ウールー(ウールではない) pic.twitter.com/2vTILs7vIm— ツリロン/鶴居りおん (@turiron) 2019年12月22日
ウールー(ウールではない) pic.twitter.com/2vTILs7vIm
@Ninja_spring135
@takariko__0713
@Mikolion0831
@wodneck
@Kotori_forlover
@fujiwarams10
@kuronokirinami
@aruto7
@Mikeneko28_334
@memekoEX
ぬいぐるみだし当たり前じゃね?
ってかポケモンまとめサイトが 剣盾最初の「オペレーション・デリバード」をまだまとめてないって・・・ どういうこと!???????
あくまでネタとして言ってる範疇だよな。 そのネタが面白いかどうかはともかく、「ぬいぐるみだし当たり前」とかわざわざみんながわかってることをマジレスしてる奴はノリが悪い。
ワタシラガぬいぐるみ(綿100%ではない)
オーロンゲのぬいぐるみが出たとしても素材は髪の毛じゃない
ふふってなった。
なんでもいいから欲しい
ウールは高いからね、しょうがないね
スレを開ける前から何となくわかるオチよな
ポケモンのぬいぐるみ(本物のポケモンじゃない) 悲しい
ウールーにぽりえすてるってニックネーム付けてたら交換できたウールーのニックネームもポリエステルだったのはそういうことか
ナイウールー
ピカチュウのぬいぐるみがネズミの革で作られていたら泣くだろ?
※1 人との会話で笑ったことなさそう
しょーもな
ウール100%だぜ
殺伐とした〜 のやつ誰か作って
※1 あガガイ
こんなものを売ーるなよ
※3 だって面白くないもん そりゃマジレスするよ
※20 えぇ…
※20 お前学校でも孤立してそうやな
ノットウールってニックネームにしようかな
※3 面白くないなら、「何言ってんだコイツ」っていう顔しながら「はぁ?」みたいなリアクションしたり、「ハイハイソウデスネーオモシロイオモシロイー」って流すのもノリの一つだと思うが 逆に面白くないと思ってるのに便乗するのが一番寒い
※20 それを不特定多数の場所で発言するからガイなんだぞ?
試しにプレミアムバンダイあたりで 受注生産でウール製のウールーのぬいぐるみ作ってみてほしい お手入れ方法の書いた紙も添えてな
※20 これが下手したら社会人なって十数年経つおっさんかも知れない おお怖い
※24 盛り上がれる奴だけで盛り上がってるところで ハイハイ、ソダネー^ ^; って奴がいたらみんなどんな気持ちがするか考えてみようか。
ポケモンまとめのくせにはちまに出遅れるな
くだらない
人生楽しくなさそう
ごめん、声出して笑った
火に弱いのを再現してる
学校でみんなのノリについて行けなくて教室の端の方で浮いてそうな奴らばっかだな
※34 このコメ欄の奴らな。 Twitter民は普通に楽しんでそう
※34 学校ww 小学生は大爆笑なん?この程度でw
おいおいクオリティガイジ〜? 事あるごとに難癖付けるならここにも来いよ〜
受け狙って滑った感じはある
※36 そうだな!もう中学生だもんな!
※36 精神年齢小学生と同等のやつに言われてもな
※7 シザリガーの なげつける! シザリガーは わざレコード19を なげつけた!
ニックネームが決定した瞬間である
ウールだったら結構なお値段になるけどいいのか?
※36 陰さんちょっと顔真っ赤になってない?www ポリエステルネタで笑ってる人らよりも変に大人ぶろうとして全然大人ぶれてない君の方がガキっぽいよ?
どうせこう言うオチだとは思ってたけど集中線でフッ、てなったわ
本人爆釣れで草
当たり前過ぎて二の句が継げない
ガイジの群れに紛れるクオリティガイジガイジくんで草
※37 Twitterの馴れ合いの世界で建前で話すのはまぁ分かるが、匿名の場では本音で話してやろうぜ! ちゃんとつまんないって教えてあげないと勘違いしてリアルで恥かくかもしれんだろ? 昨今のポケモンも一緒で、ピカブイや剣盾をちゃんと本音で「つまんない、クオリティ低い」って言ってあげないと勘違いしてずっと低クオリティになっちゃうよ 満足か?
確かにそうなんだけど 地味にフフってなる
※28 クソみたいな同調圧力の見本 リアルでしか通用しないってことが勉強できてよかったね つまんねえもんはつまんねえんだよ
※20 あんたのコメはただ白けるだけだよ…
※51 ※3が煽ったから今回は仕方ないけど みんなで面白がってるところにつまんないってわざわざ言いに来る奴は確かにつまんない
※41 何故にトライアタック・・・
※53 皆面白がってる(振りをして自分のツイートにもいいね貰おうと思ってる)
リアルで関わらんといけない場面なら当たり障りのない言葉で流せばいいだけで、 匿名で興味ないなら関わらなきゃ良いだけだし、わざわざ不用意に水を差すのは余計なお世話 そういうのをKYといい、余計な口を挟んで場を白けさせるのはリアルでコミュ力を培ってないからこそ
いやぬいぐるみなんだから当たり前やろ
※1 それを分かった上でのネタが理解できないとは
※58 更にそれを分かった上でのネタが理解できないとは
くだらなさすぎる流れで草
コットンガードも合わせれば矛盾塊ができるな
日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)
・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。 ・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。 ・コメントを記事に反映する場合があります。
ポケモンBBS稼働中!
ぬいぐるみだし当たり前じゃね?
ってかポケモンまとめサイトが
剣盾最初の「オペレーション・デリバード」をまだまとめてないって・・・
どういうこと!???????
あくまでネタとして言ってる範疇だよな。
そのネタが面白いかどうかはともかく、「ぬいぐるみだし当たり前」とかわざわざみんながわかってることをマジレスしてる奴はノリが悪い。
ワタシラガぬいぐるみ(綿100%ではない)
オーロンゲのぬいぐるみが出たとしても素材は髪の毛じゃない
ふふってなった。
なんでもいいから欲しい
ウールは高いからね、しょうがないね
スレを開ける前から何となくわかるオチよな
ポケモンのぬいぐるみ(本物のポケモンじゃない)
悲しい
ウールーにぽりえすてるってニックネーム付けてたら交換できたウールーのニックネームもポリエステルだったのはそういうことか
ナイウールー
ピカチュウのぬいぐるみがネズミの革で作られていたら泣くだろ?
※1
人との会話で笑ったことなさそう
しょーもな
ウール100%だぜ
殺伐とした〜
のやつ誰か作って
※1
あガガイ
こんなものを売ーるなよ
※3
だって面白くないもん
そりゃマジレスするよ
※20
えぇ…
※20
お前学校でも孤立してそうやな
ノットウールってニックネームにしようかな
※3
面白くないなら、「何言ってんだコイツ」っていう顔しながら「はぁ?」みたいなリアクションしたり、「ハイハイソウデスネーオモシロイオモシロイー」って流すのもノリの一つだと思うが
逆に面白くないと思ってるのに便乗するのが一番寒い
※20
それを不特定多数の場所で発言するからガイなんだぞ?
試しにプレミアムバンダイあたりで
受注生産でウール製のウールーのぬいぐるみ作ってみてほしい
お手入れ方法の書いた紙も添えてな
※20
これが下手したら社会人なって十数年経つおっさんかも知れない
おお怖い
※24
盛り上がれる奴だけで盛り上がってるところで
ハイハイ、ソダネー^ ^;
って奴がいたらみんなどんな気持ちがするか考えてみようか。
ポケモンまとめのくせにはちまに出遅れるな
くだらない
人生楽しくなさそう
ごめん、声出して笑った
火に弱いのを再現してる
学校でみんなのノリについて行けなくて教室の端の方で浮いてそうな奴らばっかだな
※34
このコメ欄の奴らな。
Twitter民は普通に楽しんでそう
※34
学校ww
小学生は大爆笑なん?この程度でw
おいおいクオリティガイジ〜?
事あるごとに難癖付けるならここにも来いよ〜
受け狙って滑った感じはある
※36
そうだな!もう中学生だもんな!
※36
精神年齢小学生と同等のやつに言われてもな
※7
シザリガーの なげつける!
シザリガーは わざレコード19を なげつけた!
ニックネームが決定した瞬間である
ウールだったら結構なお値段になるけどいいのか?
※36
陰さんちょっと顔真っ赤になってない?www
ポリエステルネタで笑ってる人らよりも変に大人ぶろうとして全然大人ぶれてない君の方がガキっぽいよ?
どうせこう言うオチだとは思ってたけど集中線でフッ、てなったわ
本人爆釣れで草
当たり前過ぎて二の句が継げない
ガイジの群れに紛れるクオリティガイジガイジくんで草
※37
Twitterの馴れ合いの世界で建前で話すのはまぁ分かるが、匿名の場では本音で話してやろうぜ!
ちゃんとつまんないって教えてあげないと勘違いしてリアルで恥かくかもしれんだろ?
昨今のポケモンも一緒で、ピカブイや剣盾をちゃんと本音で「つまんない、クオリティ低い」って言ってあげないと勘違いしてずっと低クオリティになっちゃうよ
満足か?
確かにそうなんだけど
地味にフフってなる
※28
クソみたいな同調圧力の見本
リアルでしか通用しないってことが勉強できてよかったね
つまんねえもんはつまんねえんだよ
※20
あんたのコメはただ白けるだけだよ…
※51
※3が煽ったから今回は仕方ないけど
みんなで面白がってるところにつまんないってわざわざ言いに来る奴は確かにつまんない
※41
何故にトライアタック・・・
※53
皆面白がってる(振りをして自分のツイートにもいいね貰おうと思ってる)
リアルで関わらんといけない場面なら当たり障りのない言葉で流せばいいだけで、
匿名で興味ないなら関わらなきゃ良いだけだし、わざわざ不用意に水を差すのは余計なお世話
そういうのをKYといい、余計な口を挟んで場を白けさせるのはリアルでコミュ力を培ってないからこそ
いやぬいぐるみなんだから当たり前やろ
※1
それを分かった上でのネタが理解できないとは
※58
更にそれを分かった上でのネタが理解できないとは
くだらなさすぎる流れで草
コットンガードも合わせれば矛盾塊ができるな