ぽけりん> ポケモン剣盾の「化石ポケモン」の4コマ描いたよー

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモン剣盾の「化石ポケモン」の4コマ描いたよー

19/11/16 00:05
漫画 132コメント
【ネタバレ注意】フラゲより
スポンサーリンク
1:イシツブテ@ニニクのみ投稿日:2019/11/04 13:03:12 ID:H9FkqilQ
ネタバレスレであんなこといったので有言実行してきた

12:ミツハニー@ブリーのみ投稿日:2019/11/04 13:10:18 ID:3ChIT9Gc
かわいい
8:ボルトロス@ちからのねっこ投稿日:2019/11/04 13:09:01 ID:CxT2Vq/6
平和な世界
2:カイオーガ@トライパス投稿日:2019/11/04 13:04:38 ID:1Z5IZXiY
可愛い
こういうバカっぽいポケモン好き
4:ルチャブル@ノメルのみ投稿日:2019/11/04 13:05:24 ID:13XAk7qI
うわーんこわれちゃったよー ←ここすき
3:ディアルガ@ウブのみ投稿日:2019/11/04 13:04:47 ID:vikQpaDQ
これぐらい吹っ切れてくれると生物感が薄れて好き
というか絵が可愛い
7:マシェード@かんしゃメール投稿日:2019/11/04 13:08:01 ID:GWp6OhA.
ふざけんな
テメェのせいでコイツらに好きになっちまうじゃねぇか…///
5:ヒトツキ@ぎんのおうかん投稿日:2019/11/04 13:06:58 ID:n.NcKWZk
こうやって倫理に反していても許される風潮を作り上げていく
これが人間である(哲学)
15:メレシー@ミュウツナイトX投稿日:2019/11/04 13:11:18 ID:mShcfdJU
こんな感じでバラバラにぶった切れても復活できるくらい生死の概念なさそうなら継ぎ接ぎで苦しむ可能性無いだろうから受け入れられる
21:ヒートロトム@アメボトル投稿日:2019/11/04 14:25:07 ID:rW6wH23o
これで単なる戦闘不能扱いですからそりゃあね…
22:クレセリア@ピカチュウZ投稿日:2019/11/04 15:34:28 ID:gi/EeG3w
このノリならなんかもう許せるわ
かわいい
10:ハスブレロ@こうこうのしっぽ投稿日:2019/11/04 13:09:40 ID:g2SIYTtM
こんぐらいこいつらも幸せで居てくれたら嬉しい
23:エリキテル@ゴーストZ投稿日:2019/11/04 20:48:57 ID:H9FkqilQ
マジのカス4コマだけど私の一番の理想をかいてみた

25:ランドロス@いましめのツボ投稿日:2019/11/04 20:53:32 ID:Tq.k5wbI
これ見てるとカセキメラも悪くねえな…って思う
思うだけ
26:ゲンガー@でんきのジュエル投稿日:2019/11/04 21:03:47 ID:5I9cFUto
かわいいな…
27:ヒードラン@リザードナイトY投稿日:2019/11/04 21:07:58 ID:N5M.CM6g
ワロタ
センスある
557:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/04 14:06:38 ID:aUGnZWdn0
海外の掲示板でもコロシテ...コロシテ...みたいに散々いじられてるの草
567:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/04 14:07:11 ID:7DSy//1f0
>>557
一枚目辛すぎて草
817:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/11/04 15:24:16 ID:mza90KKap
目指せ愛され路線
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:06 ID: 1ec62

    レゴブロックかな?

  2. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:07 ID: f745e

    メガシンカ許さないやつは許さないだろうな。ぼくはもう慣れました。ポケモンは昔から闇深だしね。

  3. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:08 ID: 6a7f4

    愛され路線はまあ、公式絵がまともならワンチャン…

  4. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:09 ID: 5ee1d

    記事にするのはいいけど画力上げてくれ

  5. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:09 ID: 9fed8

    とりあえず自分で使ってみたいわ
    くっついたとかの話を作中で聞きながら育てたら絶対印象変わると思うんだよ

  6. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:09 ID: 556b2

    かわいそう

  7. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:10 ID: 9d8af

    ミーティかな?

  8. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:13 ID: 80a6c

    こいつらがこれを受け入れててそれで幸せならもういいよ
    案外すぐ慣れたわ

  9. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:13 ID: dc72a

    ゲーム内で何かしら説明あるといいけど

  10. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:14 ID: a0d39

    4コマ書いて擁護するのはいいんだけどね…
    なんかもうデザイナーの感性をうけいれるのが…
    これうごいたらかわいいんだぞ、いいだろ
    作り手のそういう意図に乗りたくない…

  11. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:14 ID: 13008

    キメラの発想自体は正直嫌いじゃない
    デザインが受け付けないけど、実際に使ったり動いてる様見たら慣れたり認識改めたりできるかも?

  12. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:15 ID: 1a860

    でもリストラじゃん

  13. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:16 ID: d0dbc

    なんか可哀想だったけど、後にリストラ組と一緒にこいつらの完全体を追加する予定とかなら全然良いと思うわ

  14. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:16 ID: 78795

    このポケモン達は被害者だよ

  15. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:19 ID: d9f4c

    それぞれの化石達が皆仲良しで、それぞれがわちゃわちゃ生きてるなら可愛いかなって初めて思えた
    ファンアートって救いだな

  16. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:20 ID: c7cc3

    2コマ目何が起きてるかわからん
    画力上げてこい三下

  17. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:22 ID: 6cb5d

    ※13
    君は気が付いたら知らない人の尻に自分の顔が生えてたらショック受けない?
    しかも追々普通の君まで出てくるとか「何故俺は普通に生まれなかったんだ?」ってならない?

  18. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:23 ID: 1bac7

    問題はストーリーにどう絡んでくるかだよな
    悪質な研究者に意図的に改造された悲劇の子ならまだ許される
    主人公や研究者のミスで(化石割ったり研究者がドジっ子だったり)こうなったのなら…

  19. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:23 ID: 5c953

    ポリゴンみたいな最初から生物感無いやつはポリZもユニークで済んだけど、
    こいつら生だからなぁ…

  20. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:23 ID: 4fa79

    パーツ一つ一つは可愛いと思うんだ 

  21. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:24 ID: 20f63

    ※16
    想像力が足りないよ

  22. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:24 ID: eaf33

    なんか使ってたら愛着湧きそう。

  23. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:25 ID: d9f4c

    ※17
    コイツらが思ってないならそれでいい
    それが一番大事なんじゃないか?…

  24. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:28 ID: 0d42c

    正直この4体すき

  25. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:32 ID: 650b6

    鍵に産まれたポケモンだっているし、ちゃんとした理由が作中で説明されてるならいいんじゃないかな
    アニポケのグズマだって最初は叩かれてたし

  26. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:32 ID: 556b2

    化石ポケモンより顔面氷のペンギンが酷いと思う

  27. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:32 ID: 8905d

    子供がこれ見てかわいいとか言い出したら普通に引くわ
    ゲテモノ路線でも行ってはダメな方向だろ

  28. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:33 ID: 9dcf6

    どうくっつけても復元できるってことは、このポケモン達は遺伝的に一緒とかそういう設定あるんだろうけど…キツイ

  29. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:34 ID: 5792b

    モチーフがわからん化石ポケは初めてだなぁ…

  30. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:36 ID: 5c953

    ※27
    マネしないと良いよね
    「カブトムシと蝉を合体させよう」みたいな

  31. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:37 ID: 420b9

    外人の絵で一気に可愛く見えてきた
    あとは元魚の口が上向きなのはどういう設定なのか次第だな

  32. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:40 ID: 95860

    復元した奴1体目で気付けよ
    絶対ワザとやっただろって闇を感じるわ

  33. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:44 ID: de5dc

    やっぱつ令和・・・

  34. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:45 ID: d86fe

    これ見て可愛いと思えるんだ
    やっぱ中身とかエピソードで判断すべきだ

  35. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:46 ID: 56d26

    外人デザイナーはオワコン

  36. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:46 ID: baef8

    モチーフはアルカエオラプトルとエルギネルペトンって言ってる人がBBSにいた
    鳥と恐竜を合成した贋作の化石と、魚と思われていたけど四肢動物だった化石

  37. ▼返信 名無しさん     19-11-05 00:51 ID: d8e8b

    こういうのを受け入れる度に倫理観や美的観念は崩壊していくんだな
    勉強になる

  38. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:52 ID: 5da28

    あまり気にしないから滅んだかもしれないしヘーキヘーキ
    所詮奴らは化石ポケモン……生存競争に敗れた”敗北者”じゃけェ…

  39. ▼返信 ななしさん    19-11-05 00:56 ID: 33cfe

    頬赤くしてハート散りばめれば良いとか思ってそうだな
    絵描いたやつも頭おかしいわ

  40. ▼返信 名無しさん     19-11-05 01:03 ID: 0f8d6

    明らかに(遺伝子から全身を)いったん復元した後で切って貼ってるのがな…
    【というか】4コマいつもの人じゃねーじゃん【詐欺】

  41. ▼返信 名無しさん     19-11-05 01:05 ID: 789c2

    ※25
    あれみたとき愕然とした

  42. ▼返信 名無しさん     19-11-05 01:11 ID: 8dc97

    やっぱりキモいな

  43. ▼返信 ななしさん    19-11-05 01:14 ID: 33cfe

    頬赤くしてハート散らばせておきゃ可愛いと思ってもらえるような風潮
    どうあがいても断面は断面なんだよ

  44. ▼返信 名無しさん     19-11-05 01:16 ID: 2ce06

    いつもの人かと思った
    これはセンスない

  45. ▼返信 名無しさん     19-11-05 01:19 ID: 4e593

    こいつらニコニコしてて可愛い

  46. ▼返信 ななしさん    19-11-05 01:26 ID: 154fc

    つーか、10000譲ってキメラを許せたとしても
    尻尾に頭をくっつけるってもう意味がわからない・・・
    なんていうか、可哀想とかの次元じゃない
    これを復元しようとした奴は頭とち狂ってるとしか思えない

  47. ▼返信 ななしさん    19-11-05 01:30 ID: a5b28

    今作は分岐点かもしれんね
    本当にダメなものはダメと言い続けないとこの先どうなってしまうか

  48. ▼返信 ななしさん    19-11-05 01:34 ID: 5560b

    断面グロすぎる

  49. ▼返信 名無しさん     19-11-05 01:35 ID: ae761

    もう諦めるしかない

  50. ▼返信 ななしさん    19-11-05 01:36 ID: 18e66

    無理矢理好きになろうとしてないか?
    まあ自分は嫌いじゃ無いけど、ポケモンとしては酷いというか可哀想で仕方が無い

  51. ▼返信 名無しさん     19-11-05 01:36 ID: bfb2d

    ソードシールドあったら正しく復元できるパターンのやつやろこれ

  52. ▼返信 名無しさん     19-11-05 01:41 ID: 79539

    ほんまカセキメラとか発想がぐう畜すぎる
    やっぱりポケモンはトレーナーから解放させなきゃ(使命感)

  53. ▼返信 ななしさん    19-11-05 02:15 ID: c27ce

    ※52
    おっすプラズマ団

  54. ▼返信 名無しさん     19-11-05 02:27 ID: 400ba

    倫理観が欠如してるんだよ
    やっていいことと悪いことの区別がついてない。ORASあたりから目立ち始めた悪ふざけの延長線上だと思う。
    ゲーフリの皆さん。残念ですがさようなら。

  55. ▼返信 名無しさん     19-11-05 02:35 ID: d9f4c

    ※46
    「うーん、骨足らんなあ。せや!」
    って尻尾に頭つくってどういう思考回路だよって話だよな
    化石並べで間違いがあった経緯はわかるけど尻尾と背骨の骨間違えて尻尾に頭つけたとかあんの?間違えるもんなの?

  56. ▼返信 名無しさん     19-11-05 02:40 ID: cb561

    生き恥ポケモン

  57. ▼返信 ななしさん    19-11-05 02:51 ID: d5f23

    Dracovishはまじで生理的に無理

  58. ▼返信 名無しさん     19-11-05 03:01 ID: d0008

    化石復元の間違いなんて昔からいくらでもあるし、それをネタにするのは全然受け入れられる。
    ただデザインがクソ過ぎるのは無理だわ。

  59. ▼返信 名無しさん     19-11-05 03:13 ID: 54374

    画力低くて表現が単調だなと思ったらいつも人じゃないのか

  60. ▼返信 ななしさん    19-11-05 04:53 ID: 85bc6

    なあけろカス
    ガス抜きのつもりか・・?
    クソつまんねぇっすわぁ・・

  61. ▼返信 名無しさん     19-11-05 05:25 ID: bd65f

    ミュウツーの映画作っておきながらこれはなぁ

  62. ▼返信 ななしさん    19-11-05 05:35 ID: a0ae1

    今までの化石ポケモンは体の一部から
    全体を再生してるのにこいつらだけ
    こうなってるのはなんでなんだろうな

  63. ▼返信 ななしさん    19-11-05 05:40 ID: 0b8b0

    開発の思惑通りかもしれん

  64. ▼返信 名無しさん     19-11-05 05:56 ID: 56753

    どうしてこうなった

  65. ▼返信 ななしさん    19-11-05 06:14 ID: acf63

    生きたままくっつけたわけじゃなくて
    上半身しかない化石と下半身しかない化石をくっつけて復元したらこうなってしまったってことだから
    悪意はないんじゃないかな
    ただ化石のままだとどっちが上でどっちが下か分からなかったとか
    別々のポケモンの化石だと思わなかったとかそういう類のネタだと思う
    まあそれなら2体目が存在したり卵が産めたりしたらおかしいんだけどね

  66. ▼返信 名無しさん     19-11-05 06:21 ID: 88f52

    原生生物やめろ

  67. ▼返信 ななしさん    19-11-05 06:33 ID: e21e2

    ゲノセクトとミュウツーは何を思うんやろなぁ

  68. ▼返信 ななしさん    19-11-05 06:56 ID: 28f7e

    どうでもいいけどコメント欄に全国図鑑順にポケモン出なくなったのいつから?

  69. ▼返信 名無しさん     19-11-05 06:59 ID: 0edea

    なんか慣れた。むしろこうされると可愛い

  70. ▼返信 名無しさん     19-11-05 07:03 ID: b221c

    ゲームフリーク何考えてんだマジで

  71. ▼返信 名無しさん     19-11-05 07:11 ID: 46230

    アメリカのお菓子みたいな色遣いはやめろ

  72. ▼返信 名無しさん     19-11-05 07:22 ID: 42fe2

    ※65
    明らかに合わないパーツくっつけて復元してる時点でアウト
    悪の組織が実験で作ったのを保護とか死にそうなポケモン救う見たいな設定ないとキツイ

  73. ▼返信 名無しさん     19-11-05 07:33 ID: 5d66a

    ※4
    早く描いてアップしないとみんなの関心が薄れちゃうだろ!

  74. ▼返信 名無しさん     19-11-05 07:37 ID: b5fd1

    これ元の姿描いてくれてねぇと分かんねぇよ

  75. ▼返信 ななしさん    19-11-05 07:38 ID: 10252

    ※72
    化石復元ではよくあることだぞ>明らかに合わないパーツくっつけ
    アノマロカリスとか古生物の化石が一部だけしか見つかってない時は、
    こんな生物いるわけないだろ常識的に考えて…って否定されてたのがかなりあるし。

  76. ▼返信 名無しさん     19-11-05 07:47 ID: d9f4c

    へーいつの間に復元装置現代でも完成してたんですかねえ
    知らなかったわぁ

  77. ▼返信 名無しさん     19-11-05 07:49 ID: a5ced

    この4コマの人に粘着し過ぎだろここの管理人。
    キモすぎるわ

  78. ▼返信 名無しさん     19-11-05 07:57 ID: 7cdf6

    いくらファンアート可愛くても断面部分があるのが無理
    マジでキモい
    もうちょっとどうにかならんかったのか
    御三家といい化石といいインプ系統といい全部クソデザじゃん

  79. ▼返信 ななしさん    19-11-05 08:11 ID: a0ae1

    ※65
    ツメの一部の化石でアノプスが再生される
    ヒレの一部の化石でアマルスが再生されるポケモン世界で
    それは厳しい気がするぞ
    やっぱりキメラにしたくてやったとしか思えん

  80. ▼返信 名無しさん     19-11-05 08:24 ID: 57f5e

    ちなみにこれはいつもの(タチフサグマウッウザシザマetc)4コマ書いてる人じゃ無いぞ
    筆者がスレ内で明言してる

  81. ▼返信 ななしさん    19-11-05 08:26 ID: e6632

    クソ4コマの人はツイッターで上げてるな

  82. ▼返信 名無しさん     19-11-05 08:26 ID: 0163e

    結局こんなデザインでも動くと愛嬌あって可愛いんだと思う
    白黒のときこういう現象多かったし

  83. ▼返信 名無しさん     19-11-05 08:53 ID: f006c

    ※79
    カントーではわずかな量の血で蘇らせる事が出来るらしい

  84. ▼返信 ななしさん    19-11-05 09:05 ID: adad7

    新ポケを叩かせた後に4コマで擁護すると言う高度な対立煽り

  85. ▼返信 名無しさん     19-11-05 09:36 ID: 66dee

    サンムーンのあの図鑑説明といい
    なぜ変なとこで攻めてくるんだろうな

  86. ▼返信 ななしさん    19-11-05 09:48 ID: 9c4a3

    化石はマイチェンで本来の姿出してきそうな気がする

  87. ▼返信 名無しさん     19-11-05 09:53 ID: 57226

    ニーナとアレキサンダー
    どこに行った?

  88. ▼返信 ななしさん    19-11-05 09:59 ID: 4abae

    アーケオラプトル事件みたいな感じじゃないんか?
    元ネタモチーフを把握すりゃ幾分かは納得できる部分はある
    ただ羽毛恐竜は既にアーケオスでいるからなぁ
    コンセプトは化石のつぎはぎで生まれた産物

  89. ▼返信 ななしさん    19-11-05 10:07 ID: 4abae

    図鑑説明見てみたいね
    後化石ポケモン4体分はなかなかテンションあがる
    マイチェンハードル上がるぞこれw

  90. ▼返信 名無しさん     19-11-05 10:16 ID: 1bb42

    化石ポケモンでしか出来ない、化石モチーフとしての新たなアプローチやね
    私はかわいいと思うよ

  91. ▼返信 名無しさん     19-11-05 10:20 ID: 6131b

    難癖ゲェジが新ポケに難癖付けるのは想像通り
    早く発売して黙らせて欲しいわ

  92. ▼返信 名無しさん     19-11-05 10:35 ID: e21ad

    なんとも思ってなさそうな印象が強いせいか外野が可哀想可哀想言って封印してしまうのもエゴっぽく見えてくる
    これはゲーム史上に残る話題にすると絶対荒れるから話題にしちゃいけないタブーとなる予感

  93. ▼返信 名無しさん     19-11-05 10:40 ID: 8d467

    i.imgur.com/kkY7Y7r_d.jpg
    i.imgur.com/i8dempT.png
    頭が上下逆
    口が上についてる
    これ採用したやつは頭おかしい

  94. ▼返信 名無しさん     19-11-05 10:54 ID: b12d5

    黄色奴に「俺こんな姿で生まれちゃったけどアンタに会えて幸せだぜ」とか言われたら泣きながらジェイムスターナー〇しに行く自信ある

  95. ▼返信 ななしさん    19-11-05 11:07 ID: 4abae

    ※94
    気色悪い妄想だな

  96. ▼返信 名無しさん     19-11-05 11:14 ID: b12d5

    ※95
    自覚してる。マジでこれ考えたやつ許せん

  97. ▼返信 名無しさん     19-11-05 11:17 ID: 85df4

    某プラズマ団の王様がこいつら見たら怒り狂いそう

  98. ▼返信 名無しさん     19-11-05 11:33 ID: ee76c

    こんな断面図が大画面に現れたら親御さんビックリしちゃう!
    危ない

  99. ▼返信 ななしさん    19-11-05 11:45 ID: 4abae

    ※97
    出るんじゃね?Nとかw割とマジで

  100. ▼返信 ななしさん    19-11-05 11:47 ID: 43923

    カブルモ、チョボマキみたいな交換進化で元に戻ったらいいのに笑

  101. ▼返信 ななしさん    19-11-05 11:50 ID: 9c911

    子供の頃怪獣のソフビを下半身はずして別怪獣につけて遊んだの思い出した。それに似てる。

  102. ▼返信 ななしさん    19-11-05 12:02 ID: 4abae

    ※100
    特殊進化シリーズを重ねていくごとに多いよな、カラマネロの時は驚いた

  103. ▼返信 名無しさん     19-11-05 12:25 ID: d2fea

    4コマ見たらかわいいかもと思ったけど
    カラーで見るとやっぱダメだわ

  104. ▼返信 名無しさん     19-11-05 12:28 ID: 4a511

    両方とも可愛いのが余計にね
    まぁ化石復元自体倫理感無茶苦茶だと思うしこんなのも出るでしょ

  105. ▼返信 名無しさん     19-11-05 12:51 ID: 2ee73

    今気づいたけど2コマ目ザシアンか
    わかりづれぇ

  106. ▼返信 ななしさん    19-11-05 13:06 ID: 9bc29

    血が滲んでこなくても断面に神経むき出しだから触ったら悶絶しそう

  107. ▼返信 名無しさん     19-11-05 13:20 ID: 8a115

    混ざること自体はいいと思うけど、接合部位がメチャクチャだから倫理観に反してる感じとか気持ち悪いがまずくるんだよな。
    化石とは違くなるけど、見た目が生物じゃなくて機械系の無機物なら印象も違っただろうに。

  108. ▼返信 名無しさん     19-11-05 13:23 ID: 16f6f

    尻尾が魚の頭のやつは正しく復元したらカッコいいドラゴンとかになりそうなのに勿体ない

  109. ▼返信 名無しさん     19-11-05 13:42 ID: b7f10

    海外でもかなりの批判だし今回デザイナーが外人なのが悪いのではなく単純にあのデザイナーに才能が無いだけなのでは…

  110. ▼返信 ななしさん    19-11-05 13:45 ID: 8fdd2

    今更だけどポケスペが断面図描いててきっしょいわ
    やっぱりポケスペは全部黒歴史にしていいだろ

  111. ▼返信 ななしさん    19-11-05 13:47 ID: 0cdff

    ※55
    イグアノドンの最初期復元図見てこい。このカセキメラたちをバカにできなくなるから。

  112. ▼返信 名無しさん     19-11-05 14:33 ID: e21ad

    ここまで来るとスタッフの精神が崩壊一歩手前な雰囲気もすごいからまず一年ごとに新作発売みたいな規模に見合わないことしてないでもうちょっとスパン空けるとか考えた方が良いのでは
    DSまでならそれで良かったのかもしれないけれどさ

  113. ▼返信 名無しさん     19-11-05 15:28 ID: 15196

    可愛いから許す

  114. ▼返信 名無しさん     19-11-05 15:54 ID: 5930d

    個人的にはキメラなのが問題なんじゃなくてせっかくの化石ポケがダサいのが問題
    継ぎ接ぎするならもっとカッコよくしてほしかった

  115. ▼返信 名無しさん     19-11-05 17:08 ID: cb561

    ※113
    ×可愛い
    ○可哀想

  116. ▼返信 ななしさん    19-11-05 18:18 ID: 778f1

    マジで生理的に無理

  117. ▼返信 ななしさん    19-11-05 21:18 ID: 48cbb

    キメラなのは構わないけど、生物としてあり得ない構造にしちゃってるのはさすがにキモい。
    内臓どうなってんねん

  118. ▼返信 名無しさん     19-11-05 22:29 ID: d8e41

    もっとキメラらしいデザインが良かったな
    断面図とか無しにしてキメラモンみたいにゴテゴテした感じで

  119. ▼返信 名無しさん     19-11-05 23:06 ID: 76cc2

    あんなんどう見てもガセなんだから心配すな。

  120. ▼返信 ななしさん    19-11-05 23:10 ID: d2454

    よく描いてる人とは別人じゃん

  121. ▼返信 名無しさん     19-11-06 00:08 ID: d1287

    下半身パーツだけの奴らが元はどんな姿してたのか気になる

  122. ▼返信 名無しさん     19-11-06 02:59 ID: 3f40c

    まぁ本編での扱いによるな
    悪の組織によって意図的に生み出された禁忌のポケモンって話ならまだ納得いく
    単純に復元ミスっちゃったテヘペロってノリならジェイムスターナーはミュウツーの逆襲を1万回見直せ

  123. ▼返信 名無しさん     19-11-06 04:18 ID: 2f403

    人の手によって造られたミュウツーやタイプヌルは説明あるけどポリゴンやロトム図鑑って最近便利に使われてて何故造られたのか説明ないよね…

  124. ▼返信 名無しさん     19-11-06 04:41 ID: e9247

    切ったぞ、ポケモンどまんなか!

  125. ▼返信 名無しさん     19-11-06 05:42 ID: ec292

    せめて断面は出すなよ…サイズを合わせるとかあるだろ

  126. ▼返信 ななしさん    19-11-06 09:24 ID: b8bbb

    これで図鑑の説明が絶望的だと余計に悲しい
    『間違ったポケモン同士をくっつけて復元した。そのためボールの外では5分と生きていられない』
    ……な感じなのだったらもう…

  127. ▼返信 名無しさん     19-11-07 18:50 ID: 88346

    いくら復元ミスっても断面が見える、尻尾に頭が着くなんてことあり得るわけないだろ。問題提起にしても終わってる

  128. ▼返信 名無しさん     19-11-07 21:16 ID: b87b5

    この化石ポケを惨めにしてるのは可哀想とか言ってるお前らだよ
    一回死んだポケモンがこの世に甦ってトレーナーの元で生きていくのに
    何でお前らはキモい、受け入れられないなんて冷たい事を言うんだよ
    どんな経緯で生まれてもどんな姿形であろうとも生まれたら一匹のポケモンだろ
    可哀想だとか言ってこいつらを愛そうとは微塵も考えねぇ
    決めた、俺はこいつを相棒にする
    愛さないお前らの代わりに俺が愛してやるんだ

  129. ▼返信 名無しさん     19-11-07 23:51 ID: 5f630

    岩タイプ付いてない化石ポケええやん
    結局はデザインがキワモノだから騒がれてるだけ
    生命の冒涜云々も、シュバルゴみたいにイケメンになれば言われないよね

  130. ▼返信 名無しさん     19-11-08 06:26 ID: cbd00

    いや四コマねぇじゃん

  131. ▼返信 ななしさん    19-11-12 01:19 ID: 4feca

    ※124
    うますぎてクソワロタ

  132. ▼返信 名無しさん     19-11-12 07:57 ID: 336d0

    元ネタがイギリスのアーケオラプトル事件なんだが、
    こちらですら見た目違和感無いくらい綺麗に結合されていたとの事。
    なのに子供もプレイするポケモンで、切断部分が露出したデザインをわざわざ採用する必要かあったかと疑問。
    元ネタ通りにいくなら例えキメラでも結合部に違和感がないようにデザインしてあげてほしかったよ。
    しかしこんなマイナーな事件をネタにしなくても良かっただろうに。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved