1:ズバット@カロスエンブレム投稿日:2019/12/05 12:57:23 ID:Ha1sf5j.
フォクスライだと思う
2:メガバクーダ@フィラのみ投稿日:2019/12/05 12:57:42 ID:HRZgH8m.
フォクスライだな
フォクスライ
H70 / A58 / B58 / C87 / D92 / S90 / 合計455
タイプ:あく
特性(タッチで詳細)
*
13:フラエッテ@バクーダナイト投稿日:2019/12/05 13:05:26 ID:fvts/EN6
フォクスライって典型的な序盤ポケモンだな…
夢特性はりこみはまだ手にはいらないらしいし
夢特性はりこみはまだ手にはいらないらしいし
28:コロボーシ@クサZ投稿日:2019/12/05 13:37:08 ID:ezwMOdAA
ガラルポケは大体なんかしら自分にしか出来ない一芸持ってるからそれすらないやつがまず候補だろうな
スポンサーリンク
5:ネマシュ@くっつきバリ投稿日:2019/12/05 13:01:00 ID:Ha1sf5j.
ワタシラガってなんか一芸あるんだっけ?
ワタシラガ
H60 / A50 / B90 / C80 / D120 / S60 / 合計460
タイプ:くさ
特性(タッチで詳細)
*
16:ゴルーグ@ヘルガナイト投稿日:2019/12/05 13:08:04 ID:iuo./Hyo
>>5
特性綿毛と脱出ボタンの相性がいいから起点作りに最適なんだよな
特性綿毛と脱出ボタンの相性がいいから起点作りに最適なんだよな
21:オオタチ@くろいヘドロ投稿日:2019/12/05 13:24:55 ID:63YcjAsc
かちきまけんき多過ぎでダブルでわたげは辛い
12:メガラグラージ@かがやくいし投稿日:2019/12/05 13:05:02 ID:1j2IoZEY
バリコオルも弱い
バリコオル
H80 / A85 / B75 / C110 / D100 / S70 / 合計520
タイプ:こおり・エスパー
特性(タッチで詳細)
*
37:カラカラ@プラスパワー投稿日:2019/12/05 13:42:51 ID:1UWwBGLk
パルスワンとバリコオルはマジでどう使えば良いかわかんなかった
38:バクーダ@グランドコート投稿日:2019/12/05 13:45:26 ID:.hPo3eoY
>>37
パルスワンは最速でほっぺすりすりの麻痺まきできるし頑丈顎で火力最低ライン超えてるし多少はね?
地面は知らん
パルスワンは最速でほっぺすりすりの麻痺まきできるし頑丈顎で火力最低ライン超えてるし多少はね?
地面は知らん
パルスワン
H69 / A90 / B60 / C90 / D60 / S121 / 合計490
タイプ:でんき
特性(タッチで詳細)
*
89:マメパト@せんせいのツメ投稿日:2019/12/05 14:38:12 ID:PkIEvtsI
パルスワン最弱はない、火力舐めすぎ
イシヘンジンじゃねえの?フォクスライと同じかそれ以下ってレベルに見える
バリコオルはトリル使えるだけマシ
イシヘンジンじゃねえの?フォクスライと同じかそれ以下ってレベルに見える
バリコオルはトリル使えるだけマシ
イシヘンジン
H100 / A125 / B135 / C20 / D20 / S70 / 合計470
タイプ:いわ
特性(タッチで詳細)
91:ヘイガニ@ネストボール投稿日:2019/12/05 14:39:46 ID:9EusrOE6
イシヘンジン君はシングルだと完全に特性が死ぬのがね・・・
シングルでも自分に効果があればなぁ
シングルでも自分に効果があればなぁ
14:メガサーナイト@ホエルコじょうろ投稿日:2019/12/05 13:06:01 ID:htzEoCb2
モスノウ
タイプの時点で終わっとるやん
タイプの時点で終わっとるやん
モスノウ
H70 / A65 / B60 / C125 / D90 / S65 / 合計475
タイプ:こおり・むし
特性(タッチで詳細)
*
17:バクーダ@くろいてっきゅう 投稿日:2019/12/05 13:12:12 ID:XZNoz1jE
>>14
こおりのりんぷんと蝶舞あるから弱くないやろ
こおりのりんぷんと蝶舞あるから弱くないやろ
18:ポリゴンZ@キラキラメール投稿日:2019/12/05 13:18:31 ID:HRZgH8m.
>>14
最弱にはなり得ないぞ
環境で主に炎うってくるC252無補正ドラパルトのだいもんじ程度なら耐えるし
勝てるかは別だが
最弱にはなり得ないぞ
環境で主に炎うってくるC252無補正ドラパルトのだいもんじ程度なら耐えるし
勝てるかは別だが
30:ベロリンガ@じめじめこやし投稿日:2019/12/05 13:37:40 ID:DfHEv/nE
ダイオウドウとか言う特性が環境に噛み合って無さそうでBD低めのクソに見えて豊富な技と謎キョダイマックス解禁で普通に強いポケモン
ダイオウドウ
H122 / A130 / B69 / C80 / D69 / S30 / 合計500
タイプ:はがね
特性(タッチで詳細)
*
130:トロピウス@スーパーボール投稿日:2019/12/08 00:05:28 ID:SIusuL9E
>>30
鋼単で耐性いいから耐久が任せるし火力は十分あるからな
ダイマックスでちからずく死に特性になるけどその分高いHPが倍増してタフになるし
鋼単で耐性いいから耐久が任せるし火力は十分あるからな
ダイマックスでちからずく死に特性になるけどその分高いHPが倍増してタフになるし
34:ニドリーナ@おさそいメール投稿日:2019/12/05 13:40:53 ID:0AGc6BiM
割とマジでサニゴーンじゃないか
正直シャンデラ(こいつもメジャーではないが)を蹴って採用する理由がないし、ゴーストは優秀なのが多すぎる
奇石サニーゴのために生まれてきたような可哀想なポケモン
正直シャンデラ(こいつもメジャーではないが)を蹴って採用する理由がないし、ゴーストは優秀なのが多すぎる
奇石サニーゴのために生まれてきたような可哀想なポケモン
サニゴーン
H60 / A95 / B50 / C145 / D130 / S30 / 合計510
タイプ:ゴースト
特性(タッチで詳細)
*
35:ドロンチ@ニニクのみ投稿日:2019/12/05 13:42:17 ID:gxgAGRQ.
>>34
滅びのボディとかいう唯一無二の個性があるからセーフ
滅びのボディとかいう唯一無二の個性があるからセーフ
スポンサーリンク
48:フーパ@きのみぶくろ投稿日:2019/12/05 13:55:16 ID:aY1MVzWw
サダイジャはどうなのよ?
サダイジャ
H72 / A107 / B125 / C65 / D70 / S71 / 合計510
タイプ:じめん
特性(タッチで詳細)
*
51:レアコイル@エネコのシッポ投稿日:2019/12/05 13:57:43 ID:9EusrOE6
>>48
蛇にらみ・ステロ・殴られると砂
たぶんだけど6~7世代なら強かったと思う
8世代では正直微妙
蛇にらみ・ステロ・殴られると砂
たぶんだけど6~7世代なら強かったと思う
8世代では正直微妙
69:タチフサグマ@エスパーZ投稿日:2019/12/05 14:13:18 ID:9EusrOE6
フォクスライググったけど想像の上を行く微妙さだった
もう一回進化してもおかしくないだろこの数値・・・
新ポケ最弱かなす
もう一回進化してもおかしくないだろこの数値・・・
新ポケ最弱かなす
71:ウパー@ブロムヘキシン投稿日:2019/12/05 14:18:56 ID:vnIQXUkc
>>69
・物理習得技は大体の主力悪技に三色牙や蜻蛉と結構良いけど種族値的にどう足掻いても特殊運用型(A58/C87)で役割破壊の両刀も難しい
・サポートで運用しようにも低種族値が足を引っ張るから厳しい
・剣盾では唯一の張り込み持ち(未解禁)だけどデカグースと違って欠伸を覚えない
評価点は一応単悪タイプで唯一のファストガード持ちって位か
使いこなすには相当の「愛」が必要不可避…
・物理習得技は大体の主力悪技に三色牙や蜻蛉と結構良いけど種族値的にどう足掻いても特殊運用型(A58/C87)で役割破壊の両刀も難しい
・サポートで運用しようにも低種族値が足を引っ張るから厳しい
・剣盾では唯一の張り込み持ち(未解禁)だけどデカグースと違って欠伸を覚えない
評価点は一応単悪タイプで唯一のファストガード持ちって位か
使いこなすには相当の「愛」が必要不可避…
45:メタモン@こうてつプレート投稿日:2019/12/05 13:50:15 ID:yVpUdjEQ
他の序盤系が軒並み良配分なのに何故あのチョビヒゲ狐だけ前時代的なクソステなんだ
93:マルマイン@おいしいシッポ投稿日:2019/12/05 14:43:14 ID:Ha1sf5j.
