スポンサーリンク
124:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 12:09:05 ID:KhPFbLaMp
ファイアロー「優先度+1でダイジェット打てます」
こいつヤバくね?
こいつヤバくね?

ファイアロー
H78 / A81 / B71 / C74 / D69 / S126 / 合計499
タイプ:ほのお・ひこう
特性(タッチで詳細)
*
436:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 08:23:36 ID:hHBrsqU20
ファイアローやばくない?飛行技半減出来ないやつ死滅するやろ
225:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 16:35:11 ID:iOzj2Jxwa
弱保ダイジェットはやてのつばさファイアローたまんねえ
3:セレビィ@バトルポケット投稿日:2020/01/10 02:15:32 ID:xxqMkvcc
ハギギシリ「ばーか」即死

ハギギシリ
H68 / A105 / B70 / C70 / D70 / S92 / 合計475
タイプ:みず・エスパー
特性(タッチで詳細):
*
149:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 00:37:27 ID:zdpQrohD0
俺のファイアローさんをダイマックスエースに添えたPT組まなきゃ
385:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 16:45:53 ID:WSX31SZjd
アローはあの見た目で耐久型もいけるのが凄い
416:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 16:48:10 ID:Vz1srZmYd
>>385
Sが一定以上あるポケモンは大体補助耐久型が出来てる気がする
Sが一定以上あるポケモンは大体補助耐久型が出来てる気がする
212:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 04:50:31 ID:eG0efdhUM
ファイアロー「アーマーガアとかイキってるヒョロガリボコりてぇ~」

725:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 12:38:03 ID:YaWhBytQ0
弱体化がね…
※7世代からHP満タン時のみはやてのつばさ発動
※7世代からHP満タン時のみはやてのつばさ発動
33:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 13:00:35 ID:LRhfN1uo0
ファイアローってもう前線じゃ戦えんやろ
651:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 17:06:37 ID:RAyCKLeOp
ファイアロー「ドラパの上から鉢巻ブレバ撃ったろ!」
ドラパルト「でもお前ダイマして殴り合ったら俺に勝てないよね」
ファイアロー「」
ドラパルト「でもお前ダイマして殴り合ったら俺に勝てないよね」
ファイアロー「」
スポンサーリンク
676:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 00:56:50 ID:8WhJBA800
ファイアローはもちろん6世代仕様に戻るんやろ
685:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 00:57:19 ID:fi/R+URT0
>>676
絶対あかんで
絶対あかんで
743:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 01:03:18 ID:uQJZmEx1d
748:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 01:04:14 ID:8WhJBA800
>>743
よかった
よかった
749:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 01:04:21 ID:sUljbVLRd
>>743
クッソゴミのままか……
あんだけ暴れた罰かねえ
クッソゴミのままか……
あんだけ暴れた罰かねえ
649:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 00:03:25 ID:nodnJ7rSp
アローは復活というか死体がガラルに届くだけやろ
109:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 09:59:29 ID:rdNav1DE0
A81で威力140飛ばしたところでなにすんねん
積みポケの処理くらいやしミミッキュでええわ
積みポケの処理くらいやしミミッキュでええわ
161:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 10:04:04 ID:gDL0JJPUa
>>109
インファイト覚えて最強や
インファイト覚えて最強や
11:ゴウカザル@かたいいし投稿日:2020/01/14 18:07:33 ID:26hAJiT2
ダブルで味方のSあげられるのは強い
5:ゴリランダー@ヨプのみ投稿日:2020/01/10 02:16:18 ID:i9Z.uV6s
ダイサイコされたらひこう攻撃わざ打てなくなる鳥
8:マメパト@むしのジュエル投稿日:2020/01/10 02:18:00 ID:XhhMQUzI
>>5
浮いてる味方に撃とう!
浮いてる味方に撃とう!
9:メガレックウザ@カロスエンブレム投稿日:2020/01/10 02:18:59 ID:5igETYSg
>>5
サイフィ対策に妖精の風を覚えて帰ってくるから震えて待て
サイフィ対策に妖精の風を覚えて帰ってくるから震えて待て
4:ベイリーフ@まじめミント投稿日:2020/01/10 02:15:38 ID:K0Qkrfpc
鉢巻乗らんし珠したら発動しなくなるしダイしたら変化技うてんし今まで通りの使い方されそう
153:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/08 23:54:00 ID:JLluCKw80
メガガルとアローへの憎しみの怨嗟は凄かった気がする
1:リングマ@ゆきだま投稿日:2020/01/09 18:31:42 ID:nudk4DBA
鬼火先制羽休めファイアローとかいうガチ犯罪者
めっちゃ強かったわ
XYで初めて1850超えた時のMVP
めっちゃ強かったわ
XYで初めて1850超えた時のMVP
8:タイプ:ヌル@ミストシード投稿日:2020/01/09 20:24:16 ID:B9qMIvlY
全盛期は型も多いからな
剣舞珠ダイジェット型 挑発HD耐久殺し HB鬼羽物理受け
アッキビルドで突然の起点全抜き
剣舞珠ダイジェット型 挑発HD耐久殺し HB鬼羽物理受け
アッキビルドで突然の起点全抜き
950:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/10 12:50:09 ID:RAyCKLeOp
アローはせめてHP半分以下ならはやて乗らないとかにしてあげて欲しい
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
アイツのA81だぞ キバゴ以下やぞ ダイマックス切ってまで火力ないダイジェットするくらいなら追い風でええわ
なんでハギギシリ?
先発にしないとステロで終わるのがなあ。
ファイアロー(ハギギシリ)
格闘絶滅しかけてたし流石にもう無理やろ…
先制でZ技威力190打てたのに全然使われなかったこと忘れてない?
ファイアロー(ハギギシリ)で草
せめて種族値見直してほしい
マンダでダイジェットしてぇなぁ
Aが多少低くても一致ダイジェットがあれば如何様にも出来てしまう時代なんだよなぁ…
ダメ
絶対に許すな
サイコフィールド先に張ればいいんじゃないの?
マンダ参戦で真っ先に思いついたのは…あいつもギャラよろしく自信過剰型で溢れるのでは?
逆にこの種族値で攻守共にあれだけ大暴れできたのって凄いよな
いかに6世代のはやてのつばさがぶっ壊れだったかよくわかるわ
※8
いついかなる時でも先制できる仕様の時になされた調整だったのにな
結局振り子調整で使用率急落したんだしもう種族値はその調整とやらの前に戻していいんじゃないと思ってしまう
※1
元々のSは高いから起点見つけて剣の舞→ダイジェット連打で雑に強いぞ
天敵のステロが吐かれない環境のままなら、岩排除したら止まらん
※13
ギャラと違ってスカドラミミッキュが怖すぎるからなぁ
普通に、攻撃技にしかのらない。で良かったと思う
害悪の原因は、先手羽休めとかだったし。
Z技にしたときって先制できたっけ?
未だにHDファイアロー考えた人は天才だと思ってる
マンダもヤバそう
害鳥を許すな
※19
できたよ
ファイアローとの相性で言えば飛行Zの方がよっぽど強いしそれであの使用率
A81で草生える
なおステロ一発で死ぬ模様
※17
ダイスチル適用できるとミミカスに打ち勝てそう
対メガバシャのコイツ本当に頼りになった
どちらかと言うと補完や対策を器用にやれるポケモンで押し付け性能そこまで無かったから許せたわ
出したターンにのみ飛行技優先度+1ならそれっぽかったかも
その分守る読みされやすいが
サイフィとかいうクソださ省略形
トリル無視してくるクソ鳥だったから永遠に封印されててどうぞ
※6
今回は味方のSも上がるやん
疾風が満タン限定になったとしてもアローならS1段↑だけで次からまた最速でダイジェット撃てるやろ
追い風没収してくれ、優先追い風はダメだって
できればエルフーンからも没収して欲しいがもう無理だよなあ
弱保HAアローは流行ると思うけどなー
なおP-Sportsに出てた某麻雀役曰く8世代でもはやて弱体してなお強かったとのこと
アローのためだけにメガルカに剣舞神速持たせたりしてたな。
今回は何で対策すればええんや
※30
男ならサコルド一択だよな
あいつ浮いてるから,サイコフィールドの先制無効喰らわないんじゃないのか?初心者質問ですまん
※14
それキノガッサとほうしにも言えるわ
※37
ドラクエの呪文にありそう
第六世代では当時の飛行弱点及び低耐久アタッカーの殆どを駆逐した焼き鳥の存在そのものがガルモン化を助長する要因の一つになっていたという事実
※38
サイコフィールドは「接地してるモンスターは先制技が効かなくなる」であって「接地してるモンスターは先制技が撃てなくなる」ではないから、攻撃側が浮いていようと浮いていまいと関係ないんやで。
補足やがサイコフィールド下でアロー自身は先制技食らうで
別に今の環境にアローいたら普通に使えるけどな
先手追い風だけでも強い
はがね龍飛行だと鋼相手に止まるからそこが課題ですな
ついでにミミッキュとカプも殺しておいてくれよ
※32
交代を駆使して要所要所で止めだけ刺しに出てくるから強かったのに、
ダイジェット前提じゃ柔軟な交代もできない上に火力落ちてるから第七世代より悪化してるよ
しかもダイマックス活かすとなれば鉢巻を持てないし、特性活かすならなら珠も持てない
一回きりのダイマックス使ってやることが過去のアローの劣化って時点でお察し
最初のダイジェットさえ打てればS+1でだいたい上から抜けるからはやて切れても結構やれそうではある
サイクル戦に弱いのと火力が若干不安なのがあるけど
先発で出してダイジェットで追加効果が発動して、
後はただ単にぶつけていけばそれだけでやばいんだよなぁ
攻撃技だけ先制で良かったと思う
さすがに弱くしすぎ
そもそもブレバと羽休めを与えなければ、先制追い風使い程度の強さで済んだのに…
ワイマンムー、みんなが帰ってくるのを心待ち
こいつとゲッコウガとメガルカリオのお陰様で6世代の旅パ偽装パが普通に強かった
ガルーラがあの程度の弱体化で許されたのにアローがここまで弱体化されたのは納得できない
HDアローはポケ徹の育成論が最初だっけ?
※42
ありがと。為になったわ
元々弱い草虫がさらに弱くなるから強化はいらない
てかファイアロー自体いらない
そもそも序盤鳥なんだから今くらいの強さが適切
※51
わいヌケニン。カプ達の帰還にニッコリ。マジカルフレイム習得はやめてくれよ…
ファイアローはミミッキュに言いたいことあるやろうな
ダイマックス中は発動しない特性とかあるけど疾風の翼もその類入りじゃないの?
悪戯心とかダイマックス中は発動したっけ?
中速がダイジェットで何とか凌いでるのにこいつで先制ダイジェットが弱いわけがないのだ
単体で見ればあんまり強くなさそうだけど、岩半減がいないときついかな
もし教え技でダイナックル習得したらそこそこ強そう
虫草タイプを殲滅してきたから駄目です
今ぐらいがちょうど良い
アクセルロックルガルガンの出番やな
ファイアローと比べるとミミッキュの弱体化がしょぼすぎるな
ファイアローは6世代に仕様戻しても良い
7世代だって優先度+1でヒコウZ打てますだったのにそんなにいなかっただろ
ハギギシリなにかと思ったらビビットボディかww
ミミッキュはステロ系で化けの皮剥がれるで良さそう
技に補正かかる特性はダイマックス時反映されないから飛行技に補正かかるはやての翼もダイマックス時は無効だろうよ
ダイマックスすれば多少火力は補えるけどいかんせん技範囲が狭すぎる
追加の教え技次第だね
6世代ははやてのつばさが強すぎた
7世代は弱体化しすぎたから8世代でHP半分以下で無効化して欲しかったがダイマックス考えると難しいか
序盤鳥なんやから弱くてええのに
アーマーガァも
なんでファイアローはけちょんけちょんに弱体化されたのにミミッキュはこのザマなの?
※8
種族値どこいじるんだよ
アローは何だかんだ言ってSに振る方が強い
素のSの高さもアローの強みだからな
そら6世代の頃みたいにSに振る必要がほとんど無い環境に比べりゃだいぶ使いにくいがそれでも十分戦える
そもそも「疾風の仕様変更で弱体化した!」って騒ぎながら6世代の頃と同じ配分のアロー使ってりゃそら弱いわって話
こいつより馬車がやばいのでは
>>73
ファイアローが特性にあまりに頼り過ぎてたツケ
ミミッキュは化けの皮もだけど弱点少ないのも長所だし
いうて昔からはやて追い風出来たしなぁ
6世代ファイアローの何処が強いのかわからん。大して火力無いし話にならないぐらい耐久無いし、ただSに拘ってるだけのゴミだよ。まあ追い風とか羽休めとか補助技に頼ってる時点でゴミなんだけどね。
6世代仕様だと剣舞珠ダイジェットするだけでみんな吹き飛びそう
疾風アローが強過ぎるとかwwwあいつバンギの前で何も出来ない雑魚だぞ。舞ってる間に倒せばいいじゃん。
え?お前らエッジすら当てられないの?必然力が足りないよ。
※81
1対1前提で考えてるのエアプスケスケだぞもっと練り直してこい
Zのが相性良かったとは思うけど、先制追い風、ブレバできるのはほんといい性能(ダブル感
序盤鳥なんだから弱くしろ理論はマジで意味不明
皆ビショットやケンホロウレベルにしろとかつまんねえわ
珠持たせればいい
先制ダイジェでそっからs1段上がるしほとんどのポケモン抜かせる
ルガルガンの調整教えてください
ダイマアタッカーとしてはウォーグルとかのほうが今作は強そうに感じる
相手にもダイマがあるからブレバで制圧しきれない分使いずらさは増すだろうね
無条件で飛行技が先制で打てるとか今考えてもバカ
どう言う思考であんな特性を実装するに至ったのか小一時間問い詰めたいわ
クソ種族値にしたけば問題ないやろwwwとか思ったんだろうがな
本当アホすぎる
飛行弱点の奴が死滅するな…
草、虫、格闘…
あれ?もう死んでね?
上位禁止スペレで使用率上位だったんだから今のデフレ環境なら間違いなく強いよ。
同時に来る他がどんな感じか分からんけど。
なんかまとめ方が小学生かなってくらいわかりやすすぎて気持ち悪い
ミミッキュの皮がステロで剥がれるとかそれこそ虫や氷が割り食うし積み構築が蔓延するからからダメに決まってんだろ
ただでさえステロ強すぎるのに
※73
本当にそれ、学校とかによくいるいじめっ子が卒業した後、有名人になったり幸せな家庭築くといった感じで腹わたが煮たくり帰る気持ちになる。
今、ニュースで学校の教師、消防隊など大の大人もいじめが問題になっているけどこれ以前に「いじめた側が得をする」「いじめられた側にも原因が有る」の考えのあるクソッタレな風潮を規制するべきだと思う。
8:マメパト@むしのジュエル投稿日:2020/01/10 02:18:00 ID:XhhMQUzI
>>5
浮いてる味方に撃とう!
味方に先制技を撃つ場合は浮いていなくても通るんだよなぁ
エアプ管理人がエアプのレスをまとめるいつものパターン
※60
いたずらごころがダイマックス中に発動するかどうかどう検証するのか次からはよく考えてから書き込んでみてくれ