ぽけりん> 【ポケモン剣盾】「ごりむちゅう攻撃力1.5倍」←これ考えたやつバカ?スカーフか鉢巻の2択と分かってても辛い

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ポケモン剣盾】「ごりむちゅう攻撃力1.5倍」←これ考えたやつバカ?スカーフか鉢巻の2択と分かってても辛い

20/01/05 14:05
ゲーム 158コメント
スポンサーリンク
ごりむちゅう攻撃力1.5倍←これ考えたやつバカ?
1:ヌメイル@アイテムドロップ投稿日:2019/12/27 19:12:52 ID:ZHoMO4hs
バーカ!
2:カエンジシ@メンタルハーブ 投稿日:2019/12/27 19:13:53 ID:4RjEGpfc
アーホ!
3:オムナイト@ポイズンメモリ 投稿日:2019/12/27 19:14:44 ID:FRcQ.XMc
4:カブト@ピーピーリカバー投稿日:2019/12/27 19:14:54 ID:2Jkc9HJY
いうてスカーフか鉢巻で確定してる分読みやすいから対処しやすい
6:レジロック@スパイスセット投稿日:2019/12/27 19:16:24 ID:KRqQWvFM
>>4
その二択がとてもキツいんですけど!
8:メガサーナイト@バコウのみ投稿日:2019/12/27 19:18:21 ID:ZPWM7Vus
>>4
後出しで受けれるやつの少なさよ
41:カプ・テテフ@きんのいれば投稿日:2019/12/27 19:50:57 ID:d1YQoVGo
>>4
達人の帯持たせててすまんな
10:エルレイド@バトルポケット投稿日:2019/12/27 19:21:40 ID:s7MsK/EI
1.5倍はまだわかるよ
なんだよあの攻撃とすばやさ種族値は
ヒヒダルマ(ガラルのすがた)
H105 / A140 / B55 / C30 / D55 / S95 / 合計480
タイプ:こおり特性(タッチで詳細)
*
ヒヒダルマ(ガラルのすがた・ダルマモード)
H105 / A160 / B55 / C30 / D55 / S135 / 合計540
タイプ:こおり特性(タッチで詳細)
*
12:モルペコ@やすらぎのすず投稿日:2019/12/27 19:22:15 ID:xhGAj6Zw
そこにダルマ型をひとつまみw
23:リグレー@ウイのみ投稿日:2019/12/27 19:28:32 ID:TkowGfjM
ダルマモードでしか勝てない相手も一応居るからね
13:イベルタル@ふねのチケット投稿日:2019/12/27 19:22:26 ID:KRqQWvFM
せめて拘りと重複しないとかさ!

まあそれはそれでつまらんちんかも知らんけど
30:パウワウ@おとどけもの投稿日:2019/12/27 19:38:40 ID:MnKE0FJw
ちからもち「ゴリラざっこ」
1:カプ・テテフ@かいふくポケット投稿日:2019/12/14 15:13:52 ID:omko46ak
ごりむちゅうの英語名wwwwwwwwww


Gorilla Tactics
ゴリラ戦術
14:レジギガス@ホイップポップ投稿日:2019/12/27 19:22:33 ID:9dCYR2nU
これぐらいぶっ飛んだら単氷でも強いんだなって
16:メガバシャーモ@モーモーチーズ投稿日:2019/12/27 19:23:21 ID:i.ZUIqow
>>14
仮に原種に五里霧中とかあったら許されなかっただろうな
17:グレイシア@スパイスセット投稿日:2019/12/27 19:23:24 ID:xhGAj6Zw
>>14
むしろ氷技の通りの良さでプラスになってるまである
38:ヒードラン@ミミロップナイト投稿日:2019/12/27 19:47:10 ID:yjqEW8HM
初手なら絶対スカーフ蜻蛉一択と見て間違い無いだろうけど 何選ばれても手痛いんだよな
15:ポッタイシ@からぶりほけん投稿日:2019/12/27 19:23:03 ID:yDt./2to
蜻蛉でもアホみたいに削れるの本当草
33:フワンテ@エドマのみ投稿日:2019/12/27 19:41:36 ID:auvk1wFA
今一つのつららで半分入るのはおかしい
スポンサーリンク
24:ルナトーン@けいけんポン投稿日:2019/12/27 19:28:53 ID:dffUsWCQ
氷単に役割対象も糞もないからな
「雑に強いから」で採用されてるから型読みがムズい
なんなら鉢巻ダルマってドラパに突っ張って地震パナすし
32:WANクルス◆4AfqWzkuoM投稿日:2019/12/27 19:40:49 ID:G9pUwflY
メガハッサムのバレパンで確一の雑魚じゃんwww

あれ?
34:ピンプク@レッドカード投稿日:2019/12/27 19:42:35 ID:jsdYZS5A
技構成や調整どころか行動パターンまで全てわかってるのに対処に困るという異常事態
42:ジャラランガ@アクロママシーン投稿日:2019/12/27 19:51:56 ID:2Jkc9HJY
ダイアイスで襷潰せるからダルマも襷だったら襷先制技という方法も成立しないという
44:ザマゼンタ@てんかいのふえ投稿日:2019/12/27 19:53:22 ID:xhGAj6Zw
>>42
これほんとずるい
19:アチャモ@ヤシのミルク投稿日:2019/12/27 19:25:16 ID:mU9Qr3r6
ヒヒダルマ検定でも作るか?
スカーフ鉢巻ダルマモードの見分け方とかで
58:ヒメグマ@リュガのみ投稿日:2019/12/27 20:15:55 ID:2Jkc9HJY
スカーフ
鉢巻
スカーフ
鉢巻
ダルマモードの腹太鼓だ 全部同じじゃないですか
ちがいますよーっ これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!
腹太鼓型にしては場作りが足りない これはスカーフだ
なんでダルマモードなんだ 負けた
99:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/02 12:36:38 ID:q2y9bcw80
ダルマはブシンのマッパでワンパンするに限る
102:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/02 12:44:18 ID:OVgZ7G3Ua
>>99
落ちねえだろ
103:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2020/01/02 12:46:00 ID:Woishm/s0
>>102
てつこ帯以上確1
45:ハリボーグ@ドクZ投稿日:2019/12/27 19:54:11 ID:ggyAi45c
諦めて複数で処理するようにしてる
109:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/16 21:06:13 ID:11mqpnt6d
フレドラはずるい
483:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 05:56:36 ID:q0UD+IeBd
ヒヒダルマさんはダルママードで炎タイプ入るからフレドラ覚えるのも一応筋は通る
485:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 06:02:07 ID:teCi8PbTa
>>483
あれってダルマモードになるとかつて自分が炎タイプだった事を思い出すのかな?
46:モルペコ@ひかりのねんど投稿日:2019/12/27 19:55:30 ID:bdcARTIg
相手にダルマいるだけでダルマに対面勝てる奴を初手に置かないといけなくなる。
43:ダンバル@モンスターボール投稿日:2019/12/27 19:52:04 ID:TkowGfjM
一発耐えてS勝ちか先制打てる奴の少なさよ…
296:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 05:37:35 ID:yzpmqVLt0
ダルマ見せる→選出縛れる
ダルマ出す→ダルマ対策を引きずり出す
ダルマ退く→対策に対策する
ダルマ出す→無双

使える見せポケ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:07 ID: f0bad

    1げっと

  2. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:08 ID: 7f927

    単氷最強だよね

  3. ▼返信 ななしさん    20-01-05 14:11 ID: 4f616

    ブラックホワイト初期のダルマ無双みたいだぁ・・・

  4. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:13 ID: 6833a

    ハッサムでぶっ殺したいわこのブサイクエテ公

  5. ▼返信 ななしさん    20-01-05 14:17 ID: 41f68

    S無補正全振りでもスカーフ持たせたら220最速ザシアンと同速
    A極振りハチマキだとL50での実数値476?

  6. ▼返信 ななしさん    20-01-05 14:19 ID: b0854

    クソ雪ダルマ

  7. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:20 ID: 79754

    ダルマはデンチュラ電磁波安定
    たまに初手ダイアイス飛んできてネットまで貼れずにファ!?ってなるがゴリラ中もダルマモードもどっちも停止に持ち込める強さがある

  8. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:23 ID: ecf8f

    ウィンディはダメなの?

  9. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:23 ID: 52c26

    原種のダルマモードも強くして♡

  10. ▼返信 ななしさん    20-01-05 14:24 ID: 512f0

    正直攻撃しかしてこないって分かってるからかなり対処しやすい

  11. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:26 ID: ea860

    ブシンにダイマックス切ってマッパ耐えてダイサイコ決めた時に脳汁出て以来ほかに使い道ほとんどないしねんのずつきを外せずにいる

  12. ▼返信 ななしさん    20-01-05 14:27 ID: d98ac

    フレドラ覚えるんじゃねえよ猿が

  13. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:33 ID: 73a53

    ※3
    ※9
    来るぞガイジが2人、来るぞユウリ!

  14. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:33 ID: 73a53

    ※3
    ※9
    来るぞガイジが2人、来るぞユウリ!

  15. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:35 ID: 7a9a7

    確かにフレドラは意味がわからん。お前溶けるだろと

  16. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:35 ID: 8df03

    フレドラはおかしいわな

  17. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:37 ID: 9b7fb

    ごりむちゅうってダイマックスしたら一旦こだわり解除されるんだよな?
    何とか受け出しできてもそれで技切り替えられてそのまま沈められる択があるのもしんどいな

  18. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:37 ID: f9b5a

    帯ダルマってダルマモードなのかダルマでダイマするのか鉢巻枠を他に使ってるかじゃないと鉢巻型の劣化やないか?

  19. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:38 ID: fda0e

    襷で受けようとしても雪崩かつららで怯まされるのほんまクソ

  20. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:40 ID: d4c44

    こいつのおかげでマスターいったわ

  21. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:44 ID: e94b6

    達人の帯を持たせる意味とは

  22. ▼返信 ななしさん    20-01-05 14:45 ID: 0cc15

    考えたやつbkとか言ってるが、言うてこだわりを特性に持ってくるとかオリジナルで考えた特性でも絶対あっただろ

  23. ▼返信 ななしさん    20-01-05 14:45 ID: c7a36

    (ギリギリ受けられるポケモンを出す)
    みがわり!w

  24. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:46 ID: cceb4

    フレドラ使ったらおまえも溶けて死ぬようにしろよ
    氷の分際で鋼タイプに炎使うんじゃねえ

  25. ▼返信 ななしさん    20-01-05 14:53 ID: c7a36

    強ポケとマイナーポケの格差が酷いんだよなあ
    こいつら色んな型があってどれも強いのに、雑魚は技範囲狭いしできることが少なすぎる

  26. ▼返信 名無しさん     20-01-05 14:54 ID: af3e9

    スカーフドラパの文字でオワオワリでぇ〜すw

  27. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:05 ID: ac48d

    こういう阿呆が存在するからスカーフドラパルトという阿呆が生まれる

  28. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:06 ID: df5b9

    ※26
    それは、「範囲狭くて出来る事少ないから弱い」なのでは。
    こいつだって役割一つしかなかったら大して強くなかったろ。

  29. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:07 ID: a5d16

    ※27
    乱数で耐えられるし15%の確率で外すから問題外だな。

  30. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:08 ID: 4e970

    ※22
    ハチマキだとダイマで火力落ちるからじゃない?

  31. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:08 ID: db41b

    ごりむちゅうの英語名ゴリラタクティクスの名に恥じないゴリラっぷりを見せつけてくる。
    素でA140もある奴にこんな特性与えたらいかんでしょ。
    氷炎地格岩とか攻撃範囲も馬鹿なのに

  32. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:10 ID: 67aeb

    リストラして環境が整った!wとか言ってたガイジがハッサム消えてダルマ対策できてないのマジで面白すぎだろ

  33. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:13 ID: 0adae

    マジでゴリラ強いでウィスね〜

  34. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:16 ID: a5d16

    マジでハッサムほしいわ。
    あいつ居ればミミッキュとかいうゴミもこいつもワンパンなのに。

  35. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:17 ID: db41b

    ゴリラだから型は読みやすいけど読んだところで受けだして止めれる奴がいないって言うね。
    対面で処理できるなんてのは対策にならんからね

  36. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:21 ID: aea36

    掲示板書き込みできない何故だ

  37. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:22 ID: 378a0

    典型的なくだらないポケモン
    ダルマ化石ドラゴンこの辺はやることわかってるし対策も立てれるけどほんま下らんわ

  38. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:23 ID: 8c70f

    バランスブレイカーってほどでもないただの強ポケなのに、考えたやつはバカ扱いされるなんて怖いねえ

  39. ▼返信 やヌケ神    20-01-05 15:25 ID: 0adae

    炎技さえ覚えなきゃ俺のヌケニンで封殺できたのに…

  40. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:27 ID: fbbbc

    ハッサムがいたら対面で勝てるのに

  41. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:34 ID: 3ce0a

    こいつ選出されなくてもこっちの選出縛られるのつらい
    ダルマ読み読まれて初手出し負ける

  42. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:37 ID: b19df

    ダイマしたら特性なくなるからダイアイス襷とか殆ど見ないと思うんだが今居るの?

  43. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:39 ID: b19df

    ※29
    スカーフ一点張り出来るなら確かに弱いわな
    現にウオノラゴンはそこまで脅威ではなかった

  44. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:41 ID: ff3bf

    大体先発で出てくるからブラッキーでまもる打って様子見してる。

  45. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:43 ID: f73b9

    こっちは鈍足だが特攻の高いやつ…一発耐えて返り討ちにしてやれば…
    意外っ! それはチョッキ型!

  46. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:43 ID: 9fc30

    達磨モードとかいうフレイザード

  47. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:44 ID: d5c36

    ウオノラゴンの場合は制約が多いからなんとでもなる
    どの道、一部のポケモンでしか受けられないというタイプ相性が機能していないのは頭どうかしてるけどな。期待するだけ無駄ならリストラ以前のままのがマシ

  48. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:44 ID: c7a54

    選出誘導がえぐい

  49. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:45 ID: d11f0

    この技範囲と特性でもトップになれない氷という弱弱タイプの方がおかしい

  50. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:46 ID: d6485

    対策してもトンボで逃げられるから腹立つわ

  51. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:47 ID: 8ca28

    セキタンザンでフレドラ受けてダイマックスでそのまま3タテしたったわぐわははは

  52. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:49 ID: db41b

    ウオノラゴンはエラがみ以外は火力しょぼいからね。
    ダルマは氷技以外も火力高くてエラがみみたいな条件とかないし

  53. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:49 ID: ff3bf

    ※52
    最近セキタンザン見るのそのせいか?

  54. ▼返信 ななしさん    20-01-05 15:49 ID: 0adae

    ※48
    リストラ前も50歩100歩なんだよなぁ

  55. ▼返信 名無しさん     20-01-05 15:50 ID: edc17

    モルペコみたいにダルマモードになったら炎技に切り替わる氷技とか作れば良かったのにと思うわ

  56. ▼返信 ななしさん    20-01-05 16:00 ID: e83ea

    ぶっちゃけダルマモードを本来の特性にしてごりむちゅうを隠れ特性にした方が良かったと思う
    ごりむちゅうは使い勝手の悪い特性すぎる
    相性次第じゃ確実に詰むよ
    素直チームのこだわりスカーフ装備のヒートロトムよろしくな
    アレ、技構成がタイプ次第だと終了だからな

  57. ▼返信 ななしさん    20-01-05 16:09 ID: e83ea

    原種ヒヒダルマ
    力づくが強烈すぎる。初心者でも使い易い。圧倒的な性能からブ-スターは泣いた
    フレアドライブは無論、雷パンチも強烈
    ダルマモードが使えない。しかも特殊攻撃系に変異する等使い辛く一番の外れ特性だった(ガルラヒヒダルマが登場するまでは)
    ガルラヒヒダルマ
    ごりむちゅうが使い辛い。上級者向け。でも性能的にメロンのヒヒダルマは達磨になった
    ダブルでなかまづくりを使い張り切りなどにする必要がある
    ダルマモードがはじけるレベルで強く、鉄のとげにゴツゴツメットや先制攻撃の危険性を外せば気合の襷との相性が凄い

  58. ▼返信 ななしさん    20-01-05 16:23 ID: 33c0a

    珠アイアントの出会い頭はHP全振り程度なら確1というのは意外に知られていない

  59. ▼返信 名無しさん     20-01-05 16:28 ID: 0cd7b

    襷デンチュラのかみなりで十分だわ。大抵の相手はフレドラ撃ってくるから、その反発ダメージ+かみなりで落とせる。

  60. ▼返信 ななしさん    20-01-05 16:37 ID: 0adae

    ※60
    それって虫の知らせ?それとも複眼?

  61. ▼返信 名無しさん     20-01-05 16:38 ID: a8458

    セキタンザン兄貴かわいい

  62. ▼返信 名無しさん     20-01-05 16:43 ID: 0cd7b

    ※61
    複眼

  63. ▼返信 名無しさん     20-01-05 16:49 ID: f917c

    襷消費されてる時点でなんの対策にもなってねーよ。

  64. ▼返信 名無しさん     20-01-05 16:54 ID: 37adc

    ※29
    というか技範囲の広いポケモンが多すぎる
    ほとんどのポケモンは自分の一致タイプの技以外は一種類か二種類程度のタイプだけに制限すべきだと思うんだよね
    技範囲が広いポケモンはそのかわりに種族値を低めにするとかでバランスを取るとか

  65. ▼返信 名無しさん     20-01-05 16:54 ID: 12a4f

    Sが高いのが腹立つ
    スカーフリザの大文字なら D振りも破壊出来るからいいんだけど
    結局外したらヤバイし完全な対策は難しい
    ドヒドとかで受けようとしても地震あるしめんどい

  66. ▼返信 ななしさん    20-01-05 16:57 ID: 0adae

    ※64
    虫の知らせ無補正でも倒せるんか…ためになったわゴリラ使いとして

  67. ▼返信 名無しさん     20-01-05 17:00 ID: 7517f

    つららで怯み運ゲーしてくるのがゴミ要素
    1回怯みまで考慮したら受けが本当に限られる

  68. ▼返信 ななしさん    20-01-05 17:02 ID: 62aed

    こいつのつららで怯んだ時のどうしようもなさったらないよな

  69. ▼返信 ななしさん    20-01-05 17:03 ID: db41b

    対面から襷使って倒すって別に対策じゃないからな。
    受けだしから倒せないと意味ないぞ

  70. ▼返信 名無しさん     20-01-05 17:15 ID: 79362

    もう既に書いてるけどデンチュラぶち当てて倒してるわ

  71. ▼返信 名無しさん     20-01-05 17:20 ID: 8f58d

    襷使うと同時にきしかいせいの起点にすりゃええんでない

  72. ▼返信 名無しさん     20-01-05 17:22 ID: addb8

    みんなデンチュラすきだね

  73. ▼返信 ななしさん    20-01-05 17:22 ID: d0988

    >>41
    この人はなぜ達人の帯なんて持たせてんだろうか???

  74. ▼返信 ななしさん    20-01-05 17:26 ID: c7a36

    ※65
    優遇されてるポケモンの性能が突出しすぎなんだよな
    ミミッキュとかドラパルトとか、今回話題のヒヒダルマとかな
    優秀な技範囲に変化技、特性持たせた挙句、種族値まで高いとかそりゃ強いに決まってるわな

  75. ▼返信 ななしさん    20-01-05 17:30 ID: db41b

    ドラパルト(600)はともかくミミッキュ(476)もダルマ(480)も種族値は高くないんだよなぁ。

  76. ▼返信 名無しさん     20-01-05 17:31 ID: b2078

    ドヒド出してトーチカで技見てからタイプ受けしてるわ
    地震守ってアーマーガアでそれ以外の技は居座り
    特性でこだわり率9割だし
    達磨モードはしらん事故だ
    ダイマックスすると火力下がるから普通に受かる
    それはそれとして複数匹使ってようやく対策完了だからやっぱ強いんだよなコイツ

  77. ▼返信 ななしさん    20-01-05 17:33 ID: c7a36

    ※76
    ミミッキュの特攻(50)ヒヒダルマの(30)を考慮しろよ

  78. ▼返信 ななしさん    20-01-05 17:36 ID: db41b

    ※78
    無駄がない配分というのであって種族値は高くない。
    種族値は高くないけど配分に無駄がなくて技や特性が噛み合ってるから強い。

  79. ▼返信 ななしさん    20-01-05 17:40 ID: c7a36

    ※79
    まあ確かに、高いというよりは配分がいいという方が正しかったな
    ヒヒダルマはそれでも高いけど

  80. ▼返信 名無しさん     20-01-05 17:43 ID: c429a

    ※74
    帯はダイマックスしてもこだわり系と違って効果残るからじゃね

  81. ▼返信 ななしさん    20-01-05 17:49 ID: d44db

    ミミカスよりは全然マシ

  82. ▼返信 名無しさん     20-01-05 17:50 ID: dc8f0

    グソクムシャとダルマの並び最強

  83. ▼返信 名無しさん     20-01-05 17:55 ID: 2044d

    五里霧中というよりゴリ押しだろこれww

  84. ▼返信 ななしさん    20-01-05 18:06 ID: db41b

    合計種族値より配分の方が大事って言うのはフライゴン見ればわかる

  85. ▼返信 名無しさん     20-01-05 18:12 ID: 3b292

    アローラキュウコンと違って普通にフレドラ覚えるのほんと草
    溶けるぞ
    そして頑なに雷p覚えてくれないのはゲーフリなりの良心なのだろうか

  86. ▼返信 名無しさん     20-01-05 18:12 ID: 0cd7b

    襷の使い方としては合ってるのでは?そもそもデンチュラは起点作りにも優秀だし、もしヒヒダルマじゃなかったとしてもねばねばネット撒けば、ヒヒダルマのS一段階下げることはできるのでね。後続へのサポートをするなら電磁波入れるのもありだと思う。

  87. ▼返信 名無しさん     20-01-05 18:29 ID: 8ca28

    ※54
    リザードンやトゲキッスにも強いのだぐわははは

  88. ▼返信 ななしさん    20-01-05 18:31 ID: b12fa

    デンチュラを流行らせるなよ
    俺の優位性がなくなる

  89. ▼返信 名無しさん     20-01-05 18:43 ID: 624bc

    ファイアローいれば鉢巻疾風ブレバでどうにか突破しやすくなりそうだけど…

  90. ▼返信 名無しさん     20-01-05 18:46 ID: ce195

    今日は先発ヒヒダルマに交代でラプラス投げたらつららでも40程度しか食らわなかったな

  91. ▼返信 名無しさん     20-01-05 18:46 ID: cc8bd

    鉢巻だと上から潰さないといけないし、スカーフだと数値受けしないといけないのがめんどくさ過ぎる
    ガラル版簡易メガリザみたいなもん
    だから上位でスカーフサザンドラが流行るんだよなぁ

  92. ▼返信 名無しさん     20-01-05 18:53 ID: 27373

    ※ツララ怯みで死にましたよ

  93. ▼返信 名無しさん     20-01-05 19:01 ID: 9d8bc

    どこぞの皮ついてるポケモンよりは対処のやり方いくらでもあるじゃん

  94. ▼返信 ななしさん    20-01-05 19:11 ID: 0bbc2

    S70なら許せる
    最速ドラパルトをギリギリ抜ける範囲でも許せる
    S95は絶対許さない

  95. ▼返信 ななしさん    20-01-05 19:12 ID: a004d

    ダイマックスさせたらラッキーてレベルの強さ
    ダイマなしなら最強させても弱くはないけど

  96. ▼返信 名無しさん     20-01-05 19:21 ID: 4d816

    鉢巻ゴリラの火力草生える
    手助け地震したらイエブリが消し飛んだわ

  97. ▼返信 名無しさん     20-01-05 19:24 ID: 24394

    ※64
    ダルマが突っ張るかどうかも分からんし、そもそも後出し出来ないから偶発対面を願うしかないって時点で対策になってないわな

  98. ▼返信 名無しさん     20-01-05 19:34 ID: 83e1b

    性質が何となく今は亡きテテフに似てる
    まああいつよりは理不尽感無いけど

  99. ▼返信 ななしさん    20-01-05 19:41 ID: 7cdd7

    一致技のつららおとし威力85ぐらいしかないのにホント超火力だな しかもサブ技の威力もかなりエグい
    後ゴリラタクティスで腐

  100. ▼返信 ななしさん    20-01-05 19:48 ID: db41b

    襷で対面しても蜻蛉持ってるから襷潰されるだけだぞ。

  101. ▼返信 名無しさん     20-01-05 20:03 ID: 55dda

    親子愛>>ちからづく>>>>>>>>>>ごりむちゅう

  102. ▼返信 ななしさん    20-01-05 20:03 ID: 43e77

    何が凄いって氷タイプが強さに全く関与してないこと

  103. ▼返信 ななしさん    20-01-05 20:21 ID: 0adae

    ウィスパー「デンチュラか…襷臭いな…氷柱にかけたろw」
    デンチュラ「ンゴぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」

  104. ▼返信 ななしさん    20-01-05 20:23 ID: 0adae

    ゴロの良さとかっこよさがある

  105. ▼返信 名無しさん     20-01-05 20:27 ID: 4047c

    ※60
    襷デンチュラに雷採用すると蓄電やドリュで止まるのがな
    糸吐きさざめきネバネバ電磁波安定だと思う、c192さざめきでも確定二発まで持ち込めるし、代わりに2手目光の壁ロンゲは確定4発になってしまうが。

  106. ▼返信 名無しさん     20-01-05 20:34 ID: 4047c

    ※101
    いなくなってくれるならそのままネット貼ればいい、スカーフダルマなら交代先のドリュはデンチュラ抜けないからネット貼り止めれないし、ドリュがスカーフならダルマに電磁波ぶち当てれて半ば機能停止するし

  107. ▼返信 ななしさん    20-01-05 20:43 ID: 2e447

    地格岩炎超と色々使えるからサブウエポンに何を覚えさせるか悩む

  108. ▼返信 名無しさん     20-01-05 20:48 ID: 7b8ac

    バイバニラも見習えよクソ雑魚

  109. ▼返信 名無しさん     20-01-05 21:01 ID: dce03

    ※19
    エアプやぞ

  110. ▼返信 名無しさん     20-01-05 21:02 ID: a2340

    BWの時点でクソみたいな火力なのにダイマックスしたらもっとやばいの分かるだろ普通w

  111. ▼返信 名無しさん     20-01-05 21:14 ID: 4f65e

    この奇形児消えてくれんかな

  112. ▼返信 ななしさん    20-01-05 21:18 ID: a6d5e

    しかもダイマックスでこだわり解除もできまーす

  113. ▼返信 ななしさん    20-01-05 21:25 ID: 2eb11

    ていうかメタルコートがハガネール専用進化アイテムになるなんて
    誰も思わなかったやろ、ハッサム絶対いると思ってた
    人気あるし

  114. ▼返信 名無しさん     20-01-05 21:37 ID: e2f91

    いうて一致技の威力が低いから実質サブを一致威力で撃てるだけの特性なんだけどね
    襷消費したらダメだとか後投げから処理出来ないとダメだとかおかしな事言ってる奴はそれ色々なポケモンに言えるから
    読み合いが発生する以上完璧に対処できるポケモンなんていないから

  115. ▼返信 ななしさん    20-01-05 21:40 ID: db41b

    対面以外で処理できないなら対策じゃないってのは常識なんですがそれは

  116. ▼返信 ななしさん    20-01-05 22:13 ID: 9196a

    やっぱ低種族値は特性でごり押さないとここまで強くなれないのか

  117. ▼返信 名無しさん     20-01-05 22:48 ID: ac809

    マイナーポケモン氷タイプ救済したのに文句言ってんじゃねーよ!

  118. ▼返信 名無しさん     20-01-05 22:56 ID: 080d3

    ※115
    なんだこいつ

  119. ▼返信 ななしさん    20-01-05 23:13 ID: 70252

    襷で耐えて殴るかスカーフで殴れば勝手に死ぬ雑魚

  120. ▼返信 ななしさん    20-01-05 23:42 ID: bf7a6

    弱保ドータクンのカモだわ

  121. ▼返信 名無しさん     20-01-06 01:11 ID: 25318

    スカーフエースバーンでなんとかなってる。襷はしらん

  122. ▼返信 名無しさん     20-01-06 01:30 ID: fbe48

    何か対面以外で処理できないなら対策じゃないって奴いるけど、そもそも後出しで安定して処理できる奴が少ない以外、無い物ねだりして数少ない処理方法を否定するのは良くないんじゃない?
    きちんと条件さえそろえば安定して処理できる方法ならそれはりっぱな対策でしょ。

  123. ▼返信 名無しさん     20-01-06 01:42 ID: d7898

    くそう、アイテムどっちだ
    ダルマ「結果発表ーーーッ!!」

  124. ▼返信 名無しさん     20-01-06 01:59 ID: a7a2f

    蜻蛉持ってるからタスキじゃ安定して倒せないけどな。

  125. ▼返信 ななしさん    20-01-06 02:44 ID: c40e9

    そもそもランクマ上位のダルマはつららおとしじゃなくて冷パンだぞ

  126. ▼返信 ななしさん    20-01-06 08:25 ID: cec52

    まぁ、仕方ないこれがゲーフリクオリティやな。ガブとかメガガルとかアローとかカプ系生み出した奴等だから何しても驚かない。

  127. ▼返信 名無しさん     20-01-06 09:12 ID: 65b0b

    帯だるまが強いかはともかく
    だるまいれば他のスカーフ持ちを予想され難いだろうし
    どうしても通したいスカーフ持ちがいるならいいんじゃない
    普通のだるま採用してたら勝てる試合の方が多そうだけど

  128. ▼返信 名無しさん     20-01-06 09:48 ID: a7cf7

    原種のダルマモードも普通に運用できるようにしてくれ

  129. ▼返信 名無しさん     20-01-06 10:05 ID: a47a0

    ※109
    バニラ雑魚はエアプ
    SMから普通に強いから

  130. ▼返信 ななしさん    20-01-06 10:48 ID: 701d2

    五里霧中→ゴリ(ラ)ムチュウ
    ゴリラタクティクス→ゲリラ戦術のパロ
    結構ええやん

  131. ▼返信 ななしさん    20-01-06 10:59 ID: 557e4

    ここまでナマコブシゼロってまじか?

  132. ▼返信 名無しさん     20-01-06 12:02 ID: 797bf

    受け出しできないからマジで>>46なんだよなぁ ゲーフリエアプ定期

  133. ▼返信 名無しさん     20-01-06 12:32 ID: 3e23f

    7世代はスカーフテテフ
    8世代はスカーフダルマ

  134. ▼返信 名無しさん     20-01-06 13:06 ID: 171c3

    最速ダルマモード鬼火あくびがぶっささる

  135. ▼返信 名無しさん     20-01-06 14:23 ID: e717d

    ブラッキーで様子見かヌオーで後攻どくどくか
    トリル張ってウインディで潰すか
    ウインディにタスキ持たせて潰すか

  136. ▼返信 名無しさん     20-01-06 14:27 ID: e717d

    トリルネイティオで素早さ逆転させてカビやバンギでゴリ押し…がなかなか良い
    ネイティオならこおりもらいやすいからタスキが発揮できる

  137. ▼返信 名無しさん     20-01-06 14:28 ID: e717d

    どちらにせよダルマのせいで枠が一つ潰されてる現状をどう打破すれば良いものか
    ハッサムが欲しい…

  138. ▼返信 名無しさん     20-01-06 18:10 ID: bd005

    ※10
    地震、エッジ持ちもいるから安定しない

  139. ▼返信 ななしさん    20-01-06 19:49 ID: 8f563

    ※138
    風船耐熱ドータクンなら安定してトリル貼れない?今思いついただけだから,ダメ計とか分らんが

  140. ▼返信 ななしさん    20-01-06 21:13 ID: 781cf

    もう今のポケモンはインフレし過ぎててクッソつまんねーわ^^

  141. ▼返信 ななしさん    20-01-06 21:15 ID: 781cf

    ゲーフリは馬鹿だから対戦バランスも整えられないんでちゅ!
    だから対戦してる奴なんて全プレイヤーの内ほんの少ししかいないでちゅ!
    それも仕方ないでちゅ!所詮ゲーフリはエアプ敗北者じゃけぇ!でちゅ!

  142. ▼返信 名無しさん     20-01-06 22:11 ID: 0347c

    ※60、61、62、64、68
    60 珠アイアントのであいがしらでH振り程度確1 ← 仮に耐久振ってたとして、あんだけHだけ高いやつにH振りしない Bなら確定で耐えられる
    61 タスキデンチュラでかみなりを提唱 ←タスキなら大概倒せる
    62 60に特性を質問 ただし聞き方的に61に聞いているよう
    64 どや顔で複眼と回答 かみなりで倒すと言ってるんだから、火力としてはどちらの特性でも同じ ここでそこに触れないため、虫の知らせを特攻アップかなにかと勘違いしている可能性すらある
    68 ゴリラ使いためになる ←こんなんでためになって良かったな
    にわかは恥ずかしいからやってる風コメントは控えなさいよ

  143. ▼返信 名無しさん     20-01-06 22:17 ID: d5215

    メガハッサムクソ吹いた
    カレー以下じゃん

  144. ▼返信 名無しさん     20-01-06 22:18 ID: 0347c

    ※143
    コメント一個ずつずれた
    59、60、61、63、67

  145. ▼返信 名無しさん     20-01-06 22:25 ID: e5815

    この氷ゴリラ強すぎるからアプデで五里霧中の威力1.3倍に弱体しろ

  146. ▼返信 名無しさん     20-01-06 23:49 ID: a6d81

    ※86
    オニゴーリ「配分?何それ美味しいの?」

  147. ▼返信 名無しさん     20-01-07 00:16 ID: a7235

    ※134
    道具が何であろうと拘ってるのは間違い無いからテテカスよりはマシだわ
    カクトウZエスパーZ襷珠に変化技使いまでいるのクソゲーすぎ

  148. ▼返信 名無しさん     20-01-07 01:23 ID: 03539

    ダルマモードのタイプ間違ってんぞ

  149. ▼返信 ななしさん    20-01-07 07:34 ID: 9f75e

    ※77
    バランスはとれているんだよ

  150. ▼返信 ななしさん    20-01-07 13:35 ID: 9f75e

    ガルラヒヒダルマ「俺ごりむちゅう最強じゃぁぁい!!」
    原種ヒヒダルマ「へ~そなんだ(笑)」
    ガルラダルマモード「原種さん、ごりむちゅうよりダルマモードの方が強いですよ」
    原種ダルマモード「・・・・スペックを見たけど、原種力づきにも引けを取らない性能だと?」
    カマスジョー「俺尖っているけど1発屋なんだよな。バランスって大事なのね」
    キノガッサ「無駄のないバランスと言えば我じゃな」
    ドクケイル「自分は相性次第だが積に積みまくると攻撃技一つで3タテは余裕よ」
    オノノクス「特性も大事よ?闘争心とか張り切りとかリスキーなのも多いし」
    バンバドロ「ダブルやトリプルだからこそ光る特性もあるよな」
    コータス「日照りと葉緑素とあめふらしとすいすい、砂おこしと砂かきに雪降らしに徒雪かきだな」
    ドータクン「トリルで攻撃タイミングを操作するのもありだし」

  151. ▼返信 名無しさん     20-01-07 15:13 ID: c172e

    脳死の型だけじゃないだけ成功ポケモンだろう

  152. ▼返信 ななしさん    20-01-08 12:42 ID: 3c37a

    氷タイプの救済はやめて壊れポケモンのデメリット属性として扱っていこうというゲーフリの意志を感じる

  153. ▼返信 名無しさん     20-01-08 19:52 ID: 4007f

    鉄拳武神の帯マッパでワンパンやん
    こいつでついでにバンドリュも狩れるし何を恐れる必要があるのか

  154. ▼返信 名無しさん     20-01-08 20:26 ID: 484fe

    じゃんけん勝てば最強負ければクソザコのおみくじポケモン

  155. ▼返信 ななしさん    20-01-09 10:58 ID: 409f0

    ※144
    虫の知らせって虫技1、5倍なのか。マジで知らんかったわ。てんくす

  156. ▼返信 ななしさん    20-01-10 00:59 ID: 89187

    わざわざDLC記事が盛り上がってる時にここにカキコする俺カッケー

  157. ▼返信 ななしさん    20-01-23 19:34 ID: 31dc8

    「1.5倍」は気軽に与えてはダメな倍率ということをカプテテフで学んだゲーフリは、ヒヒダルマに新たな特性を与えたのでした・・・

  158. ▼返信 ななしさん    20-01-31 08:19 ID: a595c

    仮にごりむちゅうで技構成をするとAS252の道具こだわりスカーフでいいとして
    とんぼ返り・・・ほぼ確定技その1。一回くらいはうまく機能する
    つらら落とし・・・ほぼ確定技の一つでタイプ一致。なぜアイスハンマーじゃない?
    冷凍パンチ・・・ほぼ確定技の一つで命中重視でつらら落としては選択
    フレアドライブ・・・ほぼ確定技の一つ。最後の一撃向け
    思念の頭突き・・・ほぼ確定技の一つ。ダイマックスして3連打もありだが火力は(始めのみ)上がらない
    ダルマモードの場合はHは最低でも188・A252・残りSを基本とした場合
    身代わり・・・確定技
    腹太鼓・・・身代わりが耐えてくれれば次のターンで大暴れ確定の技
    冷凍パンチ・フレアドライブ・・・腹太鼓が機能すれば相性不利(耐性のある水タイプ)でもない限りはこれで勝てる(ダイマックスすればほぼワンパン)

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved