スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:17:27 ID:0gc
何が足らない?
5:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:18:54 ID:0gc
フライゴン
じめん/ドラゴン
特性 ふゆう
種族値 80-100-80-80-80-100
じめん/ドラゴン
特性 ふゆう
種族値 80-100-80-80-80-100

2:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:18:12 ID:REq
ばけのかわ

6:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:19:41 ID:0gc
>>2
特性変更は強化しすぎ
特性変更は強化しすぎ
3:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:18:28 ID:XBe
S103
23:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:23:21 ID:YWR
S103にすれば…
26:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:24:54 ID:0gc
>>23
どちらにしろドラパルトには何もできない
どちらにしろドラパルトには何もできない
27:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:25:46 ID:5gf
>>26
それガブもやぞ
あいつに勝てるドラゴンタイプを探す方がむずいわ
それガブもやぞ
あいつに勝てるドラゴンタイプを探す方がむずいわ
7:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:19:56 ID:P4U
浮遊とか言う実質足枷特性
8:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:20:24 ID:Gtb
すながくれ
10:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:21:20 ID:NbM
オール100にしたらあかんの
22:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:22:57 ID:0gc
>>10
オール100にしたところでミミッキュドラパルトガブリアスより使いやすいか?
オール100にしたところでミミッキュドラパルトガブリアスより使いやすいか?
14:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:21:35 ID:0gc
せめて特性ありじごくならなぁ…
場合によってはナックラーの方が強い可能性も
場合によってはナックラーの方が強い可能性も

48:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:40:07 ID:0gc
進化前のナックラーは特性のありじごくとちからずくが強いし
A100のS10でトリル適正高いから
リトルカップやトリルパで使えるのになぁ
A100のS10でトリル適正高いから
リトルカップやトリルパで使えるのになぁ
ナックラー
H45 / A100 / B45 / C45 / D45 / S10 / 合計290
タイプ:じめん
特性(タッチで詳細)
*
15:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:21:39 ID:REq
絵をエロくする
18:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:22:03 ID:0gc
>>15
うーん、これは優勝!w
うーん、これは優勝!w
19:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:22:06 ID:KL2
ガブリアスとの差別化のために耐久方面を厚くする
36:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:29:23 ID:0gc
フライゴンに冷凍ビームとか特殊技渡してC100にすればワンチャン…
スポンサーリンク
39:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:31:16 ID:vZn
ガブリアスの存在を消すしか思い浮かばんわ
40:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:32:48 ID:CxT
>>39
ガブリアスがいなかった今の環境で活躍できてない時点でそれは違うと思うわ
ガブリアスがいなかった今の環境で活躍できてない時点でそれは違うと思うわ
43:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:35:28 ID:0gc
なんでこいつ夢特性もメガシンカももらえんのや
かわいそうやろ
かわいそうやろ
44:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:35:38 ID:P4U
浮遊てバランスよりもキャライメージ守るために持たせられてるところあるから…
49:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:41:38 ID:5SQ
本当に弱すぎて辛い
竜舞積んでも誰も倒せない
竜舞積んでも誰も倒せない
50:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:43:37 ID:Dky
もう一段進化先作ってキセキ持てるようにしろ
54:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:45:15 ID:P4U
>>50
初の3進化がフラインゴでええんか?
初の3進化がフラインゴでええんか?
58:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:46:17 ID:Dky
>>54
他にも15匹くらい追加してくれたらまぁ…
他にも15匹くらい追加してくれたらまぁ…
51:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:20/01/14(火)13:43:40 ID:a95
フェアリー/じめん しかないやろ
とくせいは「せいれいのうろこ」で
フェアリースキンのドラゴン→フェアリー版や!
とくせいは「せいれいのうろこ」で
フェアリースキンのドラゴン→フェアリー版や!
52:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:44:54 ID:0gc
>>51
せっかくのばくおんぱを無駄にしていくスタイル
せっかくのばくおんぱを無駄にしていくスタイル
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:20/01/14(火)13:45:44 ID:a95
>>52
りゅうせいぐんをフェアリータイプでうてるんやで
りゅうせいぐんをフェアリータイプでうてるんやで
57:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:20/01/14(火)13:46:07 ID:IUw
たった20違いのオノノクスを見習って種族値とがらせろ

オノノクス
H76 / A147 / B90 / C60 / D70 / S97 / 合計540
タイプ:ドラゴン
特性(タッチで詳細)
*
61:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:46:48 ID:a95
でも今のフライゴンも縛りプレイならかなり使えるやろ
腐っても520族やし
腐っても520族やし
71:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:56:32 ID:a95
言ってもフライゴンなんてマシなくらい
ホウエンのポケモンは産廃多いよな
ホウエンのポケモンは産廃多いよな
75:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)13:58:18 ID:a95
グラエナ!バクーダ!ノクタス!エネコロロ!ライボルト!トロピウス!
76:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)14:00:41 ID:0gc
>>75
底辺を持ち出すのはやめろ
底辺を持ち出すのはやめろ
77:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)14:02:50 ID:5gf
ライボルトは割と活躍できるんだよなぁ
89:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)14:22:01 ID:7BX
不思議のダンジョン界で生きていけ
90:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)14:26:14 ID:a95
不思議のダンジョンとか言う虫>>>>>>ドラゴンな魔境
82:ぽけりん@ポケモンBBS 20/01/14(火)14:09:36 ID:5gf
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
フライゴンフライゴンうっせぇよ
ステロくれ
ポケダンだと大地銀色の風熱風で無双してくれるから…
元々3世代の頃からトップメタはおろか強ポケでも何でも無かったやん
バシャが加速持ちになってからの猿とかの方が悲惨だわ
ナックラーの方が何でこんなに特性つえーんだよ
とりあえずスカーフで使ってるけどもこうがスカーフ使い始めたからマジでイライラしてる。
特殊方面強化してガブと差別化しろ
ビブラーバでAが下がらなかったことにして
80-130-80-80-80-100
種族値はガブの完全劣化のままだけど実用性はあるだろ
マジでフェアリータイプに変えるくらいしてやんないと差別化できんぞ
AC逆転して、特性無視飛行タイプにも当たる地面版爆音波を与えればガアドリュ対策に使う人が増えるかも…
ミミッキュドラパに潰されるからあんま変わらないな
ありじごくのままならそれなりに使われたのでは
じめんフェアリーはなかなか優秀なタイプになるんじゃないか?
Aを大幅に下げてCに振ってSを微強化する
80-50-80-125-80-105
火炎放射、10万ボルト、冷凍ビームのいずれかを搭載して特殊アタッカー化させる
ガブと差別化するだけならC100にするだけでも変わるけどトップで使えるとなると…
ホウエンとかいう歴代最高峰の雑魚地方
ドラパを叩けないだけでNG扱いならドラゴンタイプの時点でなにやっても駄目だろ
AとC入れ換えて蝶の舞あげよう
※11
流石にアリ地獄はヤバイ
スカーフ電気受け成功したら問答無用で勝ちじゃんもう
出展元(ファンアート)の無慈悲さよ
※16
そもそも型次第ではフライゴミでもドラパ勝てるからな 負ける可能性の方が高いのは知らん()
ドラゴンフェアリータイプにする
ギアチェンジをあげる
※18
ありじごくでハメて竜舞6積みしてもなぜだろう、勝てる気がしない、、
特性いろめがねに蝶舞覚えたらもう一回つかうわ
つかえんこたないわ
ドサイとかにも強いし
ガラルの姿じめん/フェアリー
にして差別化するくらいやろ。ドラゴンタイプで拘るからアカン
つか600族のエリートと比べるのもそもそも酷な話だわ
むし・ドラゴン・フェアリースキン
こいつってよくガブリアスと比較されるけど、ランドロスの方が比較対象にするべきだと思うんだが俺だけ?
フライゴン
ドラゴン/フェアリー
特性 ふゆう(夢 いろめがね)
種族値 70-70-80-110-80-110
ちょうのまい、あくび取得
もっと盛らせてあげたいけどとりあえず
※18
ロトムは浮いてるから捕まらないし他の電気ポケモンは殆ど採用されない
もし仮に上手くはまったとしてもダイマックスしたら拘り外れるからな
地面フェアリーにしたら流星群覚えれんやんけ
じめん/フェアリー
フェアリースキン
80-50-80-120-80-110
これでだいぶ使用率変わる
更に欲を言うなら600族にしてくれってとこだが
第3世代のポケモン皆ほろびろ
フライゴンしね
ふゆうしか無いポケモンに別の特性を与えればいいのに
とんぼがえり、であいがしら、むしのさざめき
ビブラーバがとんぼだったからか虫技いっぱい覚えるよな
ガブはドラパに勝てるぞ
・同じタイプ構成に絶対王者ガブリアスがいる
・ただでさえ600族じゃないドラゴンなのにステ配分が平ら
・特性は全くかみ合ってないふゆう1つだけ
3つのダメな要素が致命的に噛み合っちゃってるからな
最低でもどれか2つは改善しないと1位どころか環境入りすら無理
じめんフェアリー特性ふゆうで、ガブリアス絶対斃すマンになればいいのよ
フライゴンはもう捨てて置いて
ビブラーバから虫ドラゴンに分岐進化して
独自性を獲得すればいいと思う
そこそこ速いSでドラゴン地面→ガブリアスの劣化
地面技空かせる積みポケ→ランドロス、ボーマンダの劣化
こいつら対策の氷技についででボコられる
準伝、600族と比べるのは可哀相だけど
地面竜ってガブの種族値あってこそ輝いてるタイプだからな
sも耐久も火力も中途半端なフライゴンがガブに並べると思うなよ
※38
アイアンヘッド2発で返り討ちにあいそう
ドラパルトにドラゴンタイプで相手するネストボール級がたくさんいるねぇ
特性がナックラーのままならクソ強いとまではならなくとも採用機会は増えそう
無効タイプと積みと(過去作限定で)再生を揃えてるという点だけを単純に見たら蟻地獄と相性良さそう
最低限の強化だからなあ
タイプをフェアリー/じめんにするのが一番良さそう
見た目もフェアリーっぽいしいけるやろ
砂漠の精霊だか砂漠の妖精だったと思うから、フライゴン固有の新特性「精霊(妖精)の加護」とかでタイプはドラゴン・地面のまま、加護の効果でドラゴンと地面無効とかにすれば強過ぎず弱過ぎないと思う…
×4 1つ ×2 1つ
×0.5 3つ ×0 3つ
※23
倒す必要ないよ
少し削って残り時間を補助技で潰すだけで良い
ありじごく持たせて素早さ上げて起点作り方向で強化かな
※37
ふゆうがかみ合ってないってのは意味が分からんのだが
無耐性一つ無効にするのは十分強い
>>40
少なくとも弱い600族と使用率変わらんのだが…
まず勘違いされているが使われてないかで言えば少なくともシーズン1では使われてる側で半端な中堅よりよほど強い
オンバーンより明らかに多いし、草龍や7世代龍組とは比較にならない
そもそも7世代でこいつより明らかに使用率の高い龍はメガ600準伝系除けばオノノクスしかいない
むしろそこそこ強いのを知らずに弱いポケモン使ってる俺かっけーとか言ってオナってる連中の方が余程アホ
※49
フライゴンが地面技すかして何ができんだよ
そもそも地面無効なんて、ひこうやら他のふゆう持ちやらで珍しくもないし
地面技に合わせて出したって、その後その地面技使いを狩れる性能でもない
こだわり地面技を起点にできるってのも、ダイマックの登場であまり決まらない
無意味とまでは言わんが、フライゴンの性能と噛み合ってる部分は無いぞ
※51
いや、今までもフライゴンの浮遊は地面に後出しで使われてきたし
岩と地面両方半減するのは強いってのはもう3世代から言われてた上で
シングルでもダブルでもたまーにオフで結果残してたりするぐらいには強いじゃん
ただ最近はドリュが多すぎて嫌になってくるがな
フライゴンをいくら強化しても、別のポケモンがフライゴン枠になってそのポケモンがフライゴンって呼ばれるだけだぞ。
まあ持たせるなら一致+3先制ぐらいじゃないの。
仮にそれをもらえたとしてもであいがしらみたいに配布される未来がみえるけど。
※52
今までも後だしで使われてきた→そりゃあ特性ふゆうやひこうタイプならそう使うわ
岩と地面半減できるのは強い→それが『強い』ならもっと活躍してる
たまーに結果残してた→相当な雑魚ポケでもない限り色んなポケモンがたまーに結果残してる
結局、使えるポケモンが一気に減り、使えても夢特性が解禁されてないポケモンもいる現環境で、使用率50位以内にすら入れてそうにないのが現実だぞ
正直火力さえあればそこそこ強いと思う
※55
いや、50位に入れないだけで普通に100位以内には入ってるんだろ?
その程度には強いし、それより弱いレベルだと大会やオフ会で出てくるのはキツいぞ
ガラルフライゴン 竜フェアリー 特性 加速orフレンドガード
80 70 70 120 80 100
習得技 悪だくみ ムーンフォース マジカルシャイン この指とまれ
エアプとにわか発見器だよな
CかAを50偏らせれば十分差別化できると思う
現状氷4倍背負って仕事をするにはパワーが足りない
中堅レベルの強さはあるのにトップメタと比較して弱いとかいうのは違うでしょ
それいったらテテフ解禁後のサーナイトとかどうよ
ドータクンはふゆう持ちだが特性色々あるのに、なぜ頑なにフライゴンその他もろもろにはふゆうしか与えないんですかねぇ
特性ノーガードにすれば使用率一位も夢じゃないんじゃない?
虫ドラゴンにすれば、唯一無二にはなるぞ。
それだけだが。
AとC逆にするだけでいい
比較するならランドロスだろって言うけど結局死んでるじゃん
※15
禁止伝説含め最強格が一番多い地方でもあるやろ
上位と下位の差が激しすぎるだけで
イッチがキモい
c15にして減った分をasにふり特性を適応力にする
特攻+20に上方修正
新たにちょうのまい習得はどうかな?
ガブがドラパに勝てないはネタか?
アロー耐えるでしょ
逆に強くしても環境クラスにまで追いつくとは思えない上にイビり要素無くなって目立たなくなるぞ
ブースターとかフレドラ覚えた瞬間対して使われるわけでもなくイビられるわけでもない地味ポジションになったからな
ゲーフリもメガ渡さずにがまん習得させてフライゴンおもちゃ扱いだし大人しくいじられ路線で歩む方がかえって人気はありそう
※55
横レスだが地面無効岩半減の耐性自体はクソ強いぞ
飛行なら地面無効でも岩が通るからサブの岩無警戒で投げれるのはこいつと銅鐸くらい
具体的にはランドロスに対して最強格の耐性(飛行Zがない時代まではだが)
問題は※51で自身で発言の通り地面透かしてもなんもできないこと
こいつの致命的に弱いところは耐久火力がない以上に絡め手がないこと
せっかくサイクルパーツで使える耐性なのに技がエース向けのばかり
蛇睨みでも覚えてくれれば使用率はあがる
種族値だな
火力も耐久も足りない
地面フェアリーにしてcあと40上げろsは30
と思ったけどこの虫攻撃の方が高いんか
いっそのことガブと差別化するために攻撃60下げてその分特攻に回せ
環境入りくらいならともかく使用率一位をなめすぎでは
あのガルーラでさえガブリアスの一位を抜けなかったんだぞ
※71
あれってドラパがA無補正で火力アップ持ってない時だけだし、乱数耐えだから現実的じゃないように思う。当然だけどドラパは無補正でも最速ガブ抜いてるわけで。補正ありアローなら普通に飛ばされてるし
特性を第6世代の頃の親子愛にすれば余裕
強化といっても種族値をいじるのはもう無理なくらい普通に強い
ただドラゴンタイプというのが邪魔していて、その種族にはすでに強い奴が多い。つまりは対策されやすい
まず使用率を上げるにはそれ相応に使われる理由が必要
役割、使い易さ、出来る仕事が明確
ここまであれば使用率というのが自然と上昇する
まずドラゴンである以上は他の600族系という上位達が存在しており、その1匹1匹との明確な違いを持たす必要がある
例えば役割
今使用率トップがミミッキュと言うならギアチェンジやギアソーサーとかを覚えればワンチャン使用されるのではないだろうか
他にもからやぶからのつららばりとか
もしくはせいれいといっても勘違いが多いが漢字では精霊ではなく蜻蛉(せいれい/とんぼ)なので虫技を全部覚えさせて環境に草悪タイプのトップメタを君臨させるとか
そうすれば虫技が豊富なフライゴンを間接的に救うことができる
フライゴンにテコを入れるのではなく環境でフライゴンをトップメタの相手におびき出す方が良い
問題は「彼」ではなく「環境」だ
それは哺乳類が恐竜類から隅に追いやられていたジュラ紀のように
少しだけ耐久が上がればなぁ
相性のいい能力ダウン技あるし、一撃のじわれあるし
よそでも言われてるけど、ドラパ・ガブと比べるのはナンセンスよ
パルレやキャンプで一緒に遊ぶためのポケモン
そういうポケモンが居たって良いじゃないか
AC逆転させて蝶舞習得。
これしかないな。
フライゴミの不遇アピールはいい加減鬱陶しいわ
今までは使われない理由を散々ガブのせいにしていたが、実際にガブがいない環境が来ても全く使われなかったドラゴン族の恥さらし
浮いてるポケモンに地面技あたるのはおかしいから一部例外を除き飛行浮遊強制ってのも
もはや全然守られてないんだから律義に守ってやる必要ないのにな
なに粗大ごみの話してんの
浮いてるのに浮いてない扱いのポケモンもいるんだからふゆうを特性とは別のカテゴリーにして浮いてるモーションのポケモンを浮いてる状態にすれば良いかな
フライゴンは別の特性を貰えるようになるしカプは浮いてる扱いになって自分の張ったフィールドの効果を受けられなくなって実質弱体化で一石二鳥
足りないじゃない ドラゴンがいらない
現状ふゆうで地面技を透かすメリットがほとんどないのがな…
それで環境入りするかは置いといて、とりあえず火力アップ特性が欲しい
ランドやレボルトがいる環境なら地面電気の一貫性切れるだけでも優秀、、、あれ?
※84
7世代でフライゴンより使用率高かった通常枠ドラゴンがオノノクスしかいなかった定期
フライゴン未満のオンバーンとか恥どころじゃなくなるわ
電気玉みたいな専用の道具でも出せばいいよ
オンバーンは差別化できてるんだよね
環境入りできるほど強いかどうかは別として
キョダイマックスした所でこんな雑魚使わねーよ?
※93
ただ差別化できてるだけで絶対値では登場時からずっとフライゴンより弱いからなあいつ
今作で言えばアップリュータルップルバクガメスジジーロンあたりと大差ない
特性が蟻地獄なだけでそこそこ使えそうなのになぁ。何故浮いてしまったのか…
80-80-70-110-70-110
この配分にすればそこそこには強い
ランドセル救ってやってくれ
※57
その程度には強いって……
『雑魚ではない』ってだけで、『強い』なんて位置ではないだろ
喧嘩が強い中学生が、同学年や年下に威張ってるようなもんだぞ
しかもそこら辺での使用率の差とか、強さ以外にも人気とかで変わるしな
フライゴンなんてカルト人気だけはいっちょ前だし
※99
最終進化228体で2桁は絶対値では「強い方」だろうよ
夢特性に浮遊+すなおこしの特性を追加すればいいやろ
それでもしないととんがってもないから種族値の平均なのが痛いところ
ぶっちゃけ種族値だけならフライゴンより弱めのエラがみでんげきくちばしの奴が上にいるあたり
じめん系エラがみ効果の技だけでもトップ30ぐらいまでなら行ける気はするが。龍舞あるし
※90
めざ氷なくなってんだからその当時よりはそいつらに強いが
とくせい:りゅうのこころ
1度だけ相手のドラゴン技を無効化する
↑これでかなり化ける気しない?しないか…
Aを20とSを60上げる、そうすりゃフライゴン以外の
ドラゴンが全てゴミと化す(それ+出来れば加速も追加で)
サザンドラも浮遊なんだよな〜特性を言い訳にしちゃあかん。
特性をすなかき。
フライゴンの設定的特徴はドラゴンフライ(蜻蛉)であると言うこと、これは鮫とは明らかに違う
ガブリやトップメタに君臨するようなドラゴン系には真っ向から勝負しても種族値の壁があるだけ
この誰もできない設定の違いを生かして、あとは環境的に「虫技も使えるドラゴン、地面タイプ」が有利になれる日が来るまで待つしかない
蝶の舞を与えても良かった気がするな
龍舞型か蝶舞型か分からない、みたいな
バランスの取れた平均的な種族値を底上げできる点でも種族値とのバランスがいいし、かなり強くなるぞ
まぁ完全上位互換舞の蝶舞が増えそうだけど
せめてもう少し変化技覚えよう、竜舞以外基本的な技しかない
ちょうはつ、すり替え、両壁、ステロくらいは貰っていいと思う
タイプが同じガブリと覚える技が全て一緒だったらそりゃ種族値が劣化なんだから劣化になるだろうよ
わざと特性で差別化するしかない
トンボと鮫で設定的には別物なのに
比較される理由は個性がないから
フリャより雑魚なドラゴンなんてクソほどいるけどネタになりにくいのは個性があるから。強いかどうかは別として
まぁ既婚の男と独身の男、みたいなもんやな
フライゴンは独身なんだよきっと、割と優遇された種族値なのに個性(一般社会の履歴書でいう結婚歴)がないからゴミ扱いされる
「お前に足りないもの、それは――」
「情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!」
「そして何よりも ―― 速 さ が 足 り な い !!」
※111
結婚してたらそんな事は言われない
地面 フェアリー
弱点 水 草 氷 鋼
耐性 岩 格闘 虫 悪
無効 電気 ドラゴン
使用率1位にするスレなのにガブに勝たせて満足してる奴なんなんだ
スカーフで撃ち漏らし処理が無難
つまりガブより速くなること
蟻地獄の特性が現実味があるか?
無茶苦茶なスレタイじゃね。てか1位なんてガブでも無理じゃね
蟻地獄だったらトップのメタポケになれるよな
少なくとも環境入りは間違いない
正直そこまで弱くないっていうマジレスはダメですか?
夢特性をちからずく、頑丈顎、力持ち、張り切り、適応力かなんかで、攻撃上げようぜ
なら劣化じゃないやろ
赤緑・金銀「タイプと種族値が噛み合ってないポケモンかわいそうやな」
ルビサファ「せやから新ポケモンはそのあたり配慮してあげたで!」
ダイパ「結局ワザごとに攻撃・特殊設定しなおすことにしたわ」
ルビサファ「えぇ……」
まあリージョン出してじめんフェアリーにするぐらいだな
ドラゴンタイプは優秀な奴が多過ぎるからな
ちょうのまい 下さい
夢特性:サンドスケイル
砂嵐の時、相手の攻撃によるダメージを半減
※110
昔は良かった種族値だけど今はインフレでただの器用貧乏、壊れ特性か壊れ技付きじゃないとマズイ種族値
特殊か物理のどっちかに特化してればまだワンチャンあったかもしれない
せめて進化前より物理火力は上でも良かったのでは…いくらなんでも二進化前と互角って…
※119
そこまで弱くないどころか
使用率
種族値
技
タイプ
特性
全部「中の上」だよ
最悪虫技1.5倍みたいな特性でもいい
虫技の使い勝手良くなるし浮遊以外の可能性作るだけでも多少変わる
※70
いいと思う
※127
実際に浮遊じゃなくても、「浮遊の可能性がある」ってだけで地面技の牽制はできるしな。
耐熱ドータクンすき。
地面フェアリーは技範囲がヤバいんだっけ、コレじゃね
欲を言うなら特製変更でちからもちでもあげておきたいけど
メガネっぽいから五里霧中のメガネ版の夢特性与えろ
フライゴンの役割対象はガブだからなぁ。
そのガブでさえ生き残れない環境となるとランドロスで十分ってなる。
ミミッキュが強い水技でも貰えば逆に出番増えるかもしれんけど、ランドを超える種族値でももらわない限りは流石に無理よね。
大した役割に違いがない奴をパーティー内に氷4倍を2匹以上入れる馬鹿はいないわけで
その選択肢に絶対的にフライゴンを優先して入れる奴は勝ちにこだわらない物好きでしかないと思う
同じ氷4倍だったとしても明らかな役割の違いがあるなら別だが、上位互換と比べて半端な種族値に変化技も豊富ではない
そりゃあ扱いにくいと言われるどころか採用理由が限りなく0だわ
フライゴンの使用率の高さは9割型ネタだからな
※133
エアプかよ
氷4倍今ろくにいねぇよ
大体9割ネタとか言ったら中堅使う奴の9割はこいつ好きだから使ってるで同じだろう
ナックラーのありじごくをふゆうに変えただけの3種特性にするだけで普通に使われそう
マタドガスもふゆうのみから解放されたわけだしフライゴンも同じようにするべきだな
もう言われてるかもだけど特性色眼鏡で鋼技渡せばそれでよくない?
フライゴン
浮遊 ありじこく ドラゴン→フェアリーになる特性
acに10種族値足す
攻撃技
流星群(フェアリー) 馬鹿力 エアスラ 火炎放射 大文字 エッジ とんぼ返り岩石封じ せっか 出会い頭 地割れ 大地の力 地震 逆鱗
積み技・補助技
竜舞 身代わり
ついにデザインのハードルを克服したんか
これが種族値や特性が弄れるメガシンカの時代の内に来てくれればな
※136
相性最悪じゃん
不一致アイヘで等倍じしんと1.5倍差しかないし
竜技は鋼以外いろめがね乗らないから弱体化にしかならないだろう
タイプのドラゴンを鋼に変えて特性を型破りにすれば良くね?
「場にいる間、耐性におけるタイプ相性を逆転させる特性」(無効は効果抜群に)を持てれば、相当強力な役割を担えるんじゃない?
名前は西洋のトンボの伝承「魔女の針」に因んで、「不思議なトゲ」とか。
※141
あるいは、そういうタイプ相性反転のフィールド効果を数ターン分の展開する特性。
ノーガードだろ
シナジーが超強いだけであって与えたものとしては最低限
まずは種族値を+20して540族にするところから
新作ポケットフライゴンを作ってそこで最強ポケ設定にすればいい
じめんoutフェアリーinで。
実際フェアリーに地面複合いると超助かる気がする。
フェアリーの苦手タイプみんな地面弱点だし。
※146
間違えたドラゴンoutだ
夢特性ありじごくだけで十分な気はする