ぽけりん> 【ポケモン剣盾】結局「エール団」ってなんだったんだ、悪の組織の格としてはスカル団より下じゃん

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ポケモン剣盾】結局「エール団」ってなんだったんだ、悪の組織の格としてはスカル団より下じゃん

19/12/11 18:40
ゲーム 156コメント
1:ワカシャモ@ビアーのみ投稿日:2019/11/15 22:44:11 ID:JyHkACIM
なんでここまで悪の組織をしょぼくできるんだ
3:パルスワン@ちいさなはなたば投稿日:2019/11/15 22:48:04 ID:UhY6mOCk
マリィ「やめて」


エール団「わかった」
36:トロッゴン@なんでもなおし投稿日:2019/11/22 01:35:55 ID:WU3I8ETQ
>>3
大体あってたw
4:アサナン@はじめてメール投稿日:2019/11/22 17:03:42 ID:ypG.XKoo
ご主人に迷惑をかけないファンの鑑
スポンサーリンク
4:リザードン@どくけし投稿日:2019/11/15 22:49:08 ID:cnlsGsE2
今作はリーグがメインの話で悪の組織が不要と判断したけど一応形だけ出しておきたいからとりあえずフーリガン出したんだろ
28:ママンボウ@オーロラチケット投稿日:2019/11/22 01:15:11 ID:33t2VNhA
>>4
物語全体の流れとしては不要だったけど
面白いキャラ達だったと思うよ
6:ゴチム@カロスエンブレム投稿日:2019/11/15 22:50:07 ID:XVN2BtVc
チョイ役すぎないか?
7:ボルトロス@さざなみのおこう投稿日:2019/11/15 22:50:11 ID:HkaUtPzc
そろそろ悪の組織自体が消えたりしてな
10:タッツー@アシレーヌZ投稿日:2019/11/18 18:21:24 ID:zJKk7ouY
スナヘビに優しい世界
8:メタモン@プラスパワー投稿日:2019/11/15 22:56:15 ID:zh5.c1Tc
今作はリーグ委員会が黒幕ってのをやりたかったけど最終盤になるから申し訳程度のストーリーの盛り上げ要因でしょ
9:メガボスゴドラ@ファイトメモリ投稿日:2019/11/15 22:59:40 ID:NCwA1aPU
通行止め要員だぞ いつもお勤めご苦労様です
10:ツボツボ@かいふくのくすり投稿日:2019/11/17 09:31:48 ID:Kc2QvUmE
そもそも悪の組織じゃなかったし
ボスも最初から最後まで良い人だし
18:モグリュー@イトケのみ投稿日:2019/11/17 13:12:51 ID:yMhIHDFE
>>10
そもそもエール団のボスじゃなくてジムのリーダーだしあの人……
ジムトレーナー達が勝手にやってるだけ

てか変装するなら上のユニフォームも何とかしろよエール団
知ってる人にはバレバレだろそれとも「チャレンジャーへの試練の一環かな?」とでも思われてんのか
しょぼいけど意外性は面白いと思う
4:シママ@あおぞらプレート投稿日:2019/11/19 00:25:53 ID:SlEcXtWY
14:ギガイアス@ダートじてんしゃ投稿日:2019/11/17 12:47:36 ID:fh96rSzg
多少やんちゃなだけの集団だったな
34:アリアドス@レンズケース投稿日:2019/11/22 01:35:09 ID:79v6p6YM
悪の組織はマクロコスモスでしょ 大多数は悪い人じゃないけど
21:ゾロア@じゅうでんち 投稿日:2019/11/17 14:34:17 ID:M43oCQYk
会社自体は悪の組織じゃないし
スポンサーリンク
49:スバメ@アンノーンノート投稿日:2019/11/27 12:57:10 ID:EQR6Zadw
ネズはボスじゃないけど一応悪の組織ボスばりの扱いされてたな
したっぱ達の本拠地の奥で戦うし専用BGMがある


BGMのイントロもしたっぱ(とマリィ)と共通してきてクリア後に共闘とまさしくグズマのような扱い
2:ストライク@ミアレガレット投稿日:2019/11/22 16:58:11 ID:UeJw8P6.
マリィとネズが主人公応援宣言したら一瞬で味方になったな
1:ゲンシグラードン@いいつりざお投稿日:2019/11/27 12:24:34 ID:BcEM2GJE
エール団を単なる悪役にしなかったの好感持てるよな?

後に主人公がエール団に応援される展開とか良かったわ
35:ジャローダ@バトルレコーダー投稿日:2019/11/22 01:35:28 ID:51dsHlio
スカル団は社会からはみ出た若者が居場所を求めて集まった感じだけど
エール団はあんなはっちゃけてるけど普段は真面目に会社員とかやってそうな雰囲気
39:タツベイ@ノメルのみ投稿日:2019/11/27 12:37:17 ID:qeB.rSwQ
エール団評価(各項目5段階)
【ボスの強さ】- (明確なボスなし)
【幹部の強さ】-(幹部なし)
【やった悪事】1(一般人にはほぼ無害)
【備考】ただのファン軍団

これはひどい。
40:マリルリ@ネクロプラスルナ投稿日:2019/11/27 12:38:06 ID:YqpAuPsE
悪(タイプ)の組織
かわいいやん
17:ゴンベ@シルバースプレー投稿日:2019/11/17 13:06:15 ID:37JIPWVU
タチフサグマはエール団のコンセプトにぴったりのポケモンだと思う
48:ワカシャモ@きいろいバンダナ投稿日:2019/11/27 12:55:20 ID:wnJQQfvU
まあ今回は悪の「組織」はないな
ローズさんも自分を悪だと思ってないだろうし、プレイヤーが勝手に悪を決めるスタイル
7:メガチルタリス@だいだいはなびら投稿日:2019/11/27 12:28:42 ID:BJK24iJ2
悪役じゃないってだけでエール団自体は好きよ
あの変な言葉使いも訛り隠すためなんかね
8:ヤナップ@ポロックケース投稿日:2019/11/27 12:37:31 ID:2CIAyBvo
>>7
ポケモンセンターの奴らは隠してなかったな
今作テキストがおかしいかと思いきや割と理由らしきものが存在してるよな

一部の過激派は擁護できんけどエール団自体は好き
ネズの演出や立ち位置も今までに無くて良かった
43:サザンドラ@ピントレンズ投稿日:2019/11/27 12:41:59 ID:LGpkvp2c
悪の組織前面に出すと結局伝説と絡めてホニャララっていう決まり切ったパターンになって代わり映えしなくてつまらんしこうやって変化つけてくるのは大賛成

テンプレしか受け付けない人にはツライかもしれんけど
44:マグカルゴ@きちょうなホネ投稿日:2019/11/27 12:42:00 ID:6Hr26/oo
発売前まで何か裏があってマリィを応援してるのかと想ってたけどまさか本当にただ応援してただけとは思わなかった
45:セキタンザン@こうてつプレート投稿日:2019/11/27 12:44:31 ID:qeB.rSwQ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    19-12-11 18:41 ID: 4e0e4

    ジムスタッフってのがな

  2. ▼返信 ななしさん    19-12-11 18:44 ID: 26abc

    まずデザインがね…

  3. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:46 ID: 208f8

    エール団は厄介オタク見せられてる感じで普通に不快だったわ
    マリィは発売前は良いイメージなかったけど実際プレイしたらただ単に良い子で評価爆上がりした。なおビート君は発売前と評価変わらなかった

  4. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:46 ID: 41d0d

    エール団が悪の組織とか言ってるエアプ

  5. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:49 ID: 44120

    エール団は悪の組織じゃなくてマリィの厄介オタクだろ!

  6. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:50 ID: b201b

    基地外アンチって何でも噛みつくのな

  7. ▼返信 ななしさん    19-12-11 18:51 ID: a6fcd

    というかローズの悪役ムーブがいらない
    今作悪役自体無くてもよかった

  8. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:51 ID: 5640c

    ただの迷惑なフーリガン

  9. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:51 ID: 614ab

    悪(タイプ)の組織なんだよなあ

  10. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:51 ID: 739f8

    ポケモンにストーリーなんか別に期待してないけど、明確な「敵」と戦ってる実感だけは欲しかったな。ボリューム少ないのにダレが早かった
    道中は変な奴らの相手してるだけで、対ローズの構図も「急に何?」としか思えなかった
    マリィちゃんは好きです

  11. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:53 ID: b7c87

    おじゃま虫なだけで悪の組織ではない

  12. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:54 ID: 37a69

    早い話が厄介なファン、もっというなら集団のフーリガンだし…悪の組織というより面倒なファンクラブ(非公認)だからスカル団のマイルド版でしょ

  13. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:55 ID: 3d05c

    自分を見てるようでキツかったわ

  14. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:57 ID: 678b4

    悪の組織のかく

  15. ▼返信 名無しさん     19-12-11 18:58 ID: 739f8

    通行止めのギミックもこいつらが騒いでるだけってのが多すぎて飽きたなぁ
    もっと色々できただろ…

  16. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:02 ID: 8660d

    エール団(男)がクセロシキに見える

  17. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:03 ID: 96a54

    エール団はシナリオを無視して先行こうとする主人公を塞ぐ要員として必要だった。こう考えるとゲーフリクソじゃね

  18. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:07 ID: 678b4

    ※14
    途中で投稿してしまったww 修正するわ
    悪の組織の格ってこんな感じかな?間違ってたら返信たのむ
    S ギンガ団
    A プラズマ団、フレア団、ロケット団
    B マグマ団、アクア団
    C スカル団
    D エール団

  19. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:07 ID: af27c

    シリーズでいういわゆる悪の組織はマクロコスモス
    エール団は悪の組織に見せかけた前座というスカル団と同じポジション
    ただエーテル財団はスカル団を裏から操ってたけど
    マクロコスモスとエール団は完全に無関係なのがね…

  20. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:09 ID: 9aeee

    やった悪事はムコニャやスカル団以下。悪の組織がいないというのも面白い。
    ぶっちゃけポケモンに悪役いらん。10歳のトレーナーがなぜテ口リストと戦わねばならんのか。
    ムコニャ系ギャグ要員か、面白くないゲス位しかバリエーションがないのだからな。

  21. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:10 ID: 13b1c

    ローズの唐突なリーグ中止の流れは雑で残念だったけど
    エール団がガチでただの痛いファン集団だったのは好きだったな
    意外ととるか拍子抜けととるか

  22. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:10 ID: cb3fd

    ※15
    納期の関係で色々やるのは無理じゃね?

  23. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:11 ID: 59019

    通行止めスルーする一般人わろたww

  24. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:11 ID: 30983

    極論、必要無い(無かった)とも言えるよね
    とりあえずそれっぽいの出したけど、元々がただのフーリガンでしかないから大それた事やってないし、明確なボスも居ない
    その結果「ただの町の人」に近くなってる感じかな
    まあ、ロケット団みたいなガチの悪役が暴れたら、マジでリーグ自体が完全に潰れかねないから、最小限にする必要があったとも考えられる
    悪役は次回作に期待しよう

  25. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:12 ID: 27d0a

    自分とこのスタッフがこんな活動してるのを放置してたネズの評価が俺の中では大分低いんだけどなんでそれなりに人気なの?

  26. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:13 ID: 59019

    ※18
    異論は無い
    アカギはカリスマ性抜群だったし野望もシリーズぶっちぎりでえげつないからな(フラダリは知らん)
    したっぱはどうかと言われたら何も言えないけど

  27. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:14 ID: b17c9

    ※20
    ムコニャって何?
    そんなのいたか?

  28. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:14 ID: d5623

    今作は悪役らしい悪役はいなかったな
    世界の存亡や伝説ポケモンを巡る過激組織がいないおかげで純粋にジムバトルをスポーツとして楽しめたから、こういう雰囲気は良かったと思う

  29. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:18 ID: bd438

    なんか敵側が「悪」じゃないことに好感持ってるコメントしばしば見るけど、ポケモンって「正義」vs「正義」が成り立つほど味方側も敵側も掘り下げられるようなストーリーやゲームシステムじゃないし普通に消化不良感が強い
    半端な敵役出すくらいなら倒してスッキリするような悪役らしい悪役を出して欲しい。サカキやアカギみたいな。

  30. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:18 ID: b4a32

    あんまり悪の組織してる悪の組織出すとリメイクのギンガ団がショボくなるからな

  31. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:18 ID: 55a92

    ※27
    ムサシコジロウニャース

  32. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:19 ID: 739f8

    ※22
    まぁ他の要素より頑張って作り込んでくれとは思わないけどね
    毎回街探索する度に同じ連中によく分からん理由で足止めされたら流石に違和感あるなって

  33. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:19 ID: e5540

    シーソーコンビの一味がこれやればよかった感

  34. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:19 ID: 6d3d3

    マクロコスモスが唐突に出てき過ぎなんや…

  35. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:22 ID: f1238

    前作のスカル団はいわゆるチンピラ集団だから悪役としては違和感無かったんだがな
    それまでの悪の組織とはタイプが違うってだけで
    今回のエール団は発言も行動も意味不明だし悪の組織って言っていいのかもわからない変人集団だった

  36. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:23 ID: 678b4

    ※26
    ありがとう アカギやっぱすげぇわ

  37. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:23 ID: 853ac

    ぶっちゃけ悪ですらない

  38. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:28 ID: 054a9

    自分らの行いを悪だと認識してないどころか正しいことだと思っているところが今風だなぁと

  39. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:28 ID: f6d14

    ※3
    同族嫌悪かな?

  40. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:28 ID: 9c242

    まあたまに1作品ぐらいは悪の組織なしも悪くないわ
    毎度世界征服・世界破壊を狙う悪の組織と戦うのもマンエリだったし

  41. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:29 ID: 9c242

    まあたまに1作品ぐらいは悪の組織なしも悪くないわ
    毎度世界征服・世界破壊を狙う悪の組織と戦うのもマンネリだったし

  42. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:30 ID: 816a1

    マクロコスモスが開発初期は出さないつもりだったけど後から偉い人に宇宙関連の用語を入れた組織出せって怒られて急きょ差し込んだと勘繰るくらい空気なのが悪い

  43. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:33 ID: 19105

    演劇の道を半ば捨てたんだなって
    今までの作品のストーリーをたどった身としては物足りなく感じた

  44. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:33 ID: 5c221

    エール団自体は割と好き
    でも赤のマクロコスモス茶番でネズによって統制が取れる集団であることがわかるから、ネズが子分たちがチャレンジャーの妨害しても無視してるゴミ屑リーダーに成り下がったのが残念
    どうせならリーダーの言うことも聞かない過激派とか、ネズ第一主義でアンチマリィのやつとか、もっと膨らませようもあったのに

  45. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:35 ID: a1c88

    マクロコスモスの面々も敵対して出てくるのはオリーブのファンみたいなのだけだし…

  46. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:37 ID: 59c95

    悪の組織がしゃしゃり出て来ないストーリーだったから良かったわ今作
    ちょくちょく通行止めしてくるのも「マリィ以外のジムチャレンジャーを妨害する」という良い悪いはともかく理由があったから不快感もあまりなかった

  47. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:37 ID: 59c95

    悪の組織がしゃしゃり出て来ないストーリーだったから良かったわ今作
    ちょくちょく通行止めしてくるのも「マリィ以外のジムチャレンジャーを妨害する」という良い悪いはともかく理由があったから不快感もあまりなかった

  48. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:37 ID: ec320

    きたぞポケモンどまんなかって言ったりテンプレやめたり忙しいな

  49. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:37 ID: 2a3fa

    ジムリーダーに重点を置くのはいいけど悪の組織をぶっ飛ばすのが好きだったから残念

  50. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:38 ID: e92f2

    「悪の組織」としての役割は過去一で低かったけど、
    その代わり歴代初めて思いっきり主人公の味方になった組織でもある

  51. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:41 ID: 291a7

    現実の迷惑サポーターを良く再現出来ていると思うぞ

  52. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:43 ID: 86887

    駄作だったな。アフターストリーもクリアしたが、売っても良いか?

  53. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:48 ID: cdefb

    エール団もそうだけどマクロコスモスとかいなくてもよかったレベル

  54. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:50 ID: b6521

    もう正義の組織でいいじゃんね

  55. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:50 ID: 0b1b3

    エアプ多すぎだろ……

  56. ▼返信 名無しさん     19-12-11 19:52 ID: 0c756

    空回りした地方の応援団って感じかな。
    マリィに言われたら止めるし、
    主人公応援もするし根は悪くない人々だったわ。

  57. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:52 ID: a48e6

    ※18
    目的の大きさやボスの風格を重視するならそれで異論無し
    犯罪組織としての規模や組織力で語るならロケット団とプラズマ団が上がってギンガ団が1つ下がるイメージ

  58. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:57 ID: 2d009

    金銀のラジオ塔ジャックみたいなのはもう出てこなさそう

  59. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:57 ID: c5a90

    スパイクタウンの雑魚トレーナーが「エール団に扮して」っつってるからエール団なる組織がガラルの外にあるのではないのかとしか思えんのだが

  60. ▼返信 ななしさん    19-12-11 19:59 ID: 9c242

    ※58
    今回の雑マップを見る限り
    シルフカンパニーの様な大型ダンジョンすら作れるかどうかあやしいしな

  61. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:04 ID: 0b6cd

    ただのロリコン集団

  62. ▼返信 ななしさん    19-12-11 20:05 ID: 62d52

    てっきりローズマリィで王道な親子喧嘩を見られると皆思ってたのに斜め下というか何もなかったからな
    そのせいでマリィの出番が少ないのがちょっとな

  63. ▼返信 ななしさん    19-12-11 20:07 ID: b6521

    アニメ初期のディグダの群れとか
    ゲームの3世代までみたくポケモンに道塞がせればいいのに
    なんで人間にやらせてんだろ
    ポケモンのゲームなのに

  64. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:11 ID: 1109e

    バトル出来ればいいって人が多いだろうけど、自分は毎回ポケモンのストーリーを密かに楽しみにしてる。DPとかBWとかXYとか、敵組織がえげつない展開は好きだったな。

  65. ▼返信 ななしさん    19-12-11 20:13 ID: c068f

    エール団雌が中々の大きさで好き

  66. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:16 ID: ddf00

    そもそも悪の組織じゃねえからな
    主人公達の邪魔をしてたのはジムトレーナーだったからってわかったし
    ダンテ達もエール団について何もしなかったのは正体知ってたからだと思ってるわ

  67. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:16 ID: c4bcb

    悪の組織だからって世界を脅かさなくてもいいってことよ

  68. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:19 ID: 7fa45

    主人公無関係だと
    ホテルで騒いで自転車屋ゆするくらいか
    モブレベル

  69. ▼返信 ななしさん    19-12-11 20:20 ID: bd712

    立ち塞ぎ要因以外の何物でもなかった
    キャラが立ってれば好きになれるもんでもないな

  70. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:22 ID: 678b4

    ※57
    なるほど、組織力などで言うのならロケット団とかが
    すごいよな。 いい意見ありがとう

  71. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:26 ID: de817

    ムゲンダイナとかブラックナイト関連を悪の組織と絡めて出せなかったのかね
    実は委員長が悪役でした!をやりたいがためにローズさんが悪役にされた感があって違和感やばいわ

  72. ▼返信 ななしさん    19-12-11 20:29 ID: 3e9f0

    すげー薄っぺらいシナリオだからマジで印象に残らねえのがなぁ

  73. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:35 ID: 2f154

    開発はもう外注に任せろよ
    シナリオもグラフィックも能力が足らなすぎる

  74. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:36 ID: 333fd

    ロケット団=金と研究で裏社会を牛耳りたい
    ロケット団残党=組織を再建したい
    マグマ団=世界を陸で埋め尽くしたい
    アクア団=世界を海で満たしたい
    シャドー=ダークポケモンで世界征服
    ギンガ団=神に成りたい
    プラズマ団=全てのポケモンを手に入れたい
    フレア団=世界をリセットしたい
    エーテル財団=ビーストを解き放ちたい
    エール団=女の子の追っ掛け
    野望の規模的にはギンガとフレアが頭1つ抜けてヤバイな

  75. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:37 ID: d9a17

    結構可愛い奴らでぶっちゃけ好き
    終盤で完全に味方になったりマリィちゃんが応援してくれたりネズさんがお義兄さんと呼びたくなるくらい聖人だったりで組織としてはスカル団に並ぶくらい好き

  76. ▼返信 ななしさん    19-12-11 20:37 ID: 9c242

    ※71
    それこそシーソー兄弟をボスにした悪の組織でよかったよなあ
    マグアク団みたいにソード団シールド団に分けたりさあ

  77. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:45 ID: 62528

    悪の組織が伝説のポケモン狙って…とかもうやり尽くしただろ
    変化つけてきたのは陳腐化を避けるために当然の流れだったと思う

  78. ▼返信 ななしさん    19-12-11 20:53 ID: 9c242

    ※77
    その今回の結果がローズ姫やぞ

  79. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:54 ID: 79f4b

    剣盾ストーリーよかったって言ってる人の意見でよく「子どもが世界の背負うのはおかしい」って意見よく見るけど、よく今までポケモンとかの子ども向けゲームやってたなって思うわ
    主人公が悪を倒すって子ども向けゲームの王道だろ
    剣盾は最終的にガラルの未来背負わされてるけどそこはスルーされてるし
    別にダンテがチャンピオンのままでよかったのに

  80. ▼返信 名無しさん     19-12-11 20:57 ID: 1688b

    1.まじめな水分欲求警備員
    2.いかりまんじゅうのおっさん
    3.マグマ団のくせにホエルコ特訓中の下っ端
    4.ナギサの停電工事中
    5.踊るデブ
    6.
    7.じっくり探すムーランド
    8.エール団
    6世代ってこじつけ通行止めあったっけ

  81. ▼返信 名無しさん     19-12-11 21:00 ID: b0fb1

    なにげにサカキ以来のジムリーダーがボス格に居る組織だよな

  82. ▼返信 ななしさん    19-12-11 21:02 ID: ce64a

    ○○団っていうシリーズ恒例の枠を入れたかっただけで、悪の組織ではないわな
    他地方の組織と同系統と括らずに見れば新しい切り口で面白かった
    ストーリーのキーではなかったけど、マリィが地元の皆に可愛がられてるってのはホッコリしたし、必要か不必要でなく、居て良かったかどうかで言えば居て良かった
    恒例の通行止め要員としてもウソッキーやカビゴンには劣るけど、ちゃんと意味はある分、無意味に踊るデブよりは断然良い
    相変わらずキャラだけは上等なゲーム

  83. ▼返信 名無しさん     19-12-11 21:04 ID: c21b7

    プラズマ団以外対して印象に残らん悪の組織ばっかりだけど今回のは今までと経路が違うから印象に残ったわ

  84. ▼返信 ななしさん    19-12-11 21:04 ID: a61c9

    マクロコスモスを悪の組織扱いは酷すぎるだろw
    大事な対談をぶち壊すために、鍵を盗んで本社に突撃した主人公の方が悪の組織だわ

  85. ▼返信 ななしさん    19-12-11 21:07 ID: a61c9

    町興しのためにマリィを立てるのが目的だから、純粋にアイドルオタクかも疑わしい
    むしろスパイクタウンに固執する集団ってのが正しい

  86. ▼返信 名無しさん     19-12-11 21:08 ID: b33fe

    スカルエーテルの焼き直し感
    というか剣盾は全体的にSMでやりたかったことをやり直してる感じがする
    それこそ第七世代の期間全部剣盾に回してればよかったんじゃないの?ってほどに

  87. ▼返信 ななしさん    19-12-11 21:10 ID: 5cccc

    結局通行止めに使われるだけの便利キャラに過ぎなかった

  88. ▼返信 ななしさん    19-12-11 21:24 ID: ea3e8

    ※23
    スナヘビの時も一般人は普通に通してたしジムチャレンジャーしか邪魔する気ないからな

  89. ▼返信 ななしさん    19-12-11 21:25 ID: ea3e8

    ※25
    自分がダメなやつだから人が来ないと思ってた
    って言ってた辺りエール団の活動知らなそうだったからじゃね

  90. ▼返信 ななしさん    19-12-11 21:33 ID: 6d49b

    ※85
    昔から知ってる地元の子がアイドルデビューしたから町ぐるみで応援してる人たちみたいなもんだよな

  91. ▼返信 名無しさん     19-12-11 21:37 ID: c4ffa

    ※89
    ネズの前ではきちんとジムトレーナーしてたみたいだから
    「耳がいいからさっきの話聞こえちゃったんだよね」ってところでたぶん初めてエール団の存在を知ったんじゃないかな

  92. ▼返信 ななしさん    19-12-11 21:41 ID: ce64a

    ※90
    それだ

  93. ▼返信 ななしさん    19-12-11 21:45 ID: 4de22

    剣盾のジムチャレンジの設定だとエール団みたいな存在がいるのは結構自然なんだよね
    中途半端にリアルにいそうなキャラよりコメディタッチに振ってそこまで嫌悪感を抱かせないようにしたのは正解だと思うわ

  94. ▼返信 名無しさん     19-12-11 21:46 ID: 83662

    ※79
    その王道が今の時代に合ってるかどうかってのもあるわな…
    ポケモンもまさにその時期だったけど 子どもがキャラクターや玩具を操って世界を救うって作品自体が全盛期だった90年代と比べたらかなり減ったしなぁ…あの頃は戦隊ヒーローにすら子どもメンバーが居たし…
    今その手の作品で人気のあるシンカリオンなんかも あくまで大人がしっかりしててサポートするからこそって構図はあるし それが今の時代の流れなんじゃないかな…

  95. ▼返信 ななしさん    19-12-11 21:51 ID: a61c9

    ※93
    実際、あんなことされたら防ぎようないよね
    ルールがガバガバすぎる

  96. ▼返信 名無しさん     19-12-11 21:56 ID: 317b3

    町のポケセンのジョーイや店員が普通の人なのに笑った
    てっきりポータウンみたいに荒れてるのかと

  97. ▼返信 名無しさん     19-12-11 22:01 ID: 2212a

    悪の組織ならダンデが10歳の頃に壊滅させたから存在しない説すき

  98. ▼返信 名無しさん     19-12-11 22:27 ID: 79f4b

    ※94
    作品が減ったというより、ゲームは子どもが楽しむものって時代から大人も楽しむものって時代になって、大人向けの作品が出るようになった結果相対的に少なくなったと感じるだけだと思うが
    そもそも剣盾は散々蚊帳の外にしておいて最後だけ巻き込むから話に入り込めないんだよ

  99. ▼返信 名無しさん     19-12-11 22:41 ID: 29c8a

    マクロコスモスはポケジョブの依頼主覚えてないと本当いきなり突然の登場だから…
    作中ではローズの会社ローズの会社言われてて社名を口にしてる一般人は終盤に1人しか居なかった気がする

  100. ▼返信 ななしさん    19-12-11 22:42 ID: 0d601

    イギリスだし
    魔術結社的な組織は見てみたかったな

  101. ▼返信 名無しさん     19-12-11 23:13 ID: 6fd19

    でもこいつらドラピオンとかマニューラとか下っ端にしては強力なポケモン持ってるよな

  102. ▼返信 名無しさん     19-12-11 23:14 ID: cc336

    悪ジムリアイコンとエール団アイコンが向き変わってるだけやからボスがジムリーダーだって事はバレバレだったな

  103. ▼返信 名無しさん     19-12-11 23:22 ID: cc336

    ※80
    ミアレで工事してた気がする

  104. ▼返信 ななしさん    19-12-11 23:47 ID: f67b6

    SMのスカル団とエーテル財団の劣化版みたいな感じだった

  105. ▼返信 名無しさん     19-12-11 23:48 ID: a5c53

    ※18
    格付けなら普通にロケット団がだんとつじゃね?
    知名度も一番高いだろ

  106. ▼返信 ななしさん    19-12-12 00:04 ID: 75d05

    ※105
    ムサシコジロウニャースもロケット団なんだよなあ

  107. ▼返信 名無しさん     19-12-12 00:10 ID: cc54e

    ※35
    そもそも悪の組織じゃないじゃん・・
    普通にネズさんのファンでマリィをリーグで勝ち上がらせたい人達じゃん。そのためだったらなんでもするというちょっとヤバめなファンの集まりってだけよ。
    剣盾における悪の組織は、唐突に出てきた感のあるマクロコスモスの悪い大人達だよ

  108. ▼返信 ななしさん    19-12-12 00:41 ID: e2531

    方言を喋るローカルアイドルとアイドルオタ

  109. ▼返信 ななしさん    19-12-12 00:46 ID: 9940a

    エール団自体は愉快な連中で好きだが、まさか「〇〇団はミスリードで本当の悪組織は別」を2作品連続でやるとは思わなかった・・・
    しかも本命の悪の組織が出てきてからの展開がグダグダなのも変わってないってなんの冗談?

  110. ▼返信 ななしさん    19-12-12 01:01 ID: 912c7

    ※109
    序盤ねりこんで後半がおざなりになるのはツクールあるあるだろうが!

  111. ▼返信 名無しさん     19-12-12 01:20 ID: e5d4f

    エール団は新鮮味があってよかった。ただマクロコスモスというか、ローズの唐突な悪役ムーブがやっつけ感やばかった。キバナの適当な試練といい、後半は納期が足りてなかったんやろなと感じる

  112. ▼返信 名無しさん     19-12-12 01:30 ID: 6adc4

    エール団ってそもそも悪の組織じゃないのに、悪の組織としてエール団を批評してる奴たまに見かけるんだけどガイジがすぎるわ
    ネズも明らかにボスとかじゃないのに、こういう奴らをエアプって言うんだろうな

  113. ▼返信 ななしさん    19-12-12 02:02 ID: 58cd7

    変化球っていうか今回リーグ以外のストーリーなさすぎてそもそもボール投げてないレベル

  114. ▼返信 名無しさん     19-12-12 02:07 ID: 864d2

    というか今までリーグ挑戦+悪の組織との対峙でストーリー構成やってきたんだからジム一本に絞ったらボリューム不足になるのは当たり前だよね
    後半の展開雑にするくらいなら悪役作らずにサブイベント増やしてたらボリューム不足はまだマシになったんじゃないの

  115. ▼返信 名無しさん     19-12-12 02:24 ID: 3c5b1

    対純粋悪も対正義も張合いがあって好きだったから、エール団がただの単細胞迷惑ファンで若干拍子抜けしたのはある
    エール団は嫌いじゃないけどシーソーかローズをもっとがっつりやってもよかった

  116. ▼返信 ななしさん    19-12-12 02:31 ID: 1aff2

    ※106
    あいつらも極悪人だぞ

  117. ▼返信 名無しさん     19-12-12 02:33 ID: 7025c

    悪の組織のボスがジムリーダーやってたのは
    初代トキワジムのサカキ以来だな

  118. ▼返信 名無しさん     19-12-12 03:07 ID: bf808

    ※94
    ドラえもん映画って、大概子供だけでなんとかしてね?

  119. ▼返信 ななしさん    19-12-12 03:39 ID: 9f838

    しかし、ポリコレ棒振り回したような
    道徳の教科書を読まされてるようなストーリーになってくのは嫌だな
    まぁでも、登場人物がちょっとでも、常識とはずれた事すると叩かれるし
    道徳の教科書みたいにすべての人が悪いことをしない常識に外れたことをしないストーリーになってくだろう

  120. ▼返信 名無しさん     19-12-12 06:43 ID: b8cc5

    なんでこいつらと戦ってるの感はずっとあったな
    特にマクロコスモスの連戦ははよ終われとしか考えてなかった

  121. ▼返信 名無しさん     19-12-12 07:26 ID: e9864

    そもそもエール団=悪の組織だと思ってる人間がいたことに驚いたんだが
    ゲームやってれば「いつもの」じゃないって分かるやん
    ただのエアプなのかマジで言ってんのか分からん

  122. ▼返信 名無しさん     19-12-12 07:33 ID: 8db48

    地元の兄妹が有名になったから応援に来てるちょっとやんちゃな人たち

  123. ▼返信 名無しさん     19-12-12 08:09 ID: 074c4

    ※121
    このサイトのコメ欄見てるとエアプじゃなくてマジもんのアスペって気がする

  124. ▼返信 名無しさん     19-12-12 08:20 ID: 94ce9

    素直にローズをマリィの父親にして裏でエール団ボスで良かった
    それでマリィが負けたから大会ぶち壊し
    こっちの方がローズの行動がわかりやすい

  125. ▼返信 名無しさん     19-12-12 08:44 ID: 8830b

    悪の組織じゃなくてジムトレーナーだって作中で言ってるじゃん
    エアプというかちゃんと話理解できてるのか?

  126. ▼返信 名無しさん     19-12-12 08:56 ID: 02373

    悪タイプのマークをひっくり返してエールの頭文字Yはなるほどと思った

  127. ▼返信 名無しさん     19-12-12 08:57 ID: 02373

    本当の悪の組織は昔ダンデが殲滅したからもうないぞ

  128. ▼返信 名無しさん     19-12-12 09:04 ID: 864d2

    ジムトレーナーってことは運営側なんだから、公平であるべき運営側の人間が特定の参加者の為に他の参加者を妨害するって普通にアウトだと思うが
    助けてる本人にやめろっていわれてるし、エール団は普通に印象悪いわ

  129. ▼返信 ななしさん    19-12-12 09:19 ID: 3cb34

    子供の頃の思い出補正もあるかもしれんが悪の組織はギンガ団が一番すこ

  130. ▼返信 名無しさん     19-12-12 10:15 ID: b8cc5

    ※123
    通例として主人公の敵のこと悪の組織って呼んでるだけでしょ、そんなことどうでもいいわな。御三家だって本来の意味とは違うし
    変なとこにこだわって話の本筋追えない人のほうがアスペっぽい

  131. ▼返信 ななしさん    19-12-12 10:19 ID: f44dd

    フーリガンだから迷惑者なのは間違いない
    それ以上にマクロコスモス~オリーブローズ姫の意味不な悪役ムーブは本当に「えぇ…」ってなった

  132. ▼返信 ななしさん    19-12-12 10:20 ID: af550

    ただの悪質な応援団
    但し、基本的にジムチャレンジャー以外には親切など生粋の悪党という訳でも無い

  133. ▼返信 名無しさん     19-12-12 10:29 ID: f9701

    ※112
    いやネズは事実上のエール団のボスとしてゲームデザインされてるだろ
    アジトの最奥で専用BGM付きのバトルだぞ
    設定上の話ではなくポケモンというシリーズ構成上の話をしてるのよ

  134. ▼返信 ななしさん    19-12-12 10:34 ID: 3b042

    色々な伝統的要素が足を引っ張ってる今のポケモン
    ジムも〜団ももういらんでしょ
    普通に元チャンピオンの30代の男が引退して探検家となってポケモンと一緒に南米でキャンプ生活しながら幻のポケモンを探すオープンワールドでいい。

  135. ▼返信 名無しさん     19-12-12 10:37 ID: 58d86

    エール団が本当の意味で悪の組織じゃないことはここにいる全員理解してるけれどその上で○○団の総称と使ってるんだなと理解して脳内変換して会話を続けてるのに「エール団が悪の組織とか言ってるやつガイジ、アスペ」とか言ってるのは完全に会話の出来ないアスペそのものなんだよなぁ

  136. ▼返信 名無しさん     19-12-12 11:16 ID: 73385

    まあSMから大した事ないあたり何かしら周囲から言われてるのかな
    というかSMの悪ポジはスカル団でエーテルはルザミーネのワンマンだから組織とは違う

  137. ▼返信 ななしさん    19-12-12 12:01 ID: 98010

    どんどんしょぼくなってるよね、どこかしらからクレーム来たりしてるのかな

  138. ▼返信 名無しさん     19-12-12 12:06 ID: 6c506

    挑戦するジムの順番が決まってる以上アローラの試練サポーターみたいに誘導する役の人はいるからな。マリィちゃんのジムチャレンジに合わせてネズさんのところがその役目を買ってでたんじゃない

  139. ▼返信 ななしさん    19-12-12 12:40 ID: 7f28a

    ※124
    ただのモンペで草

  140. ▼返信 名無しさん     19-12-12 12:45 ID: 34f53

    ※130
    まさにお前の事やんけ

  141. ▼返信 名無しさん     19-12-12 14:32 ID: 9af56

    ローズは見るからに怪しいってか胡散臭いから驚きもなかった
    個人的には悪の組織らしい組織はもういらないからマクロコスモスの立ち位置は好きよ

  142. ▼返信 名無しさん     19-12-12 14:35 ID: 9af56

    ※134
    流石にそれはポケモンじゃなくて他ゲーやったらいいと思う

  143. ▼返信 ななしさん    19-12-12 14:46 ID: 0c39f

    ※3
    そりゃ元ネタがフーリガン(スポーツの厄介オタク)だもの
    悪(タイプ)の組織(で働いているスタッフ)

  144. ▼返信 名無しさん     19-12-12 14:50 ID: 4e83c

    ※3
    確かにそのフーリガンっぷりが剣盾エラーでデータ破損のきっかけ作ったゲーフリを援助するゲーフリ信者

  145. ▼返信 名無しさん     19-12-12 14:51 ID: 4e83c

    (↓)を思い浮かべる。

  146. ▼返信 ななしさん    19-12-12 16:42 ID: df2dc

    対立してくるマクロコスモスも言ってしまえば「オリーヴ親衛隊」なだけで悪の組織枠でもないですし…
    そもそも今回の剣盾事態、エール団やマクロコスモスに限らずビート、オリーヴ、ローズは
    皆大事なものの為に「良かれと思って」やらかしてるし、意図的に悪人として作ってないでしょ
    仮に善意から行う迷惑行為を今世代の「悪」と定義するなら
    エール団が分かりやすいアイコンとしての悪の組織の役割を担ってると思う

  147. ▼返信 ななしさん    19-12-12 18:19 ID: 1b8ab

    エール団はリーグを立てるためにも悪さ加減はあれくらいで良かったのだと思う
    ストーリーにまとまりが出なくなるんだろう
    終盤のローズやオリーヴの思想はもう少し掘り下げて欲しかった

  148. ▼返信 名無しさん     19-12-12 19:24 ID: d45a2

    ※18
    RR団ならその位置でいいけどロケット団なら1ランク下がると思う
    世界滅亡企んだ連中と違ってただのヤクザだし

  149. ▼返信 名無しさん     19-12-12 20:40 ID: 0ed33

    ※103
    停電やぞ

  150. ▼返信 ななしさん    19-12-14 17:12 ID: 32e53

    ※80サイホーンやマンムーの件は入る?(乗って進めるやつ)

  151. ▼返信 名無しさん     19-12-15 01:21 ID: 3bcce

    ※18
    ギンガ団が1番上なのは同意だわ下っ端のデザインは最悪だけど

  152. ▼返信 名無しさん     19-12-15 01:28 ID: 3bcce

    ※105
    むしろ環境保護団体のマグマアクアとチンピラの群れスカル団を除けば1番しょーもないただの反社会的勢力だぞ
    「初代からいる」って理由で特別視されてるけどフラダリとかアカギとかがRR団に入るのも超無茶苦茶設定だったからな

  153. ▼返信 名無しさん     19-12-16 18:04 ID: 08d54

    若い頃のダンテがロケット団みたいなガチの悪の組織潰した説すこ。
    ガラル地方のレッドやん…。

  154. ▼返信 ななしさん    20-04-05 23:39 ID: 2a980

    ガラルジグザグマと言うエール団のマスコット的存在になったポケモン。

  155. ▼返信 ななしさん    21-03-17 22:12 ID: bab1e

    ※154
    進化後のガラルマッスグマの剣盾公式サイトの説明でも強敵相手でも恐れず真っ直ぐ突き進むその姿から悩み抱える若者に人気って書かれてるしね。

  156. ▼返信 ななしさん    21-05-28 21:37 ID: e03f4

    ※18
    ムコニャはせいぜいCランクだろうね。マンネリと食い逃げに関しては宇宙一だけどね。
    彼等はいつ主人公になれるのだろうかw

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved