ぽけりん> ポケモン特有の「はがねタイプの弱点はかくとう」の精神wwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモン特有の「はがねタイプの弱点はかくとう」の精神wwww

19/12/28 15:05
ゲーム 112コメント
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:46:30 ID:v+Yxizs30
どう考えても鋼の方が硬いやろ…
210:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:05:13 ID:aGzOWiaaa
格闘家なら岩くらい粉砕できるという風潮
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:48:32 ID:RD3Mp4H1M
格闘は救済だとしても地面弱点はなんなん
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:49:17 ID:MwYXFUwoa
>>6
機械に土ぶっかけたら壊れるやろ?
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:50:56 ID:BTC8MdDEa
>>9
機械に水ぶっかけたら壊れるやん…
118:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:59:30 ID:nlXjuZqj0
>>18
ステンレスのイメージちゃうん?
スポンサーリンク
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:49:43 ID:Xs6Ja8nK0
ダイヤモンドは砕けやすい理論
612:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:30:19 ID:eE0OlYrar
>>11
ダイヤモンドは鋼タイプじゃないんだよなぁ…
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:51:03 ID:TFUXs+sQr
岩地面鋼はなんかもうまとめてよくない?
属性ジャンル的に
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:51:24 ID:Y/oDlq4la
格闘「はがね、いわ、氷わるんご」
はがね「いわ、氷わるんご」
いわ「氷わるんご」
氷「」


これもういじめだろ
109:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:59:06 ID:A7ScUfoIp
鋼→岩→炎→鋼
この3すくみ綺麗で好き
170:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:02:55 ID:h3aDSlL7a
>>109
4すくみやんけ
58:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:55:13 ID:Ae48IUiE0
水が沸点100度ごときで炎半減なのに鋼が融点1000度で炎弱点なのおかしくね
66:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:55:44 ID:zVJoynUBd
>>58
熱膨張って知ってるか?
70:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:55:48 ID:EEa0y/3Ya
>>58
熱伝導して熱くなるんやろ
85:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:56:59 ID:qpoeUMq2M
>>58
これのせいで火の矢で鉄の鎧溶かしたなろう小説あったよな
ポケモン最低だわ
152:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:01:32 ID:JwLCc4Cw0
ポケモンの炎の温度は鉄の融点超えてるから
鋼に強いのは当然
65:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:55:35 ID:NsGBg1s0p
はがね あくとか調整する魂胆しか見えないタイプ相性
フェアリーの虫イマイチというゴミっぷりを見習ってほしい
169:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:02:55 ID:wRwiqCNp0
かくとう→はがねは攻撃力の高さによって抜群かそうでないか変わるとしたらリアルやないか?
196:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:04:21 ID:PPheedTza
悪に鋼が等倍もおかしい

鋼に噛みついたら歯折れるでしょ
216:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:05:31 ID:exGin73+0
>>196
こればっかりは完全にゲームの都合や
元々半減だったもん
263:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:07:55 ID:vBE9CAUl0
鋼タイプって昔はゴーストと悪タイプ半減やったけどこれって一体どういう理屈で半減だったんや?
エスパーを半減する理由も全く分からん
276:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:08:51 ID:mAg8nxFMx
>>263
鋼は元々は弱点と電気以外は何もかも防ぐ防御最強タイプってコンセプトだからやろ
294:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:09:47 ID:Xd+rFnNPM
>>263
鋼の意志で悪に屈しないし幽霊怖くないんやろ
スポンサーリンク
215:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:05:26 ID:6lfzvLema
ノーマル→ゴースト 無効
ゴースト→ノーマル 無効
分かる

格闘→ゴースト 無効
ゴースト→格闘 有効

なんでなん?
252:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:07:13 ID:M0yvDWm/a
>>215
一般人は幽霊見たら逃げるけど格闘家は逃げないから
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:49:49 ID:+7EwBOaUd
ノーマルに強いのなんか笑うよな
格闘家が一般人ぶん殴るみたいで
285:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:09:18 ID:OwDeXA0hr
ユリゲラーが法定でスプーンを曲げていれば鋼にエスパーが抜群になっていた事実
335:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:12:31 ID:GMjykvxVr
格闘の値打ちが上がって良かった
初代じゃゴミ扱いやぞ
345:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:12:52 ID:mAg8nxFMx
>>335
フェアリーのせいでまたゴミに戻ってるぞ
358:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:13:26 ID:m+GixMZFr
>>335
ダイジェットで駆逐されまくってるから今一番不遇やと思うわ
338:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:12:38 ID:XW3YiZLia
かくとうひこうも謎やろ
354:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:13:11 ID:zVJoynUBd
>>338
格闘家は上からの攻撃に弱いって何かで見たで
387:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:15:34 ID:8ODr+7moa
>>354
あのバランスのいい山本選手も崩されたからな
552:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:26:36 ID:Ri0g88660
それ言い出したら格闘家はノーマル相手にしか有利取れなくなるししゃーない
626:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:31:05 ID:cOgTeXoza
なんでむしとかくとうは互いに相殺し合うんや?
ここら辺ほんま謎なんやけど
670:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:34:36 ID:n14mHbXed
>>626
虫に格闘技決められんけど虫も格闘家になんも出来んからや
656:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:33:09 ID:g1751Cv+d
T1000みたいな液体金属の鋼タイプ作って格闘無効とかやれんかな
659:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:33:50 ID:8WoeA4Dva
>>656
電気抜群になりそう
680:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 13:35:07 ID:B0VJxKFNr
>>656
炎と鋼4倍ではいりそう
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:48:23 ID:CkMdJsSca
格闘家なら車くらい木っ端微塵にできるし
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/20 12:50:36 ID:QgH4Q1WXa
>>4
やっぱりストリートファイターって神だわ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    19-12-28 13:08 ID: 4229f

    鋼タイプが追加されると聞いて「弱点は電気やな」と思った奴は俺だけやない筈や

  2. ▼返信 ななしさん    19-12-28 13:10 ID: 96c85

    あくに虫が強いのもよく分からん

  3. ▼返信 名無しさん     19-12-28 13:12 ID: bc1de

    >>656
    コオリッポみたいに物理無効でええやん

  4. ▼返信 名無しさん     19-12-28 13:23 ID: 77c39

    フェアリータイプが追加されると聞いて「弱点はあくだな」と思った奴は俺だけじゃない筈

  5. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:09 ID: a1386

    ダイジェに強い奴らが格闘に弱いやつちらほらいるから一概に動きにくいわけじゃない。ただ武神とルカリオしか息してないな

  6. ▼返信 ななしさん    19-12-28 15:10 ID: 3723d

    ※2
    悪人でも虫は苦手だからと理由づけてた
    あと鋼が悪等倍なのは悪人が金庫をこじ開けるからだと考えてる

  7. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:10 ID: 46954

    ポケモンの相性って理にかなってるようでぐちゃぐちゃだよな。岩と地面が混同して、地面タイプに格闘技当てたりしたな。

  8. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:11 ID: c18d6

    >>170
    3すくみであってるやろ。
    これを載せる管理人も頭悪い。

  9. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:11 ID: d706b

    フェアリータイプいらん

  10. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:12 ID: d3e40

    飛→闘→氷→飛

  11. ▼返信 ななしさん    19-12-28 15:13 ID: df84a

    >>170は何を言ってるんだ?

  12. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:13 ID: ff064

    ※8
    何をいまさら

  13. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:14 ID: e5948

    170:ポケモン名無しさん投稿日:2019/12/20 13:02:55 ID:h3aDSlL7a
    >>109
    4すくみやんけ
    は?害児か?

  14. ▼返信 ななしさん    19-12-28 15:14 ID: cec0f

    ※2
    無視とかけてるんやろ

  15. ▼返信 ななしさん    19-12-28 15:17 ID: 5221b

    悪が虫に弱いのは仮面ライダー

  16. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:17 ID: cc326

    フェアリーがドラゴン無効なのが一番よくわからんのだが

  17. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:17 ID: b38e0

    格闘も悪もエスパーも怯えさせる虫ヤバイな

  18. ▼返信 ななしさん    19-12-28 15:19 ID: 3fcd8

    氷、岩、鋼に格闘が全て抜群なのはFEのアーマーキラー的な所もあるから

  19. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:20 ID: d1e33

    炎→鋼で惑わしたりするから…

  20. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:23 ID: 10088

    次回作でタイプ相性を大幅に見直して欲しい
    エスパー、氷辺りの耐性がゴミすぎる

  21. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:23 ID: 53af6

    ※10
    ポケモンの三すくみは矢印が抜群で逆が半減になる関係のことだからそれはちょっと違う
    ひこう→かくとう→いわ→ひこうが三すくみ

  22. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:29 ID: 53af6

    ※20
    最初に大暴れしたせいで随分長い間罰を与えられてる気がする

  23. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:31 ID: 31316

    ※4
    これ
    バランス的にもフェアリーは悪弱点でよかった、なんで半減なんだよ

  24. ▼返信 ななしさん    19-12-28 15:32 ID: 083a3

    何を言ってるんだか…
    鉄が鍛えた生身に適う訳がないだろう

  25. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:33 ID: cddd2

    ゴーストタイプはノーマル無効のガチ霊体とクリーチャー系や妖怪系みたいな物理有効型に分けよう

  26. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:35 ID: 57681

    フェアリーに虫が半減が1番謎

  27. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:38 ID: 09ab7

    ※8
    170を晒し上げてるだけだと思うで

  28. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:40 ID: a8743

    ダイヤモンドは金属じゃないのにディアルガが鋼タイプという謎w
    まあ硬いイメージを付与したかったってのは解るけど、なんかズレてる気がするなぁ。
    真珠は貝から採るから、パルキアが水タイプってのは納得できる。

  29. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:40 ID: a8743

    ダイヤモンドは金属じゃないのにディアルガが鋼タイプという謎w
    まあ硬いイメージを付与したかったってのは解るけど、なんかズレてる気がするなぁ。
    真珠は貝から採るから、パルキアが水タイプってのは納得できる。

  30. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:41 ID: 9b69f

    >>66>>70
    そこは比熱か熱容量やろ
    焦点ズレてる

  31. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:45 ID: 1a2ea

    ※2
    仮面ライダーから発想したんやない?あいつ虫格闘で悪撲滅するから

  32. ▼返信 名無しさん     19-12-28 15:48 ID: 1d544

    鋼に電気弱点は追加するべき
    一番らしいのが弱点じゃないとか

  33. ▼返信 ななしさん    19-12-28 15:52 ID: a775f

    虫タイプに氷弱点を追加してもいいよね現実だと冬になると大体氏ぬし

  34. ▼返信 ななしさん    19-12-28 15:56 ID: 3723d

    ※33
    虫飛行に4倍弱点を追加するのはやめて差し上げろ
    まあ今そんな氷技飛んでこないしフェアリーを虫弱点にしたら許す

  35. ▼返信 ななしさん    19-12-28 15:58 ID: 3723d

    ※32
    純水とか有機物みたいな電気抵抗ある奴が弱点なのでは
    鋼はむしろ無効に近いと思うんですが

  36. ▼返信 ななしさん    19-12-28 15:59 ID: 405c4

    水に毒弱点じゃないのがいまだに納得いかない

  37. ▼返信 名無しさん     19-12-28 16:00 ID: a48b2

    ※2
    仮面ライダー

  38. ▼返信 名無しさん     19-12-28 16:02 ID: 0cda0

    >>612ダイヤモンドは鋼タイプじゃないか?
    ダイヤモンドモチーフのディアルガが鋼混合だし

  39. ▼返信 名無しさん     19-12-28 16:02 ID: db709

    地味に炎タイプの耐性の数が
    初代の倍になってるのは内緒

  40. ▼返信 名無しさん     19-12-28 16:02 ID: 3b7d0

    フェアリーは光属性を兼ねてるから、悪とは互いに弱点になればよかったのになあ

  41. ▼返信 名無しさん     19-12-28 16:03 ID: cec0c

    氷タイプっていつまで弱いの?
    フェアリーでたんだからもう少し耐性強化してほしい

  42. ▼返信 名無しさん     19-12-28 16:05 ID: 705cc

    考え出したら止まらないからそこらへんでやめとけ…

  43. ▼返信 ななしさん    19-12-28 16:08 ID: 3723d

    ※38
    ダイアモンドは非金属鉱物だから岩タイプでおk、ディアルガの方が例外
    現にディアンシーは岩タイプ

  44. ▼返信 ななしさん    19-12-28 16:10 ID: 93141

    ※4※23むしろプリキュア連想して逆になったんじゃない?
    フェアリータイプ可愛い系多いし・・・(後悪がゴースト複合で弱点なしとかズルい)

  45. ▼返信 名無しさん     19-12-28 16:21 ID: 1f24c

    ※33
    殺虫剤で死ぬし毒弱点も加えてあげよう

  46. ▼返信 名無しさん     19-12-28 16:21 ID: 28acd

    >> 170
    ガイジやん

  47. ▼返信 名無しさん     19-12-28 16:25 ID: 28acd

    ※4
    XYのダイレクトやったかで、フェアリー追加の話が出た時、ニンフィアに対峙するのがサザンドラだったからそれはないわ

  48. ▼返信 名無しさん     19-12-28 16:32 ID: c69ab

    >>45
    毒を一番うまく扱うのも虫だがな

  49. ▼返信 ななしさん    19-12-28 16:40 ID: 91a45

    ※2
    虫は知能がアレで群れて暴れまわるからじゃね
    虫の被害は大昔から世界中で報告されていて
    世界規模で毎年8億規模の損害を出してるとか言われるレベル
    虫は悪人より悪タイプな感じがある

  50. ▼返信 名無しさん     19-12-28 16:55 ID: 680c9

    4すくみやん、って言ってるやつはネタなのか?それともマジで言ってるのか?

  51. ▼返信 ななしさん    19-12-28 17:00 ID: 62892

    ※45
    大抵の生き物は毒で死ぬから虫が特別に毒に弱いわけじゃないだろ

  52. ▼返信 名無しさん     19-12-28 17:04 ID: 7bb4c

    毒→水も弱点になれ

  53. ▼返信 ななしさん    19-12-28 17:04 ID: 1f24c

    ※48
    植物もかなりうまいぞ

  54. ▼返信 名無しさん     19-12-28 17:08 ID: 99889

    »50
    マジで言ってそう

  55. ▼返信 名無しさん     19-12-28 17:10 ID: f2855

    ※6
    今まで虫→悪が抜群な理由のしっくりくるやつ聞いたことないな
    これもだけど

  56. ▼返信 名無しさん     19-12-28 17:11 ID: 46efc

    フェアリーは虫が弱点になったほうがよかった
    半減いみわからん

  57. ▼返信 名無しさん     19-12-28 17:12 ID: e89a1

    鋼は摩擦には滅法強いが衝撃には弱い
    鎧ごと変形させてダメージを与えるための鈍器系武器とかな
    熱に対しても溶けないだけで熱は通すわ変形しやすくなるわで中は大ダメージ

  58. ▼返信 ななしさん    19-12-28 17:13 ID: f2855

    ※28
    そんなん言ったら鋼のくせして銅鐸とか銅像名乗るやついるし磁力が効かない鋼もいるぞ
    どうでもいいけどゴーストの通り悪くしろよ 虫とか氷につけても使われなくて意味ないから鋼に戻せ

  59. ▼返信 名無しさん     19-12-28 17:14 ID: 39f43

    ※1
    じめん入ってないはがねタイプにくらいは、ばつぐん通して欲しいよね

  60. ▼返信 ななしさん    19-12-28 17:16 ID: f2855

    ※33
    死ぬんじゃなくて休眠(生きている)なんだよなぁ………
    草からも氷弱点取りあげなきゃ

  61. ▼返信 名無しさん     19-12-28 17:16 ID: 46efc

    ※55
    ショッカーが仮面ライダーに勝てないからだよ

  62. ▼返信 名無しさん     19-12-28 17:20 ID: cec0c

    エスパーってなんで虫に弱いん?

  63. ▼返信 ななしさん    19-12-28 17:24 ID: 9567b

    つーか
    かくとうタイプを弱体化しろよ・・・。

  64. ▼返信 名無しさん     19-12-28 17:37 ID: 6843a

    ※55※62
    初代だか2世代だかで見た攻略本に、悪やエスパーみたいな頭がいいタイプは虫の本能的な予測できない行動に弱いって解釈のおまけマンガが書かれてた記憶
    今思うとなんだそりゃな理論

  65. ▼返信 ななしさん    19-12-28 17:49 ID: 5f3eb

    氷や岩が砕けるのはわかるけど
    鋼の場合はへっこんだりとか曲がったりとかで砕けたりはしないから格闘が鋼に抜群なのは違和感ある

  66. ▼返信 名無しさん     19-12-28 18:03 ID: 422fc

    ※50
    鋼が二種類あるとでも思ったんだろ(適当)

  67. ▼返信 ななしさん    19-12-28 18:30 ID: d1772

    ※29
    ※43
    おそらくディアルガが鋼なのは「時計」からきてると思う。
    タイプは必ずしも名前の由来からって訳じゃなく、モチーフとかもあるから
    現にギラティナはプラチナだけどゴーストだし

  68. ▼返信 ななしさん    19-12-28 18:37 ID: ad6e0

    ※63
    既に弱体化喰らってる…

  69. ▼返信 名無しさん     19-12-28 18:45 ID: 9df5c

    ※63
    おはバンギ

  70. ▼返信 ななしさん    19-12-28 18:52 ID: 44a97

    とりあえず虫タイプの相性見直してくれ
    余りにもメリットが無さすぎる
    攻撃面も防御面も貧弱な癖に粉技無効バインド無効状態異常無効みたいな利点もないし
    そもそもメタグロスの弱点増やしたかったならゴーストじゃなく虫を鋼に等倍にすれば良かったのに、虫は据え置きどころかフェアリーとか言う新参にまで半減追加されるとか…

  71. ▼返信 ななしさん    19-12-28 18:56 ID: 8defa

    鋼「岩!氷!敗北者! 草!虫!敗北者! 超!飛行!敗北者!」
    やっぱ鋼ってつえーわw

  72. ▼返信 ななしさん    19-12-28 18:59 ID: 2dcc1

    ファイアロー「ダイジェットのおかげで許された」

  73. ▼返信 名無しさん     19-12-28 19:34 ID: a3f5c

    ※72
    おにび、羽休め、剣舞使った耐久振りが悪さしてただけで
    種族値そのものはs以外平凡だから割と良調整なんだよなあ
    ミミカスも補助技、影うちをとりあげたら良調整だと思う

  74. ▼返信 ななしさん    19-12-28 19:42 ID: 374ee

    毒技が鋼に効果ないのも不思議。寧ろ効果抜群じゃないとおかしいだろ

  75. ▼返信 ななしさん    19-12-28 19:51 ID: 25f27

    ボブサップを思い出した

  76. ▼返信 ななしさん    19-12-28 20:09 ID: 62892

    炎と水もお互いに抜群でもいいと思う
    たしかに炎に水をぶっかけたら消えるが、水だって鋼を溶かすほどの炎を近づけられたら一瞬で蒸発する

  77. ▼返信 名無しさん     19-12-28 21:02 ID: dbddf

    ※70
    メタグロスじゃなくてギルガルド意識の調整やろ
    虫等倍に何の意味もない

  78. ▼返信 名無しさん     19-12-28 21:20 ID: 5fa3a

    今でもフェアリー追加すべきじゃなかったと思ってる

  79. ▼返信 ななしさん    19-12-28 22:06 ID: 0b2c9

    鋼の次に耐性多いのが炎という事実
    攻撃タイプって印象だけど防御性能も高い…はずだった
    やっぱ抜群がサブウェポンに搭載されやすい岩や地面があったり、かつ種族値が攻撃寄りなポケモンだらけで、
    加えて2タイプの組み合わせで防御寄りの相性補完が良い組み合わせが少ないってのが受け辛い原因なんかね

  80. ▼返信 ななしさん    19-12-28 22:18 ID: 1a7c6

    ※2
    仮面ライダー定期

  81. ▼返信 ななしさん    19-12-28 23:27 ID: d4fa0

    虫が格闘半減なのは、格闘家だって虫殴るの嫌だから。だってキモいじゃん。

  82. ▼返信 名無しさん     19-12-28 23:53 ID: 3f4ca

    ※2
    仮面ライダー(虫がモデル)が悪党を倒すイメージだぞ

  83. ▼返信 ななしさん    19-12-28 23:54 ID: 02f99

    鋼岩とか物理に凄い強そうなのに地面と格闘4倍の残念感

  84. ▼返信 名無しさん     19-12-28 23:56 ID: 3f4ca

    虫と格闘がお互いに半減なのは味方同士で争ってるから
    これもやはり仮面ライダーや戦隊ヒーローが元ネタだぞ

  85. ▼返信 ななしさん    19-12-28 23:59 ID: e86cb

    はぁーユリゲラーつっかえ!

  86. ▼返信 名無しさん     19-12-29 00:04 ID: 5059b

    フェアリー(妖精)は争いごとを鎮めるから
    争いごとに関係するタイプ(仮面ライダーなど(格闘・虫)、敵(悪)、龍)に強い
    逆に妖精は化学に関するものに弱いから
    毒・鋼・炎に弱い
    って解釈してるわ

  87. ▼返信 ななしさん    19-12-29 00:33 ID: 33570

    最初に選ばせるくせに炎水と比べると草弱くない?
    攻撃が半減される相手多い

  88. ▼返信 名無しさん     19-12-29 00:41 ID: f0112

    虫→悪:仮面ライダー
    格→悪:○○レンジャー
    妖→悪:プリキュア

  89. ▼返信 名無しさん     19-12-29 00:43 ID: f0112

    タイプ相性とは関係ないが、なんでポケモンだけ水と氷を別物扱いしてるんだ?他のゲームではだいたい水も氷も水属性として扱ってるのに。

  90. ▼返信 名無しさん     19-12-29 01:00 ID: b8d55

    水と氷じゃ性質違うからな

  91. ▼返信 名無しさん     19-12-29 02:11 ID: a6890

    鋼が地面に弱いのは五行思想じゃないの?

  92. ▼返信 ななしさん    19-12-29 02:14 ID: 26088

    ※78
    フェアリー追加しないでどうやってドラゴン弱体化すべきだったと思う?

  93. ▼返信 ななしさん    19-12-29 02:39 ID: 43187

    ※21
    飛行→岩→格闘→飛行 は確かに3すくみやね(矢印方向が抜群、逆が今一つ)
    本スレの鋼→岩→炎→鋼も3すくみだな
    御三家タイプ以外にも3すくみ関係あるんやな

  94. ▼返信 名無しさん     19-12-29 03:58 ID: ade1a

    金銀でハガネールは早い段階で決まっていたみたいだし当初の鋼は岩の強化版みたいな感じで作っていたんじゃないかな
    って思うくらい、炎が弱点になった以外は岩の上位互換よな

  95. ▼返信 ななしさん    19-12-29 04:41 ID: 6d5b3

    ゴースト・フェアリーにつよい音タイプ追加マジ頼む
    ゴーストはお経に弱いし
    フェアリーは騒音に弱そうだから理由は十分

  96. ▼返信 名無しさん     19-12-29 05:48 ID: 3b71e

    ※2
    無視に弱いからでしょ

  97. ▼返信 名無しさん     19-12-29 09:04 ID: ed8cd

    妖→龍は分かるけど
    妖→悪だけは納得いかん
    妖精が悪に追い立てられて格闘が悪を成敗するのが普通やんけ
    サザンに4倍と悪霊に弱点作りたかっただけやん

  98. ▼返信 ななしさん    19-12-29 09:20 ID: 9aa15

    ※89
    そうかな?
    FFとかドラクエだと別の場合が多くない?

  99. ▼返信 ななしさん    19-12-29 10:54 ID: b020e

    >ノーマル相手にしか有利取れなくなる
    素人相手にイキってるみたいで悲C

  100. ▼返信 ななしさん    19-12-29 11:06 ID: b020e

    ※36
    毒→水 は水質汚染とか考えるとしっくりくる反面、毒の希釈するのには水や溶液が有効なので一概そうとも思えないんだよなあ

  101. ▼返信 ななしさん    19-12-29 11:19 ID: 9aa15

    それよりも毒と地面の関係が
    土壌汚染のほうが強そうだし
    蔓延させて自浄されるイメージが湧かない

  102. ▼返信 名無しさん     19-12-29 12:12 ID: ec498

    氷タイプに氷が半減なのもおかしい
    無効でおk

  103. ▼返信 名無しさん     19-12-29 13:37 ID: 0eb99

    >>170
    うーんこの

  104. ▼返信 ななしさん    19-12-29 14:19 ID: 2884b

    鋼そのものじゃなくて鋼タイプだからな。

  105. ▼返信 ななしさん    19-12-29 16:43 ID: 7ef25

    フェアリー→格闘
    ってなんで抜群なんやろな。悪もだけど。

  106. ▼返信 名無しさん     19-12-29 18:14 ID: 1ed7b

    そんな突き詰めたら毒タイプが最強になってしまうから仕方ない

  107. ▼返信 名無しさん     19-12-29 19:53 ID: 21cc3

    >>170
    こいつやばそう

  108. ▼返信 名無しさん     19-12-29 20:49 ID: 86fdd

    炎→草もぶっちゃけおかしいからな
    よく燃えるイメージがあるのは枯れ草で焚き火したり極度乾燥した地域で山火事があったりするからであって、水分たっぷり含んだ元気な草木は容易には燃えんだろ

  109. ▼返信 名無しさん     19-12-30 12:07 ID: 52731

    フェアリーの優遇気持ち悪い
    炎弱点にしろ

  110. ▼返信 名無しさん     20-01-02 17:24 ID: c68e3

    かくとうむしがお互いにいまひとつの方が理解できんやろ

  111. ▼返信 名無しさん     20-01-25 02:16 ID: 9ec31

    相性考えるのって大変だよな
    まあここまで複雑だと、あんま深く考えてもそんな効果的(他の神バランスなゲームを知らない)じゃなさそうで、新作が出る毎に微修正を繰り返すのが良いよな

  112. ▼返信 名無しさん     20-10-03 15:40 ID: dd9ff

    ※92
    弱体化する必要なかった

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved