スポンサーリンク
1:バルチャイ@さざなみのおこう投稿日:2019/12/21 21:57:01 ID:L6r6RHRw
・2日ほど前に4chanに匿名でダイパβ版の558種のスプライト(ドット絵)がリークされる
・ほとんどはオスメスの性別差による違いで、当初はほぼすべてのポケモンにソーナンスのような違いが用意されていた
・その他ニューラ・ルギア・ノズパス・ミミロルなどはリリース版とドット絵が大きく異なる
・ポケモンベータ版の情報に詳しいLavaCutContentがデモ版の画像や内部データに残されたドット絵などと比較して検証した結果、ほぼ確実にホンモノであると認定
・これらがカットされた理由は不明だが、おそらくアニメーション処理にかかる工数をへらすため
元サイトが既に閉鎖されてるので全画像は上げない
https://weavile.used.surf/sprites/diff.html
画像元(左がオス、右がメス)
・ほとんどはオスメスの性別差による違いで、当初はほぼすべてのポケモンにソーナンスのような違いが用意されていた
・その他ニューラ・ルギア・ノズパス・ミミロルなどはリリース版とドット絵が大きく異なる
・ポケモンベータ版の情報に詳しいLavaCutContentがデモ版の画像や内部データに残されたドット絵などと比較して検証した結果、ほぼ確実にホンモノであると認定
・これらがカットされた理由は不明だが、おそらくアニメーション処理にかかる工数をへらすため
元サイトが既に閉鎖されてるので全画像は上げない
https://weavile.used.surf/sprites/diff.html
画像元(左がオス、右がメス)







2:ハリマロン@オッカのみ投稿日:2019/12/21 21:58:14 ID:QUOEubqM
リザードンコダックやべえ
3:カブトプス@なつきポン投稿日:2019/12/21 21:58:26 ID:.g.Y/taQ
角一本リザードンは許されんよ…
75:アリアドス@じめんのジュエル投稿日:2019/12/22 04:51:41 ID:m8bwBPyk
垂れ耳ピカチュウかっわ
26:メブキジカ@むらさきはなびら投稿日:2019/12/21 22:35:58 ID:aMD6v4oA
正直ウィンディは嫌いじゃない
4:バッフロン@PPかいふくポン投稿日:2019/12/21 21:58:52 ID:cjLoeHLg
ガブリアスがものすごいポーズしてたやつか?
5:ボーマンダ@せいれいプレート投稿日:2019/12/21 21:59:12 ID:L6r6RHRw
β版と製品版で大きく変更されてるやつら(左がβ版、右が製品版)
ニューラは色違い
画像ソース
ニューラは色違い
画像ソース
The most interesting aspects of today's Gen 4 beta sprite leak are the scrapped gender differences. But here's some interesting non-gender sprites: Lugia, Nosepass, Buneary, and Shiny Weavile.
— Dr. Lava's Lost Pokemon (@DrLavaYT) 2019年12月19日
Beta ? Final
[Disclaimer: leak authenticity is still unknown, see previous tweets.] pic.twitter.com/lGEquAFLmM




6:ヒコザル@フラットコール投稿日:2019/12/21 22:00:18 ID:bR4YFoNU
>>5
ミミロルこっわ
ミミロルこっわ
15:マーシャドー@じゃくてんほけん投稿日:2019/12/21 22:03:59 ID:B1tkA6t6
>>5
ルギアがヤバすぎる
ルギアがヤバすぎる
40:ノズパス@ダウジングマシン投稿日:2019/12/21 23:19:30 ID:z6uErP.o
クソデブルギア君草
10:ムゲンダイナ@せいれいプレート投稿日:2019/12/21 22:00:51 ID:XI2IpYbY
旧場で作った感すごいな
11:ヤクデ@キラキラメール投稿日:2019/12/21 22:01:15 ID:TSm2PZ3U
マニューラとノズパスの塗りがGBA時代っぽい
16:マニューラ@おはなのおこう投稿日:2019/12/21 22:05:45 ID:XI2IpYbY
>>11
たぶん同時期に作られていたか、FRLGくらいと同じ段階で作っていたドットだったからだろうか
色がGBA時代の同類種と同じな理由もたぶんそれ
たぶん同時期に作られていたか、FRLGくらいと同じ段階で作っていたドットだったからだろうか
色がGBA時代の同類種と同じな理由もたぶんそれ
スポンサーリンク
17:クロバット@ネストボール投稿日:2019/12/21 22:08:36 ID:L6r6RHRw
多分大丈夫だろうからアーカイブ乗っけとく
全ポケモンの正面絵と後ろ絵を製品版と比較して見れる(左列がβ版で右列が製品版)
https://web.archive.org/web/20191219065459/https://weavile.used.surf/sprites/diff.html
全ポケモンの正面絵と後ろ絵を製品版と比較して見れる(左列がβ版で右列が製品版)
https://web.archive.org/web/20191219065459/https://weavile.used.surf/sprites/diff.html
18:ジバコイル@リニアパス投稿日:2019/12/21 22:10:23 ID:4jIY8oEQ
もし、これが採用されていたら色々変わってたな
19:アサナン@ルビー投稿日:2019/12/21 22:12:05 ID:bN6E/l4g
だっさ
没にして正解やね
没にして正解やね
14:マナフィ@おちゃ投稿日:2019/12/21 22:03:56 ID:IWHY.m5c
34:コリンク@セシナのみ投稿日:2019/12/21 23:00:41 ID:ByWwN9/k
リザードンはもともと一本角設定だったよね
35:ルクシオ@はっかのみ投稿日:2019/12/21 23:02:34 ID:fSnQG/sA
これ思い出した

36:ヤバチャ@フェアリーメモリ投稿日:2019/12/21 23:03:10 ID:ByWwN9/k
>>35
これこれー
これこれー
9:ワカシャモ@サファイア投稿日:2019/12/21 22:00:45 ID:y8fElBTc
やっぱ角1本リザードンってかっこ悪い

22:メガガルーラ@くさのジュエル投稿日:2019/12/21 22:17:31 ID:z8bsbS2s
これを機にダイパβ版の内容明かされないかな
金銀の時みたいに
金銀の時みたいに
25:オタチ@たんけんセット投稿日:2019/12/21 22:30:28 ID:BdKYwNFI
ニドリーノの目が怖い

27:ドサイドン@グッズケース投稿日:2019/12/21 22:37:06 ID:BdKYwNFI
カイリキーとアーボックの配色も違うな




33:ドンカラス@ドラゴンジュエル投稿日:2019/12/21 22:54:24 ID:D6JsrIak
割と好き
オスメスじゃなくてまれにこんな個体がいるとかだったら実装してほしかった
オスメスじゃなくてまれにこんな個体がいるとかだったら実装してほしかった
37:スカンプー@あさせのかいがら投稿日:2019/12/21 23:11:46 ID:XNYUKYXE
ダイパって案外もったいない没多いんだよなぁ…
没アイテム
没BGM
没マップ
没アイテム
没マップ
38:デンジュモク@シルフスコープ投稿日:2019/12/21 23:16:26 ID:A/ssm8jo
>>37
コトブキシティ没BGMほんと大好き
コトブキシティ没BGMほんと大好き
47:アンノーン@ザロクのみ投稿日:2019/12/21 23:34:44 ID:JiLIiY4I
>>37
ここには載ってないけど勾玉みたいな謎アイテムがあったな
カンナギイベントで貰う予定だった?らしい
ここには載ってないけど勾玉みたいな謎アイテムがあったな
カンナギイベントで貰う予定だった?らしい

スポンサーリンク
42:カイオーガ@カシブのみ投稿日:2019/12/21 23:19:55 ID:f21MsBZ.
そういやだいぶ前にグライガーの色がプラチナのドットだけおかしいとかいう話あったよな
DSになってパレット数増えたからやりたいことやれるようになったんだろうな
DSになってパレット数増えたからやりたいことやれるようになったんだろうな
45:イオルブ@ぎんのナナのみ投稿日:2019/12/21 23:27:08 ID:WbIY0jOQ
確かポケモンフェスタとか雑誌の前情報の時はこのドットだった気がする
46:ケーシィ@じしゃく投稿日:2019/12/21 23:28:40 ID:PHI6gIaA
>>45
できればライバルのドットも探してきて
バトルじゃなくてフィールド上のやつでいいから
確か長髪だった記憶
できればライバルのドットも探してきて
バトルじゃなくてフィールド上のやつでいいから
確か長髪だった記憶
54:ビブラーバ@きんのズリのみ投稿日:2019/12/22 00:56:09 ID:zMv2Dhlw
56:ルガルガン@つきのふえ投稿日:2019/12/22 01:11:30 ID:5y7.5yfs
58:オムナイト@あやしいカード投稿日:2019/12/22 01:18:14 ID:zuYQYzls
>>56
これ覚えてるわ
これ覚えてるわ
62:ヒマナッツ@もののけプレート投稿日:2019/12/22 01:33:56 ID:QGy.X0HE
>>59
同じ雑誌に異なるドットが載ってるってのも妙だね
こういうのワクワクする
同じ雑誌に異なるドットが載ってるってのも妙だね
こういうのワクワクする
39:シビビール@あおいかけら投稿日:2019/12/21 23:17:09 ID:zh1knChw
配色に違和感感じた理由がわかった




60:コバルオン@こだわりスカーフ投稿日:2019/12/22 01:25:57 ID:pLX.tLcI
チラホラもったいねぇなってドットがあるのが切ない
65:ドククラゲ@ぎんのパイルのみ投稿日:2019/12/22 01:46:23 ID:7DJYeaH6
β版と製品版のドット見比べると製品版の出来がめっちゃ良いのが分かるわ
細部まで描き込まれてるし身体の立体感の出し方とか本当に凄い
細部まで描き込まれてるし身体の立体感の出し方とか本当に凄い
66:ブースター@みどりのバンダナ投稿日:2019/12/22 01:48:48 ID:CjYYkkTw
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ゲーフリは老害
ダイパガイジ来るぞ
マスキッパのオスメスの違い必死こいて探してたの思い出した
攻略本買ってオスメスの違いなしと書いてあってがっかりした
明らかに女性差別・女性蔑視だろ
世に出なくてホントに良かった
♀までリストラしたのか?
面白い
フェミま〜んがなんか発狂してて草
アホくさ
※4
キミ面白いね。
お笑いの才能あるんじゃない?
今のゲーフリならドット修正なんてしなかっただろうね
bwおじさん荒らさないで!
頭の悪い人って「明らかに」って言葉好きだよね
響きが良いのかな?
ここには載ってないけど、♀カイロスが気持ち悪すぎるロス
マニューラのドット絵スリムでほんとカッコいい
なのに3Dになるとなぜか太く見えてダサイ
ゼクロムも角2本なら人気出たのに
ダイパの♂♀差はぶっちゃけ5世代以降追加無いしいらんかった要素やけど
こういうベータ版のネタ見るのはやっぱ楽しいわ
「●●ガイジがくるぞ」ガイジがいるぞ…
発売当時は性別の違いがある種族限られてて落胆したけど、こりゃ英断だわ。
コダックのデザイン好き
金銀のとかDPのこれとか
最近の人がテキトーにドット打ったんじゃねーの?
β版にくわしーLavaCutContentって誰だよ
どーせβ版のデータ使いまわして
それに自分がテキトーに作ったドット加えただけだろ
※4
性的消費されてないからセーフだぞ、分かった?
クソデブルギアでクソワロタ
今のやつの安心感よ
※4
同感、♀の方をあえてしょぼくする必要は全くない
※8
連中この手の冗談をマジに挿げ替えて大事にしてくるからなぁ
※11
頭悪くて具体的な説明が出来ないからじゃない?
ポケモナー向けクソデブルギア君
※11
確かにあと「~って言葉好きだよね」というやつも追加しといてくれw
ジーランス♂♀入れ替わったんかな
フェミごっこやめろや
※28
オスがキャラ本来のデザインでメスはその改造をしたどうでもいいキャラだ!!
っぱ男なら♂パーティやろ!♀がいるパーティなんてオカマやん!
男は強い、強いは正義、それが当時のワシの考えやったわ
ルギアかっけぇわ
金銀だとメスは個体値低いんだっけ
それとも低個体値がメスになるのか?
ルージュラとかは違うんだろうけど
こういうの見るの好きだな
ブイズがただの猫
ルギアまさにブラッシュアップしました!って感じなのな
ノズパスは鋼の硬質さから岩の硬質さを意識した感じ?
ポケモン1匹1匹にかける想いの強さの一端を知れるね
野生動物でもオスのほうが目立ってるしな
鳥類とかトカゲとかカブトムシとか
これは英断だと思うわ
グッズ展開とかややこしくなるし、※4はネタだろうけど本気でオスが優遇されてる!とか主張してくる輩出てきそうだもん
※4
生き物の性別における個体差は女性軽視だったwww
ま~んwwww
そういやダイパって♂♀の違いをはっきりさせようとしてたな
エルレイドとかユキメノコみたいな性別限定の分岐進化とか
あとビークインもダイパだっけ
オスが派手でメスが丸みを帯びてて全体的に地味
てのは生物として自然だと思うけどな
そもそもがメスの気を引くためにゴツく派手にしてる訳だし
※22
しょぼく見えてしまうのね
この記事の中で何よりも
ポケモンフェスタって言葉が懐かし過ぎるんだが
リリーラとユレイドルが全くわからん
※43触手の色の比率
ピンクマニューラは色違いでは?
勝手に劣等感こじらせて被差別側になろうとしてる奴らはネタか?
これは採用されなくてよかった
もし採用されてたら剣盾はあと50匹リストラされてたかもしれない
※38
ちーんくっさ
まんさんイライラで草
ユキメノコが♂もあって草
ミミロル、ロズレイド、モジャンボ、ヨノワール、マンムー、ユキメノコ、ムックル、エレキブルは早期に考えられたポケモンなのかな
何人か発狂してるメスいるのなんなんだw
女性がオスよりも劣っていると印象付けたいの見え見え
オスの考えそうなこと
ピジョットはβの方が良いな
ドククラゲわろた
メスをハート型にすんのやめろ だっさ
あったらあったで面白かったと思うよ
手抜きじゃなかった頃のゲーフリ
ざっと見てみたけど雌雄違いを削除したのは正解だな。バシャーモとかヌマクローの雌がキモすぎる。角が短いヘラクロスだけはアリかな。殆ど書き直されててドット絵班頑張ったんだなぁ……と。
LGBT激怒
動物も雄と雌で生態が違うんだよな
動物らしさがでてる
♀縛りでパーティ組んでるけどこの路線が採用されてたら劣化版クソデザポケモンばかり使わされるところだった
没になってよかったよかった
この頃は本当に作り込み頑張ってたのよくわかるのにな
いまじゃみるかげもないがね!
動物じゃなくてポケモンなんだからほとんど♂♀で姿違うとかリアル感出さなくて良かったわ
♀がクソデザばっかだとパーティが♂だらけになる
違いがある方が生物感出て面白いけど、グッズ化するなら見た目に違いが無い方が客を選ばないから売れる気するし、アニメなら表現の幅が広がりそうよな
てかフェミネタってこんな釣れるん
またルギアのネタが増えた…?
やっぱ手抜きじゃないですかー
1本角リザードンをメス扱いするのは面白いと思う
※14
ゼクロム角2本ガイジきっしょ
てか、そもそも女性に対してはま〜んじゃなくてうーま〜ん、でしょw
ガッツリ違いが出るならともかく角や耳が短くなる程度ならわざわざ差つけなくていいよってなる
※11
頭の悪いやつは白黒はっきりつけたがる、これ豆知識な
多様性がない・柔軟性がない等出来もしない食事して痩せようとするデブとか極端な奴に多い
何個かは実装されてる事すらしらなそう人がチラホラいない?
ダイパの時変に古臭いタッチの奴が何体かいて気になってたんだけどベータ版から流用してるやつだったのか
ポケモン剣盾はリストラされてつまらんけど
ドットだったら全ポケモン出せて神ゲームになるぜw
ちんさん見えないまんさんと戦い過ぎでしょ…w
ポケモンのオスとメスの違いで男女差別とか言ってる奴は、
自然界の雌雄差を見て一生泣き叫んでろよ
現状グラフィックが多すぎて僕らの技術じゃ無理―!とか鳴いてるのに全ポケモン♂♀グラフィック違いなんか導入してたら新作実装ポケモン200とかなっていそうだなw
こんなのまだ信じてる奴いるのか
金銀のあれも捏造だったのに
※75
これがガセだと思うって私は頭悪いですって自己紹介するようなもんだから止めた方がいいよ
ラグは製品版の方がきmくて草
※75
初耳だ
根拠は?
※75
まさかとは思うがラプラスアイコンの変な駄々っ子じゃないよな?
タイトル画面が違うから偽物に違いない(キリッってやつ
そのタイトル画面はインターネット上で古くから出回ってたやつだぞ
というか同番組でしか公開されてない別のグラフィックも一致してたから知らないってことはありえないよな
そればかりかドマイナー雑誌や消滅サイトの証言とも悉く一致してるし
むしろフェイクを作ろうとするほうが真っ先にそのタイトル画面を同じにするけどな
やっぱドットだわ……
マジで次回作はドットに回帰してくれ……
※79
誰だよ
※81
その界隈の掲示板ではそこそこ有名で無茶苦茶なことばかり書き込んで煙たがられてる人
知らんなら知らんでいいと思う
※82
なんか知らんがお前が頭おかしい人に見えるぞ
キチぽいな※82
※83
ま、知らないならな
金銀の話題のスレじゃないのに色々書き込んだのは謝るわ
なんつーか、独りよがりだな
どこの誰とトラブったのか知らないけど、一連のレスで何を理解してもらえると思ったんだか
まんさんといい、このコメ欄臭いの多すぎ
聞く耳を持たなそうだからこれ以上は言わんけど
それはベータ金銀のことをさっき色々調べなおしたら出てきた奴だぞ
捏造だという根拠になってないことを十分理解できるようにまとめたつもりだが
このオスメス云々で釣れるのは見えない敵と戦うしょうもないフェミアンチくんだけでしょ
※68
めっちゃブーメランやん
頭悪いやつはこう!って白黒分けとるやん
せめて「傾向がある」くらいならまだしも
※87
俺75じゃないがどっかで偽物だと断定されてんの?界隈とか濁さないで具体的にプリーズ
この手のベータってなぜかいつも海外からリークされるよな
コトブキ没聞きたいんだが
なんで今になって流出?
エルレイドってもしかして元々サーナイトのオスの姿なのかもね
「Beta diamond pearl」で動画検索すると面白いぞ〜
せめて金銀βみたいにROMがないと信用に値しない
もういないと思うけどID:YzFlYjZlは秘密のコハクがミュウの化石だったとかデタラメ書いてるサイトの管理人だと思うぞ
たしかアスコルビンとかいうやつ
まるで話のつながりが見えない…
何だこいつ…
ツイッターで増田さんに聞いたら真偽わかりそう
普段の槍とみる限り、男が聞いても返答してくれなさそうだけどね
と、なると何かの生放送イベントで『ダイパでオスメスで別々のグラフィックを作った』とぽろっと言ってしまうパターンとかか
そんなに都合のいい展開にはならなそう
あれ、ダイパでオスメスでグラ違うって今まで出てない情報でいいんだよな?
※100
“性別でグラが違うのは一部のポケモンだけ”が製品版で、今回のリーク?はほぼ全ポケモンにあったということだな
※101
あ。ごめん
そういう意味じゃなくて全部のポケモンに用意されてる(予定だった)ってことがインタビューとかで事前に出ていたのかなって
※102
全部にあるという前情報は見たことがないな
主にコロコロと小学館の発売前ファンブックしかチェックしてないけど
性差はあった方が良いに超した事はないが、手間をかけるほどかと聞かれると微妙
※4
フェミのフリした釣りガキガイジだなオメー
没アイテムや没BGM的にホウエンに行く可能性があったけど容量の都合で行かなかったのかな
神の鎖に関してはポケジェネのシンオウ編で地味に映ってるからティアルガ達拘束するアイテムとして用意したけどギンガ団側が使うから没になったのかな
ヒョウタやトウガンがマツブサで草