弱くはないけどバチンウニ活かしてる人っているの?
バチンライドとか機能する型があるのでフォクスライと張るとはもちろん思ってないけど
バチンライドとか機能する型があるのでフォクスライと張るとはもちろん思ってないけど
バチンウニ
H48 / A101 / B95 / C91 / D85 / S15 / 合計435
タイプ:でんき
特性(タッチで詳細)
*
97:ポリゴン2@キトサン投稿日:2019/12/05 14:49:09 ID:9EusrOE6
>>93
電気タイプの癖にボルチェンがないのがね
電気タイプの癖にボルチェンがないのがね
121:メガヤドラン@しろぼんぐり投稿日:2019/12/07 19:49:46 ID:hDTcC3UQ
フォクスライほどではないがガラルギャロップもしたらいいのかわからないんだが、何あいつ何が強いの?
ギャロップ
H65 / A100 / B70 / C80 / D80 / S105 / 合計500
タイプ:ほのお
特性(タッチで詳細)
*
ギャロップ(ガラルのすがた)
H65 / A100 / B70 / C80 / D80 / S105 / 合計500
タイプ:エスパー・フェアリー
特性(タッチで詳細)
*
122:ダブラン@HPかいふくポン投稿日:2019/12/07 19:50:17 ID:G./sW14s
>>121
さいみん角ドリル
さいみん角ドリル
123:バオップ@メトロノーム 投稿日:2019/12/07 23:41:12 ID:3OhU75QY
>>122
やってること原種と変わらんな
タイプ的には原種より強そうやけど
やってること原種と変わらんな
タイプ的には原種より強そうやけど
474:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/08 18:24:01 ID:moHKIXms0
なんだよこの顔
577:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/08 18:25:40 ID:RAw3TAG0a
>>474
トロ顔
トロ顔
618:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/12/08 18:26:51 ID:1e5WvriL0
>>474
立ち上がらなかったのは良いけど顔がなぁ
立ち上がらなかったのは良いけど顔がなぁ
82:ピンプク@いのちのたま 投稿日:2019/12/05 14:30:22 ID:T1sAQ4SM
結構マジでフォクスライが結論で良いと思う
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
強い奴も弱い奴もそれは人の勝手…ではあるんだけど素質はあっても隠し特性が強力でも解禁されてないとそりゃ一歩劣るよね
ヨクバリスは序盤枠なのに噛み合いすぎってあたり欲張りだったが
何よりこいつはキモすぎる
パルスワンの種族値バリコオルになってる
何でいつも投稿する前に記事見直さないの?社会人失格
うん
性能が良ければカセキメラみたいに見た目アリって言われてただろうな
以下ランドセル禁止
これは間違い無くフォクスライ
何もできない中途半端能力値
貧弱な技範囲
技が弱すぎて全く活かせない専用特性
リス羊虫と他の序盤ポケが戦闘民族してるからこいつも何かあるかと思って調べてみてびびったわ
まあエール団が使う雑魚ポケとして生み出されたんだろうね
化石ポケよりも可哀想な境遇してるわ
エロい狐娘みたいに進化してればな
この外見で弱いとか役割無い
パチンウニからフォクスライに繋げて勝てる人いるんだよなあ
フォクスライは性能よりもクスネがこいつになるのが許せない
クスネ8世代さいかわまであるのになんでゾロリになっちまうんだよ
弱い上に可愛くもないというね
愛で使う人もいなそう
別にカッコ悪くは無いでしょ、
メスに髭が生えてるのはおかしいと思うけど
フォクスライの種族値見た時の最高に何も出来なそうな感よ
パルスワンの種族値間違ってるよ
あとサニゴーンの特性って夢が滅びのボディだったような?
Twitterでクスネ 進化って調べるとうん
バリコオル弱いとかエアプか?
改造ポケモンによくいる種族値と技が残念な奴じゃん まさか本家でこんなのが出るとは
ランドセルさんの「ステータス下位から育成」シリーズでフォクスライ回あるから見ろ
デザインもあかんわ
クスネはめっちゃかわいいのに
個性もなんもないし
こいつさえいなけりゃリストラが一枠減ったという事実
フォクスライの種族値だけ弱過ぎる…
うるせえ悪巧み高速移動バトンタッチすんぞ
今の時代に岩単エスパー単って酷いやろ
イシヘンジンてあの見た目でS70もあんのかよ
バトルタワーでロックカット1回積んだだけで
ドラパが抜かれてビビった記憶がある
言うて、はりこみが控えてるからそっち前提でしょ?
まあ、違法な解析を論点に出す俺の方が間違ってるとは思うが
管理人ギャロップのデータ間違えてるぞ
エスパー単じゃなくてフェアリー付いてる
クスネってかわいいか?
先輩キツネポケの方がよっぽどかわいいだろ
※25
ゴミのような種族値でデカグースと違ってあくびも無いのに
どうやって相手を交換させるんだよ
ルックスも美形ぞろいの狐系の中では劣ってるから人気低い
ネーミングセンスもクスネの時は秀逸だけどフォクスライだとセンスも響きも悪い
書いててアレだが不憫すぎて可哀そうになる
※28
ダブルバトルで上手く立ち回る
差別化が出来る以上、どっかのガチ勢が何かやってくれるだろ(適当)
狐は進化させた時に見た目であっ(察し)ってなってクビにするレベル
攻撃技はイカサマでいいし、A低いのを活かしてダブルでルカリオ辺りにふくろだたきしたらいいのでは?
フォクスライ 目が四つに見えるわ
で か い け つ ゾ ロ リ
フォクスライは髭さえなければ見た目は結構良かった。
それか顔を見なければ体はなかなかエ〇い…
こいつリークのとき絶対ファンアートだと思ったらまさかの公式でおどろいたわ
バリコオルはバリアフリーで環境刺さってる
旅パもクスネとジグザグマどっちを抜くかでミスって意固地にならない限りタチフサグマでいいよねという
オスとメスでデザイン変えればまだ救いがあった
メスにオッサンみたいなヒゲ付けるのやめーや
※32
参考になった
キュウコンかマフォクシーみたいなの期待して育ててたら
まさかメスも男爵みてーなヒゲはやした劣化ゾロリになるとはな
進化と同時にそっこーでボックスに叩きこんだわ
クスネがこいつに進化してがっかりしたやつ多そう
俺は秒で旅パから外した
※3
と中学生が申しております
7世代から他のやつにできない芸持ってるやつが増えたな
フォクスライはまじでゴミ
フォクスライはオスなら髭、メスならまつ毛とかでええやん
なんでオスメス両方ちょび髭やねん
パルスワン(バリコオル)
ほろびのボディ(のろわれボディ)
けろたんどうした
は?フォクスライの見た目好きなんだが不評なのかよ
キュウコン♀とフォクスライ♂を並べて美形キツネカップルって満足してたのに…
そんな俺でもフォクスライの運用法はわからないけどな!
クスネの時は見た目も良いけど、攻撃モーションの終わりに地面を尻尾で払うような仕草がスゲーかわいくてな…
進化したら淑女のようなポケモンになると思っていたよ
実際は怪傑ゾロリだったがね
ワタシラガでパルシェンのS下げたれと思ったけど、破ったつららばり2発も耐えるわけねーわな
フォクスライ殿堂入りメンバーだったぞ…
レベル上がるの早いから高レベルで超霊対応してたし
ワイルドエリアではこいつの逃げ足で何回助けられたことか…
※40
エルフーンでよかったわ
序盤から手持ち入れてキャンプとかしてたら愛着湧いちゃって結局最後まで一緒にクリアしたわ。弱くても好き。
フォクスライはオスメスで姿変えるポケモンだと思ってたのに
モスノウ夢特性イカれてない?半減ってなんだよ
ノロノロビーム打てそう
旅パで最後まで入れてた
ストーリーじゃ悪巧み詰み放題だから無双や
フォクスライ結構カッコいいと思うのにキモイとか言われるの悲しかったけど
種族値低すぎ弱すぎでより悲しい
ダイオウドウは大会で使ってるけど割と強いな
弱点も一発は耐えるしコウジンが破壊力と鋼ステロ巻き便利で範囲はやけに広い
※54
遅すぎるぅ・・・
蝶舞捨ててHC振りのが強いかな
※11
私大好きだよ。Switch買えなくて出来ないけどやるなら最後まで連れ歩くくらいは。愛さえあれば何でも使う派なので。
こいつはレパルダス臭半端なかったから進化する前から旅パから外したが案の定…。
※43
え?wwあんた良い歳してぽけりん見てんの?ダッサw
やたら単タイプばっか増やしたよな今回
※32
エルフーン「そこを退け」
※58
論者も見捨てるくらい誰にも出せないんだよなあ
オスならヒゲ生えてても良かったんだけどメスで育ててたから…
バリコオル明らかに種族値と技優秀だろ
ちょっと待て
《そもそも強かったら盗みを働く必要無くね?》
弱くて自分で獲物を捕れないから盗みの技術に磨きをかけたという設定のポケモンなのでは
ランドセルの動画見てると実はこいつ強いんじゃないかって錯覚してしまう
ランドセルがフォクスライ使えてるのとフォクスライが最弱なのは何も矛盾しないよね
ガチでこいつだけ良いところがなさすぎる
はりこみ解禁されてもこいつ相手に交換するか?あくびとかで無理矢理流せないときつそう。マイチェン待ち。
フォクスライ1位 バリコオル2位
旅パでは割と使えた
ダブルは面白い動きできそうだけどね
今からでもユキメノコみたいに♀の分岐進化用意しろ
クスネがフォクスライに進化した時すげー微妙な気持ちになったな…。泥棒(怪盗?)モチーフなのはわかるけどもうちょっとカッコ良くしてくれてもよかった
モスノウが弱いとかwwこおりのりんぷん知らんのか
モスノウはめざパあればぶっ壊れレベルだったけど
技範囲が狭いのと環境に弱すぎるせいで弱ポケ扱いされてるからね…
クスネは今日のアニポケ見るとめっちゃかわいかったけど
フォクスライは髭が気持ち悪すぎる
イシヘンジンの種族値は初めて見たけど案外強そうじゃん
なんでこれでフォクスライと張れると思ったんだ?
怪盗モチーフならむしろ立つべきだったのでは、と思わないでもない
パチンウニの口らしきものは実はワイのキャンタマなんや
ここだけの秘密や
マンムーのほうが強い
種族値もひどい奴多いけどやっぱりデザインひどいわw
ダイオウドウとか珍珍像やしサダイジャなんて広東方形だわなぁw
パルスワンはあまえる、かいでんぱ、ほっぺすりすりできる
起点優秀
パルスワンの使い方わからんはさすがにアホすぎて草
こいつこそ♂️♀で姿変わるべきだったな
ワイルドエリアで強いポケモンに出会ってしまっても確実に逃げられる
ふくろだたきで最大6回攻撃できる
どろぼう役
ストーリー用のポケモンだな
劇場版ポケットモンスター ディアルガVSパルキアVSフォクスライ
HCぶっぱフォクスライ、わるだくみで1ターン攻撃受ける→木の実(弱点保険でも可)+かるわざ発動→ダイマックス……の流れでワンチャンあるけどな
こういう系の序盤ポケモン弱くするのもうやめて欲しいわ
ラッタとかミルホッグ枠のやつ
なぜか綿毛って素早さ上げるのかと勘違いしてたわ
フォクスライ、ストーリーで期待しながら育ててたけど劣化ゾロアークから抜け出せなくて悲しかった。
※88
耐久寄りにしてバトンしてもいいかもな
※11
そりゃあ、外人デザイナーは可愛いの作れないからな〜。マジいらねぇよな
フォクスフライ、最初からずっと使ってる自分は異端なんだな
ヘンジンはダブルで見る
シングルだと特性死んでるしシングルだけの話ならわざわざこいつを使う理由もない
体型はトップクラスに良いのに顔がね…
これでイケメンだったら人気出まくってた
種族値云々の前にデザインがクソ過ぎるわ。
カッコ良くもないし可愛くもない。駄キツネ。
こいつはヒゲより目が駄目だろ
なんでタレ目なんだよツリ目ならカッコよかったかもしれんのに
典型的な序盤ポケモン
フォクスライ
特殊型の癖に自力で覚えるのが物理系でクソ(精々バークアウト程度)
使える技は殆どが技レコードというクソ(ゾロアークも似たようになる可能性大だが)
覚える技少なすぎ、攻撃<<特攻のくせに覚える技の種類は物理>>特殊
悪だくみしてバトンくらいしか思いつかない
弱保悪巧みかるわざでも範囲が超悪(草)と、まず止められる
ヒゲは許してやれよ
オスなのに女の子みたいなポケモンだってたくさんいるだろ
このご時世で合計種族値低いのに100越え種族値1つもないうえで暴れるフェアリーに弱い悪単タイプ
しかもにげあしとかいう死に特性もちな時点でお察しといいますか…
クスネ♀進化させたら胡散臭いおっさんになったのはガッカリしたけど、
フォクスライのデザイン普通に好きだ。
サニゴーンはダブルで弱保持たせてエルフーンで袋叩き打てばS6段階C2段階上昇の一発芸ができる。強さはネタの域を出ないが。
※86
そう考えるとフォクスライはかつてのトロピウスみたいな雑用特化ポジのつもりで作られたんだろうな。
グラエナから見た目を引いたようなポケモン
※106
グラエナは見た目道理の性能で覚える技の性能もベストマッチの序盤ポケモン
火力不足感がある以外は序盤ポケモンとしてはかなり強力な方
とはいえ
高い素早さと道具併用のがむしゃらが凶悪なラッタ
序盤ポケモンとして破格の性能を持つムーランド
神速を覚えるマッスグマ
こいつらに比べるとどうしても火力不足と思われがちだ
只、フォクスライ
お前はミルホッグよりはまともな戦力だと思うよ?
自力で覚える技構成を抜きにすればな
ええ…フォクスライそんなに人気無いのか?
タレ目なところとか飄々としてそうで結構好きなんだけどな
旅パでも今のところかなり役に立ってるしこんな評価なのが意外過ぎる
※98
そのタレ目が良いんじゃないか…
※11
ここにいるぞ
※107
ムーランドはその枠じゃ無いだろ
bwのその枠はミルホッグ
※76
とりあえずその特性は隠れだからな
そしてモスノウ、絶対めざパがあれば対戦でぐいぐいいっていたよね
※111
君こそちゃんと読んだ?
“序盤ポケモンとして破格の性能を持ったムーランド”って
しっかりミルホッグと比べたよ
只ミルホッグは剣盾の技マシンと相性がいい方だからな
※112
ちゃんと読んだ?って何で自信満々に言えるのか謎だけど比較対象としてそこでムーランドを出すことは確かに変
序盤ポケモンって言っても枠が違うだろうに
かと言って無理矢理序盤ポケモンとして一括りにするにしてもムーランドだけ出すのも変だわ
何故か害悪の風格を感じる
レパルダスの影響かな
そもそもモチーフもタイプもイタズラ好きという性格も進化回数も…何から何までゾロアークと丸かぶり
これが追加されてゾロアークがクビになってるのが納得いかない
無理して新ポケモンを追加せんでもいいのに
ガラルのポケモン強い奴ばっかりだから一匹ぐらい弱くても良くない?
旅パで使えるってそれ何の擁護にもなってないような…
レベル上げさえすれば最終進化は大体使えるよ(強いとは言ってない)
確かにクスネの尻尾払うモーション可愛かった
進化しても特性のにげあしでワイルドエリアは快適だったけど、最終的には旅パから外したわ
たった100種未満の新ポケの中の格差すら埋められないゲーフリ様を嘗めるなよ
え?
あれだけリストラしておいて使えないポケモンばっかり増やしたの??
は?
怪傑ゾロみたい!使おう!っていれて火力不足で抜けてった…あくはをいつ覚えるのか調べたら絶望…
隠れのはりこみは良さげだけどフォクスライ相手に引いてくれるやつはいないし流し性能もないし
序盤悪の最たるデザインだなと
こういう序盤に出てきて一段階しか進化しない系のやめて欲しいわ
せめてムーランドみたく二段階進化してくれ
この枠のポケモンで使えるのホルードくらいしか居ないんじゃね
ゾロアークは割と両刀型で、しかも剣盾技マシン限定にすれば物理重視型になれたのにな
そのくせフォクスライは・・・・・(汗)
序盤に手に入るポケモンらしいと言えばらしいけど、ここまで使い勝手の悪い奴はそう居ないな
特性逃げ足で初期段階のワイルドエリアを逃げ回る程度しか用途が無い
対戦パ用だと調整しやすいけど旅パでは早期にBOXへさよなら確定ポケモン
イオルブを少しは見習えって思う
※123
割と素早い地面タイプ持ち兎だけど
ちょっと我慢すればモグリューorディクダが手に入るけどね
※117
個人的には御三家以外の草・炎・水は外れしかいないと思う
水タイプはカマスジョーorカジリガメだけど
前者は高火力ハイスピードだけど紙装甲で、後者はダイソウゲンで一撃という危険がある
炎タイプはセキタンザンorマルヤクデだけど
前者は案の定鈍足で、後者も真のラスボス相手にするには(旅パでは)すぐにやられそう
草タイプはワタガシラorアップリュー/タルップスだけど
前者は火力不足で、後者は(旅パ枠では)全体的にマシな方なだからな
※125
モグリューディグダが手に入るってそこと比べちゃうとまた話し変わってくるでしょ
そもそも旅パでの話ならクリア後の話までフォクスライでも全然使えるし
悪はオーロンゲに任せました
※125
ドリュウズとダグトリオどっから出てきたんだよ
タイプ比べてる訳じゃ無いだろ
※128
ホルードはノーマル地面だ
地面担当はモグリュー(ドリュウズ)とディクダ(ダクトリオ)だろ?
パルスワンとか穴を掘る攻撃が出来る奴もいるけど(当然レコードで地震を付ける奴全般も)
※129
いや最序盤1段階進化ポケモンを比べてるんだからいきなりタイプで比べ出すと違う話になるわ
その枠のポケモンの中でどれだけ悲惨かを語ってるんだから
地面担当とかそんな話してない
※129
123のコメよく見て?
何か君のコメントズレてて反応に困る
怪盗+ブリティッシュヒゲ紳士で悪くはないモチーフとデザインだと思うよ
某新茶のイメポケ
野生で色違い出てきて何とか使ってやりたいと思ったんだが、コイツそんなに弱いのか。
正直めっちゃキモいと思うわ
序盤クスネが進化してこいつになった瞬間ボックスに預けたわ
※133
典型的なマイナーポケモンって感じだからな
まあ全く使えないという訳では無さそうだし使いこなせると面白そうだが
モスノウぐらい耐性ガバガバだと逆に弱保警戒するわ
ダイマさせれば文字も耐えるだろうし
くそかわいいクスネを進化させたときの残念感たらなかった
ぽけりんはフォクスライにごめんなさいしないといけないよね
怪盗+狐という贅沢なモチーフからの残念デザインと面白みのない技
クスネちゃんが何やらかしたって言うんですか…!
サニゴーンはトリパで使えるだろ!いい加減にしろ!!
あれ?
サダイジャは、ダイマックスの天候を変えてくる奴らには強いから…
それでも初代ポケモンと比べれば十分強いけどな