スポンサーリンク
1:ストライク@うっかりやミント投稿日:2019/12/29 21:22:10 ID:uHqIaZcI
やっぱりドリュウズは絶対正義だった
前回

前回【シングルバトル使用率】
— ポケモンソルジャー【ポケソル】 (@Pokesol_info) 2019年12月29日
(マスターボール級のみ集計)
ランクマッチ1000試合分のデータ(12/14~12/29)から使用率ランキングを作成しました! https://t.co/DjZRh4nfus pic.twitter.com/Zf362mb0NS

今回【シングルバトル使用率】
— ポケモンソルジャー【ポケソル】 (@Pokesol_info) 2019年12月13日
(マスターボール級のみ集計)
ランクマッチ1000試合分のデータ(12/1~12/13)から使用率ランキングを作成しました! https://t.co/p7qR4DE306 pic.twitter.com/K2xhnun9Fu
前回

14:ヒードラン@インドメタシン投稿日:2019/12/29 21:26:18 ID:oDM.i80A
ラプラス環境入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
15:ハガネール@シャラサブレ投稿日:2019/12/29 21:27:10 ID:TLecp/yc
3:パラセクト@ポイズンメモリ投稿日:2019/12/29 21:23:33 ID:PFzItKuY
パッチラゴンくんの躍進が凄いね
ランクマ一位が使った影響もあるんだろうけど
ランクマ一位が使った影響もあるんだろうけど
6:ゾウドウ@かんしゃメール投稿日:2019/12/29 21:24:01 ID:kGX.9u4.
ミミカスざっこ
55:メガヘルガー@おしえテレビ投稿日:2019/12/29 21:44:02 ID:t5qwIztA
ドラパルトはいろんな型で入れられるからとりあえず入れとけ感ある
4:マグマッグ@ハンサムチケット投稿日:2019/12/29 21:23:35 ID:ylrERVOg
ロトム1位定期
7:ヨワシ@さざなみのおこう投稿日:2019/12/29 21:24:26 ID:K8FwvGQQ
スピンロトムいないのマジかよ
5:ノズパス@ひみつのコハク投稿日:2019/12/29 21:23:49 ID:1uFEI4Xk
ガルド普通に生きてて草

9:マリルリ@ハガネールナイト投稿日:2019/12/29 21:25:03 ID:gQMAspxc
ガルドじわじわ来てるやん
13:コフキムシ@レベルボール投稿日:2019/12/29 21:26:16 ID:Syzc2M82
弱体化し過ぎとか言ってた奴らほんま
83:ケケンカニ@でかいきんのたま投稿日:2019/12/29 22:07:18 ID:yN0A5ltk
ギルガルドは今後間違いなく増える
サザンガルドでサイクルするのは少し厳しくなったが、対面気味に運用すればまだまだ全然強い
サザンガルドでサイクルするのは少し厳しくなったが、対面気味に運用すればまだまだ全然強い
84:オタチ@においぶくろ投稿日:2019/12/29 22:13:37 ID:rg8I31wI
っていうか襷ギルガルドが結構仕事してくれるからなぁ
ドリュウズやドラパルト倒せるのは強い
ドリュウズやドラパルト倒せるのは強い
115:メガハガネール@バンジのみ投稿日:2019/12/29 23:08:09 ID:7rE2kZs.
水 7
鋼 6
竜 5
地 4
霊 4
妖 4
飛 4
電 4
悪 3
炎 3
氷 3
草 2
岩 1
毒 1
無 1
虫 1
超 0
格 0
17:アブリー@オッカのみ投稿日:2019/12/29 21:28:00 ID:omlw2zmU
いつの時代も強い地面枠は必要とされる
この世代ではそれがドリュウズだったということ
この世代ではそれがドリュウズだったということ

20:メルタン@ドリのみ投稿日:2019/12/29 21:30:30 ID:CuWEeLP2
ドリュは受けルでも見かけるからな
強さももちろんだが使われるパーティが幅広すぎる
強さももちろんだが使われるパーティが幅広すぎる
スポンサーリンク
21:ミノムッチ@ぼうけんノート投稿日:2019/12/29 21:30:51 ID:uGusoyZA
嘘つけバンギラスは8割超えてるぞ

26:ネッコアラ@あつぞこブーツ投稿日:2019/12/29 21:31:51 ID:feh6Tu9k
>>21
他のランクは知らんが、マスターではむしろ減ってるぞ
他のランクは知らんが、マスターではむしろ減ってるぞ
41:ジャローダ@ぼうじんゴーグル投稿日:2019/12/29 21:37:09 ID:uGusoyZA
>>26
マスター4桁後半の雑魚だけどバンギラスばっかだぞ
まあドリュウズは採用率10割超えてるけど
マスター4桁後半の雑魚だけどバンギラスばっかだぞ
まあドリュウズは採用率10割超えてるけど
56:エンペルト@かんしゃメール投稿日:2019/12/29 21:44:08 ID:Naf.j/Qk
>>41
今3桁にいるけど、バンギはマジで見ない
カバギャラが多い
ドリュウズは変わらず多い
今3桁にいるけど、バンギはマジで見ない
カバギャラが多い
ドリュウズは変わらず多い
52:ジャラコ@ジガルデキューブ投稿日:2019/12/29 21:42:48 ID:9FcoXrRk
砂役をバンギからカバに変える人もいるからな
そら使用率減るわな
そら使用率減るわな
23:ハスブレロ@ちいさなキノコ投稿日:2019/12/29 21:31:11 ID:TA3MFgSE
↓順位が落ちたサニーゴ氏

24:ミルタンク@わすれもの投稿日:2019/12/29 21:30:56 ID:JbZISX.s
39:ヒヒダルマ@たまむしプレート投稿日:2019/12/29 21:36:05 ID:4a2.Bvzc
>>24
草
草
44:パチリス@ダークメモリ投稿日:2019/12/29 21:37:42 ID:SVxcE0C6
単氷といううんちタイプでかなり健闘してるダルマ君
やはり力こそ正義という事か
やはり力こそ正義という事か

ヒヒダルマ(ガラルのすがた)
H105 / A140 / B55 / C30 / D55 / S95 / 合計480
タイプ:特性(タッチで詳細)
*
49:タツベイ@きぼんぐり投稿日:2019/12/29 21:40:05 ID:COQodIps
雪ダルマは使ってる側からしても相当アレ
半減で相手ゴリゴリ持っていくし脳死で使っても強いわ
これで一部鉢巻かダルマモードって択まで発生するんだからヤバい
半減で相手ゴリゴリ持っていくし脳死で使っても強いわ
これで一部鉢巻かダルマモードって択まで発生するんだからヤバい
46:アーマルド@げんきのかけら投稿日:2019/12/29 21:39:08 ID:h9fcZUDY
特殊アタッカーキッスとサザンとニンフだけじゃん
他もっと頑張れや
他もっと頑張れや
121:ヨーテリー@フライもりあわせ投稿日:2019/12/29 23:22:39 ID:M6EIvZZk
ドリュドラパミミの三強感すこ
133:マスキッパ@シールぶくろ投稿日:2019/12/29 23:30:08 ID:sHr2XzPE
ガラルの新規ドラゴンすげぇな
林檎龍2匹は流石に厳しいが…
林檎龍2匹は流石に厳しいが…
64:ビッパ@サーナイトナイト投稿日:2019/12/29 21:49:50 ID:Kd9s.KHw
ロンゲいないと思ったら全然順位落ちてないしまだまだやれるんだな
エースバーンは今の時点で15位となるとリベロ解禁後は凄まじい数見ることになりそう

エースバーンは今の時点で15位となるとリベロ解禁後は凄まじい数見ることになりそう

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ウオノラ初期ではエラがみつよいつよいと言われてたが
今の環境だとはりきりパッチの方が需要あるんやね
カジュアルですらドリュ抜きパにほとんど会わない
※1
君他所のまとめで※1取る為に張り付いておお偉大なハルトマンとか書いてない?
8世代の次に多いのは4世代か
しかもタップ10に3
戦闘民族だな
リベロは解禁しなくてよし
オニゴーリは本当にいなくなったな
総数半減準伝説無しの環境で50位とか
ゴーリ使いとかいう恥知らず共に愛なんかなかったか
200試合ぐらいして最近ドサイドン増えてきたって思ってたんだけどランキング外なのな
アーマーガア多いし、ドリュウズは角ドリル安定やね
サニーゴ意識とモグリュー時にレベル50以内で覚えさせた地割れはもういいかな
3匹目のロトムがこんにちは!してるぞ
特殊アタッカー少ないね
ウオノラゴンはエラがみさえ気を付ければいいがパッチラゴンははりきりという特性があるから受けが成立しにくい点が強いな
ラプラス色コメ反映されてなくて草
ケロさぁ・・・
パッタラゴンて、ちくでんとはりきりどっちが多いの?
※14
張り切りやろ
ダイマと相性が良い
サイクル回したいなら蓄電の方がいいんじゃないの
パッチラのちくでんとかボルチェン吸収しちゃうのがデメリット過ぎる
逃げた先にはりきり2倍くちばしできない
サニーゴなんでこんなに減ったんや?
キッスもっと少ないやろ
最近全然見なくなったぞ
ナットが減ったのな
役割の水タイプは多いようだが…
エースバーンもうかの時点で15位かよ…
サブの火力不足という最大の課題を克服したリベロマンはどうなることやら
サニーゴzzzzxxxxxdfchhggiugujj
あくまで体感だけどミミッキュはリストラの恩恵を受けた影響か寧ろダブルで増えてる気がする
トリパ流行ってるからトリル返しできるのは普通に強いし鬼火電磁波挑発撃ててウドハン持ってればトドンとか潰せるのはデカい
エースバーン夢解禁されたら五強は固いか?
最近キッスが異様に多いと思ったらやっぱり5位まで上げてたのか
ゴリラ使っても使われても強い
だいたいの人が構築組んだ時にゴリラきつい言ってる印象
本スレ13コメ
襷ガルド以外全滅してる時点で弱体化しすぎてるだろ雑魚
ミミッキュドラパルトは厨ポケと叩くけどドリュウズは平然と使ってる人はどんな気持ち?
ミミッキュが強いから使われてるだけとか言い訳するのかなw
ドリュウズは厨ポケ、受け止めろ
サニーゴよりもラプラスとトリトドン多いってまじかよ
サニーゴは絶滅してどうぞ
ヌオー派VSトドン派の戦いが始まる
ドリュは困ったらドリルできるんが強い
オニゴーリやスイクンの零度みたいなもん
※28
カブリの後継者よねドリュは
まあダイパリメで本人が帰ってくるんやけど
ミミッキュをトップから引きずり下ろしたのはいいね
この様子だと、これからも環境はコロコロ変わっていくだろうし、面白くなってきたと思うわ!
ドリュは浮遊に地震当てられるのと鋼物理打点持ってるのがデカい
S88も今の環境だと絶妙
5000位〜1万位を彷徨った自分の集計だと確かにバンギ多かった(ドリュに次いで2位)
あとはギャラがもっと高かった(4位)のと、
ヒヒダルマが異常に低かった(30位くらい)
ダルマは大抵の使用率上位に等倍以上で上から殴れて怯みも狙えるからスレのランクの方が納得
きっとランク3桁以上が主戦場での集計なんだろう
これからはローブシンも増えると予想
ドリュはつのドリルだけやめてくれ
そいつは俺に効きすぎる
ドリュ対策のためだけにサニーゴ入れるレベル
ところでドラパルトの画像がゲーム画面のものではなくなっているけど、
いつごろ公式イラスト公開されたの?
※37
数週間前はサニーゴ対策のためにドリュウズは地割れにしとけというのが定説だった事実
※17
先制でボルチェンされてからでんきくちばしって2倍になるの?
※2
ウオノラゴンとパッチラゴンで枠争いしてるわけじゃない。
ギャラの代わりにウオノラゴン入れるか?
ギャラとウオノラゴン両採用するか?て話や。
リベロエースバーンはタワーでたまに当たるけどいのちのたま飛び膝がほんと強い
少しは外せや
このまま解禁されないでいいよ
カブ「バンドリ、俺様がいない間止まんじゃねーぞ…(爆)」
パッチラゴン増えないでくれ…
ヌメジャラは600族や準伝クラスの竜達が多数未解禁の現状でこの順位はアカンやろ
※4
消されてて草
何があったんだ…
ガブランドの意志を継いだ土竜、時々カバ
地味にカバルドンが順位上げてるのが嫌すぎる
ナットレイ減ったなあ
受け目的でちからをすいとる持ちゴーストタイプを入れてる連中が多いイメージなんだが(ライドとかブルンゲル
コイツらはロトムでしばくのが正解?
パッチラゴンはマジで使い勝手いいよな
命中80が負け筋になることもよくあるけどそこは愛嬌で
ついさっき身代わりアーマーガアとかいう恐ろしい悪魔に出会ったので注意
ワイルドエリアでも殺意を向けて走ってくるドリュウズが弱いわけないんだよなぁ
今の環境ローブシンってどうかな
ミミッキュは減っていくだろうしてつこぶ帯マッハパンチでH4ヒヒダルマ確定だし
100位付近だけどガァ全部タラプ持ちHDSやな。
ボディプレ持ちまったくいないしそりゃドリルぶっぱ強いわけだわ。
ドリュはミミカス・キッス・ガア・ロトムが存在する間は使われ続けるやろね
※11
今作環境強ポケどもは妙に素の特防高い奴が多いから、特殊アタッカーが息苦しいのよ。ミミカスドラパキッスバンギ等々。ガアも不一致10万とかなら普通に耐えてくるし
※54
減ってくると言ってもドラパorミミカスのどちらかは必ずパーティに入ってるレベルだから安定しないかと
ウオノラゴンは納豆かヒトデいただけで選出しにくくなるけど、パッチラゴンはむしろそいつらエサだからこっちを積極的に使っていこうかな
ドリュほんま強い 型破り込みで全技が環境に通ってると言っても過言じゃない すなかきタスキでダイマすれば対面からウオノとかも起点にできるし耐久型には一撃技で処理できる
長年カットロトムちゃんでリフストぶっぱなしてたからこの使用率はなんかうれしいぞ
ヌメジャラは甲乙つけがたいゴミだと証明されてしまった
ナットレイ今の環境全然強くないし減って当然だわ
ダイマで簡単に崩される
10割超えとは??
ガルドは使ってるから弱体化ガッカリしたけど、それでも弱体化し過ぎとは思わんかったし、実際いい位置についたと思う
見た目もいいし、サザンという相棒が居る限りは使われ続けるでしょ
問題は次作以降にリストラでサザン居なくなった時だな。鋼は優秀なライバル多いし
※57
ドラパは調整次第で武神の役割対象になりえる
ミミッキュは後出しで対処
4倍弱点持ちが軒並み上位にいるの流石だわ
リストラハッサムもいて欲しかったなぁ…
ジュラルドン全然見ないぞ
てか今のドラパって耐久振りの鬼火祟り目だから特殊アタッカーみたいなもんやし
リベロ解禁後はエースバーンも加えて4強になりそう
※40
それ思った
先制ボルチェンされてたら2倍にならんよな
ミミッキュついに下がったか・・・
サンムーンでなんでドリュウズ弱かったんだw
ドリュウズは過大評価だわ
やってないからわからないので教えて欲しいんですけど
サザンドラがなんでこんなに人気なの?
※2
今作電気に碌なの居ないからね
ロトムかこいつかしかないから必然的に上がるのも当然
正直ダルマがダントツで嫌い
あの火力でスカーフ怯みゲーとかされたら
どうしようもない
※71
ドリュウズが弱かったんじゃない
他の火力がおかしくてカモにされるから出せなかっただけ
1-10把握ほんとよく見るメンツ、もうウンザリ
リザードンの健闘は意外
ドリュってそんなに対処に困るような奴じゃないわ
ロトム、ミミッキュ、トゲキッス等環境にいるやつにぶっ刺さってるからこの順位なんだな
ニンフィアが地味に環境にいる理由がよくわからん
防御紙だし
そこまで役割対象いる訳でもないんだが
※71
7世代のドリュウズが弱かった!?
※73
非伝説の一般ドラゴンの中では初めて、特攻>攻撃の種族値を持つ生粋の特殊アタッカー。125の特攻から繰り出されるりゅうせいぐんは並のポケモンでは耐えられない。タイプ一致のりゅうせいぐん・あくのはどうを始め、だいもんじ・なみのり・きあいだま等サブウェポンも充実。あくのはどうに目を瞑ればだいちのちからもある。特殊ばかりに目が行くが、攻撃の方も低くないため、二刀も十分可能。物理技のレパートリーも鋼対策のじしん、とんぼがえり、アクロバットなどなど豊富で隙がない。
流石に物理専門の型はいわゆる「変態型」とされる事が多いが・・・。種族値を活かしきれないという点もだが、ソーナンスの突破が楽と言うメリットもなくなってしまう(下記の通り、普通の特殊アタッカーならば反撃に使うミラーコートがタイプ相性で無効)。悪タイプの中でも、珍しく耐久面が高いポケモンなので使いやすい。第5世代では4倍弱点がなかったが第6世代からフェアリータイプが4倍弱点となってしまった。4倍弱点は痛いが、それでも耐性は多く、主にロトム、シャンデラ、ナットレイ、メタグロスなどのメジャーポケモン達に後出ししやすいので、パーティがこれらのポケモンに弱いと感じたらとりあえずサザンドラを入れておくと安定度が増す。第六世代からゴースト、あく技がはがねに等倍で通るようになったため、苦手な相手も減っている。もちろん100%安心して後出しできるわけではないので過信は禁物だが。第6世代では弱点が増えた代わりにギルガルドと言う心強い味方が登場。サザンガルドと呼ばれるメジャーな編成で、片方の弱点をもう片方が無効化或いは半減出来る。このため、4倍弱点が出来ても使用率はそこまで下がらなかった。ただしきもったま持ちには注意。悪タイプで特殊アタッカーということでミラーコートが無効である点も大きい。上にもある通り、基本的にカウンターかミラーコートだけで敵を仕留めるソーナンスに対してフルアタでも詰まない貴重なポケモン。(みちづれにされる危険は残るが)先述の攻撃と耐久性能から、非常に受けにくく流しにくい。氷が4倍でない利点は大きく、よくあるガブリアス対策のめざパ氷や不一致冷凍ビーム程度は軽く耐える。素早さが98とガブリアスやボーマンダやラティオスといった歴代の強豪ドラゴンたちよりも遅いことが難点で、彼らと対峙すると何も出来ずあっさりやられてしまうことも。そのため持ち物はこだわりスカーフが有力な候補の一つ。
もっとも、スカーフサザンドラが流行った影響でガブリアスやボーマンダにもスカーフ持ちが増えてきた。メタゲームの典型例である。当初はスカーフ型が流行ったがサザンドラの際立った長所は気合玉や大文字による受けにくさや耐性の豊富さである為、耐久に努力値を振りこだわりメガネやドラゴンジュエル等の火力上昇アイテムを持って得意な相手に後出しし、相手に大きな負担を強いる型が人気を集めている。また、電磁波や挑発を絡めて戦う型も存在するようである。スカーフもまだまだいないとは言えない為型が読みにくく、分かった頃にはこちらのパーティが壊滅してしまっていることも多々。強力なポケモンであることは間違いないが、パーティが600族だらけになるようなガチ対戦ではガブリアスなどの速い同タイプの使用率が高いため、不利なサザンドラは出ていきにくい状況になりやすい。その他にもイッシュ新参勢の中でもドラゴン等と同様に注目されている有力ポケ・ウルガモスに非常に相性が悪い。
悪に対して虫と言うタイプ相性に加え、サザンドラの重火力を持ってしても一撃では落とせないほどの特防に虫のさざめき一発でこちらを落とせるほどの特攻を併せ持つ。しかも素早さは素で負けている。
ストーンエッジやもろはのずつきなど物理岩技で4倍弱点を狙わなければ倒すのはほぼ無理。更にこれもウルガモスがヨロギのみ持ちだった場合、無振りエッジは急所に入らなければ耐えられてしまう場合がある。そこから、弱い相手にはとことん強いが、強い相手の前には出て行かないという悪役の鑑のような奴だと揶揄されたりもする。サザンドラさんマジパネェっす!
※81
特殊アタッカーまで読んだ
※33
お前絶対ランクバトルやってないだろ
今の状態でガブ出てきても普通にドリュウズ使うわw
※27
ガッサにも同じこと言ってみろよカス
※81
クソワロタ
病院行け
3桁辺りからサザンとカバはメチャクチャ増え出すよね
つのドリル頼りなやつ多すぎてうざいわ
周りがこの面子でこの順位のバンギすごいな
トップ4に弱いなんてサーナイト不遇や!
全ては第7世代ミミカス登場から始まった···
奴に弱いし奴対策の鋼に弱いし
発売前話題になったガラルドガスがかすりもしてないな
上位3体は順位の変動で環境が大きく変わったように見えるかもしれないけどパーセンテージを見るとまるで前回と変化してないのが分かるね
ドリュウズは使ってみてマジで強いと感じた。選出回数が多いもん
上位にいるやつらを見ても大抵有利に立ち回れるし
リザードンとかいう気持ち悪い奴は消え失せろ
※81
もう少し短く纏めると言う事を覚えような
でんげきくちばしは対象が技を選択して技を出した後かどうかで判定してるからとんボルには2倍で入るよ
技を選択したかどうかも判定してるからとびはねるやゴーストダイブの後でも2倍になる
上位のゴリラ9割がハチマキで受け成立しないのクソ腹立つ
サニーゴさんに平然と半分入るの頭おかしいよ…
パッチはちくでんでサイクル回すのもできるし便利すぎる
※87
つのドリルと怯みアイへがうざいわ。つのドリル入れてなくても,アイへでワンチャン賭けられる
ファッキンモグラタスキで1だけ残った状態から出てきてBD上がりまくったサダイジャにお祈りドリル当てんじゃねえ
※57
ドラパには対面なら打ち勝てんじゃね?
ガルドもダイマックスの切り方が開拓されてきた感ある
襷以外いないと思ってたけどS振り剣舞弱保のダイマックスでこの前ぼこぼこにされた
まあ全形態のロトムに圧倒的有利体面張れるだけでパッチラゴンは強いわ
その上受けを許さないはりきりダイマの破壊力
ドラパルトとかいうドラゴンもどきを、マンダ大先輩で狩りたい(届かぬ想い)
ボーマンダとかメガ無かったらドラパルトのつま先にも届かないだろw
ドラパから両壁は没収してほしい、それか壁を割る技全タイプにくれ
あいつ瓦割り無効なせいで壁割りながら倒すってことができないのがクソ
サイコファング入れろって言うんだろうけどそれがどれだけ構築に負担かかるかわかってんのか
ミミッキュ
・スリップダメで剥がれる
氷タイプ
・岩で抜群取れない
・霰で防御1、5倍
ギギギアル
・ギアソーサの命中100。ドラパはドラゴンのギアソーサを命中100で打ってるんだぞ
マタドガス
・化学変化ガスの効果を化けの皮無効やバトルスイッチは発動しない的な感じにすればいい。グソクムシャノ危機回避は無効にできるのに,こいつらは無効にできんのに違和感。こいつは専用特性を機能停止出来れば,ミミッキュ→毒 ガルドはac低いままでヘドロ込みで回復間に合う,ガアに対して挑発入れたり,特性頼りの火力高いポケモンに対しても…って可能性を秘めてたのと思う
ダイマックス
・ダイジェットの威力をダイナックルみたいに抑える感じで
ビークイン
・回復司令,防御司令,攻撃司令の強化
ドリュ・バンギ・キッスなど
・アイへ,岩雪崩,エアスラなどの怯み率を2割
虫
・フェアリーはに対して半減をなくす。取り敢えず虫の抜群が,悪エスパー草とか環境いる抜群とれるタイプがサザン程度しかいないのどうにかして…
もうドリュの地面技も地割れだけでよくね?
※106
ガアに挑発って普通に入らない?
ミラーアーマーとマジックミラーを勘違いしている気が…。
※108
ほんとだ
※106
ビークインwwwそんなゴミどうでもいいわアホ(笑)
そんな鼻くそ強化する必要全く無し