13:12
TLに定期的に流れてくるテニプリ、今回はダイマックスって言われてて、言うても2mちょっとの奴がでてくるくらいだろって思ってたらホントにダイマックスだった
2020-02-03 15:27
新・テニスの王子様にて、ダイマックスが確認された。
元々テニスのルーツはジュ・ド・ポームというフランスの球技がイギリスに伝来し、テニスとなったところにある。
そう、ガラルの競技なのである。これは単なる偶然?いや、これは...(誰か部屋に入ってきた)
元々テニスのルーツはジュ・ド・ポームというフランスの球技がイギリスに伝来し、テニスとなったところにある。
そう、ガラルの競技なのである。これは単なる偶然?いや、これは...(誰か部屋に入ってきた)
2020-02-03 14:28
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:15:11 ID:AyBX//Fpa
草
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:15:48 ID:PsmGkl1SM
進撃の巨人コラボ
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:16:13 ID:DcHkeO6jd
観客「オーオーオオー」
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:16:24 ID:bmk/ddBy0
流行りに乗っていくスタイル
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:17:02 ID:7TFf8u/yd
これはダイソウゲン
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:14:50 ID:/j9lLxmO0
狙って笑わせてくるのズルいわ
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:19:17 ID:O64AJFAHa
ダブルバトルやからな
ダイジェット撃ってくるやろ
ダイジェット撃ってくるやろ

スポンサーリンク
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:22:33 ID:G3fnFtFka
最初はこんなにデカくなかった
バトル中に巨大化したんや
バトル中に巨大化したんや
55:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:25:04 ID:zir4/LnEd
>>41
???????
???????
74:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:27:58 ID:G3fnFtFka
>>55
仁王が日本最強の男・平等院に変身する
↓
海賊スタンドや世界の技シリーズを使い相手のプロチームから1set取る
↓
追い詰められたプロが遂に本気に、巨大化する
簡単に言うとこんな感じの流れ
仁王が日本最強の男・平等院に変身する
↓
海賊スタンドや世界の技シリーズを使い相手のプロチームから1set取る
↓
追い詰められたプロが遂に本気に、巨大化する
簡単に言うとこんな感じの流れ
77:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:28:30 ID:wBpi1GmXd
>>74
どういうことやねん…
どういうことやねん…
93:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:30:52 ID:PR8CkfQSa
>>74
説明されてもよくわからなくて草
説明されてもよくわからなくて草
100:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:32:16 ID:YiWxHih50
仁王のイリュージョンでダイマックス真似すれば勝てるやろ
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020-02-03 14:20 ID:YWVhYjY2
なるほど、メタモン(仁王)に撃ち負けるのを防ぐためにダイマックスしたのね
理にかなってるわ
理にかなってるわ
194:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:43:03 ID:AExw8HLp0
トレンドを取り入れる姿は評価する
104:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:32:23 ID:LnUa4Ncs0
ラケットまで大きくなったらスカスカで打てないだろw
178:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/02/03 12:41:06 ID:aNxSUT3Qa
思いっきりフットフォルトしてて草
テニプリ面白すぎんだろ… pic.twitter.com/6qtINt4IUW
— 辻川 (@tujikarori) 2020年2月2日
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
笑うわこんなん
はぁい!いちこめぇ!
1ゲト
おい、テニスしろよ・・・
3分しかもたなさそう
腐女子の心もオトココノ心もしっかりおさえてくる名作
ぽかんむ
デカイだけじゃん…
いやデカイだけじゃんもおかしいな…
これはテニスじゃない、テニヌなんだ
テニヌってなんだ?
わざは既にいくつも繰り出されてるからな
りゅうせいぐん、じわれ、きあいだま、だいもんじ……
普通に草
ラケットもデカくなるんだな
え?通常運転じゃん
サーブさえ返せたら勝てそう
キョダイテイキュウ
とんでもない角度でサーブ打ってきそう
※4
いやテニヌしてるだろ
ブラックホールとか菊丸2人の時並みのヤバさで草
なるほど、メタモン(仁王)に撃ち負けるのを防ぐためにダイマックスしたのね
理にかなってるわ
寧ろ説明される方が謎になってて草
ラケットの網目でかいとボールスカるんじゃないのか?
ダイウォール ダイホロウ ダイウォール
で枯らせ
強すぎて大きく見える(オーラ的なの)じゃないのけ
説明コメ見てもよく分からんかったぞ
ダブルバトル?味方どこ行った?w
ダイマックスと同じで実際は大きさ変わってないとかならまあ・・・
・・・いやありえねえよ
ダイマックスVSかわりものメタモンなら普通にメタモン側有利じゃね?
スカーフで先手取られるのが決まってるからやらないよりはマシか
むしろテニヌがまだ巨大化という技を使ってなかったことが衝撃だわ
今度は選手が手のりサイズになっても驚かない
仁王カッコイイよね
こじつけネタ無し笑い無し
テニプリとかいう女性にも男性にも人気のある漫画
こんなん草生えるわ
立ち読みした時に意味が分からなさ過ぎてページ戻して読み直したわ
サーブは強いかもしれないけど
ラリーになったらゴルフみたいにスイングせなアカンやん
初めからデカいのかと思いきや巨大化したのか
どういうこっちゃ
ボールもラケットもでかくなってる
打ち返せないw
何が普通なんだ
天才過ぎるだろ…
どんな頭してたら思いつくんや
予想通りコメント欄平和で草
テニプリは世界を平和にするな
突っ立っているよりしゃがんだ方が打ち返せそうで草
でかく見えるとかじゃなくて物理的にでかいってこと?
どういうテニスなの?
これサーブがほぼ真上から超スピードでくるんか?返せるわけないやろ
読んでみたいけど、旧テニスの方から読まなきゃダメかな
説明が説明の役割果たしてなくて草
さすがテニヌ
仁王が日本最強の男・平等院に変身する
って丁寧に説明してくれてるとこ悪いけど1行目からもう謎
人間じゃ無いやろコイツ…
下手にボレー打ったら80度の角度からスマッシュされそう
3回打ったら元に戻るんやろな…
ボーボボのネタバレ並にあらすじ意味不明
フットフォルトで草生えた
テニプリなら、むしろまだ巨大化する奴がいなかったことに驚きだわ
100歩譲って身体がデカくなるのは良いよ
ラケットもデカくなって良い
でもボールをデカくするのは反則だろ
相手撃ち返せないやんけ
ダイマックスも実際にでかくなってるわけじゃない、そう見えてるだけ、しかし技とかは実際にでかくなってるような強さになるって設定だから、テニプリに導入されても特に問題ないな
分身して1人でダブルスやったり、人が観客席までホームランされたり、五感が奪われたり、試合中に内蔵へのダメージが蓄積されて吐血したり、乗馬テニスやってる漫画やぞ
※41
キャラクターとかわかるから旧から読んだほうがいい
説明何一つ理解できなくて草
やっぱ許斐って天才だわ
ボールがガットをすり抜けないか?
今思うと仁王のイリュージョンってまんまゾロアークだな
※39
テニヌだよ
ライン踏むどころか超えてて草
さすがのテニプリでもこれはやらんやろっていうのを毎回平然とやってくるのすき
ボーボボやらテニヌとかやっぱJUMP頭おかしいんじゃねぇの?(褒め言葉)
テニヌすき
これきっとポケモンのダイマックスと同じで
質量のあるオーラによってデカく見えるだけで
本体は掌サイズのままって落ちだろうな
デカけりゃいいってもんじゃない事を肝に銘じておいてくださ~い
おもろすぎやろ
※20
ボールも大きくなってるから大丈夫。
ドロップするだけで得点取れそう
仁王はプレイヤーのボックスにいる好きなポケモンに変身して試合に出せるメタモンやな
以前はカイリューやガブみたいなバランスのいい600族になって戦ってたが
最近は能力が進化してミュウツーとか禁伝のコピーも可能になった模様
※51
デカイラケット、デカイボールを使うのは反則だが
規定のボールやラケットを試合中に巨大化させてはいけないルールはない
※70
えぇ…(困惑)
スレ内の状況説明だけではよくわからないから誰か説明してくれ
中学生があんな人間離れしてるんだからプロはこれくらい普通だろ
センターラインおもいっきり踏んでるんだけど
巨大化は負けフラグ
ラケット大きくなったらすり抜けるとか、ボールまでデカくなったら打ち返せないって意見よく見るが、テニプリの世界はすり抜けないように当てるし(例えガット1本でも、枠だけでも)、どんだけデカい玉でも威力でも打ち返すから平気
仁王もイリュージョンでダイマックス返しして卓球みたいな試合になるんやろなぁ
てか、今まで巨大化しとらんかったのか?そっちの方が意外なんだが
※78
自分が巨大化するより対戦相手をポアする方が手っ取り早いのがテニヌですし
五感あたりからおかしくなった
※80
もっと前からだろ定期
ツイカス気持ち悪い
お前らいつもだったらポケモンと関係ないまとめすんなって喚き散らしてるのに
それすらないほどのテニヌの突っ込みどころよ
※72
ドイツのプロダブルス(ベルティとダンクマール)に対して仁王とデュークのペアで挑み
ベルティがモーニングスターで平等院の海賊の首を落としたところにバイキングになったデュークが巨大な丸太でベルティとダンクマールをKOして第一セット先取するも
ダンクマールとベルティが本気になりダンクマールが巨大化して平等院の世界の技とデュークのパワーを圧倒しただけだぞ
これって演出やろ?
それくらいのオーラがでかいって意味やろ?
違うの?
新テニ本当なんでもありだなwまだジャンプでやってるときはテニスしてたのに
作者はテニスの勉強しろ定期
※87
作者実はテニスガチ勢なんだよな
※85
オーラ自体設定可笑しいからなw
剣盾ジムリーダーBGM脳内再生余裕
※87
テニスのインストラクターなんだよなぁ…
※41
最初の方は結構真面目にやってたんやで…
仁王をメタモンだと思ったことはなかった。
※84
2行目からは異世界に飛ばされてるが?