ぽけりん> ポケモン剣盾で「ムラっけ」が弱体化!!と思いきやこれは案外強化かもしれない・・?

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモン剣盾で「ムラっけ」が弱体化!!と思いきやこれは案外強化かもしれない・・?

19/11/16 18:35
ゲーム 45コメント
5:ココガラ@おうじゃのしるし投稿日:2019/11/15 19:46:47 ID:UkSYDTzw
上下する能力から命中と回避がなくなった
むしろ強化かもしれないレベル
オニゴーリ
H80 / A80 / B80 / C80 / D80 / S80 / 合計480
タイプ:こおり
特性(タッチで詳細)
*
メガオニゴーリ
H80 / A120 / B80 / C120 / D80 / S100 / 合計580
タイプ:こおり
特性(タッチで詳細)
6:ビクティニ@おちゃ投稿日:2019/11/15 19:47:54 ID:5MoE9gTw
>>5
は?素早さ上昇の方も消せやカス
まあそれでもオニゴーリ使い自体は減りそうな気もする
9:ゴーリキー@リザードナイトX投稿日:2019/11/15 19:52:02 ID:.fJoDK22
回避がなくなるだけマシだわ。
なんであいつのためにドリュウズにスマホ持たさなきゃいけないんだよと思ってたし、避けられるのほんと不愉快だったから
スポンサーリンク
14:ハリーセン@ゴーストジュエル投稿日:2019/11/15 19:54:13 ID:fNPgwPgc
ゴーリはファン対アンチが1:9ぐらいはっきり分かれたポケモンだったからも少し弱体化しても良かった
15:マーシャドー@カプZ投稿日:2019/11/15 19:54:33 ID:LwC.njj6
アニメでかわいかったのもあってゴーリ好きは一定数いるよ
ムラっけから回避率削除嬉しすぎる
2019-11-16 11:40
ムラっけで一番ストレスがたまるの回避一択だから、これは神ナーフ
2019-11-16 15:34
ムラっけ弱体化したけどやっぱ強くて笑った
2019-11-16 13:56
オニゴーリのムラっけに回避と命中が無くなったの!?
じゃあオニゴーリ気軽に使っていいんですね
やったー!!また運ゲーできるよっ!!
2019-11-16 12:09
今回のムラっけ修正はナイス
ヘイト高い回避率消えたし、基本ステは上昇しやすいから死に特性でもないし
2019-11-16 11:57
ムラっけは妥当な弱体化のされ方だと思うけど、これでもまだ使われそうだな
2019-11-16 14:16
ムラっけの弱体化で回避率が変化しなくなったけど、負け筋である命中率も変化しなくなったから、実質強化まであるな
2019-11-16 11:39
ムラっけが回避率、命中率が変化しなくなるとかそれだけじゃ罰が足りないと思う。下がる段階も2段階にしろ
2019-11-16 10:10
ムラっけは特性の発生する確率を50%にするか、2ターンに1度発生にすれば大分バランス取れると思われる
2019-11-16 15:47
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    19-11-16 18:36 ID: 59d3f

    いち

  2. ▼返信 ななしさん    19-11-16 18:36 ID: cb2f3

    かげぶんしんするぞ

  3. ▼返信 ななしさん    19-11-16 18:38 ID: 2e33c

    氷タイプは強化するとバランス酷くなるし最弱のままでいいと思う

  4. ▼返信 名無しさん     19-11-16 18:41 ID: 57ac5

    意地でも2段階上げさせたいのね

  5. ▼返信 名無しさん     19-11-16 18:41 ID: c6aca

    これ逆に素早さとか上がる確率上がるし、下がる確率も上がる。
    サトシのオニゴーリは出番少ないけど、勝率はかなり良かったなたしか
    引き分けでしか倒れていなかったはず
    ユキワラシ時代はほぼ負けだったと記憶

  6. ▼返信 名無しさん     19-11-16 18:43 ID: 15628

    回避なくなるだけで勝ち目は出てくるしいいんじゃね

  7. ▼返信 ななしさん    19-11-16 18:50 ID: c7ea8

    まあ正直なんで回避と命中が勘定にはいってるんだよって思ってたからな

  8. ▼返信 名無しさん     19-11-16 18:52 ID: 6debc

    アプデでリストラしてくれ

  9. ▼返信 名無しさん     19-11-16 18:54 ID: bb095

    犯罪者にいいねしたゴミ管理人が死ねや

  10. ▼返信 名無しさん     19-11-16 18:56 ID: 59b4f

    絶妙にいい調整、な気がする
    対戦やってみなきゃわかんないけど

  11. ▼返信 ななしさん    19-11-16 18:56 ID: 5eb4f

    回避上昇なくなるだけでも十分
    ここぞというときに回避上げられて回避された時の理不尽さといったら

  12. ▼返信 名無しさん     19-11-16 19:00 ID: 2005f

    オニゴーリ弱体化を考えればもっとしても良かったと思うけどそしたら他のムラッけ使いが割りを食らうからなーこれくらいがちょうど良いかも

  13. ▼返信 ななしさん    19-11-16 19:02 ID: e64cb

    技マシン・レコードにみがわりって残ってたっけ?
    みがわりなかったら更に弱体化できるのに

  14. ▼返信 名無しさん     19-11-16 19:02 ID: b99d5

    ビーダル「解せぬ」

  15. ▼返信 名無しさん     19-11-16 19:10 ID: a51dc

    大体の負け筋が回避率上昇だったからな
    回避がなくなれば少なくとも身代わりは壊せる

  16. ▼返信 ななしさん    19-11-16 19:15 ID: 2d633

    回避しなくなれば氷単タイプなんて弱点だらけなんだからいくらでも対処できる
    ゴーリはもともとそんな種族値高いほうじゃないし

  17. ▼返信 名無しさん     19-11-16 19:18 ID: 4e2c8

    回避上がらなければ相手しててストレスではないから別にいいよ

  18. ▼返信 名無しさん     19-11-16 19:19 ID: b055d

    はい他も巻き添え

  19. ▼返信 名無しさん     19-11-16 19:22 ID: 59b4f

    ※18
    オニゴーリ以外でムラっけ持ってるやつ軒並み雑魚やしええやん

  20. ▼返信 名無しさん     19-11-16 19:22 ID: c3111

    命中は外れ枠として残しといて良かった気はするが

  21. ▼返信 名無しさん     19-11-16 19:22 ID: 3fb9a

    オクタン完全に巻き添えで草

  22. ▼返信 名無しさん     19-11-16 19:40 ID: 2f277

    実際にコレでどうなるかよな

  23. ▼返信 ななしさん    19-11-16 19:41 ID: 54603

    結局零度の試行回数稼ぎ狙いだったから打点上がろうが微妙な耐久上がろうが関係ない
    回避上昇無くなっただけでも充分弱体化にはなったと思う
    ただし零度に拘らない型として今後もある程度生き残るとは思うが少なくともヘイトは減る
    ガルドと同じく厨ポケ落ちして、使いたい人は使える程度に落ち着いたと見る

  24. ▼返信 ななしさん    19-11-16 20:25 ID: 0ffd0

    守る身代わりが問題じゃないのか
    あれのせいで長引くだけだし、一方がしたいだけ遅延できるじゃん

  25. ▼返信 名無しさん     19-11-16 20:33 ID: 6fcc7

    もうムラッケはそのままでいいからオニゴーリの全種族値を10ずつ下げろ

  26. ▼返信 名無しさん     19-11-16 20:39 ID: be042

    ※24
    みがまもは攻撃し続ければ問題ない
    その間に回避上げられるから泥試合になる

  27. ▼返信 ななしさん    19-11-16 20:48 ID: 9fbb9

    2段階上昇・一段階下降+ひたすら下がる回避率
    でバランスが取れていると思う。

  28. ▼返信 名無しさん     19-11-16 20:49 ID: 2cfcf

    一部では既にテッカニン始動の分身バトンが考察されています

  29. ▼返信 ななしさん    19-11-16 20:57 ID: c3c08

    ゲンガーみたいに特性を変えるのはダメだったんか?
    他のムラっけポケモンが可哀想

  30. ▼返信 ななしさん    19-11-16 20:59 ID: 6431e

    ただ、素早さは上がるし、火力の低いポケモン前で従来通りに守る身代わり連続で出せば、防御or特防の上昇により身代わりが破壊できなくなって詰む可能性はある。素早い氷タイプはめんどいぞ。

  31. ▼返信 名無しさん     19-11-16 21:06 ID: 34656

    むしろ死にステータス選ばれずにコンスタントに素早さ耐久攻撃上がるからやべーだろ

  32. ▼返信 名無しさん     19-11-16 21:18 ID: cee79

    オクタンカワイソス

  33. ▼返信 ななしさん    19-11-16 21:34 ID: 0ffd0

    ※26
    倒せるか否かじゃなくて
    無駄に時間がかかるのはゲームとしてどうなのかって事だよ

  34. ▼返信 ななしさん    19-11-16 21:42 ID: 8ae25

    いずれにせよ、せいなるつるぎは欠かせないかな…。

  35. ▼返信 名無しさん     19-11-16 21:49 ID: 9ed16

    身代わり残される確率がめちゃくちゃ下がってんだから弱体化以外の何者でもないわ

  36. ▼返信 名無しさん     19-11-16 21:54 ID: 1e73a

    ダイマックスもタイミング大事だから案外良調整というゴーリ使い

  37. ▼返信 名無しさん     19-11-16 22:25 ID: a621d

    強化ではないな
    運の勝負も出来なくなるし

  38. ▼返信 ユキワラシ愛好家    19-11-16 23:12 ID: 63865

    よかった,これで解決ですね
    ただしオニゴーリにもユキメノコにもしないけどね僕は

  39. ▼返信 名無しさん     19-11-17 00:23 ID: 47bad

    s上がる確率上がったし上から零度撃たれるな…

  40. ▼返信 ななしさん    19-11-17 00:51 ID: c1c9f

    命中二段階上がるのハズレとして残しとけよ

  41. ▼返信 名無しさん     19-11-17 05:47 ID: 872ea

    影分身乙

  42. ▼返信 名無しさん     19-11-17 08:25 ID: 39f70

    運ゲーじゃなくなる分だけマシ

  43. ▼返信 ななしさん    19-11-17 12:04 ID: 65c5b

    コイツの何がクソだったかって、回避上昇からの身代わり連打で技外し待ち、そこから稼いだ行動回数の暴力による零度or息吹連打だった訳で
    回避上昇が無くなればよっぽど相手の物理特殊分類とBD上昇がかみ合わない限り行動回数確保できなくなるから、他の能力が上がりやすくなったところで元が貧弱なステータス・タイプ耐性・技範囲のコイツはもはや生き残れないと思う

  44. ▼返信 ななしさん    19-11-17 13:53 ID: 4f177

    回避カットはおkだが必要以上にムラっけ弱体化するとオクタンが困るの
    だからこれでいいドーブルもな

  45. ▼返信 ななしさん    19-11-18 08:33 ID: bd28c

    無限に上から身代わり張られて避けられて絶対零度がなくなるだけで十分いい
    あれは勝ち筋無限すぎてなえる

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved