スポンサーリンク
971:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/16 21:50:05 ID:z3AhEm40p
ネズさんあの見た目でめちゃくちゃ真面目で優しい兄だから草
340:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/25 13:44:45 ID:mAa60S7DF
ネズさんすこ
2:グライオン@ハンサムチケット投稿日:2019/11/25 17:03:01 ID:8CvgBbsU
実力勝負って感じでプレッシャー半端無かった
615:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/18 12:04:23 ID:FewKt3VXd
DLCでネズ、マリィ周辺の話を追加して欲しいンゴ
13:ハハコモリ@ぎんのおうかん投稿日:2019/11/20 01:04:35 ID:3js.Qpkw
好きだけどマリィちゃんのが好きです
412:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/24 08:14:32 ID:QJYJrzZy0
妹そっくりなプロフ写真すき
442:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/24 08:17:36 ID:FFm++pDT0
方言コンプあるから敬語キャラなんかな
763:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/25 14:05:53 ID:+qWMMwlfd
ダイマックス使えないのに(設定上)ジムリーダーで二番目に強い奴
リーグカードの「自分はダイマックスは使えませんがそれが本来のポケモンバトルなので~」ってコメントも好き
リーグカードの「自分はダイマックスは使えませんがそれが本来のポケモンバトルなので~」ってコメントも好き
スポンサーリンク
904:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/25 14:11:26 ID:opvQY2BEa
ネズが保護者みたいな立場になるのすき
940:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/25 14:13:16 ID:y72j83sA0
>>904
クリア後のストーリー好き
クリア後のストーリー好き
109:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/22 17:50:18 ID:Phlb9ExTd
ネズさんに既視感あるなと思ったらメタトンやった
世界一似てる瞬間のネズさんとメタトン pic.twitter.com/c7ILgCruzx
— マフ (@mufksin) 2019年11月24日
5:ギャラドス@ゴージャスボール投稿日:2019/11/19 20:26:56 ID:i6lYHNaA
でもマリィが活躍できそうな場面をことごとく奪ったよな
6:スナヘビ@シャドーメール投稿日:2019/11/19 20:28:10 ID:ZT9wGlpA
>>5
そう そこが残念ポイント
発売前から公開されていたライバルであるマリィより目立ってしまった
そう そこが残念ポイント
発売前から公開されていたライバルであるマリィより目立ってしまった
584:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/17 12:54:01 ID:PiVy6ZPIa
ネズニキももうすこしキャラに個性欲しかったなぁ
ええやつではあるけどええやつ止まりな感じ
ええやつではあるけどええやつ止まりな感じ
217:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/17 19:28:55 ID:wTXYEAmQ0
ダイマックスアンチのネズさんは俺らの味方
6:ホルビー@カゴのみ投稿日:2019/11/25 17:14:03 ID:NWtY3rSo
何でダイマックス嫌いなんだっけ
というか悪タイプ使う奴ってカゲツとカリン以外無気力な感じだな
というか悪タイプ使う奴ってカゲツとカリン以外無気力な感じだな
14:メガゲンガー@しろいビードロ投稿日:2019/11/21 12:33:13 ID:jYwsN7dg
ネズ「やっぱりダイマックスは好きになれません」
ヤロー「ネズのダイマックス嫌いは相変わらずですねえ」
そこまで忌み嫌ってるわけじゃないけどいけ好かん程度には思ってると思う
マリィが使ってることに対しても特に何とも思ってなさそう
ヤロー「ネズのダイマックス嫌いは相変わらずですねえ」
そこまで忌み嫌ってるわけじゃないけどいけ好かん程度には思ってると思う
マリィが使ってることに対しても特に何とも思ってなさそう
879:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/25 14:10:37 ID:mAa60S7DF
多分ネズが生まれる少し前くらいにスパイクタウンのエネルギー枯渇してあの周辺ダイマックス出来んようになったとは思うけど、あの環境でダイマックス無しでも強くなろうと努力するネズ想像したらなんかええわ
11:イベルタル@ライブキャスター投稿日:2019/11/25 18:28:14 ID:SwC2odjw
地味にグズマとの共通点が多いキャラだと思う
・廃れた町に住んでいる
・1つのタイプ専門
・部下から慕われてる
・専用BGM持ち
・BGMのイントロがしたっぱなどの関連キャラと共通でオラオラ系
・ライバルに関連している
・新要素やポケモンリーグの方針をよく思ってない(グズマにZワザ嫌いって設定あったかは忘れた)
・クリア後で仲間になって一緒に戦える
ただグズマとの決定的な違いは信念を持っていること
・廃れた町に住んでいる
・1つのタイプ専門
・部下から慕われてる
・専用BGM持ち
・BGMのイントロがしたっぱなどの関連キャラと共通でオラオラ系
・ライバルに関連している
・新要素やポケモンリーグの方針をよく思ってない(グズマにZワザ嫌いって設定あったかは忘れた)
・クリア後で仲間になって一緒に戦える
ただグズマとの決定的な違いは信念を持っていること
12:クレベース@アブソルナイト投稿日:2019/11/25 20:00:37 ID:tUmwp302
>>11
バトルが終わった後のリアクションも対照的だと思った
グズマ→(自分に)怒り狂う
ネズ→燃え尽きる
バトルが終わった後のリアクションも対照的だと思った
グズマ→(自分に)怒り狂う
ネズ→燃え尽きる
20:ドガース@トウガのみ投稿日:2019/11/25 23:02:41 ID:uYfsUabU
>>11
ネズのキャラ付けは、ゲーフリ、グズマで味をしめたなって感想
妹(守るべき対象)を得たグズマって印象だった
ネズのキャラ付けは、ゲーフリ、グズマで味をしめたなって感想
妹(守るべき対象)を得たグズマって印象だった
19:ビードル@こうてつプレート投稿日:2019/11/25 22:54:35 ID:SwC2odjw
専用BGM好き
スポンサーリンク
ネズさん髪どうなってんの???
@ichi_pkss)
Sun Nov 24 19:20:38 +0000 2019
ネズさんが素敵だったメモらくがき
@K_huzi321)
Sat Nov 23 11:01:52 +0000 2019
いいにいさんの日なのでネズさんまわりをかいた。
@ohhhhhhtsu)
Sat Nov 23 04:25:39 +0000 2019
ネズを応援するマリィ
@gogo18_5)
Sat Nov 23 14:27:03 +0000 2019
ネズさんとマリィちゃん(剣盾)
@yasubaru0)
Sun Nov 24 05:26:09 +0000 2019
ギーマさんとネズさん
@lobolobo2010_ss)
Fri Nov 22 22:09:42 +0000 2019
キャラ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
モルペコ使うのも兄が悪タイプだからか
兄妹で揃ってズルズキン使ってるの好き
※1
最初に捕まえてくれたポケモンだからではなかったか
何で今まで悪タイプのジムリーダー避け続けてたんだろう?
※4
悪タイプはロケット団みたいな悪の集団やその幹部が使ってくるから、必要なかったんじゃないかな
ネズさんすこ
ジムリ周り悉く人気キャラ作ったなぁ剣盾
ロックやパンクは陰キャじゃないとつとまらんからな
今作で一番好き、ジム戦も一番苦戦した
BGM今作で一番好き
※5
そういう意味で今作はジムリと悪組織のボスが同一人物だったからできたんだろうな
サカキはまあ地面タイプ専門だったりペルシアン使ったりミュウツー使ったりと安定しないし
流行りのダイマックスを使わないのはとてもロック
剣盾はキャラにヘイトが溜まらないようにジムリやチャンピオンを作った感じがする
あと今までのジムリはストーリーにほぼ関わらなかったのに今回は結構絡ませてキャラを掘り下げたりしたのも大きいかも
結局この人の番号だけ何を意味してるのかがわからん
エール団のボスではないよね
マリィが心配なジムトレーナーが勝手にやったことで、ネズ自身は(マリィの実力なら)大丈夫ですの一点張りだったらしいし
剣盾のキャラは個性派揃い ストーリーはもっと委員長のとこ傘増ししろ
マジで髪型がどうなってんのか分からねえ
数字はマリィでは061
クリア後のジム周回主人公・ホップ・マリィで良かったのになんでネズ?
悪タイプのジムは悪を表現する仕掛けが難しそうだしね
仕掛けなしなら最初のジムにするしかないけど最序盤で悪ってどうなの?とも思えるし
なんだかんだクリア後のストーリーで最後までついてきてくれたな
ローズはパワースポットに町ごと移転計画してたっぽいけどマイチェンか続編出たら移転してマリィがダイマックス使うジムリーダーになるんかね
さっき考えたけど061ってもしかして0(マル→マ)6(ロク、リク→リ)1(イチ→イ)でマリィって事?
シスコンみたいな描写あるし
061→輪るい→悪い
だぞ
※18
マリィはジムリーダーになったけどネズは暇してるから
※23
これ
挑発とか不意打ちとか悪タイプの売りのトリッキーな動きがダイマックスしたら使えなくなるからじゃないかな、ダイマ使いたくないの
タチフサグマの代名詞のブロッキングもダイウォールになっちゃうし
メタ的に言うと願い星に選ばれなかった人でもちゃんと活躍出来るよ!っていうフォロー
・・・ネズさんが天才過ぎるだけでフォローになってないか
クッソ悪そうな顔して真面目な事言いまくるの好きだわ。
保護者と化したお兄さんすこ
※13
0(わ)6(ろ)1(い)、で悪いかなあ?苦しいか
※24
あーそうか
ジムめぐりもスパイクジムはダイマ絡ませられないから余計にマリィの出番が枯渇しとるな
エール団は悪(タイプ)の組織ということか
ユリの人たちはネズのことどう思ってるんだろ
キャラがどうとかより、見た目のデザインがどう考えても非現実的すぎてセンスのランクが低い。
ポケモンも雑多なソシャゲーの波に飲まれたんだなぁって感じ
ダイマックス禁止のスパイクルールとか欲しい
ちなみに元ネタとなった鼠刺しの花言葉は「保護」だそうな
マリィちゃんってエッチすぎひん?
クリア後含め確かにマリーの影薄すぎてこれでええんかってなった
ただネズもいいキャラしてたから二人とも来ればよかった
ジムはまたシャッター閉めときゃええやろ
ff14のエメトセルク思い出した
ネズのBGM途中でロケット団のアジトになるとこ好き
シャッター降ろしてチャレンジャー排除してるの黙認してる時点でクズすぎて好きになれん
後半のマリィはとにかく出番少なくて残念
ホップやビートは悩みの一つや二つあったけどそういうのもないし、トップクラスに人気だろうにキャラ付けは方言だけか
めっちゃいいひとだけど、ストーリーの後半からクリア後まで「え?ずっとこの人いるの?」とは思ってた
代替わりしたんだしクリア後くらいマリィをプッシュすればよかったのに
エール団とかいう名前通りのただの応援団
ただ、そのやり口でマリィに叱られるけどな
※40
チャレンジャー来なくて寂しいとかチラッと言ってた気がするけど
シャッター閉まってるの気付いてなかったのでは?街のリーダーとしてどうかとは思うが
この人とギーマの戦いを見てみたいわ
※44
聞こえてたけど気づかないフリをした的なこと言ってなかったっけ?
cv:岩田光央
※46
試合前のセリフ
「おれ いいみみしてるから
シャッターのこと きこえていたけど」
※33
ポケモンなんて昔から変な格好と髪型ばっかじゃんエアプかな
※47
いいかも
笑顔が怖いところが好き
061ってなんて読むん?
街が手抜き横スクロールで可哀想
CVどころかBGMすら無い状態で歌うのシュール過ぎて草生えた
見た目も中身も濃い人だった
メンバー紹介で戦法ばらすのが特に好き
終盤の意味不明ストーリーの戦犯の一人
子供2人が舞い上がるのはまだしもなんでお前までノリノリでタワー突入煽ってるん
何だかんだこの人が今作で1番ポケモン愛持ってると感じた
専用BGMにホミカみたいに歌があればもっと個性出てよかったのに
マリリンマンソンとKISSを合わせたみたいなキャラ
面白い
語尾統一してくれよ
中途半端にですます多め
エール団総帥とかでもないんだよな
びっくりするほど協力してくれるし。
ソッドに変な髪型と言われたとき、心の中で「あなただけには、言われたくないですよ。」と思ってたのかね。
061=悪い
って聞いたことあるけど真偽不明
ギャップが格好いい
ハイとローみたいな
終盤とクリア後の活躍なければただのヤク中っぽい怪しいキャラで終わった可能性あるからな。良かったわ。
キバナとかビートが人気みたいだけど男キャラなら個人的にはネズが1番だわ
出る作品が剣盾じゃなかったらもうちょい話題かつ人気になっていたかもな
剣盾はネズ以上にキャラが濃い人多すぎて埋もれちゃった感あるわ
エンドストーリーでずっと主人公に付き添ってくるの保護者みたいでワロタ
※33
アクロマ・ゴジカ・メリッサ「せやな」
※33
なんで平気でにわか晒せるんだろう
恥ずかしくないの?
いや※33の言わんとすること少し分かるよ
頭身高くなって髪もなびくようになったから今まで以上に髪とかのデザインが気になる
PVのヤローとかで嫌な予感はしてたけどネズなんかはもうゴムが揺れてるようにしか見えない
ソシャゲうんぬんはよくわからんが
マリィの出番すら取ってしまったって意見が出るのは殿堂入り後のシーソーイベント見てたら納得だが
マリィがネズさんのお陰で魅力増してる部分もあるし相互作用だと思うわ
スプラにこんなんおったよな
ネズに限っては海外のファンアートの方が見応えある
SM発売前に流れたグズマ聖人説を体現したような良キャラ
ダイマックスシステムが使えなくて焦ったよ
とにかく生き様がカッコイイよ
クリア後のネズの立ち位置がマリィで、ダイマックス騒ぎへの対処で成長してからのジムリーダー就任という方がマリィだけ見るとおさまりが良かったとは思うが、
一応クリア後イベントはホップの葛藤と成長がメインだからブレてしまう危険性もあるな
ほんと今回のジムリーダーは良キャラ揃いで嬉しいわ
髪の色、同じ疲れた顔で色白で垂れ目で隈有り、昼行灯みたいな丁寧語、
アシエン・エメトセルクとキャラが見た目にも内面にも被りすぎてるんだが
グズマとは全然ちゃうやろ
おいたんか
ネズさんすこ
マリィちゃんとセットですこすこのすこ
音石明のせいで脳内でCV森久保にしか聞こえない
ポップのいい兄貴分
本当の兄じゃダメだから、ネズになったんだろう。まあ、キバナでも行けるけど
FF14に出てくる
すげえけだるそうな悪役の元皇帝もまあまあ似た感じの目と髪してるので
親子っぽく見えてくるのよな なお本気でこちらと和解協定結んで来ようとしたり結構いい奴
アシエン エメトセルク
CV高橋広樹さんだ
大槻ケンヂっぽい
ジム戦後のマリィとのお互いに分かりきってるって感じのやり取り好きだったわ
殿堂入り後ストーリーかマリィがジムリーくしてるっなったからだろうなって納得した。どうにか絡ませて欲しかった気持ちはあるけど
田舎盛り上げようとか、妹大切にしてるし才能も認めてるとか多方面に個性あるの良いな
ただ、剣盾マジでキャラしか褒めるとこ無いのなんなん?
美味しいとこ持ってったのは事実だがホップが成長する保護者ポジとして適任だったからだ
ヤローも言ってたとおり兄貴目線で見守ってたし
剣盾はここ最近だとキャラがマジで魅力あるのはいいとこだと思う
キャラ全体に満遍なく人気でたのBW以来じゃないか?
ポケモンのデザイン自体も慣れたら結構味がある
ただそれ以外があれだから勿体ないわ
単純に技術力的に短期間で新作出すの厳しいのにノルマ的に出してるからどれも中途半端な出来になってないか?
それに加えて黒い任天堂()ネタに走りすぎな図鑑テキストとか書いてるクソスタッフ飛ばさなきゃダメだろ
ネズさん好きだけど髪型はどう見てもアゲハチョウの幼虫
XYの空気なジムリ連中にチャンピオンほんとクソだったなって
ネズさんがポケモン初の悪タイプのジムリーダーだな
事実上初の悪タイプ専門ジムリーダーは
メッチャ良い人
そしてエール団の実質的ボスだけど、団員自体マリィ関連以外で妨害してこないからな
悪専門のトレーナーは
カリン・カゲツ・ギーマと四天王メインだったからな
クチナシはジムリーダーポジションかもしれないがしまキングだから除外
悪専門トレーナーは(見た目以外は)割と善人(そして求道者みたいな人。特にカリン)
※92
XYはマジでキャラが薄かったな…
ダンシングデブの名前すら思い出せない
今作の目玉のダイマックス使えないジムっていう損な役だったからストーリーでは優遇してもらったんかな
いいキャラしてるよね
キャラは好きだけど真面目ではなくね?
エール団がチャレンジャー妨害するのは黙認だし、自分でダンテの伝言受けたのに急に委員長らを悪役扱いしだす意味わからん展開だし
専用BGMに過去作の悪の組織MIXしてあるの好き
※40
ずっと奥にいたから知らんかっただけちゃう?
※92
サナ・・・主人公に不利なポケモンを選ぶライバル
トロバ・・・ミュウツーも捕まえたと豪語する猛者
ティエルノ・・・ダンスシングデブ
パンジー・・・虫専門ジムリーダー
ザクロ・・・岩専門ジムリーダー
コルニ・・・格闘専門ジムリーダー(恐らく薄い本ではXY勢で割と有名過かも)
フクジ・・・草専門ジムリーダー
シトロン・・・電気専門ジムリーダー
マーシュ・・・妖精専門ジムリーダー
ゴジカ・・・超専門ジムリーダー
ウルップ・・・氷専門ジムリーダー
パキラ・・・炎専門四天王で〇〇〇〇の副官ポジション
ズミ・・・水専門四天王
ドラセラ・・・竜専門四天王
ガンピ・・・鋼専門四天王
カルネ・・・カロスリーグチャンピオン(歴代チャンピオンで一番影が薄い)
いやいやグズマとネズってぜーんぜん違うでしょ
ネズに失礼だよ
異様にモーションの出来がいい&バリエーションありすぎ
ポケモンなんかせいぜい7種ぐらいしかモーションないのにネズだけで15種ぐらいある
グラジオでしょ
※99
※48
エアプか?
この人ジムリで一番好きやわうざかったエール団にも愛着湧いてきたし
初めてユニフォーム着たわ悪タイプの
※92
XYのジムリーダーは何人か見た目は思い出せたけど名前が出てこない
かっこいいよね
日本より海外勢が熱を上げてる印象
マリィの出番食っちゃったのは残念だけど今作で一番好き
※83
cv森久保いいな
まあマリィは出番無くても勝手に人気出るキャラだからええやろ
ネズをただの変な兄貴で終わらせなかったのは良かったわ
※45
片や寂れた田舎町のシンガー片や没落貴族イメージで上流階級のギャンブラー
生まれや育ちは対照的だがどことなく退廃的なところが似てる
ギーマは高貴なイメージもある辺りセイボリーに寄せていると思うが…
SVはあえてテラスタルしないジムリーダーは登場するのか