1:ポリゴンZ@フーディナイト投稿日:2019/10/25 19:39:46 ID:shqAMvjs
徳川じゃないんだし
でも他に良い呼び方も思いつかない…わかる人おる?
でも他に良い呼び方も思いつかない…わかる人おる?
御三家(ごさんけ)は、ある分野で最も有力な、最も有名な、最も高く格付けされた、あるいは最も人気がある3者を総称する際の表現の一つ。江戸時代に徳川将軍家に連なる尾張徳川家・紀州徳川家・水戸徳川家の3家が「御三家」と呼ばれて並いる諸大名の中でも特に別格扱いされていたことに因んだ表現である。
引用元
引用元
2:ドククラゲ@サイキックメモリ投稿日:2019/10/25 19:40:05 ID:F/WkqMeE
いない
3:ウッウ@ネコブのみ投稿日:2019/10/25 19:40:31 ID:l5B2IfSM
お前だけだよ
14:徳川家康投稿日:2019/10/25 19:44:28 ID:qxCIuYVM
かっこいいじゃん
7:メッソン@リゾチウム投稿日:2019/10/25 19:41:31 ID:jxg.CGps
アイドルとかにも使われてるし別に感
8:シンボラー@ピーピーエイド投稿日:2019/10/25 19:41:39 ID:oIWghUV6
誰も規制はしていないのだからな
呼び方は多種多様なのさ
呼び方は多種多様なのさ
10:ネマシュ@シールいれ投稿日:2019/10/25 19:42:37 ID:jj5Ai4Fo
タイプ別三人衆でいいじゃん
3:ジュカイン@ディアンシナイト投稿日:2017/02/05 12:08:17 ID:2uuuyy.s
じゃ三銃士にするか
12:ドクロッグ@けいけんポン投稿日:2019/10/25 19:43:20 ID:Sf06pm6c
三犬の方が凄いキモい
アイツらネコ科やん
犬派ってほんとなんでも犬にする
アイツらネコ科やん
犬派ってほんとなんでも犬にする
22:カリキリ@じゃくてんほけん投稿日:2019/10/25 19:56:52 ID:zjSsjxwE
>>12
猫もイヌ目なんだから犬でいいんだよ
猫もイヌ目なんだから犬でいいんだよ
27:ゲンシカイオーガ@みっけポン投稿日:2019/10/25 20:03:35 ID:Sf06pm6c
>>22
ネタなのかわからんけどネコ目やぞ(困惑)
ネタなのかわからんけどネコ目やぞ(困惑)
13:シャワーズ@カムラのみ投稿日:2019/10/25 19:43:22 ID:ecaYeh0U
じゃあ
三位一体
三暗刻
三銃士
三軒茶屋
三井住友銀行
三菱重工業
三森すずこ
三幻神
この中から好きな呼び方を選ぶんじゃ
三位一体
三暗刻
三銃士
三軒茶屋
三井住友銀行
三菱重工業
三森すずこ
三幻神
この中から好きな呼び方を選ぶんじゃ
15:レパルダス@マッハじてんしゃ投稿日:2019/10/25 19:45:34 ID:8dD6sopU
>>13
じゃあ
が一番良いな
じゃあ
が一番良いな
19:オーキド投稿日:2019/10/25 19:51:25 ID:ecaYeh0U
>>15
そこに目をつけるとは流石じゃのうサトシ、シゲル!!
それではじゃあはお前達にやろう!!
そこに目をつけるとは流石じゃのうサトシ、シゲル!!
それではじゃあはお前達にやろう!!
24:メガアブソル@2ごうしつのカギ投稿日:2019/10/25 19:58:38 ID:kx2UlFKg
御三家って別に最初の3つって意味じゃないからな
でもそれをポンと表す言葉がないという
でもそれをポンと表す言葉がないという
33:ゴロンダ@ももぼんぐり投稿日:2019/10/26 13:25:43 ID:N58E0YPE
御三家ってイメージと合わないよね
かなり浸透してしまったから、もう変えられない気がするけど
かなり浸透してしまったから、もう変えられない気がするけど
スポンサーリンク
5:オコリザル@かいのカセキ投稿日:2017/07/30 07:56:18 ID:H657Y4aU
「スターター」だろ?
1:フリージオ@きせきのタネ投稿日:2019/05/09 06:51:48 ID:ZDJwDCAM
【秘宝】スマブラの桜井氏、ゼニガメ フシギソウ リザードンに対して御三家という言葉を使ってしまう
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/515d4ab1-617f-11e9-a16a-063b7ac45a6d.html
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/515d4ab1-617f-11e9-a16a-063b7ac45a6d.html
5:フライゴン@きんりょくのハネ投稿日:2019/05/09 07:01:42 ID:GwwInr/6
ええやろ別に
9:チラチーノ@きのみ投稿日:2019/05/09 07:14:05 ID:EtLUj6kM
増田も社内でみんな努力値言うって話してたし御三家も社内で言ってるだろうな
4:ドンカラス@しんかのきせき投稿日:2017/02/05 12:09:04 ID:N62wHk26
最初の3匹
13:イシツブテ@せんせいのツメ投稿日:2017/02/05 13:15:46 ID:5Hs4Od86
>>4
これ
これ
\最初の3匹どれ選ぶ?/
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年10月25日
『ポケットモンスター ソード・シールド』のぬいぐるみを1匹、計3名様にプレゼント!
★応募要項★
①フォロー&RT
②欲しいポケモンをリプライ
※左からサルノリ、ヒバニー、メッソン
応募〆切は10/30(水)12:00
本作の体験レポはこちら▼https://t.co/tQJj4QNkFf pic.twitter.com/TolZuQ1zKg
35:サンダース@わすれもの投稿日:2019/10/26 13:28:51 ID:BEjUogXQ
自分はむしろ御三家って単語はポケモン用語だと認識してるまである
本来の意味とかポケモンより後に知ったもん
本来の意味とかポケモンより後に知ったもん
36:ユンゲラー@モーモーミルク投稿日:2019/10/26 13:29:26 ID:JT7IQ/ZI
>>35
それはやばいと思う…
それはやばいと思う…
37:ボルトロス@あかぼんぐり投稿日:2019/10/26 13:40:02 ID:XPKAEQ12
>>36
今の小学生は歴史の教科書手に取るよりもスマホでポケモンの情報手に取るのが早い時代だぞ
今の小学生は歴史の教科書手に取るよりもスマホでポケモンの情報手に取るのが早い時代だぞ
5:ガルーラ@ひきかえけん投稿日:2017/02/05 12:09:27 ID:EcNo37Gg
アニメでは「初心者用ポケモン」だな
16:エレキッド@ふしぎなおきもの投稿日:2017/02/05 19:52:49 ID:5w8SF7ro
しっぽの炎消えたら死ぬけど初心者用だよ
17:ズガイドス@ラムのみ投稿日:2017/07/30 10:02:34 ID:zgVY7OBw
初心者用(ダメなトレーナーを見限ることがある)
9:キレイハナ@ヤミラミナイト投稿日:2017/02/05 12:12:26 ID:lxO3f5Ww
アニメアローラでは初心者用ポケの概念無さそう
ゲーフリ内では初期3?
ウルトラサン・ウルトラムーン、初期3どのこ連れてく?(笑) pic.twitter.com/NLxRCQD6dZ
— 増田順一@GAME FREAK inc. (@Junichi_Masuda) 2017年11月16日
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
努力値のこと誰も基礎ポイントって呼んでないみたいにわかりやすくて浸透すればそれでええやろ
その作品を代表する三匹だし、御三家でいいだろ
>>36
別にやばくないだろ、ワイも御三家小3の頃ポケモンで初めて知ったわ。
今更杉内俊哉
御三家で定着してるんだから無理に変える必要は無いよ
初期3www金総書記かなwww
御三家呼びが気持ち悪いっていう感覚が全く理解できん。
言葉狩り乙
自分で使いたくないなら勝手に使わなければいい
他人の呼び方にまで干渉するな
普通にポケモンのイメージが先行するから気にならない
え、なにこの記事w
増田一択
言うのが10年は遅い
ビギナーズ
パイオニア
ゼロポケ
博士ポケモン
ノーゲッター
強制旅のお供
それだったら「進化」も違うな。進化じゃなくて変態だ
気持ち悪くはないが謎ではある
ポケモン勢が作る言葉は変なの多すぎる
なんというか「原義厨」っているよな
こういう言葉にうるさい奴ほど浅学で付け焼き刃の知識で語ったりするんだよなぁ
リザードンだけが主人公だから御三家なんか捨てた方がいいと思うよ
ポケGOやってるジジババの人は橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦の印象らしいけどね
徳川様逃げてはダメですよ
外国人は何て言ってるんだろう?
✞トリニティ✞
ポケモンを餌にして強制的なのをうやむやにして旅をさせ親に楽をさせるシステム
ききょ
ファンが勝手に言ってるだけならいいのだけれど、半ば公式な漫画か何かで使われて気持ち悪いなあ
と思ったことがあったようななかったような
※20
startersが一般的 御三家を無理矢理英訳するとbig three
3犬は犬だったやん、にわかかな
大夫ってなに
ほんと名称とか略称とか決めるの好きよね
大夫って……記事名にするんならそれくらい直せよ管理人
公式がユーザーのスラング使うのに過剰に反応するやつ努力値の時とかに沸いてたけどほんときもいわ
好きに呼んだらいい
※16
ほんこれ
それ言ってしまうと四天王とかもね
この>>1、ポケモンと徳川以外の御三家の使われ方知らないんだろうな
というかポケモンの御三家は一般的な用法からきてるだけじゃん・・・
郷に入れば郷に従え
ランドロス・メガリザードン・ミミッキュが真の御三家
であり真の仲間。表御三家は旅が終わればボックスで眠る
※34
ここの意味の郷とは?
辞書引いても
>ある分野で、有名であったり力をもっている三人。
ってあるわけやし顔となるスターター3匹が御三家なのはおかしくないんちゃう
たしかに知名度という意味では初代の3匹を御三家と呼ぶのはいいと思うが
そう意味ではジョウト以降の3匹を御三家と呼ぶのは納得いかないことが多い
人気なくてそんなにプッシュされないこともあるし
「ポケモン用語」ってググると出て来るような用語は公式じゃないものが多い
いつの間にかネットで浸透し、流行り出しているって感じ
未だに慣れていないってあまり不思議じゃない
ネットを使わないほど違和感を覚えるのは当然
言葉は揺らぐものだからなぁ。
分かりやすい例(ただ極端だけど)だと、平安時代の「おかし」と今の「おかし」の意味は違うだろ?
時代や目的に合わせて、意味が変化するものが言葉というもんだと思うけど…
イキリ異端太郎
※18
まあ普通に考えてそっちから取った言葉だろうな
スラングだから本当のところは不明だけど
たぶんこのスレの>>1もジョークで徳川って書いたら
総スルーされて悲しかったに違いない
公式で四天王があるんだから御三家で問題無い
※35
w
本筋よりも>>15~>>19のノリでやられた
御三家(ごさんけ)は、ある分野で最も有力な、最も有名な、最も高く格付けされた、あるいは最も人気がある3者を総称する際の表現の一つ。ってまさに最初の3匹じゃん
公式が各地方の顔として出してきてんだから
三森すずこでクスッときちゃった
※38
○○地方の御三家だから問題あるまい
草一族・炎一族・水一族から毎世代輩出される有望なジュニアで、選ばれるのはどれか一匹
徳川御三家とバッチリ類似してんじゃん。
言葉の意味を気にする奴は発達の可能性があるから調べたほうがいい
スターター3
漫画かゲームから知識を得るパティーンってわりとあるだろうしな。かく言う自分も兄がポケモン御三家って言ってたからそこから知ったんだよな
常識を疑う俺かっけー
すまんお前ら動揺しすぎじゃね?まさか全員揃ってカッチーンしちゃったんか?すまん
別に気持ち悪いと思う人だけが別の呼び方自分で考えて呼べばいいじゃん
めでたく周りから浮いた存在になれるよ
※54
いやお前誰だよ(半ギレ)
そのIDで検索してもどのコメントとも違うじゃねーか、そこに一番カッチーンだわ
なんで御三家で定着しちゃったんだろうな
パズドラなんかだと公式に最初の三匹を「御三家ドラゴン」とか言っちゃってるし
※57
その地方を代表する3体だからじゃないの?
普通に三竦みでよくない?
御三家っていうと名家のブリーダーが血統書つきで輩出したポケモン見たい
まぁ初出ゲームで野生で登場しないし、それはある意味正しいのだろうけど
小学校でも中学校でも歴史で御三家について習わなかったんだが…
高校で初めて習った
スレ立てといてナンだけどなんでまとめたの
今更変えようとするな
初三匹(しょさんびき)
ポケモンの最初の3匹が御三家って呼ばれ無かったら御三家って言葉は廃れてたかもしれない
今時徳川御三家が話題になる事なんてほぼ無いけどポケモンの御三家は新作発表のたび話題になるし
4匹なら四天王って呼ばれてたし
7匹なら七福神って呼ばれてたし
8匹なら八王子って呼ばれてたね
※59
本来ヘビとカエルとナメクジを指す言葉なので違和感がある
みたいな感じよな1の主張
御三家とか歴史オタクしか知らなくね?学校じゃ習わないし
御三家呼びが定着しすぎて今さら何言ってんだって感じ
御三家は違う分野でも使われる事あるから別に良くねw
実質その地方のポケモン界の主役みたいなもん(外す人もいるけど)
じゃあのとこ草
ほう、スターターいいね
歴史オタには悪いけどもう手遅れだね
御三家呼びなくなったとこで本来の意味が広まることはないし諦めよう
※25
モチーフは全て猫科だぞ
言葉本来の意味なんぞよりも呼び易さ分かり易さ優先っしょ
これだから歴史警察は
いまさら言われてもなあ…
強いて言うなら※59みたいに三竦みかな
三竦みはもっと広い意味で使われてるっしょ
御三家に限らず草炎水なら三竦みだしエスパー悪格闘も三竦み
麻痺バグとか、自覚ない、とかいうゲェジ丸出し用語よりマシ
伝説の三忍
>>12
3犬は「3狛犬」の略だって何度も言ってんだろ
Wiki→「狛犬(こまいぬ)とは、獅子や犬に似た日本の獣で、想像上の生物とされる」!
「3犬」表記に文句あるなら、獅子に似た獣を狛犬と呼ぶ日本の歴史だの文学だの言語学だのの方を先に修正してこいや
それよりブイズのが嫌いなんだが
ぶっちゃけると3匹とも金銀やけたとう地下の初登場時のドットが謎の犬っぽい絵だったから>三犬
あの種族無視したミニドット絵好きだったけどな
サトシのケロマツ、「違う、こいつじゃない」とトレーナーを厳選するという出会いの配布3匹としてはどーなのw
こんなこと一々気にしてたら生活するの大変そうだね。
別に存分に気持ち悪く思って構わないけど「ごさんけ」よりも文字数も発音数も同程度以下でかつわかり易い代替語ないと交代はムリだぞ
御三家の伝統自体別にいらんよね
ピカブイみたいにバージョンごとに最初のポケモンが変わる形でもいい
御三家呼びっていつ頃出来たんだろうな。DP世代には既にあったのはわかる
ヲタ「最初の御三家何にする?」一般人「は?何言ってんの?最初の草、炎、水タイプから好きな奴選ぶアレだろ!?」ヲタ「えぇ…通じないぃ」
間違ってはいないだろ
最初に選べるって最も高く位置付けられてるわけだし
別の表し方なんて幾らでもあると思うけど、
あまりにも浸透し過ぎて今更
三鳥みたいに初三でええ
そして御三家で何十年もやってるものを急に変えるとなるとそれはもうその辺のギャルにでも流行らせてもらえとしか
むしろ俺は日本的で良いと思うけどな
今更変えても違和感すらあるやろ
言葉の本来の意味とか言い出したらいろんな媒体で使われてる四天王とかどうなるん
あれ仏教で四方を司る鬼神の総称だったのに今では「なんか特別すごい4人」くらいの感覚で使われてるし
数字が入った言葉ってのはそういう風になっちゃうもんなんだろ
※12
10年前生まれてなかったかもしれないだろ!!
※86
通じてるじゃねぇか!
疑問を持ったこともなかった
オタクがクラスタって言うのに対して嫌悪感抱くような感じかな
最初に選べる3匹の特別なポケモンなんだから本来の意味とそんなに変わらないと思うけどな
こういう本来の意味知ったからってスラングで運用されてる言葉嫌い出すやつ見てて滑稽
最後気持ち悪いな
言いたいことは分かる
ゲームの「立ち回り」とか凄く気持ち悪い
こいつがとやかく言ったところで何も変わらねえのに…
最初の3匹って子供の頃から言ってたな
周りもそう
御三家はネットの影響
ワイも御三家て呼ぶのに抵抗あるなぁ
初期三匹って普段は呼んでてネットでは御三家って書くようにしてる
言語葉時代とかで変わるものだし
その場しのぎの意味なのに逃げる姑息な虫とか
んーだかこまけーことグチグチグチグチ
†スリーナイツ†
※27
短めの謎名称や略称は今よりもネットの字数制限が厳しかった頃の名残やから仕方ない
3馬鹿でええやろ
言葉なんていくらでも意味が変わる物だから気にするだけ無駄なのに損な性格してるよね
※39
それなら別に最初の3匹じゃなくても
当てはまるが
※16
そのコメントが一番浅はかで気持ち悪いんですが…
>ゲーフリ内では初期3?
チェンジで
これをまとめるってことはけろは御三家を気持ち悪いと感じてるってことだな
ゲームだけじゃ無くアニメとかカードとかメディアに出す分も含めるとこいつらある分野(世代)ごとに最も高く格付けされた草水炎なんだから御三家でも別に間違っちゃないだろ
御三家が嫌なら進化にも触れろ
三人官女で
『御三家』と『三犬』は三世代の頃にネットで初めて見たとき違和感バリバリだったけど、散々入り浸ってるうちに普通に使う分には慣れた。
『適当』とか『役不足』とか誤用してても指摘されるケース減ってるし、正しい日本語が何なのか日本人が変わっていくうちに言葉にズレが出てても時代、時代の移り変わりによって扱われてる意味の解釈で通せてしまうから金本の蔑称並みに増えても問題ないのかもしれん。
気持ち悪いンゴねえ
べつに気持ち悪いと思う感覚自体は正常だろ
必死こいて叩いてるのってなんだ?自分を否定された気にでもなってるのか?
過剰反応してるほうがよっぽどキモいぞ
進化や四天王を比較に上げてる奴等がいるがそれはゲーム内で使われてる正式名称だから全然違うだろ
御三家という呼び方はゲーム内には一切出てこない
こんなことで気持ち悪がるやつが気持ち悪い
「言葉」というものに本来の意味などない
意味をつけるのは一人一人の人間だ
格ゲー用語の当て身とか、間違っているものがそのまま広まってしまって定着した言葉もあるわけで。学術用語じゃないんだから、別に御三家は御三家でいいと思う。
※78
これだから喧嘩っぱやい犬好きは困る
ポケモン勢特有の努力値とか非公式用語を使っちゃいけないって謎の風潮の方が気持ち悪い
最初の3匹だな
花札にもある
リザードン系とその他
※109
本人登場かな?
※109
16だけど浅はかって言い返されるのはいいとしてなんで気持ち悪いとか言われないといけないんだか
お前の方がよっぽど気持ち悪いわ
ずっと公式かと思ってたわ
小学校では徳川御三家習わない定期
御三家が1番短くて言いやすい。公式的には最初の3匹とかだろうけど長いねん
三犬知らないのは金銀クリスタルエアプ