ぽけりん> 【ポケモン】「大食いのユキハミがモスノウに進化した途端一口しか食べなくなった・・・」→理由を知ったら切なすぎた(´;ω;`)

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ポケモン】「大食いのユキハミがモスノウに進化した途端一口しか食べなくなった・・・」→理由を知ったら切なすぎた(´;ω;`)

19/11/25 21:35
ゲーム 78コメント
1:バクーダ@ライブキャスター投稿日:2019/11/25 14:38:20 ID:jR9AveVM
カイコガは富岡製糸場とかで大活躍したあの虫…!
蛹がいない理由が不明。
フェルトのカイコ

スポンサーリンク
4:フクスロー@HPかいふくポン投稿日:2019/11/25 14:45:58 ID:IockfnDU
mouth (口) no (無い)

モスノウの名前の由来はこれ?
6:サンダース@おじぞうバッヂ投稿日:2019/11/25 14:47:40 ID:4OKIjj0I
>>4
ふつうにモス(蛾の英名)とスノーでね?
5:チルット@ライトストーン投稿日:2019/11/25 14:46:35 ID:kaFEU/1c
一口は食うのか
8:ペロリーム@デルダマ投稿日:2019/11/25 14:49:34 ID:MW6ARX0c
>>5
まあポケモンで食わず短命なの表現するわけにもいかんだろ
(`;ω;´)ブワッ
2019-11-25 13:52
大盛りだったのそういう事だったのか!!
2019-11-25 20:40
ワイ氷使い、泣く
2019-11-25 18:54
こいつポケモン剣盾のヒロインやろ。やはりモスノウはさいかわ。守りたい。すこすこ。
2019-11-25 15:35
ヤママユってガも幼虫の時餌をドカ食いして成虫になった途端に口がなくなって幼虫の時に蓄えた栄養だけで暮らす為、比較的に短命なんだそうです。って事はモスノウも・・・←辞めろ
2019-11-25 15:02
ヨナクニサンに至っては、成虫になると口が無くなり食事出来なくなったりするよ。
蛾画像注意
↓ガーメイルクリックでヨナクニサン表示
出典元
2019-11-25 15:08
サッチムシも大食いだったのが
イオルブになると一口になります

もしかしたら虫ポケが全体的にそうなのかもしれませんね
2019-11-25 15:16
情が出て進化ストップさせる人多そう
2019-11-25 18:12
ぎゃぁぁぁぁん!!!
なんてこった!!!こんなん知ったら進化させられないやん!!!(まだ捕まえてさえいない)
いつまでもハミハミでガツガツしててほしい…(´;ω;`)
2019-11-25 18:14
絶対に ゆきはみ のまま愛するときめた。
私のハミたんはずっとご飯もりもり食べさせるんだっ!!
2019-11-25 15:43
製作陣は、時々やたらと現実的な進化設定持ってくるよなぁ。
ミノッチが雌雄で進化が違うって知った時の感動をオレは忘れない。
2019-11-25 13:27
これ個人的には全く逆で
全く食べれないカイコがポケモンの世界では一口でも味わうことができる
ほんと優しい世界だなって思う
2019-11-25 18:20
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-11-25 21:37 ID: 88705

    はいはい

  2. ▼返信 名無しさん     19-11-25 21:37 ID: c0122

    フェルトのカイコに一瞬ビビったわ

  3. ▼返信 名無しさん     19-11-25 21:38 ID: a5897

    カゲロウとかもそうだった記憶
    虫ポケはデザインも生態も素晴らしいんだ、タイプ相性だけ見直してほしいんだ…

  4. ▼返信 名無しさん     19-11-25 21:39 ID: 2be45

    ガーメイルカモフラージュは草

  5. ▼返信 名無しさん     19-11-25 21:39 ID: 4ba9c

    2杯ともトレーナーが食うんじゃなかったのか

  6. ▼返信 ななしさん    19-11-25 21:43 ID: 4f293

    大食いだった家の犬が、老犬になって全く食べなくなったの思い出した
    食べないと死んじゃうのに

  7. ▼返信 名無しさん     19-11-25 21:44 ID: 87756

    焼かれず生きれるだけ現実の蚕よりマシだろ

  8. ▼返信 名無しさん     19-11-25 21:44 ID: ae528

    虫のデザインはどの世代も優秀

  9. ▼返信 名無しさん     19-11-25 21:45 ID: db4f4

    成虫はデブると困るんでしょ
    その分幼虫で栄養摂ってんだし

  10. ▼返信 ななしさん    19-11-25 21:45 ID: 4eef9

    ※7
    焼かれてはポケセンで蘇生の方がマシかと言われるとうーん

  11. ▼返信 ななしさん    19-11-25 21:46 ID: 0ec93

    ※7
    茹でるんやぞ

  12. ▼返信 ななしさん    19-11-25 21:48 ID: c5214

    昆虫にとっては最適な進化の形なんだろうよ
    人間の価値観で可哀想というのはただの傲慢。

  13. ▼返信 ななしさん    19-11-25 21:48 ID: a72e3

    モスノウマジ好き
    虫ポケモンだけは全世代通してデザイン安定してるわ

  14. ▼返信 名無しさん     19-11-25 21:49 ID: 44f04

    夢特性持ちでやっとかな…
    このタイプ相性ならせめて耐久もう少し欲しかった

  15. ▼返信 ななしさん    19-11-25 21:49 ID: 4f293

    ※12
    死は救済だぞ

  16. ▼返信 名無しさん     19-11-25 21:52 ID: 33456

    ユキハミ大食いすぎでヤバイな
    タルップル捕食できそう

  17. ▼返信 名無しさん     19-11-25 21:54 ID: c64f7

    ※12
    さすがだぞ!死は救済だって
    ばっちり 理解しているんだな!

  18. ▼返信 ななしさん    19-11-25 22:00 ID: 4fa95

    蚕の成虫ってこんなに可愛いんだ・・・
    虫嫌いの俺でもずっと見ていられる

  19. ▼返信 名無しさん     19-11-25 22:03 ID: 3b99f

    ガチでカレーに力入れてるのかよ
    虫ポケモンが進化して少食になるとか表現しなくていいだろ

  20. ▼返信 名無しさん     19-11-25 22:11 ID: ed018

    輝石ユキハミ

  21. ▼返信 名無しさん     19-11-25 22:12 ID: 2072a

    元ネタの弱さ考えたら
    種族値オール10位でもおかしくないし

  22. ▼返信 ななしさん    19-11-25 22:12 ID: 0f611

    モスノウはマウス+モスキート+スノー+ノウでしょ。

  23. ▼返信 名無しさん     19-11-25 22:14 ID: cc78b

    フライゴンもナックラー時代は大食いなのにフライゴンに進化したら一口しか食わないんだよな…

  24. ▼返信 ななしさん    19-11-25 22:15 ID: b6851

    ※22
    普通にモスとスノウだろ
    モスキート要素どこやねん

  25. ▼返信 ななしさん    19-11-25 22:16 ID: 75a47

    ガーメイルでモザイクかけんの好きw
    好奇心でタップしたらガチでキツかった

  26. ▼返信 名無しさん     19-11-25 22:20 ID: 84a46

    ヨナグニサンてゆるキャラみたいな名前してんなーと思って開いたらキモすぎた

  27. ▼返信 名無しさん     19-11-25 22:22 ID: 7b611

    モチーフはオオミズアオでしょ
    オオミズアオも口なくなるし、カイコが特別可愛そうなガって事はない

  28. ▼返信 ななしさん    19-11-25 22:26 ID: dbb06

    ※24
    モスってハンバーガーのモス?

  29. ▼返信 名無しさん     19-11-25 22:26 ID: 1941f

    要介護虫がモチーフなんか

  30. ▼返信 名無しさん     19-11-25 22:28 ID: e0ccb

    ガーメイルタッチしたら想像以上にキツイのでてきたわ

  31. ▼返信 名無しさん     19-11-25 22:31 ID: c4a71

    グソクムシャもあの巨体で少食
    まぁモデルが絶食で一時期有名になったグソクムシだからなぁ

  32. ▼返信 名無しさん     19-11-25 22:32 ID: 3aa0c

    ※23
    ウスバカゲロウって幼虫時代最強、成虫最弱なんだっけか

  33. ▼返信 ななしさん    19-11-25 22:33 ID: 1cf5c

    虫ポケモンはわりと大丈夫なんだけど実際の虫はまじで無理だわ…
    虫っぽさは残しつつ虫ダメな人でも見れるデザインにできるの凄いと思う

  34. ▼返信 ななしさん    19-11-25 22:48 ID: 83583

    ちなみにリアル蚕はまゆを作ったらまゆごと茹でられます。

  35. ▼返信 名無しさん     19-11-25 22:50 ID: d634f

    ウ ジ ン コ ♀

  36. ▼返信 ななしさん    19-11-25 22:52 ID: aea5f

    てんとう虫って大食いやぞ イオルブなんで少食になんねん

  37. ▼返信 ななしさん    19-11-25 22:55 ID: 8ae9b

    カレーの食事量でポケモンの生態を描いているのは面白い

  38. ▼返信 ななしさん    19-11-25 22:58 ID: f1175

    カイコが自然界に存在するとかどんな世界観やねん

  39. ▼返信 ななしさん    19-11-25 23:04 ID: bd8bc

    ※28
    モスは蛾バーガーだった!?

  40. ▼返信 ななしさん    19-11-25 23:05 ID: 94784

    ※9
    繁殖して卵産むだけなんでそれに特化してるだけ
    植物でいう花状態ね

  41. ▼返信 名無しさん     19-11-25 23:08 ID: 8f7fa

    カイコは家畜化に成功した唯一の虫で足腰弱くて自力でまともに動けないので幼虫時も人間に餌貰わんと生きていけない。成虫になったら口が退化して餌食う必要もなくなるし羽もお飾りだから飛べないゾ

  42. ▼返信 ななしさん    19-11-25 23:16 ID: 7cb42

    ※27も言ってるけどオオミズアオ(もしくはオナガミズアオ)が本来のモチーフだよな
    羽の形状や幼虫のフォルム見れば間違いないと分かるはず
    ずっとポケモンになってほしかった虫なんだ
    皆もどうせなら正しく理解してモスノウを好きになってくれ

  43. ▼返信 ななしさん    19-11-25 23:22 ID: ae82a

    こういう成虫の形態は、死ぬ前に繁殖するための形態だから

  44. ▼返信 ななしさん    19-11-25 23:51 ID: 27130

    ※28
    蛾のことを英語でmothっていうんだよ
    ちなみにモスバーガーはmos

  45. ▼返信 ななしさん    19-11-25 23:54 ID: 773cb

    ※12
    カイコに関しては人為的に家畜化された生き物なんすけどね

  46. ▼返信 ななしさん    19-11-26 00:08 ID: c1d71

    グソクムシャもあのなりでスプーン一杯だし虫って基本低燃費なんじゃないかなって思ってる

  47. ▼返信 ななしさん    19-11-26 00:09 ID: 9d9f5

    ※32
    アリジゴクって実はフグ毒の130倍もの強さの猛毒持ちなんだよな
    あらゆる虫がひと噛みで死に至るって知った時驚いたわ

  48. ▼返信 名無しさん     19-11-26 00:17 ID: aaedc

    完全変態の昆虫は幼虫で食いだめして成虫は生殖マシーンみたいなのざらだからなあ

  49. ▼返信 ななしさん    19-11-26 01:33 ID: 7e126

    調理がうまくいったから大盛りじゃなかったのかよ

  50. ▼返信 名無しさん     19-11-26 02:26 ID: 3dfad

    モチーフカイコガだから仕方ない

  51. ▼返信 名無しさん     19-11-26 03:05 ID: 64299

    昆虫は幼虫こそが本来の姿なのではないかって話もある
    成虫になると口も目も足も消えて、生殖機能しかない芋虫に成り果てる蛾だっておるんやで

  52. ▼返信 名無しさん     19-11-26 03:27 ID: 3d03e

    我苦手だからこのスレ恐る恐るスクロールしながら読んでた。カイコはまだマシな方なんだけど。
    ガーメイルでモザイクかけてくれたのはいい仕事したな。あの我の名前一応知ってたしマジでトラウマだったからな。

  53. ▼返信 ななしさん    19-11-26 04:00 ID: 8c13e

    羽の形状的にモデルはオオミズアオっぽいと思う

  54. ▼返信 名無しさん     19-11-26 05:15 ID: 0dbd3

    ※49
    俺もこの記事開くまでそう思ってた
    連打足りないのかと諦めてたわ

  55. ▼返信 名無しさん     19-11-26 07:00 ID: 2528f

    マジカルで夢ハミちゃん流れてきたわ
    ありがとう

  56. ▼返信 ななしさん    19-11-26 07:09 ID: fdd43

    たべのこしでも食っとけ

  57. ▼返信 名無しさん     19-11-26 07:15 ID: 33c4d

    なんだ。このほのぼのするスレは

  58. ▼返信 名無しさん     19-11-26 07:35 ID: 3c4c3

    ※3
    虫は冬に消えるので氷弱点にします!

  59. ▼返信 ななしさん    19-11-26 08:19 ID: cfbdb

    食べれないっていう言い方は人間の価値観に当てはめてしまってるだけだと思う
    食べる必要がなくなるから口がなくなる、そういう生態なんだから別にかわいそうじゃないだろ
    人間だって猿から進化してしっぽが退化したけど、しっぽがなくてかわいそうってならないだろ?
    だって必要ないんだから

  60. ▼返信 名無しさん     19-11-26 08:46 ID: 68349

    そうか、そうか、つまり君はそんな奴なんだな

  61. ▼返信 名無しさん     19-11-26 08:54 ID: 1ca77

    虫ポケは食べ過ぎて重くなると自重で死ぬんかな

  62. ▼返信 ななしさん    19-11-26 10:30 ID: 44b7f

    カイコってこんなにかわいいの知らんかった

  63. ▼返信 ななしさん    19-11-26 11:14 ID: 07cd1

    カイコガかわいすぎるけど何がどうして口がなくなるなんて進化したんだろう…成虫になると1,2日で餓死するとか…
    ポケモンの世界では一口食べられるって優しい世界だと思うわ

  64. ▼返信 名無しさん     19-11-26 11:53 ID: 898d6

    モスが分からないやつってモスラをなんだと思ってるんだろう

  65. ▼返信 ななしさん    19-11-26 12:33 ID: 3e938

    ※64
    チョウだと思われてる可能性

  66. ▼返信 ななしさん    19-11-26 13:44 ID: 13f1c

    カイコ飼ってたけど本当だよ
    幼虫の間は桑の葉山ほど食べるのに
    ガになったら何も食べられないで死ぬだけ
    可愛かったけど可哀想だった

  67. ▼返信 ななしさん    19-11-26 13:49 ID: b75dc

    ※60
    エーミールで草

  68. ▼返信 ななしさん    19-11-26 15:10 ID: 351b5

    けど、逆に言えば「食べる事ができる」という点では幸せに改変されてるんじゃね?
    蓄えた栄養があるから一口で十分なのかもしれないし、短命とは限らないかもしれんぞ

  69. ▼返信 名無しさん     19-11-26 15:42 ID: c9a6c

    「フェルトのカイコガ」では?

  70. ▼返信 名無しさん     19-11-26 18:34 ID: efe5c

    ※12
    これ。

  71. ▼返信 名無しさん     19-11-26 19:00 ID: db612

    ガーメイルで草

  72. ▼返信 名無しさん     19-11-26 20:44 ID: cc95a

    ※18
    ※33
    嫌キモいわ リアルのは見つけ次第殺虫スプレーから掃除機で吸ってるわ

  73. ▼返信 名無しさん     19-11-27 06:21 ID: e6dd8

    蛾って成虫したら食事自体をしなくなるんじゃなかったっけ
    口がなくなるの
    オオミズアオだったかな

  74. ▼返信 名無しさん     19-11-27 22:43 ID: 06199

    バタフリー も同じだったな

  75. ▼返信 名無しさん     19-11-28 05:55 ID: 86316

    ※73
    最低限の水をのむだけ

  76. ▼返信 名無しさん     19-11-28 12:50 ID: 878db

    ガーメイル興味本位でタッチするもんじゃなかった…

  77. ▼返信 名無しさん     19-12-02 12:51 ID: 7c06d

    ※28
    あっちのモスはマウンテンオーシャンサンやぞ

  78. ▼返信 ななしさん    19-12-02 18:20 ID: 197ad

    モスノウのモチーフほんまにカイコガなん?見た目は確かに似てるけど
    ユキムシかと思ってた

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved