ぽけりん> 【アニポケ】無印からSMまでずっと楽しんでアニポケを見てたワイだけど最近視聴をやめようと思っている

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【アニポケ】無印からSMまでずっと楽しんでアニポケを見てたワイだけど最近視聴をやめようと思っている

20/01/20 20:45
アニメ 495コメント
スポンサーリンク
1:ニューラ@ヨプのみ投稿日:2020/01/19 18:41:12 ID:j60MVCrI
別に新シリーズがつまらないなんて下らない批判をするためにスレを立てたわけじゃない
ただ単純にオッさんのワイが求めてたものと今のスタッフが作りたいアニポケが全く違うものになってるんだなっていうのが1話くらいから気づき始めて今週の回で確信した 出典元
2:イワーク@エフェクトガード投稿日:2020/01/19 18:42:05 ID:lMzE8gYc
そらおっさんのためのアニメじゃないし
3:ヨクバリス@ポロックケース 投稿日:2020/01/19 18:42:07 ID:wpXoZBNQ
まあそりゃ年取ったら子供向けのアニメ見るのは辛くなるよな
6:メラルバ@オーロラチケット投稿日:2020/01/19 18:43:01 ID:KepgcA7o
完全に義務で見てるわ
正直辛い
7:シュバルゴ@シルバーコロン投稿日:2020/01/19 18:43:42 ID:30VALquw
アニポケなんて普通は成長したら卒業するものだからな…
8:ムックル@ひかるおまもり投稿日:2020/01/19 18:44:58 ID:iGbYE8LM
具体的にどの辺が不満なんだよ
まさか過去要素云々とか言わないよな?
17:キャモメ@いましめのツボ投稿日:2020/01/19 18:54:39 ID:4P86.GPA
>>8
キッズはお呼びじゃないよ
34:エレキッド@ウオーターメモリ投稿日:2020/01/19 19:03:44 ID:iGbYE8LM
>>17
懐古厨もお呼びじゃないぞ
40:カプ・テテフ@なつきポン 投稿日:2020/01/19 19:09:31 ID:p3w6fuQs
>>34
そして誰もいなくなった
9:アリゲイツ@スピードボール投稿日:2020/01/19 18:46:38 ID:j60MVCrI
ワイがSMまでのアニポケの何が好きだったかって普通のホビーアニメでは真似できない3~4年でじっくりかけたストーリー構成と魅力的なキャラ、原作キャラに声がついて動いてるところだと思ってたんだよね
10:ワンパチ@かくれポン投稿日:2020/01/19 18:49:32 ID:j60MVCrI
ただ今シリーズのアニポケは悪い意味でドラえもんやまる子みたいな「国民的アニメ」を目指しててシリーズを通したお話とか目標がなくて毎回同じサイクルを繰り返してる
これがドラえもんだったら「お約束」で済むけど20年以上連続物ドラマをやってたアニポケがやっても違和感しかない
14:エリキテル@みどりのはなびら投稿日:2020/01/19 18:52:38 ID:30VALquw
>>10
焼き回しのお約束展開が無いとか、アニポケ初心者かな?
12:ヤクデ@コスメポーチ投稿日:2020/01/19 18:51:21 ID:7aHQjZEA
バッジ集めないアニポケはアニポケじゃないってことか
スポンサーリンク
16:メガミミロップ@こおりのいし投稿日:2020/01/19 18:53:50 ID:j60MVCrI
「誰でも見れるアニメ」を目指しているせいでサトシゴウロケット団に新しい手持ちが入らない(ゴウは本当にただゲットしてるだけでその1体1体に注目はされない)、キャラや展開も無味無臭でその繰り返し
19:デンリュウ@うっかりやミント投稿日:2020/01/19 18:55:13 ID:ZK0EjpZY
今朝のプリキュアはめちゃくちゃ面白かったので子供向けだからつまらないなんてことは無いんだよなぁ
というか直近のサンムーンまで楽しめてて今つまらないんだったら年齢のせいじゃないだろ
21:アシマリ@ふたのカセキ投稿日:2020/01/19 18:56:34 ID:pg4snWO2
何にせよ判断が早すぎる
SMまでずっと見てたんならアニポケが3年間の長期スパン構成だと把握してるだろ
1年すら経ってない現状で評価を固めるのはないわ
22:ジュペッタ@くれないのミツ投稿日:2020/01/19 18:56:56 ID:j60MVCrI
別にバッジめぐりしろとか過去要素入れろとは思っていないし今のアニポケの方向性が間違ってるなんて言わない
ただタケシやデントetcみたいな個性的な仲間もいなければ魅力的な手持ちもいない
35:ベトベトン@HPかいふくポン投稿日:2020/01/19 19:04:17 ID:I0Ygp.nw
新無印って誰にウケてるの?
37:ブリガロン@じめじめこやし投稿日:2020/01/19 19:05:34 ID:sFkw0iVE
>>35
キッズじゃない?
冬休みに再生回数かなり上がったし
33:シママ@きゅうこん投稿日:2020/01/19 19:03:26 ID:yq7M/vkE
SMはどうやって耐えたの?
39:タマザラシ@たわわこやし投稿日:2020/01/19 19:07:54 ID:j60MVCrI
>>33
SMは普通に好き(というか全シリーズでもかなり好きな方)
確かに最終回端折りすぎとか2年目日常回多いなとは思ったけどそれはDP以前のアニポケでもありがちだったし
個人的にはポケモン死亡回とかやなかんじ廃止みたいな予想を裏切る展開がいっぱいあって見てて飽きなかった
42:フィオネ@いいつりざお投稿日:2020/01/19 19:11:02 ID:j60MVCrI
でもゴウには(というかサトシとゴウの関係には)ちょっと期待してる
これも個人的な好みだけどサトシとシンジorシトロンorククイ、ハルカとシュウorハーリー、ヒカリとノゾミみたいな数年を通して関係性を丁寧に描く展開が好きだからあの2人がどこまでいい関係性になってくかは注目しているかも
46:ゼブライカ@ダイマックスB投稿日:2020/01/19 19:16:14 ID:j60MVCrI
そして個人的に悲しいのがやっぱり過去要素関係かな
別に過去要素は全く無しでいい(というかまだシリーズの序盤なんだからむしろストーリの本筋に集中するべき
ただ最近は「バトルフロンティア 」「ポッチャマ&グレッグル」みたいな昔のアニポケを連想させるような用語を出しといて結果触れないことばかり
それだったら最初から出さないかXYのポッチャマやSMケンタロスみたいにサラッと言及してほしい
スポンサーリンク
47:パルスワン@なんでもなおし投稿日:2020/01/19 19:16:31 ID:ieTcQpHs
実は話の質そのものはBW、XY、SM、新無印どれも同等
キャラが面白いか否かの違いしかない

新無印をつまらない、退屈と感じる視聴者は本当は話ではなくゴウをつまらない、退屈と感じている
サトシに同行してるのがデントやシトロン、カキやマーマネならと想像してみたら印象が変わるはず
そこにヒロインも加われば更に評価が変わる
49:ギガイアス@どくバリ投稿日:2020/01/19 19:19:21 ID:j60MVCrI
>>47
そうなんだよ
別にストーリーはつまらなくないんだ
ただ昔のシリーズだとタケシのナンパ、ミジュマルのギャグ、カキの熱血みたいな何かしらのギャグなりお約束なりを間に挟んでたから面白いと感じてた
その最たる例のロケット団すら今回は殆ど登場しないし手持ちも毎回変わるので無味無臭
76:チコリータ@ローラースケート投稿日:2020/01/20 09:06:40 ID:5vH.JgEA
>>49
逆だと思う
ストーリーがつまらなくてもキャラの魅力で面白く感じてた
その極地がきららアニメ
48:サイドン@ライボルトナイト投稿日:2020/01/19 19:17:22 ID:yq7M/vkE
過去要素チラつかせるくらいなら素直にガラルいて欲しかった感はある
63:フレフワン@ネクロプラスルナ投稿日:2020/01/19 19:49:35 ID:BpbwXeeU
SM初期もタケシカスミ出る気配まるで無かったどころか映画で存在抹消されてたのに急に出たからまだ分からんよ
53:ジャラコ@チョークいし投稿日:2020/01/19 19:25:12 ID:gSbgcKMY
こういうのタイトルが変わるたびに言われてる気がする
54:ビーダル@とうめいなスズ投稿日:2020/01/19 19:25:51 ID:j60MVCrI
だからダンデワタル回までは見てそこからは一旦見るの休憩しようと思う
23年間ありがとうアニポケ
57:クルミル@あかのはなびら投稿日:2020/01/19 19:28:29 ID:urxIQMHo
言いたいことはまあわかるよ、なんか今更「国民的アニメ」にしようとしてる感はあるよね
正直ポケモンというコンテンツの性質上合わないと思うんだけどな
59:リザードン@たからぶくろ投稿日:2020/01/19 19:36:09 ID:j60MVCrI
>>57
そう
アニポケの魅力って「1年周期で終わるホビーアニメ」と「何年も続けて放送する1話完結アニメ」の丁度中間みたいなポジションだったと思うんだよ
他のホビーアニメに比べてじっくり展開出来るしその分キャラにも愛着がわく
だから良い意味でポケモンは国民的アニメらしくなかったしそれがアイデンティティだったと思う
だけど今シリーズでは完全に1話完結の国民的アニメに舵を切っちゃった
つらい
66:ゼルネアス@ふしぎなおきもの投稿日:2020/01/19 19:58:43 ID:JK6QIJ62
というか国民的アニメにしたいなら
水戸黄門形式で良いのでは
77:スピアー@みずべのハーブ投稿日:2020/01/20 10:02:17 ID:extIuFOc
>>66
アンパンマンがそれだな
あとみんなの物語もそうだった
4:エムリット@かわらのかけら投稿日:2020/01/19 18:42:14 ID:ikMgZX1A
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:46 ID: 3bb50

    SMのZリングのバーゲンセールが始まった辺りから、流石に観れなくなってきた
    サトシ優勝したからもういいや(適当)

  2. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:47 ID: 92b1d

    無印面白いじゃん

  3. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:47 ID: 7ef15

    サトシの変顔?あれ凄く気になる。

  4. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:48 ID: ac6bf

    サトシさっさと今までの手持ち連れてチャンピオン対決してこいよ

  5. ▼返信 ななしさん    20-01-20 20:51 ID: 12e3a

    無印から観てるって何歳だよwww

  6. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:52 ID: fd234

    サトシくんがもしかしたらジムチャレンジするかもしれないから長い目で見てほしい。初ゲットもまだだし。

  7. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:52 ID: cb581

    一回出たポケモンは二度と出てこないと思ってるけど、ゴウが捕まえたポケモンはたまに出て来る可能性高い

  8. ▼返信 ななしさん    20-01-20 20:54 ID: 6cfd8

    BW以降のポケモンを無茶苦茶にした懐古厨がなに偉そうに語ってんだ

  9. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:54 ID: 33636

    みるの辞めるのは勝手だがいちいちスレにするもんじゃないだろ。

  10. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:55 ID: 78b9f

    ダンデのCVだけ気になる。個人的には中村悠一辺りが無難でストーリーずっとそのCVで再生されてた。

  11. ▼返信 ななしさん    20-01-20 20:55 ID: 6cfd8

    でもリザードン復帰させたら文句言うんだろ?

  12. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:55 ID: ce8fb

    ※4
    他人のネタだけど、幼稚園小学中学高校大学会社でそれぞれ1番仲良かった奴1人ずつ集めてパーティー開いたらどうなると思う?地獄だぞってやつだよ

  13. ▼返信 ななしさん    20-01-20 20:57 ID: feea1

    昔を連想させといて結果何も触れないってところは分かる

  14. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:57 ID: 83f0d

    三十路過ぎてるであろうオッサンがガキ向けのアニポケ見てるとかヤバすぎ

  15. ▼返信 ななしさん    20-01-20 20:58 ID: 97df3

    過去ネタ云々って言ってるけどSMみたいな度の過ぎた懐古媚びをされるよりマシだろ

  16. ▼返信 ななしさん    20-01-20 20:58 ID: 75b3c

    わかる、まったく同じ
    SMまでは毎回楽しく見てたけど新無印は見てて虚しくなる
    ドラゴン好きだからワタル回までは見る予定

  17. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:58 ID: 7965c

    コハルの出番増やして

  18. ▼返信 名無しさん     20-01-20 20:59 ID: d589c

    今のところ乱獲とロトムの声だけが不満

  19. ▼返信 ななしさん    20-01-20 20:59 ID: ab5d3

    ポケモンなんてそんなものだと言われたらそれまでだけど、ゴウが見境なくゲットしているのはなぁ。
    次回は楽園で楽しく暮らしているカイリュ系列を事務的にゲットするの確定だし
    あと今回コハルどころかムサシまで女キャラ出さなくなったのはちょっと痛手っぽく見える。

  20. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:00 ID: 97df3

    ※13
    そんなに回想とか昔話して過去作に触れて欲しいの?逆にキツイわ

  21. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:00 ID: 72043

    小学生で卒業しとけよ

  22. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:00 ID: 75f0e

    スイレンに蹴り殺されたい

  23. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:00 ID: f0dec

    ポケモンアニメは最初の数か月では今後の方向性全然わからんから気楽に気になる話でも見ればいいんじゃね

  24. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:01 ID: 97066

    古参って自分の視聴基準を語るのが好きだよね

  25. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:01 ID: 2ec83

    こどおじがアニポケについて長文で語ってるのはキツいけど長編構成が好みなのはわかる

  26. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:01 ID: 03c64

    何様やねんとは思ったけど過去作云々は同意

  27. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:02 ID: 887cd

    ただのサンムン信者のガイジ

  28. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:02 ID: 0aeca

    前にも記事になってた毎回感想書き続けてる人かな
    名作劇場ファンがメインの人
    私は旧無印と金銀の最初くらいだけ見ててSMで復帰したんだけど共感できるところあるわ
    個人的にはSMみたいに丁寧にがっつりガラル編やってほしかった
    新無印も悪くないし好きな部分もあるけどキャラの関係性が薄く感じて物足りない

  29. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:03 ID: 6b48b

    サトシゲットする気皆無なのがな

  30. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:03 ID: 787e7

    いつになったらサトシを次のステップに進ませるのやら
    アローラリーグ優勝でお茶を濁されたままフェードアウトされたら
    20年以上追い続けてきた意味がなくなる
    無印の頃から散々期待させておいてそんなことはして欲しくない
    視聴者に対する裏切りはやめてくれ

  31. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:03 ID: 559a2

    こんな古参向けのようで全然違う半端な出来なら
    ユウリとヤロー引き連れて普通にジム巡りで良かったじゃんとは思う

  32. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:03 ID: ed974

    あんなキモいアホーラ顔のタケカスみたいに改悪されるぐらいなら過去キャラなんて再登場させなくていいし回想でも出さなくていいよ

  33. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:03 ID: f0dec

    結局今のところゴウのキャラが気に入るかがすべてなんだよ新無印は
    大きなストーリーは何もないわけだからね

  34. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:03 ID: 64244

    今作は今までとは違う手法なのは感じる あまりうまくいってる気はしないが期待してる

  35. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:04 ID: c81b0

    大人の視聴が許されたのはターゲットに大学生と20代が含まれてたXYだけ

  36. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:05 ID: 7bc89

    過去との繋がりが強いアニポケはDPまででBW以降は独立した作品として見てるから過去ネタとか要らない

  37. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:06 ID: 46aab

    過去要素もいいけど剣盾要素がもっと欲しい需要あるんだし
    今までは新ポケモンの主役回が多かったと思うからそこが足りなくて不満

  38. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:07 ID: ddef9

    過去要素だの監督の性癖だの言われてるけどゴウの乱獲ばかりでヒバニーすら空気になり始めているのが一番あかんわ
    あとGOアニメ化とはいえバトル&ゲットが殆どないのはやっぱり寂しい

  39. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:08 ID: bdbb8

    好きにしろ
    その代わり二度と戻ってくんな

  40. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:09 ID: 8d6bb

    いくらポケモンGOが人気だからっつっても
    旅行に行った記念にお土産買う感覚でほいほいポケモンゲットされるのが一番ツライ
    後楽施設のサファリゾーンのポケモンじゃねえんだからさ…

  41. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:10 ID: cbd5b

    今期はポケモンをゲットしまくって図鑑を完成させようというゲーム本来の出来事を
    アニメ化にしたけど
    なんかうまくいかんもんだね

  42. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:11 ID: 1c37e

    ※5
    無印世代直撃はだいたい、30代半ば〜20代後半辺りだと思う。
    子供をきっかけにアニポケ復帰した勢はまた違う見方になる気がするな。
    サンムーンは子持ちにはウルっと来る要素満載やった。
    それに比べるとポケGO要素も導入して、各地方回りまくる今作は忙しなく感じる。なにより子供が地味に置いてきぼりなんだよな……。しばらくは今リアルタイムでやってるガラルを回って欲しかった。

  43. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:11 ID: 30fcc

    すっっっっっごい分かる
    それに俺はサトシにもポケモンゲットしてほしいんじゃ

  44. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:12 ID: 3ec63

    100万回以上ある再生回数が1減ったって何の影響も無いから消えて良いぞ
    昔から観てようが大人に今のアニポケを語る資格なんて無い

  45. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:12 ID: 179a8

    アニポケって海外だとAG以降は放送されてないか、されてても専門チャンネルだっけ?
    外人がアニポケについて語るのってあんまないからな

  46. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:13 ID: 8d6bb

    ※41
    ゲームは兎も角、今までのアニポケがそうじゃなかったからね…
    ポケモンGOのアニメを独立して作って
    そっちの主人公がゴウですっつーんなら俺は文句なかった
    ポケモンの都合も考えず出会いがしらにボール投げつけるだけって
    アニポケで言ったらポケモンハンターだのロケット団だのとやってることは同じに見える

  47. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:13 ID: 08e05

    結局触れないくせに過去要素チラつかせるのはどういう目的なんだろう

  48. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:13 ID: 51d4c

    ※5
    若くて20後半、普通で30代、下手したら40前後・・・

  49. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:13 ID: 20d85

    サトシはずっとピカチュウしか連れないんだろうか。
    せめてジムチャレンジする時くらいは過去ポケ出しまくって欲しい
    過去ポケモンの説明なんていらないし、ゴウに「あんなポケモン持ってたのか」って言わせるくらいでいい

  50. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:14 ID: 60802

    どうせ次回以降も観るんだろ
    アニポケ好き語ってるけどやってる事はアンチと変わらん

  51. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:16 ID: a289b

    過去の遺産を頑なに使おうとしないのは何故なんだ
    何のために10年間以上、あっちこっちの地方を旅してきたんだ
    過去ポケ使ったり過去キャラに会ったり、少しはその成果を見せてくれても良いんじゃないのか

  52. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:16 ID: 3f638

    ※10
    中村は既にメインキャラで出てるからまあ無いだろな

  53. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:17 ID: cbd5b

    スタッフ「全国巡りはするって言っただけで誰も過去キャラ出すとは言っとらんし。」

  54. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:17 ID: e7640

    ※45
    何言ってんだコイツ
    Disney XDでシーズン22が絶賛放送中だぞ

  55. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:21 ID: 1b3c5

    ガラルに定住し始めてから多分ジムチャレンジに参加する流れにはなると思う

  56. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:22 ID: f9767

    一人のおっさんがアニポケ見るのやめる話とかどうでも良すぎて草

  57. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:22 ID: 25e59

    過去要素と抜きで
    今までのシリーズで一番つまらんわ。新無印

  58. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:22 ID: 520f1

    無印〜DP、XYのサトシは好き成長してる
    それ以降は別キャラくそスタッフのせいで知能低下顔整形記憶抹消
    昔出たキャラ図鑑見るのやめて欲しい
    新無印のいいところ
    過去キャラが再び出る可能性があるところ
    いろんな地方行けること
    だめなところ
    冒険してる感じがしないただの旅行
    作画(SMよりはまし)
    ヒロインがいない
    コハル連れてけ花澤香菜の無駄遣い
    論外
    スマホロトム
    映画もパラレルやめろ
    いっそのこと子供向けとか気にしないで大人向けで作って欲しいシリアスで

  59. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:23 ID: 99bde

    放送前の事前情報で頑なに過去要素があるかについて触れてなたった時点で察するべき

  60. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:23 ID: 36730

    ※45
    それ劇場版じゃなかったっけ
    無印以降は放映されてなかったって聞いたことある

  61. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:24 ID: 404d2

    ※45
    SMの時世界86の国と地域で放映されてるってポケモンのドキュメンタリー?で紹介されてた

  62. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:24 ID: fadda

    プリキュアを熱く語ってる中年並みにきもい

  63. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:25 ID: c080c

    なんでこんな堅苦しい見方をしてるのか分からん

  64. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:25 ID: 6b36d

    ※57
    それ言うとBWキッズだってバレるから止めとけ

  65. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:25 ID: 82793

    マリィ出して

  66. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:26 ID: f0dec

    ※46
    ポケモンの都合とか言い出したらバトル&ゲットも変わらんぞ

  67. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:27 ID: f8d56

    ※15
    これよく言うやついるけどサンムーン見てないの丸わかりなんだよね
    全話通して見たらファンサービスレベルの事しかしてないのにまとめとかで懐古要素だけ抽出されたもの見てるから偏っちゃう
    ベベノム編なんかはほんとに良くできてたよ

  68. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:29 ID: d9ed0

    概ね同意
    コハルとかポッチャマ回のミサキさんとか女キャラ可愛くかけるんだから
    ヒロイン追加してほしいわ

  69. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:29 ID: 49893

    お子様向けアニメを見させて頂いてると思おう
    そうしたらおのずとこんな偉そうな態度にならなくなるから

  70. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:29 ID: 74269

    こういう人毎回変わるたんびに出てくるけど、悩む位なら一回切ってしまえばいいのに。また戻りたくなったら戻りゃいいだけ

  71. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:29 ID: 4fddf

    いち個人のクソみてぇな文句なんでまとめたの?
    ポケモンアンチサイトだからか?

  72. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:30 ID: 787e7

    シリーズ毎に元の視聴者を切り捨てて新しい視聴者を取り込むスタンスなら
    切り捨てられた視聴者達はサトシの集大成を見ることなく
    フェードアウトせざるを得なくなるわけだがそれはやり口が酷くないか

  73. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:30 ID: a80d2

    まあ実際数字で見ても不評だからね今のアニポケは

  74. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:31 ID: 693c0

    サトシに目的がないのが不満っていうのは同意だな
    現段階ではまじでゴウのおまけみたいになってるもん
    さすがにガラル地方のジム巡りはすると信じてる
    (ワタルvsダンデに感動して、ダンデに挑むためジム巡り始めると予想)

  75. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:33 ID: 3cbb7

    ※21
    小学生でポケモン卒業してないのにかwwwww

  76. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:33 ID: ab5d3

    ※65
    結局はそこにいきついちゃうんだよな。
    多分想像以上に剣盾のトレーナーが人気になりすぎちゃったのも影響あるかもな
    スレ立てた人もダンデ出る回まで見ると言ってるし

  77. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:33 ID: 302a0

    軸がなんもない状態で捨て回連打されるとか地獄だわ
    いつもの新ポケ育てながらジム巡りのが確実に面白かった

  78. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:33 ID: 4d277

    ※67
    SM自体好評なのにそれを言う奴が多いってことはそこが際立って不評ってことだろ
    ▽アニポケSMの懐古媚び一覧
    ・慣例を破って前作のヒロインではないカスミを登場させる(しかも劣化)
    ・全シリーズのポケモンが預けられているはずのオーキド研究所で、なぜがカントーの手持ちばかり登場する
    ・オーキド研究所に居るはずのないゼニガメ消防団がなぜか登場
    ・歴代シリーズに一度も登場したことがないミュウを軽々しく登場させる
    ・14年間登場していなかったはずのプリンをアローラに連れて行きEDにまで出演させる
    ・神EDタイプ・ワイルドを中川翔子に歌わせ劣化焼き直しリメイク

  79. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:34 ID: 693c0

    全編時系列が繋がってるのは知ってるけど、
    無印~XYは単純成長、SMはサトシの皮を被ったUMA、新無印はパラレルワールドのサトシって印象かな
    全作品好きではあるけどね

  80. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:36 ID: a3a94

    サトシとゴウのキャラ、ひいてはそのキャラの扱い方のレベルが低すぎる。
    決まった脚本家がおるんかどうか知らんけど、長寿作品によくある「イメージで動かしちゃってる」からキャラが全く生きてない。
    今のサトシは言動に思考が感じられない。立ち直りも早いし、一貫性もない。
    描いてる側ですら何故サトシがゴウの乱獲を見て見ぬふりするのか分かってないやろ。イメージで動かしてるだけ。操り人形。脚本している奴が本当に低レベル。
    別に懐古厨じゃないけど、初期のサトシやタケシが会話している場合と比べてみてほしい。
    絶対に言動やリアクションの重みが違うから。
    でもこれはサザエさんやマルコちゃんでも、そういう「共感」できる脚本はいくらでもかけてるんよ。
    劇場版のきみきめでもサトシは生きてたやろ?
    ただただ、脚本家の実力不足。

  81. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:36 ID: cbd5b

    ワタルvsダンデ戦の反響次第でお偉いさんが考え直して路線変更に賭けるしかないやろ
    剣盾自体が予想以上に大ブレイクしてるし

  82. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:36 ID: 6d728

    ※73
    数字ってなんやねん
    まさかこの後に及んで視聴率とか言わないよな?
    それならXYはBW以下だぞ

  83. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:37 ID: 5e6c7

    今のアニポケ楽しく見てるわ

  84. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:38 ID: 235fa

    これに怒ってる人たちがいるけど、どこに怒りを感じたんだ?

  85. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:39 ID: 575b8

    ホウエンのバトルフロンティアやポッチャマ&グレッグルなんて明らかに狙ってるってわかるのにな
    中途半端に過去作要素入れて味気なく終わるくらいならBW2やSM並みにゴリ押ししてくれたほうがいっそ清々しいわ

  86. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:39 ID: d95fb

    ※73
    数字で見ると好評なのがSMと新無印の良い所の一つなんだよなあ

  87. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:39 ID: 404d2

    ※73
    視聴率→テレ東内1位(全体12位)
    録画率→今季1位(全体4位)
    見逃し配信→毎週100万超え
    だから悪いとは言えない、が新無印の今後次第でもある

  88. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:40 ID: 693c0

    新無印って今までの作品からジム巡りに関する話だけを抜いたような回ばっかりなんだよな
    今まででいうところの、ジムとジムの間の道中の回だけを抜き出してる感じ

  89. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:40 ID: c44cf

    ※78
    無印優遇が嫌ってだけだろあんたは
    アニメに限らず初代優遇すんなって意見よくあるけど
    初代赤緑は社会現象起こしその後のゲーム史にも大きな影響残したソフトだし
    アニポケも一番視聴率取ってた頃だし、そりゃある程度の優遇は仕方ないっしょ

  90. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:41 ID: 93a7f

    ※85
    SM・BW2並みとか地獄絵図かよ

  91. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:43 ID: 787e7

    これまではジム巡り→リーグ挑戦→順位を上げる→次の地方へ
    というシリーズを跨いだ軸があったがSMで途絶えてしまった
    最終的にはアローラリーグを開催して優勝という結果になったが
    終盤に差し掛かるまではアローラリーグの話が出てこなかった上に
    誰でも参加可能という条件であったために島巡りの意義が薄れてしまった
    今作も今のところ軸らしいものが見えてこずやきもきする
    たまに口にする「ポケモンマスター」も「言わせてみただけ」感がすごい

  92. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:43 ID: 32640

    ガラルポケにスポットが当たらないのがつらい。

  93. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:48 ID: 8b201

    ※89
    過去ネタを出す時の鉄則は全世代を優遇する事だからな、特定の世代だけ優遇したら懐古媚びになる
    懐かしくなっただの取っ付けでリザードンを復帰させたり、オーキド研究所に行ったのにカントー勢しか出なかったり、慣例を破って前作のヒロインでもないカスミだけ出せば誰だってムカつく
    文句を言われたくないならシンオウリーグみたいにオールスターにすべき

  94. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:48 ID: c4236

    サンムーン以降はサトシが旅をしないのが本当に嫌だわ
    新無印は今後どうなるかわからんけど現時点とサンムーン含めて定住してだらだら遊んでるだけでろくにポケモン捕まえないし戦わないしギャグに走るしちらっと懐古に媚びてくるけどそれも半端でつまらない
    DPまでとXYではバトルも面白かったし日常回ではポケモンの特色やドラマが描かれてたが今は話が突飛すぎて心に響かない気がする

  95. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:49 ID: ca992

    すまんが今のとこ歴代で一番面白いと思ってる

  96. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:50 ID: 3dce5

    W主人公はやっぱりあかん ゴウの乱獲も見ててつまらん

  97. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:53 ID: a3a94

    今調べたけどアニポケの脚本家ってXYまでしばらく冨岡さんで、サンムーンと剣盾ではそれぞれ別々の人なんやな。キャラが生きてないの完全にその二人のせいやん。
    別に設定ややりたいことは面白いんよ。それとは関係なく、作品の出来はマジでキャラの出来と生きてるかどうかなんよ。

  98. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:55 ID: 8b201

    ※94
    全地方が舞台なのに懐古媚びとかおかしいだろ
    別に特定の世代にへつらってる訳じゃないし、剣盾自体に勢いがあるんだからテコ入れするなら剣盾で充分
    そもそもAG・DP世代は社会人なんだから視聴対象から大きく外れてるのに媚びる理由もないしメリットもない

  99. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:55 ID: 787e7

    ※97
    脚本ではなくシリーズ構成では?
    SMの時のアニメ感想の記事で結構指摘されてたよね

  100. ▼返信 名無しさん     20-01-20 21:57 ID: 1c5c0

    子供向けのコンテンツを子供向けという理由で叩くおじさんwww

  101. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:58 ID: 199eb

    タケシの存在が面白さの根幹だったと思う
    おふざけもシリアスもやれて、サトシの穴埋めをしてくれるいいキャラだった

  102. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:58 ID: d05f8

    ※97
    脚本家なんて関係ないぞ
    つまらなく感じるのは歳のせい

  103. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:59 ID: 94568

    せっかくSM作画で定着してたのにバカが

  104. ▼返信 ななしさん    20-01-20 21:59 ID: d373f

    案の定こどおばがキッズということにしてて草
    ガラルで楽しんでる人はこれ楽しめてるの?随分薄っぺらいんだなって思うわ

  105. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:00 ID: 9681e

    ゴウがGETする時のNice!excellent!がうざい
    あれなければ見る

  106. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:01 ID: f23dc

    今風の子供向けアニメになったって言われてて、新規には取っつきやすいんだろうなとは思った
    完全に話が初心者向けだから、元から知ってる勢は物足りなく感じるんだろう
    取り敢えずはサトシが本格的に行動するまで見てるかな

  107. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:02 ID: 9681e

    話なら冨岡さんはキャラの成長とかの描写上手いしあの人にやらせたらいいのに
    イナイレもGOまではおかげで面白くて日野に変わってからつまらんくなった例があるし

  108. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:03 ID: b1487

    人生で初めて1話切りしたアニメだわ・・・
    ゴウもコハルもいらんわ!XYまでの路線に戻してユウリorマリィ&ヤローorビートと一緒にガラル地方旅させとけ

  109. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:04 ID: 3f638

    ※78
    ちがうよ
    見てないやつが同じまとめ見て同じ叩きするから同じ意見しか出て来ないんだよ
    カスミ出てむかつくーってどういうこじらせ方したらそうなるんだか
    ライドポケモンでわざわざ飛行ポケモンじゃなくてメタング出してるからホウエン贔屓とか言い出しそうだな

  110. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:04 ID: a3a94

    ※99
    シリーズ構成という名前で脚本家してるっぽい。
    まぁサンムーン以降からキャラの細かい言動までは別の人がやりだした可能性はあるけど、ふつう絶対ない。脚本家の仕事だから。

  111. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:05 ID: cf9b0

    ポケモンの味気なくなったのは分かる。嫌な意味で人間くさい

  112. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:05 ID: b8e52

    今度2月9日の放送回は、ダンテと戦い回だからゴウカザルとかオンバーンあたりを手持ちに入れてなんかのポケモンが巨大マックスしそう

  113. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:05 ID: 2b061

    今のとこ観光アニメだな。日常回多いと退屈なんで
    程々に重要回入れてどうぞ。XYのサクサク感が良かった

  114. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:06 ID: c4236

    ポケモンGOに寄ってんのが無理だわな、剣盾に寄れよと
    あの図鑑とかゲット時のナイスだのエクセレントだのうぜー、声優の顔見たらさらに殴りたくなった

  115. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:08 ID: 3d005

    実際現状はシリーズ最低のできになってると思う

  116. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:08 ID: b5b53

    今までだったらサトシがホウオウに会った話なんて普通だったのが今じゃそれすら激レアみたいになってるからな

  117. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:09 ID: a3a94

    ※102
    物語を作る系統の仕事してるからマジで信じてほしいんだが、作品が面白いかどうかは本当にキャラ次第なのよ。
    仮に「子供向け作品だから大人には面白くない」なら、それは子供向けではなく「子供だまし」な作品。
    コ〇コ〇コミックの編集者が似たようなこと言ってたが、「子供なら面白いだろう」は「子供だまし」。
    「子供向け」は「大人でも面白いものを、子供でも分かるように描いてるもの」なのよ。

  118. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:11 ID: c32dd

    こんなの歌い手()好きの女さんしか観てないのにキッズ人気とか冗談キツいわ
    ゲーム動画勢や実況者観てるのがまだ信憑性ある
    何がやりたいアニメなのか行き当たりばったりすぎて話にならん

  119. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:13 ID: cd4df

    子供向けとか関係なしに、起伏のない今作が合わないだけでは?
    なんか、美少女動物園がやる進展のない話を延々と続ける感じが近い

  120. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:13 ID: 4b22a

    ※108
    なんか1話で切っただの、何話で切っただの自慢げに言う奴が多いいけど、それがどうしたんだよって感じ
    この映画つまんなかったから途中で退席したわって自慢しても、その映画が売れてたら普通に観た奴らは馬鹿だなとしか思わないだろ?
    ほざくのならグッズの売れ上げや再生回数が下がってからにしろ

  121. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:14 ID: 07b2f

    やめていいよ

  122. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:15 ID: 23c57

    ※114
    お前の顔のがキモいから自分の顔でも殴ってろカス

  123. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:15 ID: 88da3

    新無印はこれまでと違ってリーグ・ジム・試練といった大筋の目標がないからストーリーの終着点が見えてこないんだよな
    そこが見ててつらい

  124. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:18 ID: 931e1

    ※118
    本文にもあるけど冬休みに再生回数がめちゃくちゃ上がったんだわ
    それはキッズが多く観てるという決定的な証拠

  125. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:19 ID: 64c2d

    ぶっちゃけ今のポケモンてどの層を第一の対象にしてんのかわからん
    少なくとももう子供は二の次にしか見てなさそう

  126. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:21 ID: 02776

    ゴウがバトルもしないでゲットしてるのは何か違和感あるわポケモンGOと一緒くたにしないでほしい
    ムウマとオドシシなんて何で妨害してたのか理由も不明だしボール投げて解決っていい加減すぎるわ

  127. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:21 ID: 92f7f

    乱獲とは言うけどポケモンの知識を深めるためと考えるなら、捕まえたうえで行動を見るのも野生との違いだったりもっと細かく生態を見るためと考えたらおかしなことじゃないと思うけどなぁ。
    現実の動物だとGPSみたいなの付けてすぐリリースしたりするけど。見解を深めるという点においては一つの手段では?

  128. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:23 ID: 3d005

    ※119
    あぁ、つまらんと思ってたのはこういう理由なんかもな読んで納得したわ

  129. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:24 ID: 81e4a

    素直にガラル冒険でよかったよなぁ
    まぁ失敗を恐れずに色んなことに挑戦していく姿勢がポケモンが長寿コンテンツたる所以だろうな

  130. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:24 ID: 34f9d

    ※115
    今この出来でどうやったらBWを下回るんだよ

  131. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:25 ID: 5e143

    ヒカリもゴウもだけど人間でダブル主人公っておかしいよな
    やっぱりポケモンとトレーナーの成長なり友情を扱うならサトシとピカチュウが主人公であるべきよな、ポケモンは道具やペットじゃなくて1つの人格として描写してるんだからそれぞれの代表を同格として扱わないとおかしい
    まあDPはサトシとゴウカザルで主人公みたいなところあったけど

  132. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:26 ID: 02776

    ※127
    ただ捕まえて終わりじゃなくて捕まえたポケモンにもスポット当ててほしいね

  133. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:26 ID: 7ce7c

    SMは最初から受け入れれたのに新無印はよく分からんが受け付けん

  134. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:27 ID: a2df4

    ※125
    真面目に言ってんの?
    小学生に決まってんじゃん

  135. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:28 ID: de330

    ゴウの乱獲とロケット団のガチャは評判よくないね
    話のクオリティ的には別に落ちてないと思うけどさ
    仲間をふやして次の町へ行く展開が欲しいよな

  136. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:28 ID: 30ea6

    ゴウもサトシも、キャラがたってないよね。性格という概念が無いというか…見ててほんとに何も残らない。

  137. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:31 ID: b842f

    前シリーズと無印以外は基本捨て駒
    特にAG~XYはアニポケ陣にとって黒歴史のようなものだよ

  138. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:31 ID: 91798

    恥ずかしげもなく大人だと認めた上で視聴を止めるとか言ってんのコイツ?
    普通アニポケを観てる大人は自分からそんなこと言わないし絶対ただのアンチだわ

  139. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:32 ID: dfc38

    シリーズ通してのテーマとして過去キャラバリバリ出すとかにすればそれはそれで一つの作品になるのに現状匂わせるだけで折角の全地方周るという設定がもったいないわ
    ゴウの活躍描くだけならサトシ不要な気がするがそれでも無理やり出すあたりがまさに子供騙しな作品

  140. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:32 ID: c4236

    サトシって気が強くて喧嘩っ早くて自分を過信してるけどポケモンの気持ちに気づいて心を通わせて上を目指すって感じだったのにただのおバカキャラになっちまったよな

  141. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:32 ID: 2fecd

    子供向けアニメを熱心に語ってるおじさんキッモ

  142. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:33 ID: cd68c

    SMの作画に隠れた雑な部分が全面に出てきてる感じ。丁寧にXYで過去のちょっとしたことを回収してしまったがゆえの…って感じもする。ポッチャマとか特に。

  143. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:33 ID: c32dd

    ※124
    女は一切観てないんか?そんなわけないだろう
    キッズならもこうだかヒカキンだか観てるだろ

  144. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:33 ID: 67360

    コハルとかミサキさんをレギュラー入りさせて

  145. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:35 ID: 7b4fc

    昔からドラえもん見てるけど気に食わないから視聴止めるわって言ってるようなもんだわ
    それで?って感じだし、これと言って影響もないから勝手にしろ

  146. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:38 ID: 33870

    ※139
    子供騙しとか制作陣と子供に失礼だわ
    そもそも大人の視聴なんか想定に入ってない

  147. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:38 ID: c472f

    マリィ出せってたまに見るけどアニポケにマリィ出したら変な性格になってそう

  148. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:40 ID: 285a8

    せっかくDPまでは一つの話として繋がってたのにBWでばっさりきっちゃったからなあ
    もう主人公別人としてみてるわ

  149. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:41 ID: bfc78

    勝手に見てんなよ
    お前が見なくてもアニポケは終わらんし

  150. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:43 ID: fd0d5

    1話完結の日常が基本だけどそれ以外に
    バッジゲット、手持ち追加、手持ち進化がストーリーの軸にもなる冒険と成長の要素だったのが、その部分を薄くしたのがまずいと感じる。
    どこがで変化とかは入れてほしいけど、それが別地方に行く要素だけだとどうなんだろって気もする。

  151. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:43 ID: 1dd05

    ※148
    ホント全部BWのせいだわ
    問題の原因を棚に上げて最駄作とか偉そうに言ってんなって感じ

  152. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:48 ID: 8c893

    もしジム巡りや旅路線が理想ならSMでリーグ優勝させた冨安が続投された時点で観るのを止めれば良かっただけの話
    それなのにあーだこーだ子供向けアニメに文句を言うのは筋違い

  153. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:48 ID: bcb8f

    auロトムの声がきっつい

  154. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:49 ID: d4133

    ※78
    プリンは一応みてみてこっちっちに出てたで

  155. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:49 ID: 787e7

    シリーズ毎に子供しか対象にしないという方針・擁護がおかしい
    無印時代に子供だった人はリーグベスト16止まりのサトシしか見れない
    BW時代に子供だった人はリーグベスト8止まりのサトシしか見れない
    「ポケモンマスターになる」という目標を掲げたサトシを主役に据えて
    その成長を描くことをテーマにして視聴者を呼び込んでおきながら
    それ以前の段階で足踏みするサトシしか見せずに「出て行け」はないだろ

  156. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:53 ID: e3e0f

    ※64
    横からすまんがBWが最低だと思ってる俺ですら新無印最低に置きたくなりつつあるわ

  157. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:55 ID: 3dd62

    ※155
    いやサトシは一生ポケモンマスターになれないから
    それでも見続けるのは古参の勝手だけど製作はあくまで子供向けにビジネスをしてんだから文句を言うのは自由だけど子供向けにムキになるなって言われるのはしょうがない

  158. ▼返信 名無しさん     20-01-20 22:55 ID: 34095

    見てねえけど全然ガラル行かねえんだろ
    新ポケ出せや
    グッズ展開捗らないだろ

  159. ▼返信 ななしさん    20-01-20 22:58 ID: 0061e

    ※155
    XYなら大学生や20代がターゲットに入ってたから出て行けって言われても言い返せたけど今は流石に無理だわ

  160. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:00 ID: b6877

    あくまでアニメはゲームのおまけって感じで見てるわ
    新シリーズは始まったばかりだから様子見だけど昔から飽きて見ない時があったしSMも何話か見てないし
    気が向いた時にアマプラでもレンタルでも見ればいいと思う

  161. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:02 ID: bcb8f

    まぁあくまで販促アニメなんだから既存プレイヤーに媚を売る必要なんて無いからなぁ

  162. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:02 ID: 88ab2

    ※155
    言ってる事は理にかなってるけど製作からしたら屁理屈にしか感じないだろうな
    大人にはSNSとかで話題にはして欲しいけど口出しはしないで欲しいってスタンスだろうから

  163. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:07 ID: c821d

    要するに中身がないって言いたいだけだろ
    いい年ならもっと要点まとめて簡潔に愚痴れ

  164. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:10 ID: 3fd8c

    正直、BW・SMの時以上のリセット感を感じるだよなぁ
    バトルの実力の話じゃないぞ

  165. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:10 ID: 2525f

    ※161
    なんで文句を言ってる古参がよりによって懐古に媚びてんのに過去ネタが少ないとか言ってんのか謎だわ
    過去ネタが少ないならハナから懐古には媚びてないって発想にはならんのかね
    剣盾がこんなに売れてんだから媚びるならアニポケを観てるかすら分からない過去世代より今のキッズに向けて作るのは当たり前な訳だし

  166. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:10 ID: 08e05

    いつものアニポケを見続けたいって人が多いだろうに迷走しまくってたら妖怪みたいになるぞ
    ポケモンの場合はブランドごと落ちることはないだろうけどアニポケに関しては分からんな

  167. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:13 ID: c94bb

    わかる
    同じこと思ってた
    自分もサンムーンまでは全シリーズ見てた勢だけど、今のアニポケ見るのキツイ
    サンムーンまでは面白いと感じてたから、年齢のせいではなく、普通に内容が変わってしまったんだろうな
    少し寂しいし悲しい

  168. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:13 ID: 6b48b

    アローラ組も置いて帰ったままだし
    もう一生サトシの手元は増えることもないし、オーキド研究所に送られこともないいんだろうか

  169. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:14 ID: e82dc

    ガチで今回は面白くない
    バトル全然しないしゴウは乱獲サトシ未だゲット無し
    子供も退屈じゃない?これ

  170. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:14 ID: 7c0d9

    ポケモンのアニメでここまで熱く語る人がこんなにいると思わなかった
    サザエさんアンチスレ並みに面白い

  171. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:15 ID: 08e05

    てか「懐古向け=新規に優しくない」って訳でもないんじゃない?
    子供は案外知らないこともすんなり受け入れるもんだと思うけどなぁ
    自分はバトルフロンティアの途中で見始めたけど過去ポケが出てくることになんの抵抗も無かったし

  172. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:16 ID: 7086b

    新シリーズが全く面白くないわけじゃないけど、見なくてもいいやと思う回が増えて行く気はする
    サトシが知らない世界で冒険してワクワクしてるのが好きだった(サンムーンもそう)し、新しい仲間(人間もポケモンも)のキャラを丁寧に描いてたからこそ、その冒険に面白みが加わってたと思う
    今作はポケモン乱獲が特にきつい、その世界で生きてる生物という感じが薄く感じてしまう
    ダンデ戦以降の展開に期待

  173. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:16 ID: c94bb

    Amazonプライムビデオの評価見てみてくれ
    歴代最悪だから、今のアニポケ

  174. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:16 ID: 4048d

    ホント偉そうに
    古参の特徴だわ

  175. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:17 ID: 3fd8c

    昔からモンスターボールが洗脳装置だって批判があったけど、ゴウ見てるとそれに反論できんわ

  176. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:18 ID: 3fd8c

    今までは低~高学年に開きはあれ、小学生向け
    新無印は幼児向けって印象

  177. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:18 ID: 04a8b

    こんだけ続いてりゃ作風変わってついていけなくなることもあるわな

  178. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:20 ID: 4048d

    ※173
    なんで子供は楽しんでるかもしれないって考えなにないんだよ
    地上波で流した後にYouTubeで無料配信してんだから、わざわざ有料で見てる奴なんていないわ

  179. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:21 ID: 9a1a4

    ※169
    子供は退屈してないだろ
    初回の次に再生されてるのが虫ポケ回だからな?

  180. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:24 ID: 1d6a6

    SMからだけど今までの旅をする楽しさとか各地での出会いや別れが全く無くてゲームのファストトラベルシステムみたいに味気なくなったのが個人的につまらないと感じる理由の一つ
    ○○地方に行くぞー!次は◇◇地方だー!とほいほい出張してるの見るとかえって世界が矮小化したとすら思える
    今シリーズの元ネタが実際に現地に出向くことを重視するGOなのにメインコンセプトが全く噛み合ってないのも問題
    いっそこれまでの全ポケモンが出る架空の地方作ってそこ探索すりゃよかったんだよ

  181. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:24 ID: e82dc

    ベビー編入る前のドラゴンボールGT見てるみたい
    ダンデ回がベビー編になればいいけど

  182. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:26 ID: c94bb

    ※178
    子供も楽しんでるかも疑問なんだよなぁ
    子供の範疇に入るかは分からないけど、中学生の知り合いは今作つまらないって言ってたし
    新規層と幼児なら楽しめるかもしれないけど少なくとも今までアニポケ見てきた古参は失ってるよ………

  183. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:27 ID: 858b0

    ※175
    そんな批判あったか?
    毎週理不尽暴力描写があるドラえもんや人が殺されるコナンよりマシだと思うが

  184. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:28 ID: ab4ee

    サトシとゴウは一緒に行動させるべきじゃなかった
    別目的で別々に旅をするダブル主人公で良かったと思う

  185. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:29 ID: a3a94

    てか、冷静に考えたら子供向けなのに最新作のガラルではなく全地方舞台にするのもおかしな話だよな。
    ポケモンGOやってる子供って剣盾子供より多いのか?
    まぁポケモンGOの売れ行きを考えるとポケモンGO主軸にするのは分からんくもないが。そこを考えると「子供のために」ではないよな。
    XYのアイツみたいに別主人公としてポケモンGOモチーフの話やれば良かったのに。
    結局、新しいことやろうとして最新作のガラルをおざなりにしてるから不満が出てるだけだしな。

  186. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:29 ID: b3bd3

    ※158
    新しく発売されるグッズもコラボ商品も玩具も過去ポケばかりで、マーケティング的な制約がアニポケの自由度を下げている要因でもある
    正直剣盾の人気は人間>ポケモンだから、キッズ業界の利益には繋がりそうもない印象(いずれ出てくるだろうが)

  187. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:33 ID: 77309

    ※182
    アニポケの視聴対象は小学生って明言されてるし、そう言う層がお菓子売り場の食玩とかを買ってくれる訳だから、中学生が子供かどうかは別にして少なくともメインターゲットではないのは確か

  188. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:34 ID: 6b247

    無印、XY、SM、新無印を見てきたが、新無印だけが面白くないな
    過去シリーズの単発話と比べると内容がスカスカすぎる
    ポケモン進化・新技習得、新ポケモンの紹介が無いし、ギャグも思い切りが足りない

  189. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:40 ID: c94bb

    ※187
    まぁその知り合いの中学生はサンムーンも見てたし、新規でもないしメインターゲット層でもないって訳かw
    じゃあ実際の所そのメインターゲットの反応はどうなんだろう
    というか公式側は今までアニポケ見てきた古参勢を犠牲にしてまでもメインターゲット層に焦点を当てたかったんだろうか…
    まぁ映画でサトシの話はあるし、それで今シーズンは我慢かなぁ…

  190. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:40 ID: 0543e

    ※185
    子供のためになってるかどうかなんて誰にも分からない
    ただ原作準拠の旅路線で20年間視聴率が右肩下がりだった訳だから、路線変更をするのは仕方ないとも言える

  191. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:42 ID: 7d9ec

    ポケモン1匹のストーリーが薄過ぎて残念
    カントーの虫ポケという括りで12匹がたった一話で消化されるのを見て悲しくなった

  192. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:45 ID: 8aa1d

    今のポケモンに最も必要なもの、それはタケシ
    オープニングでタケシがシチューを作るシーンこそアニポケの真髄

  193. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:46 ID: 1e933

    まだ1クール分もやってないから何とも言えないけどこれからもゴウの乱獲とオリキャラと絡むだけの話が続くならキツイなあ
    全地方舞台なのに過去キャラや過去ポケを出さないなら最初からガラルで冒険しろよって感じだし

  194. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:47 ID: 20d85

    冨安総監督がいる限りサトシは旅しないよ
    永遠に日常物アニメのようにユルユル過ごしてたまのバトルは主人公補正で勝ちまくる、そんなシリーズばかりになるよ
    いい加減アキラメロン

  195. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:48 ID: 3572c

    こういう奴って新無印がつまらないんじゃなくて自分がつまらないと感じる様になったとは思わないのかね
    20年間子供向けアニメに必死にすがり付いて限界が来たとは

  196. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:51 ID: 787e7

    自分用のスマホを買い与えられてポケモンGOをやっている子供が
    果たしてどれだけいるのやら
    ガラル要素が薄い現時点では子供向けという擁護は無理筋だよ
    もしスタッフが本当に子供向けを意識して作っているのであれば
    ポケモンGOをプレイしている層を見誤っている

  197. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:53 ID: 87c23

    キッズ向けとは言うがなんで今回冒険するヒロインおらんの?
    ポケモンって男女両方に愛されるものなんだから女の子でも感情移入出来るようなキャラ出してあげればいいのに
    メインは実質サトシとゴウの男2人で時折大人のお姉さま向けの腐を感じさせるような描写、OPも曲自体はまあまあの出来だが女性に大人気の歌い手
    キッズ向けじゃなくてお金を落とす女性向けな気がしてならない

  198. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:53 ID: 3572c

    本当に製作につまらないと認識させたいならグッズの売り上げをBW・XY並みにボロボロにして、再生回数もガタ下がりさせないといけないんだよ
    今更あのBWを作った製作が改心する訳ないし
    こんな所で必死に吠えても俺みたいな信者が反論してくるだけ

  199. ▼返信 名無しさん     20-01-20 23:56 ID: b5b53

    ※137
    SM好きなのは分かったけどそう言う言い方はかえって印象悪くするぞ

  200. ▼返信 ななしさん    20-01-20 23:57 ID: 345e3

    ※198
    冨安が続投されたのだけ見てもそうだな
    製作陣はSMの数字が良かったから成功したと思ってる、一方BWやXYは数字が悪かったから失敗したと思ってる

  201. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:03 ID: 8e15f

    バッチ集めの時と大して変わらないはずだけど、旅せず日常回が続いたり、今回みたいな単発話が主軸だとどうも見る気が失せて話数がたまっていく
    一応前者の時は盛り上がり時もとい進展度がわかり、リーグ優勝という達成可能な具体的な目的があったからだろうな。捕まえたポケモンの成長も拝めるし

  202. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:04 ID: 52af6

    結局サトシや旅仲間のポケモンのゲット回や新技回・進化回 他には○○大会・ジム戦・リーグ戦が見てて面白いしワクワクするんだよね! 
    それまでには旅の中でキャラやポケモンへのスポットがあって上記の楽しみがより増えるわけなんだよね~

  203. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:07 ID: d966a

    冨安総監督がサンムーンで結果を出してるのは事実だし、実際サンムーンは面白かったから今作も期待していたんだよね
    蓋を開けたらゴウにミニスカサンタコスさせたい欲望丸見えだし、ちょこちょこ腐に媚びてる所あるし、話はシリーズ全体のゴールが見えないせいで薄っぺらく感じるし、正直期待はずれだった。
    ポケモンはサンムーンからポケモンgoの影響で人気が爆発したので、(ポケセンの販売利益からもその様子が伺える)アニポケもその恩恵を受けている部分も少なからずあるから、BWやXYが失敗だったとは言いきれないと思う。
    というか個人的にXYとSMはどっちも好き。

  204. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:08 ID: cf2a1

    それでSMみたいに数字で殴り返されるんだろ?w
    なんか既視感あると思ったら剣盾のリストラ騒動と全く同じだわ
    リストラガ○ジとゴキブリが束になってネガキャンしたのに初動が出てボコボコに殴り返されてる光景

  205. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:09 ID: 7b454

    見張りポケモンなのに真正面からのモンスターボールを避けない、というか何故人前に出てきたのかすら謎なオタチ。
    近くのメノクラゲがゲットされたのに他のメノクラゲが報復の反撃どころか逃げ出す事もしない。
    海に浮かぶボールをどう回収するのかと思ったらいきなりボール握ってガッツポーズ。
    それでいてタマンタオドシシムウマにボール即投げでゲットして拍手だの凄いだの周りのキャラに言われる。
    超イージーモードすぎるのに周りのキャラから評価されてて白ける。
    バトル無しでゲットするにしても、スバメにケムッソ探させようとしたりとかしてたし、もうちょっと工夫や苦労して頑張ってる感出したり、色んな所行ける様に秘伝要員だのアニメで便利なつるのムチだの鳥ポケモンだの育てたりしてみたり、研究所でもっと有難られる描写入れるだの、ゲット主軸で魅力的に描写する事も不可能じゃないと思うんだけどなぁ。

  206. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:10 ID: 1ef3b

    もう親子で観るアニメになって来てるやろ
    卒業した後子供が出来ていっしょに楽しむアニメに

  207. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:12 ID: 26648

    ※203
    腐媚びは結局アンチの空騒ぎだったって証明されたろ
    現に4話以降一度も騒がれてない

  208. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:15 ID: c91ee

    新しい要素を増やしていくのはいいんだが
    ・サトシやロケット団がポケモンゲット(できればガラルのポケモン)
    ・ジムチャレンジ
    あたりは変わらずやって欲しい。
    ジムチャレンジはダンデと出会ったら進展あると期待してるが。

  209. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:16 ID: c867f

    ※205
    元々ポケモンってそういうゲームだし子供には魅力的に写ってるのかもしれない
    製作会社だって馬鹿が集まってる訳じゃない

  210. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:17 ID: d966a

    ※207
    うーん、個人的には5話でゴウがサトシを押し倒してるようにみえる構図があったり、7話でゴウがゲストキャラに「かわいいな」って言われてたり(この場合は初心者だってバカにしてるという意味なのは分かってるけどこんな言い方にする必要あるか?って思った)それに反応して無料配信で腐女子が腐コメ残してるのがキツイw

  211. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:22 ID: df099

    てかカスミとタケシの画像で虫唾が走った
    やっぱ懐古媚び死ぬほど嫌いだわ

  212. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:22 ID: 7f315

    早過ぎる判断でもねーよな
    クソつまらないアニメとかせいぜい長く続いても3話切りのご時世だし
    アニポケに拘らずとも面白い作品なんて幾らでもある

  213. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:25 ID: 4b6be

    チュートリアル的な内容の薄さは割と同感できるが、ポケGOやゲームが対象年齢に満たない子供にポケモンを知ってもらう、っていう前提を否定する人はズレてるように感じる

  214. ▼返信 名無しさん    20-01-21 00:30 ID: 93995

    それよりも新シリーズになってから未だにサトシが新しいポケモンをゲットしていないんだよな
    新御三家のサルノリかメッソン、偵察要員としてココガラあたりを早い段階でゲットするのかと思ってた
    ホウエンの大会で見せたバリヤードの立ち回りは見事だったけど

  215. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:31 ID: 7b454

    ※209
    うん。図鑑埋めや図鑑のためにポケモン捕まえる、ってのは否定する気さらさら無いんだ。
    ゲーム中でも提示される目標の一つだしね。図鑑埋め。
    細かいところに違和感を感じてるという自覚もあるんだ。
    結局我々は子供じゃないから、子供には魅力的かは分からないけど、魅力的だと信じたいな。

  216. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:31 ID: d0958

    要するにアニポケが自分の思い通りにならないからいじけちゃったってこと?
    ガキか

  217. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:32 ID: 0ae0f

    なんか単純に面白くないし不快なネタが目立つんだよ今回

  218. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:33 ID: 12355

    SMから明らかにつまんなくなった

  219. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:34 ID: 12355

    ※203
    サンムーンで結果を出したとか別の世界線から来たのか

  220. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:35 ID: 73165

    まあダブル主人公って結局お互いがお互いの欠点補うから映えるんであって、とりあえず一緒に行動したら良いじゃんなんてうまく行くわけないんだよなあ
    サトシとシトロンの方がよっぽどダブル主人公だったよストーリー的にはね
    そもそもポケモンはトレーナーとポケモンっていう相棒モノなのにそこに更にダブル主人公なんて脚本が拾える許容量超えるに決まってる
    未だにサトシもゴウも何したくて何やってるかわからないのはそのせいだろ。
    ゴウはまだリサーチャーやる意味があるかもしらんが、サトシなんかリサーチャーいくら続けたってポケモンマスターになりようがないのいい加減気づくべき
    サトシがトレーナー、ヒロインがコーディネーターってやったみたいにサトシがトレーナー、ゴウがリサーチャーで良かったんだよ。

  221. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:38 ID: 53943

    ※219
    販促アニメの命であるグッズの売り上げ(版権収入)が高いんだぞ

  222. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:39 ID: d966a

    ※219
    ・SMの監督が今作に続投されている
    ・監督以外にもSMのスタッフが何人か今作に続投されている
    ・今まで右肩下がりだった視聴率を一時的にとはいえ回復させた(ほしぐもの話終盤あたり)
    ・グッズ販売催促アニメとして貢献した。
    以上から結果を出したと判断した。

  223. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:40 ID: 12355

    ※222
    視聴率
    はい終わり

  224. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:40 ID: b30c8

    グッズの販促がいいのはアニメのおかげじゃねーだろアホか

  225. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:41 ID: c762e

    実際は自分が飽きてきて惰性で観てたのを何とかして相手のせいにして止めたいってのが見え隠れしてるな
    さんざん言われてたSMに止めると評判気にして視聴止めた酷いヤツってなるから割と好評(あくまで見逃しの再生回数を基準に)の今回で「僕は好きだけど君が変わってしまったから」って話にして自分は悪くない流れに持ってこうとしてるな。
    わざわざこんなスレ立ててるのが人間性のみみっちさを表してるわ
    多分別れ話とかも毎回こんな感じな人間だと思うわ

  226. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:42 ID: 73165

    ※215
    元々アニポケは「ポケモン1匹ゲット」に対するドラマを用意してからゲットが慣例だから、ゴウみたいに所構わずゲットするアニメキャラが今まで存在しなかったのが一番でかい(サトシが限定的に何度かやってたけどそれにも一応限定的な理由があってだから、それがドラマになってる)
    結局アニポケに求めてるのはポケモンの使い捨てじゃないってのは大人でも子供でも同意可能な点だと思うけどね
    たくさんのポケモンを映像に映したいなら画面に登場させるだけで充分だし。

  227. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:42 ID: e6931

    つべでマウント取ってるまんさんに事実を言いたいんだが
    動画再生数なんて一人で何回でも増やせるぞw
    キッズ人気にしたいのが女って丸わかり

  228. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:43 ID: b5a54

    過去要素とか面白いつまらないとかどうでもいい
    SM新無印主人公のサト太郎とかいうキモンスターなんとかしてくれ
    なんなのあの新キャラ

  229. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:43 ID: 53943

    ※223
    視聴率って無印から右肩下がりなんだよ
    そんなデータで製作陣は成功か否かなんて判断してないし、それならXYはBW以下になる

  230. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:44 ID: 12355

    ※228
    ほんとこれ サトシ返して

  231. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:44 ID: d966a

    ※223
    視聴率だけで判断してSMが失敗なら、XYもBWも失敗になっちゃうだろ……

  232. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:45 ID: b30c8

    ※229
    データで出てるならそうなんでしょ?なんで別だと?

  233. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:45 ID: ba788

    ホントに視るのやめるならわざわざ宣言する必要ないし
    こいつはいつまでも見てるよ

  234. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:45 ID: 73165

    ※225
    こんな短い文章と一つの場面で人物像想像するなんて、実質ただの写し鏡だろ。そいつがそう見えるのはお前がそういう質だからだと思うぞ。

  235. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:46 ID: 12355

    ※229
    結果出してるソースが全部お前の妄想じゃん

  236. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:46 ID: 9a2b6

    ※227
    YouTubeがどんだけ不正対策が厳しいか知らないのか?
    広告収入で儲けてる奴だっているのにそんな簡単に不正なんか出来ない

  237. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:46 ID: d1c1a

    ゴウが研究職を目指してて、研究のために全てのポケモンをゲットする!とかなら分かる(サトシとの差別化もできるし)
    今のゲットの理由が単なるコンプ欲としか見て取れないのがなぁ
    サトシも研究所内でバトルの特訓してる風景でもあればいいのに

  238. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:51 ID: 73165

    ※237
    その通り過ぎるなあ
    ゴウは意図的に幼く描かれてるとは思うんだけど、どうもその幼さにサトシが突っ込まない、或いは周りが指摘しない、もしくは自分で気づかない、その何れかでも有れば良いと思うんだけどね
    この間のバトルフロンティアなんか、ヤンキーの子はもうちょいゴウに辛辣でも良かったと思う。「ポケモンがかわいそう」だとか「お前がトレーナーだろ」みたいな

  239. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:51 ID: 9a2b6

    ※232
    視聴率が低くても実際に入ってくる収入は高いってこと
    視聴率を気にするのは局や広告代理店主導のアニメだけどアニポケを製作してるShoProがやってるのは版権ビジネスだからグッズさえ売れれば問題ない

  240. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:53 ID: 44181

    ※235
    バンダイの決算でも見て来いよ

  241. ▼返信 名無しさん     20-01-21 00:56 ID: eba5b

    サンムーンは作画が変わったことをついでに面白くないと言われているイメージ
    普通に作画を含めて好きなのに…
    今回は今は微妙だけどこれからに期待

  242. ▼返信 ななしさん    20-01-21 00:59 ID: dc7df

    ※227
    誰が何の目的でそんな効果が出るかすら分からない面倒くさい事をするんだよ

  243. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:04 ID: 17f01

    「23年間ありがとうアニポケ」
    単におっさんが飽きただけだろ

  244. ▼返信 ななしさん    20-01-21 01:06 ID: 7cf22

    ※232※235
    SMのグッズの売り上げがAG・DP並みに高いのは常識だろ
    それに視聴率はテレ東のアニメ本部長に世帯視聴率と二時利用の収益は関係ないと断言された事も有名な話

  245. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:11 ID: b0131

    ピカチュウグッズが溢れ返ってる現状でアニメ関係ないはちょっと無理ある

  246. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:11 ID: 7595f

    ここまでコハル渋る必要ある??サトシとゴウと一緒にコハルも行かせるだけで相当花になると思うんだけど

  247. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:18 ID: 73165

    ※246
    コハルを普通の学生にしてしまったせいでリサーチャーと時間が合わないんじゃないかな。
    コハルを学生にした意味はわからんしゴウがコハルを無理矢理連れてくとかそういう絡みが無い理由もわからないけど
    多分コハルが入るとゴウの欠点が浮き彫りになって今みたいにゴウを温室育ちに出来ないから同行しないんじゃないかな…キャラ的にズバズバ言う子っぽいし同行したら何かしら口喧嘩が起きそうなのは見える

  248. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:25 ID: d5b7e

    1の言うことまんま理解出来てしまう、万人受けする無味無臭はホントにそれ
    過去作匂わせて何もないのも正直ガッカリした
    ただ今までに無かった1話完結型、何処でも見れるタイプで斬新ではあるから見てられてるよ
    それこそゴウの成長、ゲットの観測も楽しめるし良いとは思うわ
    だがロケット団テメーはダメだ何かしら捕まえて相棒作れよコジロウ噛まれるよ

  249. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:27 ID: c1b7f

    肝心の再生数もガタ落ちだしな
    終わりだよ
    半年後くらいにスタッフ総入れ替えして路線変更だろう

  250. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:33 ID: eec50

    直接言うべき所に言わないと何も変わらないんだけどなー
    まあわかるけどね愚痴を言いたいだけなのは
    本気で変える気なんか無さそうだし
    どこか捌け口が欲しかっただけなんだよね

  251. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:36 ID: 6babe

    日本だけでなく海外でもサトシやサトシのポケモンってすごい人気なのに本当に過去要素出さないよな。
    例えばリーグでサトシのカビゴンがピンチの場面でまた2タテをしたりオニゴーリ無敗伝説に敗北がついたりしたら盛り上がるのに絶対にやらん

  252. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:37 ID: dac6c

    うわっ盛り上がりやばwぽけりんコメ欄SM好きすぎ
    個人的にはメインの2人がアニオリキャラなせいで今までよりダントツで愛着持ちにくい
    ヒバニーとイヌヌワン目当てで見るけどちょいツラい

  253. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:45 ID: 6babe

    SMは公式認定の黒歴史でしょう
    ①歴代最低の視聴率更新
    ②SMのキャラデザ、世界観の映画化0
    ③サトシの顔デザインが次回作でまたもや変更
    ④Z技一度も継がれることなく廃止
    ⑤催促アニメなのに国内ゲームソフト売上をXYから約100万本落とす

  254. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:46 ID: d0ed0

    ガラルだけで十分

  255. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:48 ID: 92eb0

    ポケモン対戦なら頭使うから大人がプレイしててもまあわかるが、ポケモンアニメ見てるやつこんないるのかよ
    すげえな、すげえ気持ち悪い

  256. ▼返信 ななしさん    20-01-21 01:48 ID: 8c539

    長編作品に対して何言ってんだって意見だな
    仮に全51話と考えても起承転結の起もろくにやってない段階で、
    キャラの魅力がとか、シナリオがとか・・・

  257. ▼返信 ななしさん    20-01-21 01:49 ID: 3cf5e

    ※249
    そうやって数字を引き合いに出すならちゃんとデータを貼れ
    まあ貼れないのは分かるよ何故ならガタ落ち何てしてないからな

  258. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:50 ID: 19706

    子供向けアニメはつまらないと感じた時が卒業の時でしょ。別にまた見たいと思ったら戻ってくればいいんだし、そんな固執する必要ないからさっさと卒業しな

  259. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:51 ID: 60563

    次のシリーズはタケシとカスミと旅に出て、ポケモンマスターとは?って問いに真っ正面から向き合う作品にしてほしいな
    今シリーズはまだ始まったばかりだしどういった展開にこれから成長していくのか楽しみではある
    一年目終盤まで過去キャラや過去施設と絡ませて盛り上げてからガラルの冒険をコハルを加えたチームでするのも楽しそう
    BWやXYって終盤やることなくてダレたから、最初の一年を落ち着いてやるのも悪くないと思うよ

  260. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:56 ID: 00dbd

    ※255
    使用率top10に入ってるポケモン使えば馬鹿でもマスタボール級簡単にいけちゃうポケモン対戦笑が頭使う笑
    マイオナ縛りでもやってるんですか?笑
    ポケモン以外の実力がでる対戦ゲーでボコられて逃げてきちゃったのかな?笑

  261. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:57 ID: c68c8

    むしろ長らくアニポケ見てなかったけど今シリーズは見てるわ
    っていうか初代の頃は一話完結みたいな話ばかりだったと思うんだけどな

  262. ▼返信 名無しさん     20-01-21 01:57 ID: 6babe

    ※259
    んなのでるわけねーだろw
    そう言って何年待ってるんだよお前
    お前が死ぬ頃にはギリギリ見れるかもな

  263. ▼返信 ななしさん    20-01-21 02:01 ID: 01806

    わかるかも
    ポケモンは全年齢国民的アニメを目指してるせいか、結局大人も子供もドンピシャじゃないんだよな
    誰に見て欲しいのか正直迷走していると思う
    子供向けに振り切るか、大人向けに振り切るか、どっちかの方がいいかもね
    全年齢向けにするならディズニーくらい練らないとなー
    君決めとみん物はよかったけど

  264. ▼返信 名無しさん     20-01-21 02:04 ID: 0c831

    アニポケが今の状態になっているのはポケモンのコンテンツ自体がでかくなりすぎている事が原因だと思う。
    今やポケGOも原作並みの勢力になっているし、原作だけでなくポケGOの要素もカバーしていく必要がでたんじゃない?
    それと原作のリストラ枠のポケモンをアニメで満遍なく出番を出す事で補う必要が出てきたからだと思う。

  265. ▼返信 ななしさん    20-01-21 02:04 ID: 94978

    ※249
    大前提として6・7話は冬休みだからな
    それに一番再生数を稼ぐポケモン公式が祝日のせいで1日遅れて配信した影響もある
    これだけの悪条件でもテレ東公式の方が(恐らくポケモン公式の数字だけ見て低いと言ってんだろうが)かなり稼いでくれたお陰で100万回の大台を超えたし、ちゃんと比較するなら9話からだけど既に半日で17万回を超えてるから、いつも通り100万回は余裕で超える
    よって再生回数はガタ落ちなんてしてない

  266. ▼返信 名無しさん     20-01-21 02:11 ID: 6babe

    ※265
    13時間前で先週の日曜日の回6000再生しかされてませんけどw
    今回のホウオウ回が期待と違ってつまらなかったっていう人沢山いると思うし次回予告もつまんなそうだから次週は最低記録更新するだろうな
    ワタル回が面白いかに今後のポケモンの全てがかかっている

  267. ▼返信 名無しさん     20-01-21 02:16 ID: 73165

    ※256
    いやこの段階で起がろくに無い事自体がそもそも問題なんだよ
    君の言葉借りるなら構成で考えるなら基本的に承となる絡みが中心の話が長期の中では大体になるけど、今のアニポケはろくに起が仕上がってないにも関わらずテンポが既に承なのが不安材料しかない
    リサーチャーはまだ良い。コハルもこのままフェードアウトならまだわかる。けど結局サトシ達は最終的に何達成したいのか目的が全くわからん状態で地方それぞれオムニバスみたいに展開されても1話1話が全体の中で何の意味も持たないものになってる
    簡単に言えば起の段階が全く固まってないにも関わらず、いつやっても良いような話しかしてない
    今回の話も別に今やる話じゃなくて後でやる順序にしたって全く問題がない話
    今は君が言う起に当たると言うので有れば、もっと重要な話を差し込むべきじゃないのか?
    ホウオウのは話のどこに起の要素が?

  268. ▼返信 名無しさん     20-01-21 02:23 ID: eec50

    ※266
    〜いると思うし
    〜つまんなそうだから
    〜するだろうな
    根拠がひとつもない話をこんなに自信たっぷりに語る人初めて見たw

  269. ▼返信 名無しさん     20-01-21 02:25 ID: eec50

    ※267
    えーその話子どもが楽しむのに必要?
    ウチの子どもポケモンが出て来て動いてるだけでめちゃくちゃ楽しんでるんだけど

  270. ▼返信 名無しさん     20-01-21 02:25 ID: 94978

    ※266
    なら俺の手元にあるスクショは一体なんなんだ?
    てか予告でも10万回以上再生されるのに6000回の訳ないだろアホか

  271. ▼返信 名無しさん     20-01-21 02:27 ID: 73165

    ※269
    必要か不必要で言ったらアニメはそもそも不必要な存在なのだから、話し合いとして無意味だな

  272. ▼返信 ななしさん    20-01-21 02:30 ID: f1d36

    サトシに自己投影してる奴痛いな

  273. ▼返信 名無しさん     20-01-21 02:30 ID: fc458

    おじさん達によるキッズアニメガチレスバをご覧ください(笑)

  274. ▼返信 名無しさん     20-01-21 02:44 ID: 6babe

    ※268
    他人への憶測や未来の話をしてるのに断定で話す人なんて頭が悪い君くらいだよ笑笑笑
    しかも君のいう通り根拠が一つもない憶測系の話しなんだけど自信満々に見えちゃうのは君自信の問題じゃ(^^;
    アニメばっかみてないでまず言語というものから勉強しよう!

  275. ▼返信 名無しさん     20-01-21 02:46 ID: 6babe

    ※270
    子供部屋おじさんニートさん今日はまだ月曜日ですよ!笑
    先週の日曜日ってわかるかな?
    アホと思うならアニポケの公式Twitterで検索してみてこようね^ ^

  276. ▼返信 名無しさん     20-01-21 02:47 ID: 4573b

    まぁ俺たちの知らない次元で商業戦略や多方面との連携があるんだろう
    テレ東アニメの稼ぎ頭だし、コンテンツにとってキッズや新規開拓の重要さもわかるよ

  277. ▼返信 ななしさん    20-01-21 03:00 ID: 62aa6

    サンムーンに耐えられたなら余裕だろ
    もうアソコで切って新無印で視聴再開した
    つかサトシの旅がつまらなすぎる
    薄明みたく新しい主人公でやってくれ

  278. ▼返信 名無しさん     20-01-21 03:04 ID: ea549

    女の子いないからだろどうせ

  279. ▼返信 名無しさん     20-01-21 03:14 ID: 810da

    くっさ
    くだらね
    BBSってほんと気持ち悪い

  280. ▼返信 ななしさん    20-01-21 04:26 ID: e7535

    その気持ち悪い奴らの会話を
    こっそり覗いて届かないところから
    文句言いまくる更に気持ち悪い奴がまとめ民やぞ

  281. ▼返信 ななしさん    20-01-21 04:46 ID: 082bf

    オリジナルキャラにも魅力が無さすぎるのよね

  282. ▼返信 名無しさん     20-01-21 05:44 ID: 6ae30

    新無印は今の所つまらなくは無いけど、特別面白くないに尽きる。ヒバニーゲット回までは普通に面白かったけどやっぱり淡々とポケモンゲットしてくのがな…
    バトル作画もせっかくいいのにバトルシーン少ないしサトシの手持ちがピカチュウだけなのも寂しい。でも今の子供にこの路線が受けてるなら色々思う事あるけど、この路線で成功だったのかもしれん。

  283. ▼返信 名無しさん     20-01-21 06:12 ID: 17c30

    ゴウの乱獲とかロケット団のポケモン使い捨てとか、なんとなくポケモンを大事にしてない感じがする
    まだ話数少ないから判断しにくいが

  284. ▼返信 名無しさん     20-01-21 06:12 ID: c190c

    昔からサトシにもっとゲットさせろとか意見あったけどゴウの連続ゲットの描写見てても分かる通りそれはアニポケとは相性悪いんだよな

  285. ▼返信 ななしさん    20-01-21 06:14 ID: 5f320

    最近のアニポケって男の子のヒロインがいるってマジ!?

  286. ▼返信 名無しさん     20-01-21 06:32 ID: d966a

    「キャラが面白いか否かの違いしかない」
    になるほどと思った
    キャラに愛着がわかないから今作は面白く感じないのかもしれない
    もう少しゴウやコハルのキャラを立ててほしい
    今までのアニポケと違って登場人物のほとんどがアニメオリジナルキャラなんだからなおさらキャラ設定ちゃんとしてもらわないと
    上手く言語化できないんだが、今のところゴウに魅力を感じないんだよな
    コハルに至っては空気だし…

  287. ▼返信 名無しさん     20-01-21 06:54 ID: fb251

    自分も物心着いた時からずっとアニポケ観続けてる者だけど、視聴やめようかと悩んでるときにこれ見て完全に納得というか、腑に落ちてしまった。毎シリーズ3年程度で変わるけど、今回のシリーズも本当に3年で変わるかな、ずっとこの路線だったらと思うと怖すぎる

  288. ▼返信 名無しさん     20-01-21 07:07 ID: a4807

    ※275
    いや配信開始から数分なら再生回数が数千回なのは当たり前だろ
    まさかそれだけ見てガタ落ちとか言ってたの?
    結局印象操作したかっただけかよアホらしい

  289. ▼返信 名無しさん     20-01-21 07:08 ID: 47193

    DPXY派だけど正直SMよりずっと楽しめてる
    SMはキャラデザに不満抱きつつもほしぐも辺りまでは楽しめたけど、それ以降のUB編のダラダラ感が無理だった
    影が殆どなくて変顔が多い作風もなんだかファンアートっぽくて無理だし、サトシのわざとらしい子供な振る舞いもイライラした
    それに比べると今作のサトシの声や性格はやや落ち着いてきてるし、バトルではベテランらしさを発揮できてるし、全体の作風もジム巡りがない所以外はこれまでのアニポケに近いし安心して観やすい
    そろそろガラル地方の要素が本格的に取りあげられるみたいだし今後に期待

  290. ▼返信 名無しさん     20-01-21 07:32 ID: 03d4c

    ここってなんか異常にXYシリーズだけ持ち上げてその前後のBWとSMを何でもかんでも叩いて貶したがるポケモンおじさん住み着いてるよね
    XY自体はいいものなのにこういう気持ち悪い厄介のせいでXYまで疎まれるんだからやめろよ
    それともXYにヘイト向けて叩かせるためにわざとやってんのか?

  291. ▼返信 名無しさん     20-01-21 07:45 ID: f909e

    嫌なら見るな

  292. ▼返信 名無しさん     20-01-21 08:01 ID: 78068

    ※290
    別にSMと比較して持ち上げてるのが同じ冨安作品である新無印なんだからいいだろ
    あと俺はDPがシリーズでは一番好きだし
    過剰反応しすぎ

  293. ▼返信 名無しさん     20-01-21 08:07 ID: 78068

    ゴウに魅力を感じないとか言ってもまだ序盤中の序盤だぞ?
    ヒカリだって初コンテスト回までは新主人公とか言ってるけどハルカの焼き直し〜とかよく言われてたぞ

  294. ▼返信 名無しさん     20-01-21 08:13 ID: b5cf1

    今のところ短期的な目標がないせいで今までで言う「捨て回」しかないのがね
    今まではジムとジムの間にそういう回があったから、たまに手持ちが増えたり進化を混ぜ込んで次のジムや大会で活躍してって繋がりがあったけど

  295. ▼返信 名無しさん     20-01-21 08:20 ID: 21d0e

    ゴウ(GO)という存在と何が何でもゲットは明らかにポケGO勢を意識してるのは明確だし(本編はしてなくてもGOはやっている子持ちの親も一緒に見てもらえるように)
    そこが今までの視聴者でコレジャナイ感のせいで耐えられない人も出てきてるんだなと思う
    コハルは存在が薄すぎてよく分からん

  296. ▼返信 名無しさん     20-01-21 08:21 ID: 73f09

    ※104
    楽しんでる人をバカにして気持ちよくなるような人間には子供たちにはなって欲しくねえな

  297. ▼返信 名無しさん     20-01-21 08:33 ID: 55f5e

    サトシが過去ポケ使いまくるんなら絶対面白かったのに使わないからゴミ

  298. ▼返信 名無しさん     20-01-21 08:49 ID: 0a274

    目的がないのが心配

  299. ▼返信 名無しさん     20-01-21 08:55 ID: 67522

    ※95
    それは無いわw

  300. ▼返信 名無しさん     20-01-21 09:18 ID: b3aaa

    大人向けにするならキャラの掛け合いを増やす、魅力的なキャラ出す
    子供向けにするなら熱いバトルを増やす、感動話、萌えキャラいらん
    ファン向けにするなら過去の人、ポケモン出す、せっかく全地方行くんだから
    新規向けにするなら話をちゃんと凝る!練る!考える!
    今のとこ、どこに向かっていくのか謎、何を成し遂げていくのかも謎
    鬼辛口やからな!製作陣に若さが足りないのか、若い人に発言権ないのか

  301. ▼返信 名無しさん     20-01-21 09:30 ID: 40382

    数話先のダンデ登場回の出来によってはさらに荒れるかもな
    個人的にはGO要素無くして剣盾路線に戻して欲しいけど

  302. ▼返信 名無しさん     20-01-21 09:35 ID: 024a4

    まあ全地方が舞台!って言われたら誰でも過去作とのリンクを期待するだろ

  303. ▼返信 名無しさん     20-01-21 09:45 ID: 086c9

    ヒバニーやワンパチのサトシいじめは無くなったの?

  304. ▼返信 名無しさん     20-01-21 09:50 ID: 311e2

    ※45
    3月にスペインのホテルのロビーでDPが流れてた

  305. ▼返信 名無しさん     20-01-21 09:57 ID: 95ca1

    ※117
    これはマジでその通り
    子供の頃面白かったものは今読んでも懐古抜きで面白い
    ダレンシャンとかハリーポッターとかよく出来てたよ

  306. ▼返信 名無しさん     20-01-21 10:12 ID: e0f0e

    ※102
    鉄血やAVの惨事を知らんのかな

  307. ▼返信 名無しさん     20-01-21 10:18 ID: 5de92

    ※300
    大人向けはむしろ目的なしの雰囲気でも楽しむだろうけど、むしろ子供向けは目的が明確じゃないなんて真っ先に作品作る際にツッコミ入る部分なんだがなあ………
    大体こういうのキャラの魅力とかで一緒くたにして感想にする人は多いけど、構造的には「目的に向かって頑張ってる姿と挫折と努力」にキャラへの愛着と応援感出せるかどうかだよ
    言葉にすればそういう構造ってだけでそれは大人でも子供でも創作ぶっ殺すなら関係ない部分だわ

  308. ▼返信 名無しさん     20-01-21 10:23 ID: 5de92

    ※302
    期待はまあ各々好きにして良い部分だと思うけど、今のところ全地方を回る意味が明確じゃないのは良くないと思うわ
    単純にアンロック式にすりゃ良かったと思うよ。
    ポケモン図鑑か何かがゴウのリサーチャーとしての仕事で成果を上げる事で地方が解放されていくみたいな。
    そうすればまず足元のカントーで頑張ろうってなるし、上手くいかなかったーって挫折もある。

  309. ▼返信 名無しさん     20-01-21 10:26 ID: d0dd6

    ※40
    ゲームやGOプレイヤーっぽくはあるんだけど、最近はほとんどのポケモンを友情ゲットしてたから違和感あるよね…
    普通にバトルでゲットしたのってXYのヤヤコマ以来じゃないかな。外伝だとマノンのフラべべがあったけど。

  310. ▼返信 ななしさん    20-01-21 10:27 ID: f390f

    新シリーズ開始っていうワクワク感については現状目的が見えにくいのあって確かに歴代一番低いかな
    物語序盤の仲間を集めいく展開も薄ければ、仲間の特徴を押し出し物語もないしその辺は確かに寂しいやね

  311. ▼返信 ななしさん    20-01-21 10:28 ID: 8ffeb

    >>1 がようやく大人になったってことだな。
    素直に「卒業おめでとう。」と言うところだと思う。

  312. ▼返信 ななしさん    20-01-21 10:45 ID: f463d

    友情GETはまだいいけど
    バトル無しで出会い頭にボール投げて捕まえるのはGOが流行ってるからなんだろうか

  313. ▼返信 名無しさん     20-01-21 10:49 ID: 3d898

    SMからガクッとクオリティーが落ちたよなー
    俺も同じように視聴やめたわ

  314. ▼返信 名無しさん     20-01-21 10:52 ID: 4d378

    子供向けアニメとは行っても子供騙しに留まらず、大人にとっては深く見られるつくりってのが良い子供アニメだと思うけど(今までのアニポケが受けてたのは少なからずそいう面があったからろうし)
    新ポケは現状じゃ子供騙しに留まってるなという印象

  315. ▼返信 名無しさん     20-01-21 10:58 ID: ece4e

    ※108
    あの内容で1話切りは短気すぎるんだよなぁ…

  316. ▼返信 ななしさん    20-01-21 11:01 ID: b5ea9

    ロケット団に何の魅力もない
    ガチャもとりあえず強そうなポケモン出してるだけでただのやられ役だし

  317. ▼返信 名無しさん     20-01-21 11:07 ID: 682d2

    なんとなくわかる
    なんか方向性がないというか五分アニメ的なノリを30分かけて放送してる感ある

  318. ▼返信 ななしさん    20-01-21 11:07 ID: 73112

    ゴウが片っ端からポケモン捕まえていくせいでサトシの手持ちが増えないのは致命的
    ゴウもゴウで捕まえたポケモンは即研究所送りで連れ歩いてるのはヒバニーだけというのがまた

  319. ▼返信 名無しさん     20-01-21 11:19 ID: 57f1f

    断言できるけど、今文句言ってる奴ら全員仲間にマリー加わったら神アニメ!とか言ってブヒブヒ言ってるよ。 つかスタッフはほんま無能せっかく原作にきちんと可愛い女の子キャラ居るんだから使えばいいのに何故オリジナルキャラぶっ込んで来たのか・・・

  320. ▼返信 ななしさん    20-01-21 11:54 ID: e19ea

    >アニポケの魅力って「1年周期で終わるホビーアニメ」と「何年も続けて放送する1話完結アニメ」の丁度中間みたいなポジションだった
    これわかるわ~
    一話完結の繰り返しの国民アニメも嫌いじゃないけど
    今更ポケモンでそれやられると違和感しかない…

  321. ▼返信    20-01-21 12:11 ID: e19ea

    ※318
    「生態研究のためのポケモンゲット」とか仕事としてのゲットだったなら思い入れがなくてもいいんだけど
    自分の意志で野生のポケモンを捕まえて自分のものにしてるのに
    扱いが雑だからなぁ…
    あくまでミュウのためのゲットで
    ゲットした後はどうでもいいのかな…と思ってしまう

  322. ▼返信 名無しさん     20-01-21 12:18 ID: 99d82

    めちゃくちゃコメント伸びてるな
    やっぱりみんな不満が募ってたんだな

  323. ▼返信 名無しさん     20-01-21 12:34 ID: d686a

    DPまではサトシの成長物語になってて名作
    BW以降は義務でサトシを出し続けてるだけの駄作(XYは単シリーズ観点での評価なら良作)

  324. ▼返信 名無しさん     20-01-21 12:38 ID: f906d

    goやってる大人向けならサンリオ並みに思い切りが必要
    原作やってる子供向けなら原作シナリオ通り
    オリジナルやりたいならパラレル世界にすべきだろう
    現状は何もかもが中途半端

  325. ▼返信 名無しさん     20-01-21 12:45 ID: f45f7

    SMからほんとクソ 冨安クビにしろ

  326. ▼返信 名無しさん     20-01-21 12:45 ID: 8eec1

    ※288
    再生回数を最初に例に出して印象操作を行おうとしてるのは君ですけどw
    数分じゃなくて13時間前だし>>266でちゃんと13時間前と言及してますけどw
    子供部屋おじさんもしかしてアニポケの放送時間も知らないの?(^^;
    再生回数といいい放送時間といいわからないことがあったら顔真っ赤にして書き込む前にまずは調べてみよう!

  327. ▼返信 名無しさん     20-01-21 13:01 ID: 78068

    まぁ冨安監督の作風は新機軸に振り切ってるから、賛否両論出るのは仕方ないかも
    XYだって恋愛要素抜いたらAGDPと大差ない無難な印象のシリーズだし

  328. ▼返信 名無しさん     20-01-21 13:03 ID: 60d0f

    ※326
    何にしても再生回数は落ちてないからガタ落ちしてると※249が嘘をついた事に変わりはない

  329. ▼返信 名無しさん     20-01-21 13:17 ID: 3a54d

    いい年こいてアニポケ楽しんでるとかキモいおっさんだな
    あ、ここにいる奴はみんな同レベルか(笑)
    俺は違うけど

  330. ▼返信 ななしさん    20-01-21 13:40 ID: e6931

    前はリーリエがいるから観てた
    今こんなの観てるキッズがいたら学校で馬鹿にされてる
    ※296みたいなブーメランにもなる

  331. ▼返信 名無しさん     20-01-21 13:45 ID: 9edcc

    ※330
    今時の小学生はそんなに民度低くないから
    まあ大人が観てたら馬鹿にされて当然だけど

  332. ▼返信 名無しさん     20-01-21 14:07 ID: 5de92

    ※319
    マリーに限らずジムリキャラ出ただけで良いアニメだと思うよ
    だってキャラが良いんだから。今のゴウはキャラが悪い。

  333. ▼返信 名無しさん     20-01-21 14:07 ID: a2b1f

    ※330
    自虐は草
    また鬼滅おばさんの嘘末か

  334. ▼返信 名無しさん     20-01-21 14:09 ID: 5de92

    ※331
    つまり君は視聴もしてないけどわざわざコメント欄覗きに来てケチつけるだけの大人ってこと?
    一番最悪じゃん

  335. ▼返信 名無しさん     20-01-21 14:17 ID: 33767

    サトシなろうが嫌いだったからサトシ空気なのは構わんが、ゴウが新しいポケモンゲットする事以外話進んでないよね。好きなポケモンがゲスト回の時は違うかもしれんが、現状見なくてもいい話ばっか

  336. ▼返信 ななしさん    20-01-21 14:26 ID: c5871

    俺もこの人に同意
    BW以来久々に視聴切りそう

  337. ▼返信 名無しさん     20-01-21 14:29 ID: 4bd60

    昔はゲームもアニメもクオリティが高い作品だったのにな

  338. ▼返信 名無しさん     20-01-21 14:31 ID: 8fcbe

    ※92
    同意、本当に視聴率取りたいならヒバニーやワンパチだけでなくサルノリ、メッソン、カジリガメ、マホイップ等のポケモン達が登場。
    ユウリ、ルリナ、ヤロー、マリィ等がサトシの旅メンバーとして出演とかつての様にガラル地方が舞台のアニメを作ればいい筈。だが、それをせず全地方周る路線やオリキャラを出して剣盾から入った新規を切り捨て古参のファンに媚びようとするのが今のアニポケだ。我々ファンは、スタッフや上層部に「舐められている」を自覚した方が良い。

  339. ▼返信 名無しさん     20-01-21 14:49 ID: 775d6

    ずっと見てたわりに分析が的外れすぎる
    お決まりのフォーマットで穴埋めしつつ雑な大枠を埋めるのがポケモンアニメでしょ
    ストーリー構成は子供向けアニメだと雑な方でしょ

  340. ▼返信 名無しさん     20-01-21 14:58 ID: 07b01

    ※338
    剣盾ごときじゃアニポケの視聴率は回復しない
    DP並みに売れてやっと最低視聴率を一度も更新しない&推移が良くなり、BWが日本のゲーム史上最高の初動を出してやっとベストウイッシュの初回がDPの初回と同じになる程度
    歴代の剣盾より売れてるどんな作品もアニポケの視聴率低下を止められなかった

  341. ▼返信 名無しさん     20-01-21 15:01 ID: eec50

    ※338
    >我々ファンは、スタッフや上層部に「舐められている」を自覚した方が良い
    自覚したからここにコメントしてんの?なんで?
    然るべき所に言わずに?
    こんなとこ製作者がいちいち見て参考にしたことなんて一回もないじゃん
    どこかのファンが3年間某女キャラ出せってツイッターで毎週騒いでも某板に書き込みしても1万人の署名集めても出て来なかったの忘れたの?

  342. ▼返信 ななしさん    20-01-21 15:19 ID: a3e9c

    SMよりはマシだと思いたいが・・・・・
    一応(テレ東は地方ではいろいろ遅いため何とも言えないが)
    初代~DPまでは放送時間は家にいなかったからな
    その上でポケモンを視聴していたけど
    初代(カントー編)・・・サトシは未熟でまともに戦ってバッチをゲットした回数は少なめ
    オレンジ・・・リザードンとの心を通わせる回など名場面も多い
    金銀・・・やっぱりサトシは未熟
    AG(ホウエン編)・・・ここら辺から次第に実力込みでバッチを手にしている
    バトルフロンティア・・・バトルフロンティアを制覇する
    DP・・・サトシトレーナーとして完成するが・・・・
    BW・・・サトシリセットが強烈だった。(またキャラデザに対する文句は次第に薄れていった)
    XY・・・実質2対1の勝負があるなど波紋があったが完成度は高め(セレナアンチが荒らしまくった)
    SM・・・キャラデザはBWほど沈静化せず、勝負の内容の外的要因は納得できないものもあった

  343. ▼返信 名無しさん     20-01-21 15:24 ID: 40382

    ※338
    視聴率回復せずともその路線なら満足する層は出るだろうな
    新規捨て古参媚とか書いてるけど現状一番ダメージ受けてるのは古参ファンじゃないの?
    だって全地方回るくせに過去要素ほぼ無いしそりゃガッカリするだろ

  344. ▼返信 ななしさん    20-01-21 15:45 ID: e5807

    入れ込みすぎて制作側は卒業しろとしか思ってなさそう

  345. ▼返信 名無しさん     20-01-21 15:53 ID: eec50

    ゴウのモンボ直接ボール投げダメージ与えずゲットにワーワー言ってる人は剣盾やってないの?
    ダンデのゲットレクチャーで体力減らさずにモンボいきなり投げてゲットしてたじゃん
    アレをガン無視して友情ゲットがーとか絆がーとか言うんならダンデは何なん?

  346. ▼返信 ななしさん    20-01-21 16:15 ID: c062c

    ※345
    ゲームとごっちゃにする時点で論外だし
    そもそも「この辺りのポケモンは」「トレーナーの仲間になりたいのか」捕まりやすいってフォローまで入ってますがなw
    つーか無理やり擁護に使うにしてもポケGOかピカブイにしとけよ(笑)

  347. ▼返信 名無しさん     20-01-21 16:34 ID: 53757

    7話でサトシのバトルセンスは落ちていないと判明したし、今はゴウの成長とサトシのバトルに期待すればいいんじゃないか。
    少なくともSMと同じく旅をしない・毎回ロケット団を出さないってことは通常回の話の幅を広げる努力はしているってことだろうし。

  348. ▼返信 名無しさん     20-01-21 16:35 ID: d966a

    ※345
    今までアニポケとゲームは別物でアニポケはほとんど友情ゲットだったから急にポンポン捕まえてたら違和感あるのはしょうがないよ

  349. ▼返信 名無しさん     20-01-21 16:46 ID: d966a

    ※293
    序盤って言ってももう来週で10話目だし、普通の1クールアニメだったら終盤だよ……?
    この時点でキャラの魅力伝わらないのはどうだろうか……

  350. ▼返信 ななしさん    20-01-21 16:48 ID: 35856

    要はうわあああん僕の思い通りにならないアニポケはヤダおおおおおってことだろ?w
    いい歳こいてキッズアニメを見続けてるだけあって精神年齢もガキだな

  351. ▼返信 ななしさん    20-01-21 16:57 ID: 98659

    再生回数も毎週100万回超えてるしキッズには大人気なんだよなぁ
    文句言ってるのは時代錯誤の老害古参だけ

  352. ▼返信 名無しさん     20-01-21 17:42 ID: f9786

    嫌なら見るな

  353. ▼返信 名無しさん     20-01-21 17:52 ID: 32578

    ※350
    こんなゴミ溜めで他人煽ってるやつも対して精神年齢変わらんと思うよ

  354. ▼返信 名無しさん     20-01-21 17:55 ID: ab2ac

    今作はポケモンにピントが合ってない

  355. ▼返信 名無しさん     20-01-21 18:39 ID: 682d2

    ポケモンの育成と交流のターンが雑なのも原因じゃないかなと思う
    今までだとゲットした連中と交流や修行を重ねてジム行ったりとかしてたけど
    今期のアニメはゲットしたら所長に預けてはい次行こう、だからポケモンたちの扱いが軽いし
    サトシ一匹もゲットしてないしな

  356. ▼返信 名無しさん     20-01-21 19:18 ID: 231cf

    今作普通につまらないと思うわ
    歴代全部観てきたけどこんなの初めて
    ポケモンだしそのうち面白くなるだろうって期待を込めて観続けてるけど最後までこの展開続けるって言われたら観るのやめるレベル

  357. ▼返信 ななしさん    20-01-21 20:21 ID: 7d2dd

    なるほどね~漠然と面白くないと思ってたけどコメントで言語化されてると納得できるものが多い
    個人的にはサンムーンも目的がぼやけてて好きではなかったけど、キャラは立ってたしその点良かったかな

  358. ▼返信 名無しさん     20-01-21 20:24 ID: f8804

    SMの頃
    敵「最近のアニポケの話ひでーな脚本家4ねよ」
    お前ら「ふーん、見てないからどうでもいいわ」

    敵「今のアニポケの話ちょっと微妙だな」
    お前ら「!!!!!!!(シュババババババッ)こどおじ!!!!こどおじ!!!!!!!!」
    お前ら剣盾からなんか必死になってるよなw

  359. ▼返信 ななしさん    20-01-21 20:33 ID: 4e793

    ※97
    ※107
    ほんとそう思う。冨岡さんに脚本多く書いてほしい。あの人は話の作り方が上手いんだよね。
    無印から脚本家として参加してたし、DP~XYはシリーズ構成、SMからシリーズ構成ではなくなったけど神回と言われた「ニャビー、旅立ちの時」を冨岡さんが書いたりと、すごい人なんだよね。
    イナイレも冨岡さんから日野社長に脚本代わって明らかにつまらなくなったし。
    pixivでも、「今日まで『アニポケ』シリーズがファンから高い人気を獲得してきたのは彼の功績と言っても過言ではない」とまで言われてるし。

  360. ▼返信 ななしさん    20-01-21 20:38 ID: 6ed33

    ※349
    1クールアニメだったらなw
    ポケモンは12~16クールアニメなんだから、割合的には1クールアニメの1話途中だぞ
    現状、ゴウと各地方の紹介くらいしかやってないし

  361. ▼返信 名無しさん     20-01-21 20:43 ID: eec50

    ※359
    冨岡は春からデジモンメインになっちゃうね
    映画は脚本書くからそっちに期待したら?

  362. ▼返信 名無しさん     20-01-21 20:51 ID: eec50

    冨岡はシリーズ構成っていってもがっつり脚本書いてたのはDPまでで
    BWXYの時は3分の1くらいしか書いてないよ
    DPは冨岡の功績と言っても間違いないと思うけどBWXYは脚本家全員の力でしょ

  363. ▼返信 名無しさん     20-01-21 20:51 ID: 78068

    冨安監督と冨岡監督って不仲説あったような

  364. ▼返信 ななしさん    20-01-21 21:07 ID: 4e793

    ※361
    ですね。監督も矢嶋さんだからすごく楽しみ。
    ※362
    そうなんですか。なんか冨岡さんだけがすごくて全部その人のおかげみたいな言い方で本当にすいません。

  365. ▼返信 ななしさん    20-01-21 21:15 ID: 03fdc

    BWから別作品っぽさはある

  366. ▼返信 名無しさん     20-01-21 21:19 ID: d966a

    ※360
    「ゴウと各地方の紹介くらいしかやってない」っていうのが問題だと思う。
    歴代アニポケで10話までの内容見てみると
    BW→ミジュマル、ツタージャ、ポカブ、マメパトゲット、ジムバッジ1つゲット
    XY→ヤヤコマ、ケロマツゲット、ジムバッジ1つゲット
    SM→モクローゲット、ロトム図鑑仲間になる、大試練挑戦
    って感じでサトシが必ず1匹は新ポケモンゲットしてるし、この時点でシリーズ全体の目標も決まってた。
    これに加えてサトシ中心にしつつも新しい仲間達のキャラが立つようなエピソードも盛り込んでたから面白かった。
    その反面、今作はゴウがヒバニーゲットしたくらいでほかは何も進んでないし、シリーズ全体で目指してる目標も不明確(特にサトシはポケモンマスター連呼してるだけで具体的な目標がなく、ただのゴウの付き添い人と化してる。)
    12クールだから、序盤だから、とかじゃなくて普通に今作は中身がなさすぎるんだよ。

  367. ▼返信 名無しさん     20-01-21 22:23 ID: ab0a0

    図鑑の声と喋り方が生理的に受け付けなくて見るのやめたわ。
    見てて思ったのは色んな入り口から入ったポケモンファン向けにしねるんだろうけどお陰でスゴく内容が浅いなって感じた。
    色んなポケモンを紹介するためだろうけど正直ゴウの図鑑埋めのシーンがスゴくつまらないのと「今までに出てきた強敵を新キャラがボコボコ倒していく展開」を見てるようなやりきれなさがある

  368. ▼返信 名無しさん     20-01-21 23:22 ID: eec50

    なんかここのコメ見てると自分の気に入ってたシリーズを持ってきて「この時と一緒じゃないからつまらない」って言ってるようにしか見えないんだよね

  369. ▼返信 名無しさん     20-01-21 23:27 ID: 47193

    ※368
    懐古なんて所詮そんなもん

  370. ▼返信 名無しさん     20-01-21 23:32 ID: 2944f

    正直スレ主の気持ち超わかるわ
    個人的にXY辺りからサトシが精神的に達観してるっていうか、完全に先輩ポジになっちゃったから、サトシの心の成長があんまり描かれなくなって少し物足りない感じ
    XYもSMも新無印も、良くも悪くも性格よすぎたかな…
    煽られたらすぐ怒るサトシ年相応で好きだったし感情移入もしやすかったけど、まあサトシ中心のストーリーはもうネタないんだろな…

  371. ▼返信 名無しさん     20-01-21 23:41 ID: 2944f

    時代の流れってやつだから仕方ない気もするけど、さみしいっちゃさみしいな

  372. ▼返信 ななしさん    20-01-21 23:42 ID: 4e793

    ※117
    ※314
    良い「子供向け」って、この人たちの言う通りだと思う。平成以降の仮面ライダーやイナイレ(無印~GO)やケロロ軍曹(アニメ)などがその例。少年漫画系のアニメもそうかも(BORUTOなど)。
    特に仮面ライダーは、クウガから「子供向けであっても子供騙しはしない」をコンセプトに作られてるからね。
    ただ「子供騙し」って言い方悪いから、言い換えるなら「子供ウケ」だね。アンパンマンや妖怪ウォッチやおしりたんていなどがその子供ウケの例。
    「子供向け」は内容重視で子供でも分かるようにしたもので、「子供ウケ」は内容にとらわれず子供なら面白いと思えるようにしたものだと自分は思う。
    でも新無印はサザエさんやちびまる子ちゃんやドラえもんみたいな「国民的アニメ」になった感じ。
    今までのアニポケは一貫したストーリーものだったから違和感を感じてしまう。

  373. ▼返信 名無しさん     20-01-21 23:47 ID: eec50

    自分たちのお気に入りシリーズと同じような描き方をもう一回すれば
    子どもも大人も喜ぶし視聴率も取れると本気で思ってんのかな
    自分たちと今の視聴者層の好みが全く一緒だと思ってるならまさに懐古思考だなと思う

  374. ▼返信 名無しさん     20-01-22 00:42 ID: 442d0

    今までのは漫画で言うなら連載漫画を読んでる感覚だったけど
    今季は新聞の4コマ漫画を読んでる感覚
    これだと合う人合わない人が出てくるのはしょうがないと思う

  375. ▼返信 ななしさん    20-01-22 00:48 ID: b019e

    キャラデザと女子がいなくて華がない以外は別にええで。

  376. ▼返信 名無しさん     20-01-22 01:07 ID: 23eda

    ガラル行って新しいポケモン見て、ここに残りたいとかジム巡りしたいと言い出さないサトシよ
    キャラデザ出たとき年相応の子供になったとかなんとか言われてたけど、完全に好奇心失ってるよね
    まぁどれもこれも、ドラマも旅もバトルもウケない、ただポケモンが動いてりゃそれで満足な今の子供のためなんやろなぁ

  377. ▼返信 名無しさん     20-01-22 01:13 ID: 04105

    ゴウの乱獲がつまらない、ならどうすれば面白くなるか考えてみた。
    ・コレクション欲じゃなくって、研究所から依頼という形で明確に捕獲してほしいと所長に言われる。
    ・ヒバニーの耳の良さ、ゴウのポケモンの知識を活かしてターゲットの位置を割り出す。逃げられてもスバメに追跡させたり、スバメやヒバニーに追わせつつ、自分は絶好のボール投げスポットで当てるタイミングを伺う。
    ・最終的には鼻のいいガーディとかの犬ポケモンや、ズバットなどの超音波探知や草タイプの甘い香り、その他、波乗り、空を飛ぶ、怪力フラッシュなどを使えるポケモンを揃えて他のトレーナーでは対処できない秘境のレアポケモンも捕まえられる様になっていく……。
    ミュウを捕まえる、アニメの主人公だというならただボールを投げるだけじゃなくこれくらいのことして欲しい。

  378. ▼返信 名無しさん     20-01-22 02:22 ID: 2828d

    ※377
    研究所から依頼という形で明確に捕獲してほしいと所長に言われる
    ってやつ、いいね
    無差別に捕まえる感じがないし、現アニポケのポケモンハンターかってツッコミたくなるくらい乱獲しまくってるのよりだいぶ違和感緩和される
    捕獲もモンスターボールがマスターボールになったかのこどくポンポン捕まるんじゃなくて、もっと工夫やドラマがあって欲しい

  379. ▼返信 名無しさん     20-01-22 02:31 ID: 2828d

    ゴウを「ゲット」をテーマにした主人公、サトシを「バトル」をテーマにした主人公にし、どちらも両立させたいなら、やっぱりガラル地方を旅した方がいいと思う。
    今のところ、ゴウの「ゲット」の方に重心傾きすぎな印象だし、このまま各地方をトンボ帰りだとゴウの「ゲット」のテーマはクリアできてもサトシの「バトル」のテーマが蔑ろにされたままになってしまうし。
    ガラル地方を旅しながら、サトシはジムチャレンジに挑戦して打倒ダンデの旅、ゴウはサトシに同行しながら夢の全ポケモンゲットの目標の第一歩としてガラル地方のポケモンの捕獲をしていく旅。
    そうすれば両テーマが両立するし、ダブル主人公が成立するし、ガラル地方のキャラもたくさん出てくるようになる。

  380. ▼返信 名無しさん     20-01-22 02:52 ID: 2828d

    ※379
    恐らくアニポケスタッフが今作で目指しているのは、「誰でも見れるポケモンアニメ」「ポケモンgo層、剣盾からの新規層の取り込み」「昔は見ていたが成長してアニポケを見るのをやめた人達のアニポケ視聴復帰」なんだろう。
    ただ、現状の方針だとこのスレ主のように、今作以前からの視聴者を失うことになりかねないし、ポケモンgo層は取り入れられても剣盾新規層は取り入れずらいと思う。なぜなら剣盾のキャラが全然出ないから。
    そしてこんな「子供騙し」なストーリーじゃ、復帰勢も見込めない。
    以前アニポケにダンデが出る、と噂になった時、Twitterのトレンド入りを果たすくらい話題になった。
    それを考慮しても、ガラル地方を旅する方針に変えた方が、結果的に良いんじゃないかと思うな。

  381. ▼返信 名無しさん     20-01-22 07:22 ID: f779d

    バトフロ回は個人的に楽しかったけどな。サトシがバリヤードで戦うのは今までなかっただけに。

  382. ▼返信 ななしさん    20-01-22 07:42 ID: 2671b

    ※348
    基本的にアニポケでのバトル無ゲットは友情ゲット以外は擁護し辛いよね
    そしてそれ以外のバトル無ゲットの場合でも※378が言うように創意工夫をした展開がどうしても欲しいよね
    後サトシの精神的成長はXYで(BWでのリセットが無ければDPの頃に)ほぼ達成したようなものだし、またサトシリセットさせようものなら(BWの時みたく素人以下まで落とされると)古参ファンの怒りも買うし(実際買ったからSMはサトシリセット無だった)、成長がみられることも減ったんだろうね
    やっぱりDP辺り(最近を含めてもXY頃に)サトシを優勝させて世代交代させるべきだったかもしれないな

  383. ▼返信 名無しさん     20-01-22 08:10 ID: f2fd1

    サトシ降板は天地がひっくり返っても無理だろう
    イナイレ妖怪の前例があるし

  384. ▼返信 名無しさん     20-01-22 08:26 ID: f2fd1

    ※379
    そうなるとガラル地方以外のポケモンがプッシュしにくくなるんだよなぁ
    アニスタ上層部としてはポケgoから入ったライト層と懐古層にもアプローチしたいだろうし
    サトシとゴウがそれぞれ別々に旅して、ガラルを旅するサトシ主人公編と基本的にそれ以外の地方を旅するゴウ主人公編を交互に放送する方が良かったかも
    ポケスペ3章みたいにサトシとゴウのどちらが目標を先に達成できるか競争させる形で。たまにガラルで二人を会わせる回も入れる形で
    でもそれだと小さい子供が混乱してしまうんだろうか…

  385. ▼返信 ななしさん    20-01-22 09:12 ID: 2671b

    ※372
    例えマンネリであろうとも冒険譚を続けるのか
    冒険其の物もをやめて別の方向性を推し進めるのか(但し受動的でな冒険は要らない)
    そして冒険譚をやめるならそのための構想をずっと以前から濃密かつ精密に描かないと、SMという作品が出来上がってしまうよね。アレに関してはストーリー性はともかくバトル面での話(特にリーグ)が理不尽だったがな
    あのリーグは運動会ポジションで、それにすら勝てないサトシは本気で才能が無いの一言になると思うが、一次リーグのバトルロアイヤル形式が無ければ本当の実力者はまだ残っていたかもしれないよね(其れでサトシが負けても隠れた実力者には敵わないという建前も出来ていた)

  386. ▼返信 ななしさん    20-01-22 09:13 ID: 377b8

    ※380
    アニポケは100万再生平均だから安泰とか言ってるけど
    たぶんダンデワタル戦は間違いなく200万以上はいくよな

  387. ▼返信 名無しさん     20-01-22 11:05 ID: 442d0

    ※382
    ダイヤモンドパールなぁ
    ダークライ出してくるやつがいなけりゃまだましだった

  388. ▼返信 ななしさん    20-01-22 12:35 ID: 0f19a

    ポケモンが旅をしなくなった代わりに
    デジモンがまたアドベンチャーしようとしてるぞ。
    ポケモンは新しい地方でバトル&ゲットしながらジム巡りして
    その地方のリーグチャンピオンを目指すので良いんだよ。
    ポケモンGOの要素入れようとするからポケモン弱らせなくても
    ボール一回投げただけですぐゲットとかおかしなことになるんだろう。

  389. ▼返信 名無しさん     20-01-22 13:10 ID: 33df7

    乱獲はあれだけど、捕まえたポケモン1匹1匹にちゃんと(大なり小なり)個性があって、その話で使い捨てじゃなくちゃんと研究所で描写されるのは好感持てる。でも今後サトシのガマガルみたいにバトルだけの出番とか、捕まえたポケモンが全く描写されないままフェードアウトは勘弁。
    あと全地方まわる作風と脚本家が多いから、どっかで過去作との矛盾が出てきそうで心配

  390. ▼返信 名無しさん     20-01-22 13:31 ID: 33df7

    今度のダンデワタル回でワタルのギャラドスが出たとして、それが色違いじゃなかったらさすがに擁護できない

  391. ▼返信 名無しさん     20-01-22 13:35 ID: f5cd1

    ゲットして育ててバトルするまでがワンセットでしょ…サトシとゴウで分けさせたら薄味になるわな

  392. ▼返信 ななしさん    20-01-22 14:04 ID: 6f955

    サトシが特に何もしてないもんなあ
    ゴウもひばにーゲット以降とりあえずそこらのポケモンをゲットしまくってるだけで
    物語的に何も進んでない
    てかこの形式でサトシはどうしたらいいんだ

  393. ▼返信 ななしさん    20-01-22 14:18 ID: 0b0ec

    サトシとピカチュウがメインの話が見たい
    ロケット団もっと出てほしい
    でないとこれ以上の視聴は辛い

  394. ▼返信 ななしさん    20-01-22 14:27 ID: 0b0ec

    あんなにポケモンを大切にするロケット団にガチャでポケモンを使い捨てみたいに扱わせてるのが嫌だ

  395. ▼返信 名無しさん     20-01-22 15:10 ID: 3890b

    サトシもうリストラでええよ
    全員新キャラのアニポケの方が絶対面白いわ
    話の途中でピカチュウを連れたクッソ強いトレーナーがいるみたいなのがあれば満足だわ

  396. ▼返信 名無しさん     20-01-22 15:21 ID: 96645

    【悲報】
    【公式】アニメ「ポケットモンスター」第9話「あの日の誓い!ジョウト地方のホウオウ伝説!!」-期間限定配信-
    配信されてから2日経つも再生数12000
    皆先週つまんなくて切ったんだな涙
    次週はどうなることやら‥

  397. ▼返信 名無しさん     20-01-22 15:32 ID: fb763

    サトシが本当に何したいのか謎
    今回もポケモンマスターになるって改めて言ってたけどだったらジム巡ってリーグ出場しろよ
    今はただ漫然と観光してるようにしか見えない

  398. ▼返信 ななしさん    20-01-22 15:36 ID: 0155f

    全地方回るテーマにするんなら思い切って今までのシリーズファン向けにファンサしまくればいいのに
    今の中途半端振りじゃ何をしたいのかさっぱり

  399. ▼返信 ななしさん    20-01-22 16:31 ID: 2671b

    下手をしたら
    4クールで終わりそうだな新章

  400. ▼返信 ななしさん    20-01-22 16:37 ID: b9edb

    ※396
    頭悪いの?
    ポケモン公式は27万超えてるじゃん
    普通にいつも通り
    ※399
    終わって欲しいの間違いだろ
    アニポケは任天堂かShoProが倒産しない限り絶対に終わらない

  401. ▼返信 名無しさん     20-01-22 17:21 ID: 7ba05

    言ってることはわかる
    これ多分、どこで見たか忘れたけど誰かが言ってた「そのコンテンツをつまらなく感じたら、それはつくり手が悪いんじゃなくてお前がターゲット層から外れただけ」ていうことなんだと思うわ
    高級ブランドは「高級ブランドは学生じゃ高くて買えないから安くしろ」って言ってる貧乏人はターゲットにしてなくて、高価でも文句言わずに定価で買う層をターゲットにしてて、そしてそれはちゃんと成りなってる
    今回のアニポケ、地方巡りは新規をターゲットにしてて、こういう地方もあるって軽く紹介してるイメージ。一応キッズや俺含む一部大人も観てるみたいだから悪いもんじゃないのは確かやで

  402. ▼返信 ななしさん    20-01-22 17:47 ID: 7eab1

    めちゃくちゃ共感したし言いたいこと全部言ってくれてるわ
    でも今のとこつまらないのも確か、一応まだ期待はしてるが

  403. ▼返信 ななしさん    20-01-22 17:48 ID: 07d8b

    新規向けならなおさら剣盾メインでやるべきだし
    懐古向けならなおさら過去に関わった人やポケモンをどんどんだすべき
    ようはどっちつかずでgdgd

  404. ▼返信 名無しさん     20-01-22 17:52 ID: 51081

    この記事サトシが優勝した時並みに伸びててw
    やったね、けろたん!

  405. ▼返信 名無しさん     20-01-22 18:41 ID: 6726d

    誰かコメ欄の新無印シナリオスケジュール案みたいなのまとめて運営に提出しろよ
    コメ欄の有意義な意見がこのままただの愚痴で流れて無視されるのはもったいないだろ

  406. ▼返信 名無しさん     20-01-22 18:50 ID: 2828d

    ※384
    2人を別行動にするのもいい考えだね。
    XYのアランみたいな感じ。
    それで、最後に2人を合流させてなんやかんやするのも面白そう。
    個人的には、ガラル地方を旅する方針でも、過去ポケを出そうと思えば出せるからポケモンgo層やライト層をプッシュしようと思えばできると思う。
    今問題なのは、現世代であるガラル地方に全くスポットが当たってないことだと思うんだよね。
    御三家がヒバニーだけしか出てないのも疑問。
    今まではどの御三家を選んでも差がないように、最初の5話くらいまでにサトシかサトシの仲間たちが御三家全部ゲットしてたから…
    ヒバニーを露骨に優遇しているのもダメだと思う。

  407. ▼返信 名無しさん     20-01-22 19:07 ID: 2828d

    ※401
    自分もあなたが言っていることが正論だと思うよ。
    ただ、物心ついた時からアニポケを見続けた人達にとっては今のアニポケの変わり様につらくなってしまうんだよね。
    自分もこのスレ主と同じくダンデ出る回で切ろうと思ってるけど、愚痴や改善案くらい言わせてほしいな……

  408. ▼返信 名無しさん     20-01-22 19:40 ID: 3e9d6

    お前らが長文で駄文書きつづけようとゲームが絶対王者である限りアニポケは終わらないんだよタコがっ!

  409. ▼返信 名無しさん     20-01-22 20:24 ID: 7b491

    ※408
    要するに今のアニポケはもうダメだというのは少なからず自覚してますって言いたいのね

  410. ▼返信 名無しさん     20-01-22 21:49 ID: 7ba05

    ※407
    なんかごめんな。煽るわけじゃないんだけど文章ちゃんと読んでくれ
    俺は愚痴を言うなって言ってる訳じゃなくて、改善案というか…要望を出してもアニポケの方針が変わる気配が無ければ自分が”今作の”ターゲットから外れたと思った方がいいと思うんだ
    多分だけど俺も初代から好きでお前と同じか近い世代だろうからその気持ちは凄くわかるで…

  411. ▼返信 名無しさん     20-01-22 22:07 ID: 1daaf

    ※410
    こちらこそなんかごめんよ。
    そうだね…公式側には公式側に考えがあって、合わないのは自分らは今作のターゲットじゃないってことなんだろうな。
    今作終わるまでしばらくアニポケから離れようと思う。
    ずっと毎週見続けてきたからつらいけど…
    返信ありがとう。

  412. ▼返信 名無しさん     20-01-23 02:30 ID: 17484

    物凄いコメの伸び方でワロタ
    みんなアニポケの現状には怒ってたんやな

  413. ▼返信 名無しさん     20-01-23 02:54 ID: c308c

    オープニングさえ飛ばせばなんとか我慢できるからセーフ
    スマホ太郎の半分程度の面白さはあるぞ

  414. ▼返信 ななしさん    20-01-23 03:18 ID: 43b37

    普通につまらんからしゃーない
    冬休みで盛り返したかと思いきや9話でツイート数も
    動画の再生数もくっそ落ちてたしなあ

  415. ▼返信 名無しさん     20-01-23 06:58 ID: da001

    アニポケなんて10年以上見てないわ
    あんなの小学校低学年以下向けの幼児がワイワイ楽しんでるだけのアニメだろ
    ポケモンはゲームだけで良いわマジで

  416. ▼返信 ななしさん    20-01-23 11:27 ID: 3f5fa

    こどおじ激怒で草

  417. ▼返信 名無しさん     20-01-23 12:40 ID: 950a9

    新無印は今までのアニポケみたいな夢中にさせるものが無くなったな
    一話見逃しても問題ないみたいな
    サトシの成長や新たな出会い、前シリーズの繋がり、3年程かけて完結させる物語があるから大人になっても見たくなったが、smからターゲットを子供に絞ってきて、今や新規だけのためのものになってしまった
    何て言うか無印からのアニポケらしさを新規のために無くした感じがして物悲しい

  418. ▼返信 名無しさん     20-01-23 13:24 ID: e939a

    ※412
    都合のいい解釈すんな
    アニポケに怒ってんじゃなくてアニポケに怒ってる大人に怒ってる奴も多いだろ

  419. ▼返信 名無しさん     20-01-23 13:46 ID: 17484

    ※418
    そんなの放っておけばいいのに図星だから反応しちゃうんだよね
    本当はアニポケがこのままじゃまずいと気付いてるでしょ?

  420. ▼返信 名無しさん     20-01-23 14:04 ID: 051c0

    イヌヌワンの鳴き声がイヌヌワンじゃなかったので見るのやめました(マジギレ)

  421. ▼返信 名無しさん     20-01-23 14:49 ID: c8da1

    ※419
    俺はアニポケが面白いとかつまらないとかそんな視点で見た事ないわ
    ただこれだけは言えるのはあのBWを作った製作陣に何を言おうが無駄

  422. ▼返信 名無しさん     20-01-23 15:15 ID: 77de0

    アニポケ本当にまずいと思うなら改善案を嘆願書だすなり投書するなりすると思うけど
    ぽけりんのコメ欄でうだうだ言ってるだけなら別にアニポケのこれからのことなんてどうでもいいとしか見えないぞ
    今の職場が嫌だ辞めたいと口ではいうけど実際には転職活動も職場環境の改善にも努めない他力本願野郎と同じだよ

  423. ▼返信 ななしさん    20-01-23 15:53 ID: ba30a

    ※415
    そんなゲームリストラやバグが原因荒れた模様。

  424. ▼返信 名無しさん     20-01-23 16:11 ID: 37dba

    smから方向性もサトシの顔までガラっと変わってたのによく耐えられたな

  425. ▼返信 名無しさん     20-01-23 17:34 ID: 621cb

    人間は脳が老化すると新しいものから自ら遠ざかるようになるらしい
    老人の新世代の人や物、社会を否定しまくる凝り固まった言動がまさにそれ
    ここのコメ欄の連中がまさにそれ

  426. ▼返信 名無しさん     20-01-23 18:18 ID: 44e25

    ゲームをプレイした上でサトシもその地方を旅するからこそ、一緒に冒険してる感があって見応えがあったのに、現状じゃ別(過去作)の地方を周ってるだけで感情移入が出来ない
    やっぱり全地方舞台じゃなくて素直にガラルを旅してホップやジムリーダー達とバトルしてほしかった

  427. ▼返信 名無しさん     20-01-23 19:13 ID: 77de0

    ※426
    オレンジ諸島やデコロラ諸島のようなアニメオリジナル地方の時はどうしてたんだ

  428. ▼返信 名無しさん     20-01-23 19:24 ID: 6492e

    ※422
    公式に自分の願望押し付けるなんてそれこそダメだろ…
    それじゃモンスターペアレントと同じ
    視聴者が持ってるのは見るか見ないかの選択肢だけ
    ※401 が言うように、合わなくなったのはその人が今作のターゲットから完全に外れたってだけなんだろう。

  429. ▼返信 名無しさん     20-01-23 19:34 ID: 77de0

    ※428
    それコメ欄で不満垂れ流してるヤツ全員に言ってくれないか

  430. ▼返信 名無しさん     20-01-23 19:46 ID: 6492e

    ※429
    不満ぐらいなら言ってもいいんじゃないか
    誰だって嫌なことあったら愚痴るだろ
    公式に凸らないだけまし
    不満を言ってる人を見たくないなら、こういう記事には来ない方がいいよ。

  431. ▼返信 ななしさん    20-01-23 19:54 ID: 63da9

    こういう何歳を対象にしたアニメなのかすら忘すれてしまった老害古参が離れていくって事は新陳代謝が上手くいってる証拠だから良い傾向だと思うよ
    老廃物はどんどん排出するべき

  432. ▼返信 名無しさん     20-01-23 19:58 ID: 03ef8

    ※431
    的外れ

  433. ▼返信 ななしさん    20-01-23 20:05 ID: 63da9

    ※432
    なんでお前が的外れかどうか決めるんだよ
    ていうかどう的外れなのかを言え

  434. ▼返信 ななしさん    20-01-23 20:25 ID: 1f178

    ※422
    へぇー宇崎ちゃんの献血ポスターを血眼になって批判してたツイフェミどもと同じ穴の狢になれって?
    寝言は寝て言えよ

  435. ▼返信 ななしさん    20-01-23 20:28 ID: 1f178

    公式展開に怒ってる人に対して「嫌なら見るな」と言えば論破できた気でいるやつ、
    シリーズを追いかけるファンにとって「作品を見ないコト」がどれほどディスアドかを理解してないので根本的に話が通じない。

  436. ▼返信 ななしさん    20-01-23 20:30 ID: a6fc6

    ※425
    そういう老害な人もいるだろうけど、全員がそうではないでしょ
    少なくともスレ主は新路線のsmが好きなわけだから新しいものに否定的な脳ではない
    原作ゲーム準拠の連続ものだったのに、原作ゲームほぼ無視で単発ものの国民アニメになって、言わば新しいものじゃなくて別物っぽくなってるから、違和感を感じている人が多い
    例えると、ワンピースが○○編終了後にワンピースパーティに変わった感じ
    だからって別に新無印そのものや好きな人を否定するつもりないし、公式にアニポケの路線を今すぐ昔のに変えろなんて大人が言うことじゃないでしょ

  437. ▼返信 ななしさん    20-01-23 20:30 ID: 0a268

    ※435
    別に大人が観ようが文句を言おうが離れようが自由だけど、これだけは言えるのは自分達が面白いと感じる基準が正しいとだけは思わないで欲しい
    何故ならアニポケは小学生をターゲットに放送しビジネスをしてるアニメだから
    仮に大人が感じるつまらないが子供と同じなら良いけど、大人がつまらないと感じても子供は面白いと感じてる可能性があるし、それを判断するのは版権収入、視聴率、諸々の配信サービスの視聴者数などを把握できる製作会社だけ
    現にネット民が騒いで公式が動いた事なんて一度もない

  438. ▼返信 ななしさん    20-01-23 20:36 ID: 1f178

    ※437
    >自分達が面白いと感じる基準が正しいとだけは思わないで欲しい
    お前は何を言っているんだ
    俺がいつそんな話をしたんだよ
    むしろ「公式に嘆願しろ」っつってるバカを皮肉ってるだろ
    話が通じてねえな…

  439. ▼返信 ななしさん    20-01-23 20:56 ID: 872eb

    ここで暴れてる奴らの共通点はアニポケを見続けてきた事だから、古参視聴者という視点からしかアニポケを評価できないけど、それなら新無印を作ってるスタッフはアニポケを見続け、どうやって多くの人に見てもらい、それを売り上げに繋げるかを考えてきた人達だから、そもそも評価の仕組みが違う
    XYの後にイケメンサトシが続投されなかったのも、SMのアホ面も、新無印の路線もスタッフにとっては必然だろうし、それを繰り返してアニポケを一過性のブームに終わらせる事なく20年以上続けてきたんだから、その自信と信念はそう簡単に揺らぐはずない

  440. ▼返信 ななしさん    20-01-23 21:02 ID: fdcb4

    ※433
    432ではないけれど、
    一話で20年以上主人公の相棒を勤め続けたピカチュウの秘められた過去
    七話で『バトルフロンティア』
    八話で『ポッチャマとグレッグル』
    九話で『ホウオウ』と古参にとっては懐かしいワードを連発
    しかもホウオウに関しては、20年以上前のアニポケの第一話の回想シーンまで入れるまでして出してきた。
    古参老害を追い出すどころか、むしろ呼び戻そうとしている様にしか見えない状況なんだよね。

  441. ▼返信 名無しさん     20-01-23 21:26 ID: 77de0

    ここのコメ欄に書き込みしたヤツ全員別人だとしてもたった440人なんだよね
    再生回数が6000しかないオワコンといってたヤツもいたけどそれより全然少ないし表で炎上にもなってないよね
    虚しいなあ

  442. ▼返信 名無しさん     20-01-23 21:28 ID: 03ef8

    ※433
    決めるとかすぐ思っちゃう時点で多分頭悪いんだろうけど(多分俺が言ってる意味もわかんないだろうけど)
    脚本は大人が考え大人が描くものなので発想がまず的外れ
    次に、子供作品であればあるこそ目的は明確に簡単にわかりやすくが鉄則。それが全く出来てないと指摘してるのに全部無視の時点で大的外れ
    最後に、子供ターゲットなら過去ポケモンとかに媚びずにガラル地方で出発すべきだった時点でそもそもアニメーターの意図を全く汲み取ってない時点で全くの的外れ
    全部的外れの上に人に的外れとか言われたら「決め付けられた」と感じちゃう感性
    思考も感性もまるで備わってないのにわざわざ文句だけ言いにコメント欄見て的外れな意見しちゃうその姿勢がそもそも的外れ

  443. ▼返信 ななしさん    20-01-23 21:43 ID: 1553b

    ※442
    子供のためなら分かりやすくだの、過去ポケだの言ってるけど、それは子供に聞いた訳でもなければ子供ですらないお前の妄想だろ
    しかし新無印のターゲットが子供(小学生)である事は公式サイトにも書いてある「事実」なんだから、お前も自分の主観で的外れとか言うのではなく客観性のある証拠に基づいて反論してこい
    何度でも言うが子供向けアニメであるアニポケを大人が観るのは勝手だが、新規の子供を想定したアニメである以上、何年も勝手に見続けて文句ばっかいう奴は老害古参

  444. ▼返信 名無しさん     20-01-23 21:47 ID: 6492e

    ※441
    アニポケ見てる人全員がここにくるわけないでしょ
    不満に思ってても楽しんで見てる人達に水をさしたり公式に凸したりするようなヤバイ奴は少ないってことなんじゃないの
    的外れにも程がある

  445. ▼返信 ななしさん    20-01-23 21:58 ID: 19eff

    ※441
    何が悲しいって4万回再生のコロコロチャネルの高評価が234(低評価は26)で、1.8万回再生のテレ東公式の高評価が194(低評価は37)だってこと
    ポケモン公式は37万回再生されてるけど評価が見れないから除いたとしてもアンチがいるのってここぐらいだから仮に440人だとしたら本当にアンチって少ないんだなあって思う

  446. ▼返信 名無しさん     20-01-23 21:59 ID: 6492e

    古参切り捨てるなら切り捨ててもらって構わないから※440が言ってるみたいな古参が反応するようなワードわざと入れるのやめてほしいな
    ワードだけで結局なにもないし…
    新規向けなのか古参向けなのかどっちつかずな印象

  447. ▼返信 名無しさん     20-01-23 22:03 ID: 03ef8

    ※443
    今更、じゃあお前はお前の意見を子供に聞いたのか?で論破可能な理屈並べるとは思わなかったわ
    まるでお前の意見が正しい理由が微塵もない。お前が納得できないとしか言ってないんだからお前が消えればよろしい。終わり。

  448. ▼返信 ななしさん    20-01-23 22:06 ID: 5ee3d

    ※445
    ネット上だとアンチが多く見えるけど実数がいかに少ないか初動が出て分かった剣盾と同じ

  449. ▼返信 名無しさん     20-01-23 22:06 ID: 03ef8

    ※443
    後、書けば中身がその通りになるなんて子供じゃないんだから馬鹿丸出しの論拠を人に話すのやめろってまじで
    「公式が子供向けだと言えば中身が子供向けになる!」って自分で言ってて自分の頭すっからかんだと思わないの?

  450. ▼返信 ななしさん    20-01-23 22:21 ID: 9d08c

    ※449
    いい歳こいてアニポケ観るのは自由だし、文句を言うのも自由だけど、子供もつまらないと思ってるとか憶測で言うなってこと
    何年も見続けてきた奴と子供の感想が同じな訳ないし、評判なんて作ってるスタッフが一番気にしてるから、お前らが心配する様な事じゃない
    重ねて言うけど、そういう奴はただの老害
    あと自分で終わりって言ったなら終われよ

  451. ▼返信 名無しさん     20-01-23 22:27 ID: 486d8

    ゴウもコハルもアニオリキャラなのがアカン
    あとモンボのくせにクイボ並に捕獲率高すぎだろ

  452. ▼返信 ななしさん    20-01-23 22:42 ID: 65d5c

    なにが23年間ありがとうアニポケだよ気色悪い

  453. ▼返信 ななしさん    20-01-24 00:18 ID: 65253

    まあゴウがつまんないってのは同意
    あれがせめて容姿原作キャラなら
    つまらなくてもある程度我慢して愛着モテるかもなのに
    まあつまんないキャラに原作容姿つけられて激怒する人もいるだろうから
    難しいだろうけど

  454. ▼返信 ななしさん    20-01-24 10:40 ID: d6c65

    ※417
    殆どオムニバス形式の短編アニメ化してるからな
    一話完結が基本で(見逃したところで「大丈夫だ問題ない(CV三木眞一郎)」と言ってのけれるレベルでな)
    そもそも今までは
    一話見逃すと危ない回があったし、前回の話が読めていないと駄目なところもあったからな
    それでも一話完結のシナリオメインだったけど歴代は“その地方の冒険譚”だったからこそ納得のいく物だった
    SMみたいな受動的なやつはあまり許せないでいたけど、メレメレ島だけはゲーム中存在しないものが割と充実していたからな
    更に言わせてもらうと新章のアニポケもモンボのゲット率がクイボレベルなのがどうしても理解できない
    ゲーム的にも可能とはいえ、それ序盤ポケだけだし(捕獲クリティカルがあったとしても)難しい奴もいたよね

  455. ▼返信 ななしさん    20-01-24 10:46 ID: d6c65

    ※424
    BWサトシの方がまだマシなデザインだったよなアホーラサトシ
    BWに関してはリセットが酷かったってだけだけど作品の内容自体はマシな方(コアルヒーの回でボルテッカーを取り上げてエレキボールを与えたのは許せなかったが)
    SMも内容自体は文句ないけど(特にサトシのキャラデザとか)色々文句にある展開が多かったよな(エレキネットというアニメ的には汎用性の高い技を会得したことは評価するが、モクローVSジュナイパー戦はどうしても擁護も出来ない内容だった)

  456. ▼返信 名無しさん     20-01-24 11:00 ID: 81642

    ※422
    なんで意見だしてない前提になるのかわからん

  457. ▼返信 ななしさん    20-01-24 13:06 ID: f4024

    今9話見てきたけど、ゴウの速攻ゲット流石にひどいな。
    別にゴウのような考え方のキャラがいてもいいんだけれども、それをダブル主人公としてサトシと並ばせるというのは難しい。だってポケモンとの出会いと交流、バトル、絆ができてからのゲットという流れのサトシのスタンスと真逆のキャラなんだから。ああいう乱獲的なゲットを見てサトシが何を思うのか。言いたいことはないのか。それが描かれていないのがひっかかる。ゴウのやり方の問題点をちゃんと問題点として描くこと、サトシとぶつかって、ゴウが学んでゴウならではの成長をする所をちゃんと描いてほしい。その兆候として、今の時点でサトシはゴウに何か言いたそうにしているぐらいの描写をいれるべきなのに、それがない。このままの調子の二人を続けるつもりなのか。こういう反応が出ることは予想できるだろうに、制作側が何をしたいのかわからない。

  458. ▼返信 ななしさん    20-01-24 14:32 ID: d6c65

    ※457
    愛が無いんだろ?
    サクラギ博士のCVネタ的に言うとさ

  459. ▼返信 ななしさん    20-01-24 16:10 ID: 7e374

    みんなよくアニメの一つにこんな暑く語り合えるなー
    皮肉なしで感心するわ

  460. ▼返信 名無しさん     20-01-24 16:12 ID: 36729

    ※56
    ならこのスレ開かなければいいじゃん

  461. ▼返信 ななしさん    20-01-24 16:51 ID: 61592

    ゴウに主人公としての魅力が無さすぎるのが悪い

  462. ▼返信 名無しさん     20-01-24 22:40 ID: d4839

    この記事まだ伸びとんのか

  463. ▼返信 名無しさん     20-01-25 06:30 ID: 8f971

    やっぱり女性監督は駄目だな
    成田良美さんならまだしも、柿原といい坪田といい、小平といいここ最近の女性クリエイター共はやたらと腐れとゲイマフィアに媚びる事しか出来ん脚本家ばかりが多過ぎだわ
    男だがTKOのTze Chunにも同じ事言えるが

  464. ▼返信 ななしさん    20-01-25 09:44 ID: 77d39

    ※463
    腐ネタはゲッターとかロボットアニメの絡みだけで十分だと思う
    ・・・ゲッターは完全にそっち方面の男性メインか(特にゲッター3ポジションのキャラは皆そっち方面のキャラ専用だし)

  465. ▼返信 ななしさん    20-01-25 10:07 ID: 8f0a7

    面白いから見てるんじゃなくてポケモンだから見てるだけなんだよね
    よく言う、「ファンだからアニメで動いてるだけで満足」状態だね。それはそれで需要に応えてるからアリだけど天下のポケモンがその程度になったのは悲しい

  466. ▼返信 名無しさん     20-01-25 21:47 ID: c5933

    ゴウって一部女さんの間で人気らしいけど髪型キモいしどこが良いのかわからん
    シトロンくんのほうが断然抜けるよね

  467. ▼返信 ななしさん    20-01-26 00:17 ID: 8800d

    SMはむしろアホーラサトシとかモクロー物言い展開とか致命的なポカやったけど全体としてはうまーくまとめた気はするけどな
    むしろあのポカにGoサイン出したやつを切っておけばって感じ
    最後のピカ様で完全優勝は正直褒めていい。ただそのせいでやることなくなった無職みたいになってるけどな今のサトシ

  468. ▼返信 ななしさん    20-01-26 08:29 ID: 92684

    ※458
    グラハムネタか
    研究所に娘の犬がいるのはハガレンだけどCV的には
    雨が降ったら役立たずの国家錬金術師だったよな

  469. ▼返信 ななしさん    20-01-26 08:36 ID: 92684

    ※467
    確かに
    遊戯王GXみたく年齢的にも成長する作品だったらいざ知らず
    一応原作的には時間軸が進んでいるポケモン(時系列でみると赤緑青黄FGLGPGEG→金銀晶HGSS→RSEORAS→DPp→BW→XY→BW2→SMUSUM→剣盾だし)とアニポケを同一視はしないのは当然としても、優勝させちゃうと方向性を見失うからな

  470. ▼返信 名無しさん     20-01-26 10:37 ID: b524d

    久々にダイパのシンジvsサトシ(ジンダイ戦後)見たけど2話分余裕で楽しめたし、セリフが子供から親世代にまで響くような名言もあって素晴らしかった
    良い悪いは別として、今のアニポケは昔より子供向けになってると思った

  471. ▼返信 名無しさん     20-01-26 23:00 ID: b5985

    ポケモンは大人もやるゲームになったけど、でもやっぱり子供向けゲームなんだよな
    インフレしてないカードゲームとかの、お互いの1手を切り返していく感じが好きで、昔はポケモンもそうやってたけど
    最近は火力系特性もサブウェポンも増え過ぎて、積んで一気に勝負を決めにいくゲームになりやすくて、どうしても向いてなくなってきた
    まぁ今はゲームやめたけど、アニメもきっと合わなくなる人は出てくるし、嫌ならやめていくのが自分にも他人にもきっといいことだよ

  472. ▼返信 名無しさん     20-01-28 11:38 ID: b1f87

    オリジナルキャラが主要キャラなのがなぁ。
    ゴウサイドをアランみたいに外伝で話進めて途中でサトシと合流するとかにして欲しかったな。GO基準にするならサトシの物語と切り離して欲しかった感はある。

  473. ▼返信 ななしさん    20-02-01 11:45 ID: 728b7

    ※385
    じゃあ最初から0に出来ず、マンネリ展開続けることしか出来ない能無し企業がテレビ東京、OLMと言う訳ですか。

  474. ▼返信 ななしさん    20-02-03 16:33 ID: 80fe8

    ※3
    変顔はSMから始まって年々酷くなりついにはポプテピの顔芸をした。改悪は続き遂には視聴者達の怒りを買いまくった。
    客を軽視した腐れ企業にお似合いの末路ですね。

  475. ▼返信 ななしさん    20-02-06 22:32 ID: 340b0

    荒れに荒れてて草
    自分はつまんない云々よりアニポケってこんなもんやろと思っているんだが
    まあゴウ君が今までのサトシから友情ゲットを抜いただけのキャラしてるなとはなった

  476. ▼返信 名無しさん     20-03-06 02:26 ID: 8aff8

    3月中に企画書持ってSho Proに行こうかと思う
    何もしないよりも自分から変えたいと思った
    99%駄目だと思うけど

  477. ▼返信 名無しさん     20-04-26 23:45 ID: 42810

    結局作画戻らねえじゃんか!

  478. ▼返信 名無しさん     20-04-26 23:46 ID: 42810

    ユウリちゃん出して…。

  479. ▼返信 ななしさん    20-12-04 16:58 ID: 154f9

    打ち切りにすれば良い、今のスタッフの人が小物っぽくて見てやれない。新キャラでも、登場すれば良いじゃないか。

  480. ▼返信 ななしさん    20-12-04 17:00 ID: 154f9

    ゲームには出ていない、悪のカリスマでも、登場してほしいと思います。サトシに、一度倒すしかないと思います。SM〜剣盾編は、クソつまらない。もうみんな、子供向けをしていく時代じゃない。これから、子供も大人向けとして、楽しんでいきたいと思う。

  481. ▼返信 ななしさん    20-12-04 17:04 ID: 154f9

    貴方方も、教育なんて古いんだよ。今の時代は、歪んだ正義だよ。歪んだ正義。ダークヒーロー向けが流行っているんですよ。歪んでいる主人公の方が、人気が出ますよ。バトスピのガレットや幻影旅団のクロロみたいなキャラの方が、一番人気出ますよ。サトシも、そうなってほしい。サトシに人殺しとか、そんなくだらないものじゃない。サトシが、ダークヒーローになれば、どんな展開になるのか、楽しみたいから。

  482. ▼返信 ななしさん    20-12-04 17:10 ID: 154f9

    ポケモンアニメを再び盛り上げるには、今のサトシを倒して、XY以来となって、再び冒険を始めてほしい。令和2年でも、まだ何も変わってないだけ、1年後、2年後になれば、サトシも、大人っぽく戻ってほしいから。サトシの次の冒険は、スイスにしたいかな。もっとダークファンタジーが良いんだよ。今までのポケモンアニメとは違う、ダークなイメージで、新しいポケモンアニメを始めたいと思います。

  483. ▼返信 ななしさん    20-12-04 17:36 ID: 154f9

    新無印、このまま長く続いていれば、見るのも遅かれ早かれになる。サトシの最大のライバルであるシンジが登場したいものだよ。退屈してしまえば、そうなるんじゃないのか。今の時代では、世の中が退屈してしまうことが、犯罪が増加され、嫌になるのが繰り返されて、スパイになる人が増えていくから。SMが、退屈だったから、サトシも、もう一度旅に出ることにした。それから、新無印が始まった。全ての地方を舞台にするけど、ゴウみたいな奴が仲間でもつまらないのは、つまらない。もう少し、神田ユウや白銀謙信や柊暦みたいな奴が、仲間にした方が、人気が出ると思います。その他には、ゴスロリキャラや紳士キャラ、狼キャラ、石田竜玄みたいなツンデレキャラの方が、人気が出るから。サトシが、今まで見た事のないキャラ、歪んでいるキャラが登場してほしいと思います。まだ、謎に包まれた、悪のカリスマ性のあるキャラが、登場してほしいと思います。

  484. ▼返信 ななしさん    20-12-04 17:43 ID: 154f9

    サトシが歪んでいるキャラにした方が、なんか人気が出るんだなあと思う。歪んでいるキャラの方が、人気が出ると思います。例えば、明神リューズや夜神月や藍染惣右介、うちはマダラみたいなキャラ、嫌、彼等以上のキャラになれば、もっと人気が出ると思います。銀城空吾やクロロみたいなキャラの方が、確かに人気が出る。サトシも、銀城空吾やクロロや十戒統率者メリオダスみたいなキャラになれば、また人気が出るんだなぁと思う。頭良いが、性格は歪んでいて、殺すとか、殺さないとか、そんな事はどうでもいいキャラにしたいと思います。新無印が打ち切りになって、新しい旅を初めて、ダークファンタジーの時間にした方が、ポケモンアニメの人気も上がるんだなと思います。

  485. ▼返信 ななしさん    20-12-04 17:52 ID: 154f9

    歪んでいる奴を仲間にした方が、人気が出ると思います。歪んでいる人間の方が、素晴らしい新人類っぽくて、良いんだなと思う。鬼滅の刃の富岡とか、アカザとか、黒死牟のようなキャラがいれば、サトシも、新しい時代に生きていけると思う。ゴウも、歪んでいる奴と出会えば、ゴウも魅力出ると思うが。

  486. ▼返信 ななしさん    20-12-04 18:04 ID: 154f9

    新しい作品が、打ち切りなった時に、1年後、いや、2年後になった時に始めたいな。人間ドラマが良いんだよ。主人公だって、どれだけ歪んでいる奴にも、物語がある価値あるんだと思うが、サトシの新しい仲間は、今まで通りでいてはいられないから、ゾロや神田ユウみたいなクズみたいな奴とか、ファイブレインのメランコリィみたいなゴスロリお嬢様なキャラや、柊暦みたいなオプション付きキャラや十二大戦の失井みたいに裁き起こしなキャラや、石田竜玄や石田雨竜のような金がほしいクールメガネなキャラでやって見た方が、人気が出ると思います。

  487. ▼返信 ななしさん    20-12-04 18:15 ID: 154f9

    再開したら、サトシの新しい仲間で、新しいヒロインはモデルでも、ヒロインらしさとか、そんなんじゃなく、高田清美やメランコリィみたいに、頭良いが、性格が悪魔なキャラやゴスロリキャラや、柊暦のようなオプション付きやリナリー・リーのような秘書みたいなキャラや小林竜胆みたいになキャラとか、そんな女キャラを新しいヒロインにしたいなと思います。新しいポケモンゲームで、これからは、ダークファンタジーに突入したいなあと思います。電波教師とか、ブリーチなど、新しいキャラが登場して、もっと面白くしたいと思います。これからは、歪んでいる奴やクズみたいな奴やダメな奴が、時代を動かすべきだと思います。主人公が歪んでいる感じが良いなあと思います。ヒーローの時間は、もう遠の昔に終わったのだから。新しいチャンピオンは、志々雄真実や明神リューズみたいな奴が良いなと思います。

  488. ▼返信 ななしさん    20-12-04 18:58 ID: 154f9

    サトシだって、先生なんて辞めればいいじゃないか。先生ズラするところが、どっかのフラダリと同じなんだと思う。歪んでいる奴でも、先生でなくても、歪んでいる奴の方が、とても本物の先生なんだと思うが。ダークファンタジーでやれば、とても、素晴らしい新世界だと思うが。急激な変化は求めないからこそ、教育もまた急激な変化を求めようとしている。

  489. ▼返信 ななしさん    20-12-04 20:09 ID: 154f9

    どうやったら、また人気が出ると言うと、正義の味方の時間を終われば良いのさ。サトシが今の自分を終われば良いのさ。サトシも、良い加減変わってくれよ。いつも通り、今までとは違う道を選べば良いじゃないか。先生ズラすんじゃなく、性格は歪んでいても、中身がクールな奴になれば、もう少し、効果的にモテると思う。世の中、現実的って言うのにも、人間の魅力が大事なんだよ。昔のサトシの方が、ちゃんと大人らしくて、熱い奴だったのに、実際、ドラマがあって何よりだった。サトシも、今の自分を殺して、昔みたいに、いや、これまでとは、違う道を歩めば、もしかしたら、新しい時間で過ごしていければ、良い事があるかもしれない。

  490. ▼返信 ななしさん    20-12-04 20:49 ID: 154f9

    教育とか、正義の味方なんてじゃなく、新しい時代に向かっていけば良いではないか。これからの敵は、正義側も、相手にしなければならない。いろいろロケット団だって変わってくるかもしれないから。

  491. ▼返信 ななしさん    20-12-04 21:05 ID: 154f9

    今のポケモンアニメは腐っている。この腐ってしまった世界を壊す展開にしたいと思います。今度のポケモンは、ミステリーやサスペンス、シリアスな展開が待っているストーリーにしたいと思います。虚しくなってしまったこの世界を変えていくことが、新しい時代であると思います。サトシが、XYの頃より、更に大人らしく、地味な奴として、物語を進んでほしいと思います。歩んでほしいと思います。今の時代では。スパイ組織が現れている感じが出ているから、ポケモントレーナーが悪の組織に入ったことがあって、アランがフラダリと会ったように、そして、フラダリとは、また違う、ジョーカーゲームの結城みたいな奴が現れてほしいと思います。

  492. ▼返信 名無しさん     21-03-13 11:34 ID: 9fe2a

    富安が原因だろうな···
    ゴウのミニスカコスとかゴウ優遇とかやってる時点でもうダメじゃねえか···そんなことしてるからホモ疑惑が出てるんだよな···
    絶対ないだろうけど製作陣いつかサトシがゴウにポケモンをあげるとかしそう···
    まあしたら炎上どころかポケモンというブランドの信用がガタ落ちだろうけどな···

  493. ▼返信 名無しさん     21-03-21 16:14 ID: 10f0c

    子供向けに設定されてるアニメを見て懐古厨かましてるゲェジジジイ共

  494. ▼返信 ななしさん    21-05-30 14:10 ID: 556b6

    ベストウィッシュよりつまらない

  495. ▼返信 ななしさん    23-01-20 23:20 ID: 306f2

    要するに無印のコピペみたいなアニメが観たいってことじゃん
    最終章やってもらえてよかったね
    ちゃんと成仏しろよ

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved