スポンサーリンク
近年でも毎回挑戦的なデザインぶち込んでくるのすごいな…ってなるのに、世界にウケたピカチュウと同じようなかわいいポケモンがいっぱい!っていう金銀から大幅に舵を切った当時のこの挑戦本当凄いと思う。
当時もこんなのポケモンじゃないとネットは荒れてた。でも彼らは今も愛され続けている。
当時もこんなのポケモンじゃないとネットは荒れてた。でも彼らは今も愛され続けている。
2020-01-09 12:08
新ポケでも当たりデザインは未だにあるし、さすがだなと思いました
2020-01-09 12:46
このインタビューを去年突然思い出して探していたのですが、まさにこれです。勝手ながら大変感謝しております…!バシャーモのデザイン、当時の子供だった私にとって本当に衝撃的なものでした…でも不思議とすぐ馴染んだ覚えもあります。プロのデザインは凄い!
2020-01-09 12:27
そらメタグロスみたいな最強最イケメンポケモン誕生しますわ

2020-01-09 13:53
「金銀では可愛い系が多かった」
主にピチューやピィ、ププリンやトゲピーといったポケモンが目立ってたしな。
主にピチューやピィ、ププリンやトゲピーといったポケモンが目立ってたしな。

2020-01-09 14:24
ポケモンが現実世界の動物に似てないって批判してる方を思い出したけどポケモンって現実世界とちょっと違うから探して見たくなるんですよね...批判も大事だけどポケモンを大事にしてあげてほしいです😆
2020-01-09 14:58
今じゃ大人気キャラのサーナイトも昔は「人間の女性にしか見えなくてポケモンらしさが薄い」とか言われてたらしいな

2020-01-09 15:55
2枚目。初代のエビワラーの時点であからさまな人型じゃん(笑)

2020-01-09 17:43
スポンサーリンク
今じゃ慣れ親しんだ第三世代がやっぱ当時はこうだったんだなと思うと……ポケモンらしさって後々にきちんとついてくるもんなんだなぁ……
2020-01-09 14:33
停滞は退化と同義なのでどんどん挑戦してほしい。進化するのがポケモンらしさ。
2020-01-09 14:26
もうポケモンに「ポケモンらしさ」という概念は存在しないと思う。どんなモンスターでもポケモンに登場したらそれがもうポケモン。大げさに言えば、単なる四角形や三角形でもポケモンに出たのならそれはもうポケモン。

2020-01-09 16:41
こういう革新自体はチャレンジとしてはいいんだよね(化石キメラコオリッポを見ながら)


2020-01-09 16:56
剣盾の化石ポケモンもこの記事になぞって言えばかなーり挑戦的で素晴らしいと思う。
永遠に進化し続けて欲しい
永遠に進化し続けて欲しい
2020-01-09 15:39
36:カエンジシ@シルバースプレー投稿日:2020/01/09 19:29:22 ID:YOk6JfbI
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
あれれ〜
オワマスの最初の映像で偉そうにコメント発表してたのって誰だっけぇ〜
誰やねんコイツ
クソデザ言われても時間が経つと慣れる定期
>大げさに言えば、単なる四角形や三角形でもポケモンに出たのならそれはもうポケモン。
はぁ?w
デザインは慣れてきたけど、色が派手過ぎるのは慣れない
カセキメラとかカラフル過ぎんよー
馬鹿な、感性の違う外国人に任せては意味がない!
偉そうなこと言ってる割にBW以降ゴミデザばっかやん
新作出るたびにポケモンっぽくない言ってる人達は痴呆老人みたいなものだから気にすることないぞ
個人的にはどんなデザインのポケモンが出ても受け入れるようにしてる
騒いだところで何も変わらない
マウスカーソルもポケモン?
RSのポケモンは良デザが多いのにメガシンカのせいでゴミにされた
ORASだけは絶対に許さん
ウルトラワープライド孵化、剣盾キュレム入手方法
ポッ拳2←NEW
ガセ拡散
ポケモンらしくないポケモン出すのは良いけど、くsデザはやめろよ
昔と今じゃ勝手が違うだろうに
このツイカスはこんな古い雑誌インタビュー持ってきて何がしたいんだ?
今のアートディレクターはジェイムスだろ
※8
僕は剣盾で初めてポケモンらしくないって言葉を使いました(謎ギレ)
※7
それお前の価値感だろ。一般化するなよカス
BWは当時色々言われていたけどシャンデラ、ランクルス、サザンドラなど良デザもちゃんといる
剣盾は最初オーロンゲ見たときなんだコイツと思ったけどキョダイと色違いがかっこよくて好きになった
ほ〜ん
じゃあ何でメガラティとメガラグあんなデザインにしたの?
エビワラーゴーリキールージュラー「……」
コオリッポ普通に好きなんだけどなぁ…
ウルトラビーストのデザインは本当に素晴らしかった
※17
初代以上の158匹も乱発した割には少ないだろ
BWで不人気クソデザ量産しといて何言ってんだコイツ
ガチで人気ないのフォクスライぐらいじゃね
バリヤード定期
まずかっこよさを追求してからやれよ
開発が延びたおかげもあるけど金銀の追加100匹の時に、一度採用しかけた奴を没にしてまで練り直した姿勢は今も大事なんちゃうかな
口だけ偉そうだよなコイツ
BW以降まともに仕事してない癖に
挑戦した結果、当たり前だけど成功する場合と失敗する場合があるからな
変に外人受けを狙おうとすると外人からも叩かれるという失敗経験を剣盾で積めて良かったね
RSってポケモンと言うよりデジモンみたいだよな
メガラティだのメガマンダだのクソデザイ乱発のORASで更にデジモンっぽさに磨きがかかってる
ダゲキ、ナゲキのデザインしたり剣盾でカレー推したりしたのが分かってから叩かれてるよな前まではゲーフリの良心的扱いだったのに
※31
ダゲキナゲキはゴミだろ
でもなんでも出たらそれがポケモンでそれでいいならデジモンももっと人気出てもいいはず
やっぱりポケモンらしさがあって人気出てる部分はあると思うよ
受け入れられるとかそうでないとか以前にデザインのレベルが金あるわりに低いのとやっていいとか以前に常識が欠けてる
金銀にカワイイ系が多いのはたまごっちの影響
RSにカッコイイ系が多いのはデジモンの影響
※4
ポケモンもドリル攻撃してくる正八面体とか出してくるかもな
正直エースバーンやコオリッポはちょっと・・・
クソデザだのポケモンらしくないだの言ってる奴らは、
どうせ「最近の芸人はつまらん」とか「テレビはクソ番組しかない」とも言ってる
自分の価値観がアップデートされなくなったのを他人のせいにしてるだけのアホだよ
いやかなり前の話とは言え大事だとは思うよ。結局いいデザインも悪いデザインも出してみなきゃ反応わからないわけだし。剣盾でこういう結果になったからじゃあ次の新作、あるいはリメイクで何かしら新しいもの出すならどうするかが大事でしょ。
タンドン系統はもっとポケモンらしくなさを出してくれ
なんでサイドンのパチモンみたいになったんだこいつ
どんな御託並べようとクソデザはずっとクソデザだぞ
見慣れるだけで評価はされない
「慣れる」ってのは評価点でもなんでもないわけでさあ…
蛍光色や透明感を感じるデザインが剣盾で増えた気がする
初代にだってキモイのはいただろうに悪いとこしか目に入らないところがまんさんらしいな
今作のとUBはそれとは比較にならんくらい酷いと言うか、その次元を超えてる酷さだったけどな。
俺は今後もリストラと環境の一心には大賛成派。むしろ同世代内でもレートの出場禁止を解禁して欲しい。
シーズン毎に活躍できるポケモンを増やしたい。育てたい。考察したい。
もういい加減、御三家・炎タイプの最終進化系に人形は要らないぞ
剣盾のデザインはもう杉森関わってないと思う
挑戦的なデザインと崩壊的なデザインは別やろ
デザイナーならそれを分かるぞ。オマイら素人にゃ一緒に思っているんだろうけどな
UBは崩壊的なデザインだった。
だから 滅びた
今じゃ大人気キャラのサーナイトも昔は「人間の女性にしか見えなくてポケモンらしさが薄い」とか言われてたらしいな
↑一度も聞いたことないわ
また見えない敵作って戦ってんのか
ポケモンらしくないなんて言葉一度も使ったことないけど剣盾はさすがに「これ本当にポケモンか?」と何度も思った
サッチムシとコオリッポお前だよ
※32
BW出た当時小学生だったけどナゲキダゲキめちゃくちゃ好きだったぞ
近年の新ポケモンはポケモンってよりデジモン・妖怪ウォッチの世界にいるようなのが増えてる
人型ポケモンはよほどうまいデザインじゃないと生理的に気持ち悪く感じるのはしゃーない
現実世界でも見た目が人に近い猿よりも、獣に近い猫や犬の方が人気だしな
それにしてもオタマジャクシという恵まれた良モチーフでオタマロとかいうおじさんフェイスポケモン生み出したやつは許すなよ
それでもサッチムシとイシヘンジンは無理や…
今までBWデザイン(特にローブシンやコピペロス)嫌いなの多めだったけど剣盾で化石キメラとか波平ペンギンとかしょうもないデザイン増えすぎてどうでも良くなったわ。
そして今ではブッチギリでオーロンゲが嫌い。生理的に受け付けねーよアレ。図鑑埋めに捕まえたけどその場で即逃したレベル。
金銀より後は生き物っぽくなくなってきた。
自分語り多いから便乗するわ 所見で「!?」ってなるのは何度もあったけど俺はポケモンらしくないって思ったこと剣盾含めて今までで一度もないよ
好き嫌いは置いといてサッチムシをポケモンらしいと感じた人はゼロだろう
好き嫌いとか良い悪いの話ではなく、サッチムシが完全に別ゲーのデザインなことは確か
とりあえず次回作でジェイムスターナーの名前が消えてたらそれでいいよ
イシヘンジンは無機質モチーフだから許容範囲
サッチムシは虫モチーフなのにどうしてああなった
伝統と言う名の過去を破り続けることこそが最強の伝統なのだ
デザインのネタ切れなのかなとも思ったけどインスタで海外の人が書いてるオリジナルポケモン見てるとすげぇ良いデザインのやつ多いんだよなぁ
全然枯渇してない
それこそ初代より人気でるんじゃね?ってレベルの良いデザイン多い
ポケモンらしくないと手抜きをはき違えるなよ
ポケモンらしさってそもそも何よ
今作のポケモン蛍光色が多いから一覧見てると目がチカチカするわ
※60
てんとう虫の幼虫モチーフの割に結構頑張った思うよ
第五世代はクソデザが目立ち過ぎてるんだよ。
良デザも充分多いよ。
てんとう虫の幼虫で画像検索したらめちゃくちゃかっこいいやんけ!尚更どうしてああなった
たまごっちっぽいデザインかつモチーフがなんとなく分かるデザインが金銀以降のポケモンのデザインな気がするように思えてきた
3Dになってモデルを作るのが楽だから
丸っこいポケモンやけにカクカクなポケモンが増えて
生き物感が薄れてきたよね
ポケモンらしさはの基準は人それぞれ、同じポケモンでも人によって評価は違う、だからポケモンっぽいデザインなんてないのでは?
大多数が許さないデザインだったら無かった事にしてくれるわけでもないだろ、どれだけ批判されても公式がポケモンと言ったら受け入れざるを得ないじゃん
でもコピペロスは絶許
バシャーモは当時ものすごく嫌われてたらしいな
※74
デジモンぽいってめっちゃ言われてた
発売後はラグラージの方が話題になったけど
どんなデザインだろうとそれが好きになる人はおそらく居るだろうから増えることに関しては、何の不満もないよ
ポケモンとして世に出された以上それはポケモンのデザインのひとつなのにポケモンらしくないって意見はマジで意味がわからない
挑戦した結果大成功だったな
ワンリキー系 コイル系 ベトベター系
ビリリダマ系 サワムラー エビワラー
モンジャラ バリアード ルージュラ
エレブー ブービー メタモン ポリゴン
って今だしたらポケモンらしくないと思う
今作の新ポケは妖怪ウォッチみたいな感じで俺は好きだぞ!
単にポケモンっぽくないならまだしも、今作は外国人受けを狙ったかのような日本人の感性に合わないイロモノが多すぎるのがね
ポケモンはウルトラビーストじゃないし、ディズニーやピクサーのキャラクターでもないいんだから
ジェイムズ・ターナーをディレクターに置いた時点で嫌な予感はしていたんだけどさ
モノはいいようだなぁ
杉森氏今回はサボってるでしょ
カセキメラみたいなのは二度と出すな
剣盾はどこまで不謹慎を攻められるか試したんだろ
もし次の新作の新ポケモンとして初代の151匹が登場しても、こいつらポケモンぽくないって叩きそう
まい
※80
それ衰退フラグやん・・・
(ポケモンSM)→妖怪ウォッチ→ポケモン剣盾と流れた小中学生層は違和感とかポケモンらしさというのを感じないだろうから、気楽で羨ましい限りだが
ダゲキはケニ↑ヤン→のおかげで好きになった
挑戦してもいいけどそれが不評だったときに「挑戦した結果だから」って言い訳するのやめろちゃんと不評を受け入れて反省しろ
カセキメラみたいなポケモンらしくないとかそれ以前の問題のデザインを量産するのだけは勘弁してくれよ
モンスターのかっこよさw
今作かわいい系はともかくかっこいい系は壊滅的だろ
アーマーガアぐらいしかかっこいいのいねぇじゃん
オノノクスは杉森から「ポケモンっぽくない」と名言されていたりする
つまりは『ポケモンらしさ』ってのは存在するって事で、それでもオノノクスをあえてBWの新ポケモンに抜擢したのはデザインに対する自信と挑戦と言える
しかし剣盾の場合はデザインに対する自信や挑戦と言うよりは、海外受け(海外売上)狙いで外国人に媚を売ったデザインにしただけとしか思えない
だから海外の変なマスコットやディズニー感を感じさせられる外国デザインチックのポケモンが多く混ざって違和感が強く出てしまった
どこまでゲーム開発に妥協が許されるか試されてますね
最初ラティーモだったよな
この論理でいくと変化する限り「悪いデザイン」はないということになるけど大丈夫かい?(笑)
確かにバシャーモは衝撃的だった。
バシャーモ、ルカリオ、ハッサム、ゲッコウガ、エースバーン
人間的というか半獣人みたいなのは苦手だなぁ。
コオリッポの何が悪いのかがまったくわからない
ナイスフェイス状態とかポケモンにしか見えないしアイスフェイス状態なんて発想からしてポケモンしてるわ
ヨクバリスをぶち込むクソ度胸すき
クソデザで言ったら初代のがクソデザ多いやん
ベトベター系列とかバリヤードとかエビとかジュゴンとか
剣盾のデザインもすぐ慣れた。
未だに受け入れられないポケモンは、ダゲキナゲキとエースバーンだけ。
ピカチュウとゾロアークは同じデザイナー
※98
これ
第三世代もクソデザ扱い多かったらしいし結局慣れだわ
特定の世代を叩くため無理にそいつのデザが嫌いだと思ってるなら話は別だが
化石、御三家、既存ポケの進化組全員、ロン毛、狐、ペンギン、電気犬、今作マジで受け付けれないクソデザが多すぎる
コオリッポとイシヘンジンはダメだわ
ポケモンのクオリティじゃねえ
剣盾はゲロゲやダストダスみたいなグロいポケモンいないから好き
人型はまだしもレヒカスの付け睫毛付けた細い人面顔は無理
三世代がクソデザ扱いされてたってどこソース?
ハードが移行して小綺麗になった事は最初違和感あったけど、周りでルビサファのポケモンがキモいなんて言ってる奴いなかったけどな
結局は今回ずば抜けて不評だった波平ペンギンと化石キメラを次回から永遠に封印してくれれば俺はそれでいいよ
モンスターの枠を超えればキャラクターになる。
ポケットキャラクターに改名したら?
化石キメラのデザインはダメだろ
エラがみ強いから好きになったとかいう小学生多すぎだろ
精神が小学生なんだよ。だから600族を進んで使うんだよゴミ共。
化石キメラコオリッポに触れてるツイート、俺のなんだけどこれバシャーモの記事を指して「こういうのはチャレンジとしてはいい」って言いつつ化石キメラコオリッポはふざけてるって言いたかったんだよな なんか誤解して勝手に載せられてらぁ
BW当初もポケモンのイメージが全体的に変わったと言われたけど波平は単体で舐めすぎてるだけ、BBSにあったプチ改変案はすごくよかったし単純に作り込みが浅すぎるだけ、困ったからツノ生やして終わらせた小学生の落書き
化石キメラはモチーフと前面に出したグロテスクがダメ、デザインの「善し悪しぜ以前の問題 ポケモンは全年齢対象やぞ
RSでレジ系初めて見た時はなんだこれと思ったが結局慣れなんだよな
デザインというかカラフルなのがまだ慣れないのかもしれん
※80 が言う通り今回確かに妖怪ウォッチっぽいわなー
俺にはちょっと合わないわ……
個人的に年数経っても慣れないやつは慣れないな
ローブシンとか今でもキモくて受け付けないし
今回のカセキメラも多分慣れることはないだろう
ダイオウドウとか名前出てないけど、あれ気に入らないの俺だけ?
コオリッポなんかより断然キモイわ
俺もゲーフリ入ってポケモン作りたいわ
好みの問題で「単に嫌い」なポケモンは各世代にいたけど、「受け入れられない」ポケモンが出たのは今回が初めてたよ
コオリッポとかカセキメラとかただの手抜きやん
革新的とは言わんで
正直いいと思う
毎回やっぱり新ポケモンは華があるなぁーと感じるのはこういうことだったか
初代からやってて初代にもクソデザいると思ってる上でカセキメラはどうしても受け付けない
好き嫌いとかじゃなくて生理的嫌悪が先に来る
意図とかどうでもいいから見るからにクソデザインとコンパチやめろ
こういうのって規模がでかくなればなるほど難しいんだろうな
いつかは型を破らなければ枠の中に収まってしまい世界が小さくなってしまう一方で、破るのは破るで世界観を壊しかねないわけで
そのさじ加減を担うのは相当責任が大きそうだ
妖怪ウォッチわかる
ピッピが人気でなくてすねたのって杉森?
デザインはいいけど色合いはどうにかしてくれ
安物の玩具みたいに派手な色がデザインを台無しにしてる
※4
ビリリダマ・マルマイン・デンジムシ「・・・」
デザイン批判できなくなってきたから次は色使い批判しだしてるやついて草
※127
別にデザイン批判できるけど?
コオリッポ・イシヘンジンなんて手抜きデザインじゃん。
挑戦したとかデザイン叩かれた言い訳じゃん。
挑戦するのはいいんだけど、成果もだしてくれないとね
うんこ描いてこれがポケモンです!なんて言われて
絶賛してるようなもんだぞお前ら・・・
アーマーガアとギャロップだけはええわ
他はほんとクソ&クソ
※129
実際そうなんじゃない?四角に顔を描いたものでも「これは手抜きじゃない!」「だったらマルマインも手抜きだろ」とか言ってきそうじゃん。
ヒトカゲリザードリザードンクソデザグロテスクのキモいゴミ
相変わらずマ◯コのツイートは臭い
気持ち悪い
炎御三家のクソさ酷さ醜さのウンコデザイン
エンブオーマフォクシーバシャーモエースバーンリザードンは気持ち悪いクソ以下のクソ
ジェイムスがポケモンに関わらなけりゃデザインの問題はほぼ解決する
挑戦といえば聞こえはいいな
言うて今回特に直立二足歩行(もしくはそう見える体格)多くない?
御三家全員最終進化で立ってる姿を見たときはとうとうやっちまったかと思った(この件自体は慣れたが)
※132
リザードンは犯罪者やからな
きしょい害獣として生きてるからな
挑戦はいいんだけど化石キメラはかわいそうだからもうこういうのやめてほしいなあ
カセキメラはダメだ。
せめて断面の大きさを一致させるべきだろう。
どう見ても異常じゃないか。
エースバーンだけは未だに慣れない
僕はエースバーンお気に入りです…(ボソ
BWと剣盾は酷いデザインが多い。キーワードはジェイムス・ターナー
変化は悪くないよ?挑戦も悪くないよ?
外人がデザインするのもいいよ?海外兄貴達のオリポケはセンスある
でもセンス0の害人をのさばらせたからこんなことになる
※56
それは絶対にない。金銀はクソデザまみれだし生物感はない
金銀のクソデザはホウオウ
※129
サンリオタイムネット「パクリやんけ」
モスノウとかマルヤクデとかは良デザだけどコオリッポだけは未だに慣れないわ…
BW以降やってなくて今の剣盾のデザイン見たら笑ってしまった
可愛いデザインカッコいいデザインとか関係なくて
受け入れられてないのはギリギリ現実にいるんじゃないかって思わせるような生き物らしさを無視して
子どもが描いた落書きみたいなデザインになってるからだと思ったわ(スリーパーとか気持ち悪いけどポケモンらしいし)
ゆるキャラが見たい人向けのゲームならはっきりそう言うべき
クソデザインなのは外人だからってわかりきってんだよ
世界で売ってるから外人に書かせないととか思ってんだろうけど
不人気アメコミカートゥーンの絵柄なんて流行るわけないじゃん
エースバーンとか外人ケモナー向けで気持ち悪すぎる
剣盾は全体的に尖りすぎだった
広報ではアーマーガア、ポットデスとか良さ気なの公開して激ヤバなのが解析でゾロゾロバレたのは笑った
Bwのダゲキナゲキローブシンダストダスあたりで初めて引退を考えた。
でも対戦はBWが一番ハマった。